• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日死にたいと思っています。)

毎日死にたいと思っています

sayone1966の回答

回答No.7

何かわかる方・・・でないかも知れません。おかしな感情論者だと 笑えたり、無視(スルー)して頂いても構いません。苦しまれている アナタ様の代わりにはなれませんが、ワタシのもつ全てで応えて みよう・・・と思うだけです。よろしくお願いいたします。。。 だれかの人生を背負おう!とされるくらいお姉さまが御好きなのですね。 同じ場面を前世でお姉さまが体験され、アナタ様は順番的に後から最愛の カラダ(魂は死んでいないし、お姉さまを憶えている限り存在の死はない) を失う・・・そんな経験を生前に“経験するプログラム”を組み込んで 御生まれになって来た、生まれ変り回数の多い魂だという事が出来ると 存じます。 お気持ちは伝わって来ますが、後追いをしてもお姉さまが一番哀しむで しょうし、霊界から護ってくださる筈ですから、自らの寿命を断つのだけ はお姉さまの近くに行くことになりませんから、目の前の方に喜ばれる( 親切にする)人生=幸せの道を歩んでいただきたい、と第三者ですが思えて なりません。。。 わがまま・・・というものでなく、自然の沸き起こる感情であり、過去に 先祖が経験した人類のもつ記憶の再生が起きているのかも知れず、その 記憶のフィルムを剥がしてしまう“言霊”を紹介させていただきます。 ありのまま・・・であることは素晴らしいことであって、誰かを哀しませる ことをジブンはしない、と決められるチャンスを生きているという事なの かも分からないですよね♪【ごめんなさい、ゆるしてください】で罪悪感を 払拭して、続いて【ありがとう、愛しています】とジブンの中の心深くに 何度も何回も話しかけます。声を掛ければ掛ける程、潜在意識下では繋がる お姉さまの魂も癒すことになります。※参照:ゆほびか6月号 巻頭特集の ホ・オポノポノ カラダを壊しては何にもなりませんので、ご自分のペースを作れると良い ですね。接客がつらい、という思い(波動)で誰かに相対しても、恐らく お客さまからは厳しい波動を受取る可能性があり、お義兄さまを喜ばせる =お姉さまの思いを継ぐお気持ちがあれば、その“目の前のヒトだけ”を とにかく親切にする事で、波動が換わるので目前に顕れる方も換わり、 お店を援けるヒトを別に呼べる位に繁盛もしていく流れを作るでしょう・・・。 先ずヒトに対するのが苦しい時期であるならば、先ほどの天国言霊を通じ、 ジブンを先に癒す“優しい思いをカラダ”に流すこと・・・これが心の 平穏を作り、お姉さまの事を胸に一緒に現世を生き切ることにも可能に なるでしょう。お姉さまが経験したかったことをアナタ様を通して出来る ・・・とすれば、それは願ったり叶ったりかも知れないです♪如何でしょう。 お母様の中に、ジブンの嫌いな自分自身が持って居るモノを観るから、 感情的に“怒り”が出て来るという事かも知れないので、距離を置ける 様であれば、係りの時間を減らす若しくは、お母様の中に見えてくる /顕れてくる自分:その感情に対して『ありがとう、愛しています』と 同じように癒しを送ります。誰かが悪い、責任がある・・・という物事 でなく、誰かの人生を背負うために元々誕生した人間は一人として居ず、 前世で未完了だった(経験し得なかった)事の成長とバランスとを遂げる 為に【今度こそ幸せになって来ます!】と神さまに宣言して我々産まれて 来ている事を思い出すだけでも・・・・・・されるとワタシは嬉しいです。 ダメな人間なのでなく、ヘビーな経験をされれば【ヒトは一度は叩かれる】 と書いて命!と読む様に生前に試練を決めて来ている、それが出た/経験した からもう起こりえないから大丈夫=良かった・・・とジブンの命を生きる ことが昨日おとといより、ちょっぴりでも楽しめたら(小さな事をし合せと 観じられるアナタ様になれたら)尚の事嬉しいです。 全ての理解を超えた平穏が訪れて、アナタの御蔭で楽しい、嬉しい、幸せ! と言ってもらえる本番人生の始まりに今立ち合います。。。 ごめんなさい ゆるしてください ありがとう 愛しています 潜在意識下では皆繋がっている・・・という意味【ワンネス】で福岡より アナタ様のことを大事に思っています。一緒にどんな波も(深海に沈んででも) 乗り越えて生きたい、と願う一人より

mameta1547
質問者

お礼

私には難しい事が今は考えられない状態なので内容が理解できないところがありましたが、 アドバイスいただけてうれしかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暴飲暴食がやめられません。

    暴飲暴食がやめられません。 仕事や私生活のことで色々とうまくいかず、それを相談できる友人や知り合いもいません。 そのため、暴飲暴食に走るようになってしまいました。脂っこいものやお菓子等をかなりの量をたべてしまいます。一時的に気持ちは満たされても、後から後悔や罪悪感のような感情が込み上げてきます。 体重もかなり増加してきていますが、自分が精神的に弱いせいもあり、暴飲暴食がやめられずにいます。 暴飲暴食を止めていくにはどうしたらいいでしょうか?

  • 毎日辛いです(長文です)

    今年の春から新卒として、某証券会社に入社した女です。 職種は営業なので、飛び込み訪問やテレアポなど、日々新規開拓に励んでいます。最近になってようやく、数件ですがお客様が出来てきました。 でも、毎日会社に行くのが心底イヤでしょうがありません。飛び込み訪問もテレアポも、誰かの迷惑になってると思うと申し訳なくて辛いです。 他の支店の同期に相談しても、その同期は先輩のお客様を引き継いでいるので、あまり分かり合えていない気がします。 やる気満々で仕事をしている同期もいるので、自分も頑張らなきゃと思うのですが、すぐに気持ちが萎えてしまい、ついサボっては自己嫌悪になってしまいます…。 3年間付き合っていた彼氏にも、『仕事が辛い』と相談していたのですが、支えてもらいたかったのに、逆に振られてしまいました。 だから、今は休みの日も出かけずに、部屋に閉じこもってひたすら寝て過ごしています。 これじゃダメだとは思うのですが、自分に甘えてしまい、また自己嫌悪です。どうすれば毎日楽しくなれますか?仕事を頑張ろうと思えますか? 全てから逃げようとしている自分がイヤでしょうがありません。今の楽しみは、寝る事と暴飲暴食することだけです。

  • 結婚した姉が毎日実家に帰ってきます

    24の姉がいます。 去年結婚し、妊娠し立ち仕事だったため仕事をやめたのですが、暇になったのか毎日実家に帰ってきます。 姉はマンションに二人暮らしで、車で20分程です。 義兄は不定休なので、義兄が休みの日以外(1人で出かけて誰もいない時も)はほぼ必ず来ます。 妊娠5ヶ月でだるいのか家のソファでいつも寝転がっているのですが、寝てる時にテレビをつけたりするとうるさい!消して!と怒鳴って来るのです。 自分のマンションなら1人で静かになれるので、そこで寝ればいいじゃない、と言うのですが… うちのソファの方がよく寝れるからいい、1人だと退屈だから、と言って来ます。 寝るだけならいいのですが、本や食べた物など全部そのままで、散らかし放題で何も言わずに帰っていきます。 弟が大学の友人を何人か連れて来た事があり(普段は家に連れてくることはないです)みんなタバコも吸うし、結構煩くなるだろうからその日だけは来ないでくれないか?と姉にラインした所、もの凄く怒り出し… 母にも電話したらしく、早く追い出せ!何で私の実家なのに帰るなって言われないといけないの!と怒鳴られたようで… 両親も言い聞かせてはいるようなのですが、何せすぐカッとなる性格で、怒り出したら止まらない人なので手がつけられません。 正直わざわざ家に来て毎日つまらない、だるい、眠いとダラダラされて目障りです。 私は妊婦だからあれやれ、これやれも始まっていますし… 今はこれが普通なの!とよく言うのですが、そういうものなのでしょうか? この先子供が産まれた時どうなるか…心配です。

  • 毎日が虚しいです。

    28歳独身女性です。 毎日食べることしか楽しみがありません。 この半年で6キロ太りました。 半年前仕事が忙しく慌てていて車で事故を起こし、その事で両親と喧嘩してしまいました。 いい年して恥ずかしいのですがそれ以来両親と口を聞いていません。 またその最中念願のお見合い話をいただいたのですが、 失礼ながら一緒にいるのが辛いと感じる方で、お断りしました。 最初はこんな人と結婚しなければいけないのかとショックで しかしもうお見合いの話はないかもしれない、という間でかなり悩み、げっそりと痩せました。選べる立場でないことはわかってます。 お婿さん希望なのでこの先望み薄いです。 しかしそれから異常なほど食欲がわくようになり自分をコントロールできなくました。 職場では経営者家族ということもありかなり同僚に距離を置かれています。 コミュニケーションを取ろうと頑張っていますが嫌われています。 また今年からは少し仕事も任されているのですが失敗続きです。 何とかしようと人より早く出勤して準備をするのですが、要領悪いは見当違いだわで迷惑かけっぱなしです。 大学時代の友人たちは皆結婚し、私は田舎の実家に帰っているので連絡も取りづらいです。 みんな同い年なのに家事育児お姑さんとの関係など頑張っていて雲の上の存在です。 私はと言えばいい年して実家暮らし、両親と喧嘩、結婚できない、太っている、仕事もできない。情けないです。 休みも何の予定もなく仕事をしているか、ごくたまに主婦の友人と会うぐらいです。 しかし友人と会っていても旦那さんとの幸せそうな話を聞くと辛くて、帰ってきてどか食いしてしまいます。 毎日年をとっていくのが怖いです。 テレビなどを見て気を紛らわせても虚しいです。 このままだと家も途絶え、孫の顔を見せられなさそうです。 両親に申し訳ないです。 半年も口を聞いていないので仲直りしようにも両親との接し方を忘れてしまいました。 幸いにも精神疾患などにはならないタイプなので、正気なのがまた虚しいです。 この状況を打開するアドバイスが欲しいのと、相談できる人がいないので聞いてほしい気持ちと半々で思い切って投稿してみました。 よろしくお願いします。

  • 姉の産後、義兄が毎日家に来て困っています。

    知人の悩みなのですが、ここで質問させてください。 家族構成は 60代の両親と、知人(20代独身女)、という構成です。 知人には姉がいますが、結婚して隣の市のアパートに義兄と暮らしています。 先月、姉が女児を出産し、実家に里帰りをしていますが、 ほとんど毎日、仕事帰りに義兄が子供の顔を見に来るそうです。 義兄は悪い人ではありませんが、あまり親しくは無く、毎日毎日夕方に顔を合わせるのが 辛いそうです。 毎日八時過ぎまで姉の部屋で子供と一緒にいるので、帰ってくれとも言いにくく、 両親も気を使うので、ストレス気味だそうです。 常識で考えて、毎日実家にくるのは非常識と思うのですが、 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 胸やけについて(逆流性食道炎)

    胸やけについて(逆流性食道炎) 逆流性食道炎と診断され、見た感じはそれほど酷くはないとの事。 しかし、症状は酷く薬を飲んでも胸やけをおこし、薬が切れたらもだえるほどです。 胸やけさえマシになれば…と思うのですが。。 調べてみれば”暴飲暴食、早食い、食後すぐに横になる”と言うのが主の原因で、他は加齢によるものだとあります。 私は、暴飲暴食しませんし、特に今はあまり食欲はありません。食べるのは人一倍遅いしすぐ横にもなりません。また30になったばかりで胃の機能が弱いなんて事はないと医者から言われました。 胃によいと言われているキャベツや大根も多く食べます。牛乳飲んだりヨーグルトも欠かしません。 この状況で何故胸やけを起こすのでしょうか? 酷い場合はつっかえ感もあり気持ち悪いです。夜も気持ち悪くてなかなか寝付けません。 毎日非常に不愉快で困っています。 ご回答お願いします。

  • どうしようもない母親から義兄を遠ざけるにはどうすればいいですか?

    私の母親はどうしようもない人です。 母子家庭で母一人で育ててくれたことは感謝していますが、それ以上に迷惑ばかりかけてきます。 仕事がうまくいかないときはやつあたりをされたり、生命保険にサインしてくれと必要以上に催促をされ、姉の夫は通帳も作らされました。姉夫婦はどうして作らなきゃいけないの?と言っても大丈夫だからとしつこくサインしてくれといいました。こういうことは今までなんどもありました。そのたびに大喧嘩になり、優しい義兄もこのままじゃうちの家庭めちゃくちゃになっちゃうよ。といったそうです。 そのたびに姉は義兄にうちの母親が迷惑かけてごめんねと泣きながら謝っていたそうです。 疲れていた義兄はしつこく来なくなるならとサインしたそうです。 姉夫婦は母親の兄弟の仕事を10年手伝ってきました。毎日12時間の重労働です。故障したときは修理代がかからないようにと姉夫婦は夜中1時までかけて直していたりしていたのにその姉夫婦に対して叔父は嫌がらせをいたり、悪口を近所に言いふらしたりしていました。 そんなとき母親に叔父にやめるように言ってほしいと姉が頼んでも母親は助けてはくれず、頭おかしいんじゃないの?と言われたそうです。 最近姉夫婦に子供が生まれ、子育てが忙しく、少しでも寝ていたいのに母親は孫に会わせてくれとメールや電話がしつこくいつも寝不足だと言っていました。 そんな状態の姉に趣味で始めたお店の手伝いをさせました。 姉はできない。無理だと言ったのに一人じゃできないから手伝ってと母親に言われ姉は手伝い、その3日後に自殺しました。 私は姉が死んだのは母親のせいだと思っています。助けて欲しいときは助けてくれず姉夫婦に頼ってばかりでした。 姉は姑問題はないのに自分の母親で悩むなんて親が選べないからしょうがないねーあんな親だったらいらないよとよく愚痴っていました。 姉が死ぬ2日前も大喧嘩したそうです。 姉が死んだ今も母親は変わっていません。私が仕事をやめるためにアパートに戻っている間に姉が死んで1週間もたっていないのに義兄に説明もせずまた生命保険の書き換えのサインをさせました。 義兄は姉を失ったショックで何も考えられない状態の時に私が帰ったすきにです。 そのほかにも母親から出る言葉じゃないようなことや行動をします。 義兄は母親といると頭が変になりそうだと言っています。 私も義兄と同じ気持ちです。 私も母親とはけんかをし、4年会っていませんでした。 親子の縁を切るといわれ、遺産も1円もやらないと言われ何度も殴られました。お金が欲しいなんて1度言ったことないです。 そんな母親だから私が二人の間に入りなるべく接しないようにしています。 でも、私が母親より先に死んだらまた義兄と義兄の家族まで迷惑かけるのではないかと不安です。 私の母親、親戚とは違い、義兄の家族、親戚はとてもいい人たちなので できれば母親とかかわらなくてすむようにしてあげたいのです。 なにかいい方法があれば教えてください。 お願いします。

  • 過食 吐かない 暴飲 暴食

    私は以前ダイエットしすぎで、リバウンドで過食になりました。精神科にも行ききしたり町に出るのも苦痛。本当に自分が情けなかった。仕事もうまくいかない、彼氏とも不安が襲ってきてうまくいかない・・・けど痩せたかった。彼氏に痩せたって言われるのも嬉しかったし。安定剤貰いながらもおちついてきた。・・・で半年以上たち治りましたが、今現在もやっぱりダイエットしてます。 甘いものは毎日食べてるんですが腹八分目にしたり、置きかえしたりしながらダイエットしてます。ですが時たま無性に食べたくて夕方から翌朝に掛けて過食してしまいます。一気に2キロ増加・・・・それで下剤を使う。それで何日か続いてこのままだとだめだって!想い気を入れなおします。ですが最近本当に暴飲暴食ばかりで。そんな繰り返ししたくた¥ないし!胃は痛いし。胸悪いし。痩せたいし。今日は彼氏と喧嘩で過食になり彼に止められました。過食にあたることしか出来ない自分が居て、もう過食の繰り返しをやめたくて・・・どうすればよいのでしょうか?

  • パキシル服用終了後のこと

    パキシルを1年間服用したら、約10kg太りました。服用終了から約半年後から、毎日30分のウォーキング、暴飲暴食中止したら、パキシル分と思われる体重増分が減りました。服用終了から半年は生活スタイルは服用期間中と同じく暴飲暴食でしたが、ダイエット始めたら上手くいきました。1~2月は少しは甘い物とか摂ってますが、冬にも関わらず、体重は減ります。いまは、パキシル服用前の体重のマイナス1kgです。今の食生活は、パキシル服用前よりも健康的です。冬でも痩せるのが気になります。病気とかないか、心配です。少し前に病院で腹部超音波検査しましたが、異常なしでした。やはり薬の影響を断ち切ったことが今の体重減の理由ですか?変な質問ですが、よろしくお願いしますm(__)mちなみに、私はかなり心配症です。

  • 暴飲暴食は逆にイライラが増す?

    私のことなんですが、イライラしたりストレスが溜まるとつい過食したりお菓子を多く摂るなど暴飲暴食気味でした。 しかし最近太り過ぎたためにダイエットを決意しました。 食事制限をし、筋トレ+有酸素運動を現在実施しています。 食事制限といっても食べ過ぎないように適度にセーブしたり、お菓子をあまり摂らないなどの工夫をしているだけで、ちゃんと三食摂ってるし、たまには甘いものをつまんだりはしています。 もちろんお肉もお野菜も両方摂るよう心がけています。 最初の1週間は甘いものが欲しくて大変だったのですが、それが抜けるとかなり気分的に楽になりました。 というか、あまりイライラしなくなったのです。 暴飲暴食をしていた頃は、仕事でもプライベートでも些細なことで爆発しては短気を起こし過食に走っていたのですが、最近は少しのことではイラっとすることも少なくなり、仕事も楽しくやれるようになりました。 今までよりも自然と笑えるようにもなりました。 で、考えたのです。 今まではイライラするから暴飲暴食をしていたのですが、逆に暴飲暴食をしていたからイライラが増していたということも考えられるんじゃないかと。 過食が人の精神に影響を与え、短気を起こすということはありえるのでしょうか? それとも適度な運動でストレスが発散出来ているのがいいんでしょうか。