• ベストアンサー

 「けんかっぱやい国」と言ったら結局、アメリカだと思うのですが…。

 「けんかっぱやい国」と言ったら結局、アメリカだと思うのですが…。  細かい理屈ぬきで、そうではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.4

>そうではないのでしょうか? 違う。 あのお国はがまん強い。 まずは圧倒的な武力をかさに、 相手をさんざんなぶりものにし、 相手に一発殴らせてから たこ殴りにしておいて 相手が足腰たたなくなってから、 小賢しい理屈で手を差し伸べて 自分のいいなりにさせてしまうのです。 で、言うこと聞かないと、また 「俺の言うこと聞けないの~♪」とばかりに 拳を握りしめるお国ですね。 これって建国13州、インディアンから土地を合法的に収奪、 日本の明治維新の開国、太平洋戦争、ベトナム戦争など、 建国以来の歴史を通してそんな感じに思えます。 喧嘩っ早いのはイスラエルでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.5

基本的には回答者No4さんと同じですね。 ベトナム戦争のきっかけになったトンキン湾事件もアメリカが引き起こした と言う説が定説となっています。 アフガン介入のきっかけになった9.11テロ、イラクの大量破壊兵器所持 などその他小さな軍事力行使のどれを取ってもアメリカから仕掛けたものが ほとんどです。 (映画「グリーンゾーン」は久々のアメリカ国民の良心を感じました。) しかしそれはどれもアメリカを勝利させず経済的疲弊の要因となっています。 皮肉ですね。 次はイランではないかと言う気がします。核兵器を開発していると言う理由 だけで経済制裁を各国に支持を取り付けました。 前ブッシュの妄想は又も復活してきているのです。 経済制裁は軍事制裁の前戯みたいなものである事はイラクで実証済みです。 その時の為に沖縄は絶対に必要なんですよ。 洋上給油中止を妥協しても。 今回の北朝鮮問題でアメリカがどこまで韓国に肩入れするか見物ですね。 質問者様の様な疑いを持つ人は結構多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.3

今はタイじゃない? デモに対して武力行使して死者出まくり。 内紛してる国に比べたらアメリカなんかたかがしれてますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Red_Baron
  • ベストアンサー率13% (61/449)
回答No.2

実績も含めてロシアってのは、どう?

meiko4678
質問者

お礼

 回答ありがとうございます!  なるほど それもアリですね!でも、自分トコ以外には(表立って)あまり行っていませんよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanmemomo
  • ベストアンサー率35% (205/580)
回答No.1

俺は違うと思うよ 隣の国だと思うよ 常に同じ事言ってるし

meiko4678
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!  実際に「攻めて来る」ことが前提で…。

meiko4678
質問者

補足

実際に攻めて来る、且つ「実績」も含めてです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 志村けんは結局、優香と付き合ってたのですか?ただの

    志村けんは結局、優香と付き合ってたのですか?ただの共演者?

  • 結局、志村けんは、優香と付き合ってたのでしょうか?

    結局、志村けんは、優香と付き合ってたのでしょうか?それとも、ただの共演者だったのでしょうか?それが最大の謎です。好みだったんですかね?美奈代さんとか、石野姉妹とか、壇蜜さんとか、たきがわゆみさんの娘とか。

  • アメリカという国をどう思いますか?よ

    僕はアメリカのドラマや映画が大好きです。 しかしアメリカという国は大嫌いです。 ブッシュ大統領はもちろん、民間の医療保険しかなく、格差社会で、差別が激しい国家。 更にBSEの問題で食べ物も安全とは言い難い。 僕はアメリカには行ったことはないですが、行きたいと思えないので行ってはいません。イギリス等他の英語圏の国等には行ったことがあります。彼らもアメリカに対してあまり良いイメージは持ってない気がします。 インターネットで在米の人の話を聞いても信じられないような話がいろいろあり、まさに「知れば知るほど嫌いになる国」です。 しかし、一方でアメリカに憧れを抱いているのも事実です。 ドラマなどは面白いし、好きな作品がいっぱいあります。 イギリス人も「アメリカ大嫌いな」とは言ってるものの、シンプソンズとかスタートレックはイギリスでも大人気ですよね。もちろんドラマや映画はアメリカの良いイメージを浸透させるためのただの道具に過ぎないのかもしれませんが… 文化と国は別物と言ってしまえばそれまでですが、アメリカは僕にとって不思議な国です。 一番行きたくない国もアメリカですが、一番行ってみたい国もアメリカです。 みなさんはアメリカという国をどう思いますか?(在米の方の意見も聞きたいです)

  • アメリカという国をどう思われますか?

    経済的、軍事的にも、アメリカという国の右に出る国はないと思います。日本も、憲法を作ってもらったり、日米同盟でアメリカ軍を駐留させたりと色々つながりのある国ですね。 そんな「アメリカ」という国をどう思いますか?どんな答えでも構いません。あえて的を絞らないのは、色々な角度から意見を聞きたいからです。みなさんの回答を待っています。

  • アメリカって怖い国ですか?

    今、色々とアメリカの事を調べている者です。 アメリカは銃所持が許可されている国ですが、やはり日本と比べ相当危険な国ですか?いつ銃で撃ち殺されるか分からないような国なんでしょうか? もう一つ、アメリカの人は力があるような感じで誘拐とかがやっぱり多いんですか? 宜しくお願いします。

  • 志村けんさんは、結局、今は亡き可愛かずみさんや、い

    志村けんさんは、結局、今は亡き可愛かずみさんや、いしのようこさん、優香さん、小林恵美さん、田代さん、ジモンさんのことを、結局、嫌ってたんですかね?いいように使ってたんですかね?

  • どの国もアメリカなんかに守って欲しくない

    どの国もアメリカになんかに守って欲しくないですよね?

  • アメリカの国は厳しいところですか?

    アメリカの国は厳しいところですか?

  • アメリカと仲良くなった国

    アメリカと仲良くなった国は軒並み没落していくのに、どうしてアメリカって正義の味方ヅラしてるんですか?

  • 『モクモク村のけんちゃん』を探しています

    昔(20年ほど前)、『モクモク村のけんちゃん』という子供向けの英語教材(テープ)がありました。けんちゃんと鳥(名前を忘れてしまった)が魔法の国の魔王に会いに行くという内容。けんちゃんの声はのび太の声の声優だったと思います。とてもおもしろく、自宅のテープは何度も聞きすぎて切れてしまいました。本当に名作です。入手したいのですが、見つかりません。どこかで見かけた方いませんか?

このQ&Aのポイント
  • CC4からファイルへのスキャンができなくなりました。CC4-006-00000000というエラーメッセージが表示され、再起動などの試みも効果がありません。PDFファイルに取り込むことができません。
  • Windowsで使用しているMFC-J737DNという製品のCC4からファイルへのスキャンができません。CC4-006-00000000というエラーメッセージが表示され、再起動、パソコンや複合機の再起動を試しましたが解決しません。PCにはスキャン結果が表示されますが、PDFファイルに取り込むことができません。
  • Control Center 4からファイルへのスキャンができなくなりました。エラーメッセージCC4-006-00000000が表示され、再起動やPCや複合機の再起動を試しましたが解決しません。スキャン結果は表示されますが、PDFファイルに取り込むことができません。MFC-J737DNという製品を使用しており、Windows環境で無線LAN接続をしています。
回答を見る