犬のリーダーについて

このQ&Aのポイント
  • 犬と人間は別の種族であり、犬は人間に従うべきだと考えています。
  • 奥さんが犬の世話をしていることで、犬は尽くされていると勘違いし、従属性症候群に陥る可能性があります。
  • リーダーウォークの実践や毅然とした行動をすることで、犬のリーダーになることは可能です。ただし、最終的には犬自身がリーダーを決める役割を持っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

犬のリーダーについてお伺いさせて頂きます。

犬のリーダーについてお伺いさせて頂きます。 私は単なる愛犬家ではないので、 犬と人間は全く別の種族で 犬が世の中を上手く渡れるように 人間の方に従わせるべきだと思っています。 そこで質問なんですが よく、一般のご家庭では 奥さんが犬の世話をつきっきりで しているせいで 犬からしたら 「尽くされている」と勘違いし 従属性症候群に陥る、という話をお伺いします。 旦那さんは、普段は外出しているので 犬と触れ合う時間が少ないために 犬からしてみたら 奥様よりも よっぽどリーダー性がある、と見るとか。 しかし、もし 奥様が犬の身の回りの事もしていても リーダーウォークの実践などをして リーダーらしい毅然とした行動をしていれば 一緒にいる時間が長くても 犬のリーダーになることは可能なのでしょうか? もっとも リーダーを決めるのは犬の方なんでしょうが…。

  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120811
noname#120811
回答No.4

私は単なる愛犬家ですが 人間社会で生きやすいように 犬を人扱いしすぎずに、きちんと躾けたいと思っています。 しかし 「従属性症候群」という言葉はありません 権威性症候群とお間違いではありませんか。 これは、犬を必要以上に甘やかし 犬自身が「人より自分の方が上だ」と勘違いしてしまうことです。 リーダーシップのとり方としては 犬への接し方や 家族間での人間同士の態度 などを指導する訓練士はいますが 犬と人との上下関係を提唱するどんな訓練士も 犬とすごす時間の長短で リーダーが決まるとは言わないはずです。 >「という話をお伺いします」 そのような話を聞かせた人物が どこかの訓練士だとしたら 即訓練所を変えるべきです。 一緒にいる時間云々に関わらず 犬の身の回りの事をするときに 犬の要求をすべてハイハイと 叶えてあげるようなやり方をすれば 犬は人を下に見てもおかしくない。 家族間での人間同士の 犬から見た場合の順位は 普段犬より上の地位の奥様が だんな様が帰ってきた時 急にそわそわしだし 忙しなく動き 服を脱がせてあげたり ご飯を出してあげたり あれやこれやと世話を焼く これを犬が見て「だんなの方が奥様より上だ」と 判断することはある。 世話を焼くことイコール「下」ではなく 一連の奥様の行動と気持ちの変化が 群れの上位の犬に会ったときの下位の犬の反応 と似ているからです。 だんな様の方が奥様より上になると あるいは奥様が上になると 何が困るのでしょうか だんな様が上でも 犬が奥様を上に見ていれば だんな様がいない時は奥様に従います。 だんな様がいるときは 奥様よりだんな様の言うことを聞く これが問題なのなら ご家族で話し合い、犬の躾けの方針を 徹底しておく事です 家族間での上下関係より 犬が家族の誰をも下に見ない というヒエラルキーを作る事の方が 重視されると思います。 >リーダーウォークの実践などをして >リーダーらしい毅然とした行動をしていれば 一般に訓練性能のいい犬種や 強固なリーダーシップを必要とする犬種 その中でも気の強い仔犬は その方法でリーダーシップをとりやすい。 だが絶対ではない。 主従関係構築後でないと 服従訓練を受け入れすらしない犬も いるからです 100%どの犬にも成功する方法は ありません。 今まで420頭 保護された犬の再教育をしてきたが たかが、それだけ。 新しい犬と会うたびに 今までのやり方が通じないこと 学ぶことが多々ある。 犬と人とは違う生き物だが 画一的な教育が すべての子供に当てはまらないと同じように 犬の躾けもまた それぞれに合わせて変えなければならないと 日々痛感しています。 これから迎える仔犬に合った躾け方法を 家族一体となり研究してください。

maru0510
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! さすが、お詳しいですね。 私が言う単なる愛犬家とは、 しつけ=虐待と騒ぐ人のことです。 それが必要なしつけでもです。 よくいるじゃないですか。 ずっとハウスにいるなんて可哀想と。 話がそれましたが、 私が疑問に思っていたことは 全てわかったので これから 躾け方を 迎える犬の性格に合せて 実践しようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.3

>私は単なる愛犬家ではないので 単なる愛犬家がどういうものかわかりませんが・・私の経験では・・・ 犬は1頭1頭個性がありますし、人間にもひとりひとり個性があるので ある程度のマニュアルはあっても、結局は1頭、1頭のオーダー型の躾けや暮らし方という考え方が必要だと感じています。 車の運転に例えると、同じようにマニュアルに従って習ったにもかかわらず 教習所を卒業しても、ヘタな人もいれば、上手な人もいますから ましてや命と個性のある犬が相手なら、同じマニュアルで躾けても、結果が違うのは当たり前だと思います。 トレーナーさんは客観的に見てくれてアドバイスやヒントをくれますが、自分が犬と暮らす中で 微調整をしたり、環境や犬の変化に応じての対処は、プラス、こちらの応用力とアレンジが必要だと思います。 私自身、瞬発力、体力、心の器等々、人よりも劣っている方です。 にわかマニュアルを実践して、毅然とした行動をしていても、犬に見破られてしまいます。 犬の嗅覚や聴覚は素晴らしく、表面だけ毅然としていても、汗の匂い、口の匂い、動き、声のトーンなどから、心の動揺を簡単に見破られますので、私はリーダーになれなかったタイプです。 (訓練士さんやトレーナーさんの中には、犬に緊張を嗅ぎ分けられないために 競技会で飴を舐めたりガムを噛むかたがおられるそうです。 効果があるのかどうかは定かではないですが。) しかし、非常に扱いにくいと言われる大型犬種にもかかわらず、リーダーにもなれなかったのに 私は犬と快適に暮らしています。 散歩では、ノーリードが可能なレベルで、リードを一応つけているくらいです。 猛スピードで走っていても、制御できますし、呼び戻しが可能です。 遠隔操作もできます。 かつて、リーダーになろうと頑張っていた頃は、うまく行きませんでした。 拙い経験談ですが、諦めてリラックスしたころから、犬が私に合わせてくれるようになりました。 だから・・・ >リーダーらしい毅然とした行動をしていれば >一緒にいる時間が長くても >犬のリーダーになることは可能なのでしょうか? のご質問には、「なれる人もいれば、なれない人もいると思います。」と答えたいと思います。 でも、maru0510 様ならきっと上手くいきますよ^^ だって、とてもドンクサイ私でもなんとかなったのですから。

maru0510
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 相性っていうのもあるのでしょうね… リーダーと好きな人っていうのも、 また別問題ですし。 また相談にのってください。 頑張り過ぎないように頑張ります(笑)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

>犬と人間は全く別の種族で >犬が世の中を上手く渡れるように >人間の方に従わせるべきだと思っています。  その認識で犬は飼えませんよ。犬は何万年も人と一緒に暮らしてきた(先祖もわからないくらい)生き物で、いまでこそ人の近くに犬はいませんが、文明以前は犬も人も一緒に進化してきた。犬だけじゃない人も犬に合わせて進化してきたのですよ。ヒトという生物は辺にプライドが高くて認めたがらないけど。  その証拠に、ドッグランなどで人によくなついた犬は、明らかに仲間の犬たちと一緒に居るより飼い主と一緒に居る方が安心しています。自分は犬だと自覚していないですね。犬は彼らにとって遊び相手・・。  犬が、自分のボスを決める仕組みは不思議で、本当に的確に見極めているなと思われるときも、「なんであいつがボスなの??」と不思議に思うこともあります。多頭飼いをするとわかりますが、ある犬は奥様に、ある犬はご主人に、ある犬は娘さんに・・なんてことが起きます。彼らが、家族の中で誰をボスに決めるかは一律ではありません。彼らにもわからない(^^)  間違いなく言えるのは、彼らはあなたの家のかけがいのない家族になること。人の子供と思って育てなさい。 >奥さんが犬の世話をつきっきりでしているせいで 犬からしたら「尽くされている」と勘違いし従属性症候群に陥る  いえ、それは催促されたから餌を与える。催促されたから散歩に行く、催促されたから遊んでやる、という普段の行動がそうさせるだけです。奥さんも旦那さんも関係ないです。  大事なことは、本能なんてうっちゃっても、家族の誰の命令に従えること。それが彼らの安心につながる。 愛犬相談室 犬のリンク集 ( http://www.lcv.ne.jp/~ponhouse/framepage1.html ) SUPERPUPPYスーパーパピー ( http://superpuppy.ca/ )  このサイトの犬飼指南  

maru0510
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! お返事が遅れてしまってすみません。 犬は 動物の中でも 「自ら率先して」群れに加わろうとする 素晴らしい能力を持っていると聞きました。 >人の子供と思って そうですよね。 頑張ります! URL参考にさせて頂きますね。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.1

犬が決めるのと少し違いますが、その人を自分より上位のものであると、覚えさせることです。 散歩でも、自分より先に行けば、きびすを返す。その繰り返しで、必ず首紐を引っ張ることをさせない。 自分の横にへばりつくように散歩させる。 食事も、待て、をやる、そして、良し、で食べさせるなどです。怒るときは殴るのではなく、目をにらみつけて、負け犬のような、弱い声を出させる。サルなどのようにマウンティングをし手、その状態で、後ろから、口を閉じつける。まずは、散歩で絶対に自分より先に生かせない。ひっぱらさせない。引っ張ればすぐ逆の方向に、犬を引っ張る。そうしているうちに、自分より上位であることを認識させる。 かわいがり、えさをやっても、甘えさせない。これなどの繰り返しをする。 場合によっては、散歩や、しつけの出張サービスもあるはずですが、高くつきますでしょう。

maru0510
質問者

補足

基本的なしつけは心得ていますが、これから子犬を迎えるので まだ実践した訳ではないので 不安な思いからご質問させて頂きました。 せっかく回答頂いたのですが ご回答頂いたお話は 問題犬に行うような行為だと思います…。

関連するQ&A

  • 犬のしつけを失敗してしまいました

    雑種の3歳の犬を飼っています。 飼い始めた頃にしつけに無知で怒るしつけをしてしまったせいで、信頼関係があまり築けていないと思います。怖がられているのか?オヤツや餌、散歩前以外はそっぽを向かれてしまいます…。散歩中アイコンタクトも殆どとれません。 どう関係を修復したらいいかアドバイスをお願いします。 困っているのは主に散歩時の行動です。 ・他の犬には猛烈に吠えかかりぐいぐい引っ張って飛びかかろうとします。ダメ!と言い続けてきたのですが最近ひどくなる一方です…。 ・リーダーウォークは全く出来ず、突然走り出したりします。 ・リーダーウォークのトレーニングビデオのように抜かれる度に方向転換して歩いてみたのですが、混乱するのか歩かなくなったり、私の方を観ず、とにかく行ける方向に走ってみるという感じで暴れるので効果が無いように感じます…。 これは危ないのでやめさせてあげたいです。 しつけ道具を購入することも考えていますが、おすすめのものはあるでしょうか? あとはとにかく犬の喜ぶことをしてあげて犬と仲良くなりたいのですが、オヤツ以外喜ぶ事がなくて困っています。 なでても居心地が悪そうですし、ボールを投げても見るだけで追いかけません。ひっぱりあいっこのロープも咬んでもひっぱるとすぐに放します。散歩時にかけっこするとかなり楽しそうなのですが、リーダーウォークのしつけのマイナスになりそうですが大丈夫でしょうか? とりあえず実践しているのは毎日30~1時間程度ブラッシングをしたりなでてやりながら話しかけ、たまに「ミテ」や「オテ」を言い上手くできたら褒めながらオヤツ、という時間を作っています。 でも、これも居心地が悪そうで、オヤツが無いとわかるとサッと離れてしまったり、もっとないか探してソワソワしてしまい、効果は無さそうに感じています。 犬と仲良くなり、犬を幸せにしてあげたいです。 何か良い方法はないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • リーダーウォークってちゃんと効果ありますか?

    ミックスのメス1歳2ヶ月を飼っています。柴のようなミックスです。性格も柴の特徴と似ていて、内弁慶で知らない人、犬、ものに吠え立てています。 吠えるのも困っているのですが、それよりも散歩のときの引っ張りに困っています。 やり方がわるいのかもしれませんが、リーダーウォークは散歩を始めるときにやります。犬が引っ張るので、私は止まり、グイッとリードを引っ張るようにして反対を向きます。歩き出すとすぐに引っ張るので、また反対を向きます。しばらくやっていても引っ張るのをやめません。これでは散歩にならないので、リーダーウォークはやめて散歩に行きます。 リードのわっかを右手に掛けて、左手に軍手をしてリードを短く持ちます。それでも犬は引っ張っるので斜めになって歩いています…;他の人が見たらおかしいですよね(笑) 8月頃に市で開催した子のしつけ教室にも行ってきました。2、3時間だけだったんですが…マズルコントロール(これは母以外にはやらせていたので、あまり参考にならず)、オスワリ、フセ(これらも出来ていたので参考にならず)、その後にリーダーウォークをやりました。チェーンカラーを持ってくることになっていたので買ってもって行きました。知らない場所で、あげくに体育館の中で、普段の首輪ではなくチェーンカラーは絞まるし、ジャラジャラなるしで、普段のように引っ張らないで、知らない人にでもちゃんとついて歩いていました。 チェーンカラーはちょっとゆるめて、クイッと引っ張るんですよね。 チェーンカラーってすごい!と思って普段の散歩に使っていたのですが、徐々に慣れてきたのかチェーンカラーをしていても引っ張り、死んでも引っ張るんじゃないかと思うくらい絞まっても気にしないで引っ張るのです…。私のほうが「ほら!苦しいでしょ!」と走って止めるほどです…。本当に死んでも引っ張ると思います…。おかげて、首のあたりの毛は短くなるし、普通の首輪でも変わらないので普通の首輪に戻しました。 ここで、色々と拝見させていただき、上記のようにリーダーウォークやリードを短く持つなど実践しています。が、全く効果がありません。 他には、おやつをあげながらという方法も挑戦しました。が、オヤツよりも臭いをかぎたいほうが勝つみたいで、オヤツを見せて近づかせて、しばらくオヤツを鼻の辺りに持ってつっているとオヤツを諦めて臭いをかぎ出します。近づかせてオヤツをあげてもすぐ臭いをかぎに行くので、ずっと横を歩かせるにはかなりのオヤツの量になってしまいます…。 リーダーウォークは半年くらい(毎日ではないのですが…)やっています。このまま続ければ効果が現れますか? また、他に効果的な方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のリーダーウォークの訓練?について

    6か月になるMシュナウザーですが、散歩のときにひっぱりがすごいため、ジェントルリーダーをつけて 散歩しています。それでも必ず飼い主の前に出て歩きます。 現在リーダーウォークができるように、前に出ては急に止まるということを始めたのですが 一度止まってしまうと、それからは先に進もうとしません。 「よし」と言うと進むときもあり、ずーっと黙ってそのまま立っていてしばらくして歩みだすと ついてくることもあります。 ただ、他の犬のおしっこがかかった電柱や場所で、においをかがせないと、そこから先に進まないです。(たまに歩き出すときはそんなに執着がない場所なのかもしれないな。。と思ったりします) 意地でもかがせるまで動かないよ、という感じなのかな、と思っています。 あまりにも動かないとそのまま帰ってきます(動かないので抱き上げて)。 今まで飼い主の先に行きたい放題だったので、時間がかかるであろうことは承知しておりますが こんな形で進めていけばよいのでしょうか・・・・? 変な癖をつけたくないなぁ。。と思いますのでアドバイスいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 散歩時の犬の力関係(幼犬)

    最近、愛犬(生後110日目、柴)を散歩デビューさせた者です。 散歩先で他のワンちゃんたちと知り合いになり、自分の犬が他の犬とクンクンし合っているのを微笑ましく眺めていたのですが、そこでふと感じた事がありました。 (1)うちの犬は体重が5キロ以上あるので相手の小型犬を怪我させやしないかハラハラしていたのですが、怪我させるどころかチワワの頭突きをくらって逃げ回っている姿を見て、ちょっと情けなくなりました。 臆病者なのかと思って見ていると、今度は絶対に勝ち目のない相手(精悍な甲斐犬)に向かって万歳するように前脚を上げて挑んで行きます。 うちの子はバカなのでしょうか・・・それとも、ただ世間知らずなだけなんでしょうか。 (2)あと、散歩デビューさせるまで私の命令にほぼ従っていたので、主従関係が結べてると思ったのですが、散歩を開始してから「お座り」「待て」が出来なくなりました。聞こえているのに聞こえないフリをしているように感じました。 また、歩く事に慣れたとたん私の前をずんずん歩こうとします。初日からリーダーウォークを練習しているのですが、左側につくのは二日で覚えたのですが、前へ行きたがります。 コイツは何を根拠に自分の方がエライと思っているのだろう、チワワに負けたくせに・・・と、愛犬のフリフリ揺れるお尻を眺めながら、可笑しいやら腹が立つやらです。 愛犬に舐められてる現実を認めるのは悔しいですが実際そうなので仕方ありません。愛犬との上下関係の再構築の仕方もアドバイスいただけたらと思います。 ちなみに犬の性格ですが、子犬性格診断テストを行ったら「権勢症候群の傾向が強」、犬のしつけカウンセラーさんによれば「攻撃的な性格」、獣医さんからは「臆病なところがありますね」とのコメントでした。 カウンセラーさんから「この子はへこたれない性格なので、多少、きつく叱っても問題ないでしょう」とアドバイスをいただいたのでビシッとやってる方だと思います。

    • ベストアンサー
  • 犬にとっての主人って

    まず、犬から見て人間の男と女は識別しているのでしょうか? 識別しているとして・・ 例えば、夫婦二人暮らしで男性と女性とでは、どちらが主人と思うのでしょうか? オオカミのリーダーはオスです、メスではありません、 ですから女性はリーダー(主人)と思わないのでしょうか? それとも関係ないのでしょうか? 関係ないのなら、どうすれば主人になれるのでしょうか? よく、「うちの子は、私の(奥さん)言うことは聞かないけど主人(旦那)の言うことは聞く」 って聞きますが、これって順位が 旦那>犬>奥さんなんだと思います 犬にとって順位はどうやってつけているのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後4ヶ月のトイプードル

    先月人生初、念願の犬トイプードルを飼うことができました。 毎日家に帰って愛犬と遊ぶのが楽しみです。 皆さんの体験上、おすわりやふせなどはこの時期教えていたでしょうか? またこの時期にしつけていたほうがいいことがあればおしえてください。 ※リーダーウォーク、マズルトレーニングなど時間があるときはしています。

    • 締切済み
  • 犬のお腹がふくれる病気について。

    こんにちは。 ご覧頂きありがとうございます。 ミニピン♀1歳と一緒に住んでいます。 今日、または最近?テレビで 犬の成人病のような、お腹が膨れていく病例が紹介されたのを 祖母が観て、その病例を私に伝えてくれと母に頼み、 伝言ゲームのように人づてに聞かされました。 私の家はテレビにゲーム機しか繋がず、 テレビ番組を一切見ないから教えてくれようと したのだとは思います。 愛犬に関わるかもしれないことなので、 詳しく調べたいのですが、病名を聞くと【なんとか症候群】_| ̄|○ と言われ、わからないようなのでご存知の方 教えていただけませんか? 番組名や、時間帯など全くわからないのですが…。 地域は山口です。 これかも?でも構わないので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ、9歳です。

    中型犬を飼い始めて1週間たちました。9歳の犬です。元は親が飼っていたのですが入院したため自分が預かることにしました。しつけのことで悩んでおります。無駄吠え、散歩のときの引っ張り、飛びかかりです。先日ドックトレーナーに見てもらい散歩の時のリーダーウォークをならいました。 引っ張りは少し直ってきたのですが、ずーと地面の臭いをかぐようにして歩きます。ロープをやや引張り気味に・・・ 駄目と怒ると普通に歩き出しますがすぐにまた地面を嗅ぎ出します。 時間がたてば普通に歩くようになるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の知能ってどのくらい高いのでしょう!?

    こんにちは。 皆さんよくご存知だと思いますが 愛犬の頭の良さに驚くことが日々あると思います。 人間ではとうてい出来ないことを簡単にやってのける 凄さは、嗅覚や聴覚が単に優れている以上に 知能が高いという結論に達してしまいます。 それも単に曲芸じみたことをすることではなく 周囲への気の使い方や、相手にされない時のヤキモチの妬き方、 悪いことをした時のごまかし方、やりたいことをさりげなく やるための作戦などなど。人間に例えると何歳?というのは ちょっと違うと思いますが、あえて考えると 小学校2、3年生くらいの知能はあるのでは?思ってしまいます。 同時にお子さんを育てている方ならお分かりだと思いますが 犬に追いつくのにかなりの時間を要すなって考えたりしませんか? まあ時間はあっというまなので、すぐに追いこすでしょうが、 まだうちの赤ちゃんは、名前を呼んでも振り向きません笑。 うちの愛犬ですら賢いって思うのですから、世界にはもっともっと 賢い犬がいると思います。盲導犬なんて色々な意味で人間を超越 していると思います。ひょっとして同等の知能も持っているかも?と 思ったりします。実際の所、犬の知能ってどの位のレベルなのでしょう。 単にIQ的な知能指数ではなく、広い意味での賢さにおいて ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬につけるオムツについてと歩けなくなってきた犬のうんちについて質問なん

    犬につけるオムツについてと歩けなくなってきた犬のうんちについて質問なんですが...。 我が家の愛犬はクッシング症候群にかかっており、最近になって特に病状が進み水の飲む量もオシッコの量も一気に増え、更にお腹の重みに後ろ足が耐えられなくなってヨタヨタ歩きしかできなくなったため、トイレにつく前に漏らしてしまいます。 昼はそれでも、私や家族が起きているので何とかなるのですが、夜はいつオシッコをするのか分からないのでずっと起きているわけにもいかず、オムツにしたいと思っています。 体重7kg 胴回り54cmでシーズーくらいの大きさなんですが、胴回りがメタボリックシンドロームのように丸くなっているため、オムツが上手く装着できずにいます。 どのようなオムツが適しているのでしょうか?? それと後ろ足がかなり弱ってきていて、うんちをする体制が上手くできず、食事は食べているのですが、あまりうんちをしなくなってしまいました。 うんちをしている最中に私が触れたら途中でやめてしまうので、助けることもできません。 この場合はどうしたらよいのでしょうか??

    • ベストアンサー