• ベストアンサー

ラジオライフなんかによく広告されている「ハンディ受信機」ってどんな使いみちがあるでしょうか?

asucaの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

航空無線を聞いたりする人が多いですね。 それと緊急車両の無線(パトカーはスクランブルがかかっているので聞けません)とかを聞いたりするそうです。 聞くだけだったら特に違法ではありませんので。

関連するQ&A

  • PCでラジオの受信について

    ロジテックの「PCでラジオ」と云う製品をパソコンに差し番組を聴こうとしましたが受信できません。 AM局は何局か受信できますがFM局はまったく出来ません。NHK-FMも同様です。 FMアンテナ内蔵と云う事ですので新たなアンテナは接続出来ないようです。 ノートパソコンですので移動しながら聞いても同様です。普通のラジオは受信できます。 何か方法はありますでしょうか?

  • ポケッタブルラジオの受信感度(FM)

    例えば、SONY FMステレオ/AMポケッタブルラジオ SRF-S86/S の購入を検討しています。 今、使っていますCDラジカセでFM放送を聞く場合は、ロッドアンテナを延ばさないと綺麗に受信できません。 が、これらポケッタブルラジオタイプには、アンテナらしきものが見当たりません。アンテナなくても受信感度は問題ないのでしょうか?憶測ですが、ヘッドフォンのケーブルにアンテナの役割をさせているのでは?と思うのですが、ヘッドフォンは別途購入したプロ仕様の物を使う予定です。 用途は、屋内(木造家屋)で、就寝時に1~2時間、FMステレオをヘッドフォンで聞いております。

  • ラジオの受信状態が悪い

    今住んでいるところは鉄骨マンションの3階ですが,AM,FMとも,とても受信状態が悪く困っています。安いラジカセからすこし上級のMDコンポに変えたものの状況は変わらず。室外アンテナ以外に何かいい方法はないでしょうか?

  • なぜ地デジになると従来のテレビ受信機がつかえないのか

    こんにちは。 地デジの仕組みがまだ良く分かっていないのですが。。 なぜ地デジになると従来のテレビ受信機がつかえなくなるのでしょうか。 AM、もしくはFM変調の原理になにか関係はありますか? 分かる方がいたら教えてください。 お願いします。

  • マンションでAMラジオが入りません。寝室の窓際に置いたラジオでは普通に

    マンションでAMラジオが入りません。寝室の窓際に置いたラジオでは普通に受信できるのですが、自室ではまったく受信できずザーザーいうばかりです。FMはきれいに受信するので、寝室窓際で受信したAMをFMで飛ばすという方法があると思いますが、隣の部屋まで飛ぶようなトランスミッターはあまり売ってないんですよねえ。 何とか自室でAMを聞くいい方法はないものでしょうか。

  • カーナビのラジオ受信について

    富士通テンAVN6606HDを使っています。 去年の6月に購入し、中古のCR-Vに取り付けています。 オートバックスで取り付けてもらいました。 私は京都在住ですが、FMラジオがFM京都しか受信しないのです。 FM京都は雑音もなく綺麗に受信するのですが、FM大阪やFM802を一切受信しません。 FM京都を受信するということはアンテナも正常だと思うんですが、なぜでしょう? エリア自動設定というのをしたらFM大阪やFM802も表示されるのに 選択すると「ザ~~ッ」というだけです。 ちなみに大阪へ行ってもこの状態でした・・・。 テレビはどのチャンネルも受信します。 とり付けに何か不備でもあるんでしょうか?それともナビ自体の何かでしょうか? シロウトのためまったくわかりません。 わかる方、教えて下さい。お願いします。

  • パソコンでフツーのラジオを受信して聞く方法あるでしょうか? ウェブラジオでなくて。

    パソコンでラジオが聞きたいんです。 AMとか、FMとかフツーのラジオ番組です。 ウェブ上のラジオって録音?ですよね。 おもしろくないんです。 何か方法ないでしょうか。 例えばラジオを受信できるハードウエアを組み込むとか。(ラジオボード?) おねがいします。

  • 日本は受信できるテレビ局・ラジオ局が少ない?

    日本は受信できるテレビ局、FM・AMラジオ局が少なく、欧米だと日本のケーブルテレビ局なみの局数が地上波で受信できるらしいのですが、本当なのでしょうか?ラジオは100局以上?中国ではCCTVが12局と地方局が受信できたりするみたいです。日本ではテレビ地上波NHK2局と民放5局、ラジオではNHK-FMしか受信できなかったりNHK-FMとJFN系列の2局しか受信できない地域もあるようですが、新たに地上波局を開局し、日本で多局を実現する事はないのでしょうか?

  • 山間部のラジオの受信について

    はじめまして エクストレイルに乗っているのですが(02~03年位に購入) 街中を走っているときは問題ないのですが、高速道路の山間部に入るとAM・FMともに受信がすごく悪くなるのですがなぜでしょうか? 同じ場所で、友人のハイラックスサーフは普通に入ってました。

  • パソコンでラジオが聴きたい

    現在、我が家では電波状況が悪く、AM、FMともにまともに受信できません。チューナーか何かを使って、テレビのようにラジオが聞けたらと思っていますが、いい方法はありませんか?