• ベストアンサー

デパチカで売ってるお惣菜は、添加物使ってますか。

デパチカで売ってるお惣菜は、添加物使ってますか。 よくデパチカの食料品売り場でお惣菜などを買います。 魚の煮付け、塩焼き、レンコンの胡麻和え、ほうれん草の和えたの、南京のたいたん、ふきの煮たの、ジャガイモの煮たの、他いろいろ、野菜サラダ、てんぷら、他いろいろ。 肉は、ほとんど買いません。 最近、健康志向が高まっているので気になります。 もし添加物を使っているのなら、買うのを控えようかと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 その店によって違うでしょうが、販売しているものにまったく添加物を使っていないとは考えにくいと思いますよ。使わないことで衛生上の危険性が増すこともあります。また表示してあるかどうかは包装形態によります。例えばg売りの惣菜なんかは対面販売扱いで表示の義務がありません。  なお、食品添加物=健康に悪いという考え方は今では正しくありません。食品添加物は基準に従って使われる限り人体に悪影響はない、というのが現代の世界共通の考え方です。危険性にのみ限っていえば、いわゆる合成添加物の安全性はほぼわかってきた、天然物の安全性は未知(まだ研究されていない)という考え方が主流になっています。  出来合いの惣菜であれ、現在の日本で売っているものにそう滅多なことはありません。添加物についても、日持ちさせなくてよい(売り切り)の惣菜は比較的使う必要の少ない商材の部類にはいります。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 そうですか。 勉強になりました。

その他の回答 (8)

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.9

No.4です。他の回答者の皆さんの意見にちょっと補足を。 >包装するトレーやラップも添加物と言うそうです  いいませんが、これに何かついているんじゃないかと心配する人はいます。(実際ついているものもありますけど) >魚の照りを出すスプレー  ビタミンCの水溶液が多いです。危険性は何もありませんが、鮮度をごまかされる可能性はあります。 >環境ホルモン  いわゆる環境ホルモン問題はすでに終結しているようです。要は何もなかったというのが真相のようで、その証拠に諸外国で日本のような法規制をしいているところはありません。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。

  • iktmth
  • ベストアンサー率63% (236/369)
回答No.8

 量り売りのものについては、ほとんどの食品添加物の表示義務がありません。  量り売りのもので、「無添加」を表示していないものには、ほとんど使っているのではないかと思っています。 (実際を知っているののではなく、表示義務がないことから思ったことです。) 表示義務の免除は、 参照URLの「食品添加物の表示が免除されるのは次の場合に限られます。」の項目

参考URL:
http://www.jafa.gr.jp/tenkabutsu01/hyouji.html
hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 表示義務が免除される場合があるんですね。

  • nakagori
  • ベストアンサー率23% (53/221)
回答No.7

ポテトサラダなどを食べると明らかに添加物(アミノ酸類か)とおぼしき味を感じますね。 絶対に家庭では出せない味になっています。 アミノ酸類は旨味を出すために色んな食品に良く使われているようですよ。 他の総菜も例外ではないでしょう。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 アミノ酸類が有害かどうか。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.6

食べ物の安全性は目に見えないので本当に心配ですね。 下記のウィキペディアを読んでいただくと「添加物」の意味が良くわかるかと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E5%93%81%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E7%89%A9 とくに、冒頭部分と最後の方の「健康を巡っての是非」「添加すること自体の是非」という部分を読むと、安心できる・安心できない添加物がわかってくると思いますよ。 しかし実際に惣菜を売っている業者が本当の事を書いて無ければ分からないです、信用有りそうな大手デパートで買う方が安心できるかなっと思っています。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 大変参考になりました。

  • conntian4
  • ベストアンサー率40% (318/787)
回答No.5

生ものでも、例えば魚の照りを出すスプレーがありますよ。 ダ○エーなんかは使うそうです。 神戸芦屋の高級スーパーも。。。働いていた人物から聞きました。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 魚の照りを出すスプレーですか。 使って欲しくないですね。

  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.3

店によって違うでしょうが普通の店ならなんらかの添加物は使っているでしょう 無添加を売りにする店ならPOPが立ってるんじゃないでしょうかね 調理の段階で添加しなくても流通過程で使われる事もありますし、気にしすぎると食べるものがなくなりますよ。 間接的には、包装するトレーやラップも添加物と言うそうです。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 流通過程で使われるですか。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

デパ地下というだけで一括りには出来ないので、当然店や商品毎に違うのではないでしょうか。入っているかどうかを知るには、直接聞くしかないでしょうね。 ちなみに、添加物を全く使わないというのはなかなか難しいことですし、原材料表示に何も書かれていなくても間接的に使われている場合もあったりします。これは、例えば醤油を使っている場合でその表記は当然ありますが、その醤油に添加物が入っているかどうかまでは記載する必要がありません。なので、過度に気にするのではなく、出来るだけ摂取しないくらいの方が良いのではないでしょうか。原材料表示を見て、怪しげなものが書いてないものをなるべく選ぶとかです。でないと、お金が幾らあっても足りないでしょう。昔ながらの方法で製造するとなると添加物を使わないと大量清算出来ませんし、かなりコストが掛かりますから。

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 あまり神経質にならないよう、ほどほどにします。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

食品衛生法で添加物の使用の際は表示が義務付けられています おっしゃってる添加物も保存料とかって言いたいのだと思います っで調理段階で使用されたものに関しては惣菜コーナーではほとんど無いと思います ただ調味料にまでとなると難しいですね 家で使われている醤油や味噌なんかにも 確実に添加物は入っているはずです(自家製でなければ)

hikiyose77
質問者

お礼

有難うございます。 保存料とか着色料ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう