• 締切済み

生後4ヶ月のトイプードル

先月人生初、念願の犬トイプードルを飼うことができました。 毎日家に帰って愛犬と遊ぶのが楽しみです。 皆さんの体験上、おすわりやふせなどはこの時期教えていたでしょうか? またこの時期にしつけていたほうがいいことがあればおしえてください。 ※リーダーウォーク、マズルトレーニングなど時間があるときはしています。

noname#137920
noname#137920
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、おすわりやふせなどはこの時期教えていたでしょうか? A、一切、教えていません。 まず、お座りは、日常の生活の中で覚えてしまいます。 次に、伏せですが、これは信頼関係が築かれた頃には自ずとするようになります。 ですから、伏せを意識的に覚えさせる必要はないかと思います。 特に、5、6ヶ月齢時までは、股関節に負担をかけない為にも強要はされないことです。 伏せを覚えさせるのは、十分に体が出来てきてからでよいと思います。 <私流の伏せの教え方> ・家の中でリードを付けて歩きまわる。 ・飼い主がソファーに腰を下ろしてリードを踏む。 ・リードを踏んだら犬を見ないし犬に話しかけない。 ・犬はつまんないので伏せの姿勢に移行。 ・その姿勢が2、30秒キープできたら「グッド・グッド」と褒める。 ・以上を2、3日繰り返す。 ・リードを踏んで犬が伏せに移行した瞬間に「伏せ」と命じる。 ・以上を2、3日繰り返す。 ・ここまで出来るようになったら公園や街中で伏せを命じる。 私の場合は、伏せはあくまでもリラックス訓練の延長です。 ですから、伏せが出来る以前に飼い主の足元でリラックスする癖を付けることを重視。 足元でリラックスできるようになったら「伏せ」のコマンドを覚えさせてきました。 なお、伏せは教科書的に膝と餌を使うと10分もあれば覚えさせられます。

  • kyaroruto
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.2

1歳を過ぎたトイプードルを飼っています。 初めての犬なので、未だに手探りの状態です。 我が家のプーは、お座りは教える事なく出来ました。 餌をあげる時がいいと聞いたので、餌の入った食器を持って、「お座り」を言おうと思ったら、勝手に自分から座ってました。 「待て」も、餌という魅力で、すぐに覚えました。 「伏せ」は、なかなか出来ませんでした。 ネットで、「伏せ」の体勢は犬にとって屈辱的?だと書いてありました・・・。 うちのプーにとっては、屈辱的だったのか、覚えが悪く、1ヶ月くらいかかりました。 他の方も書かれていますが、コマンドと一緒に動作でも覚えさせると、いいですよ。 うちでは、人差し指を立てると「お座り」、手のひらを出すと「待て」、手のひらを下に向けると「伏せ」です。 周囲の音がうるさくて飼い主の声が聞こえない場合など、重宝すると思います。 うちではたまに、ベランダ窓越しに、動作だけで「伏せ」などをさせています。 可愛くて仕方ありません。 私は、あまり芸?を教え込んでいませんが、「お座り」「待て」必須だと思うので教えましたが、トイプーは頭がいいから、たくさん覚えるらしいので、覚えさせるのも飼い主の楽しみですよね。 犬と遊びながら頑張って下さいね。

  • LUMboo
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.1

今5か月のトイプードルを飼っています。 1か月前はオスワリ、フセ、マテがちょうどできるようになってきたころですかね… 先月との事なので1か月たったとして書かせていただくと飼い主さんやお家にも慣れていると思うので躾をどんどんやってもいいと思います。 私は明るくてすぐ場になじみ先住犬(柴)をも負かすような子だったのでおもちゃで遊びつつ持ってきてもらったり、手の上で離す(普通は足元に置かせるんですが我が家は柴もこれなので…)など 楽しんでできるものや家族以外にもいい子にしていられるようにする為にお散歩以外でも無駄に出かけるなどほかの躾と並行してやってます(現在も)。 5か月現在はオスワリ、マテ、フセの強化(ちょっと気が短い子なので長時間持つように)と並行して呼び戻しをしています。 あとはお客さんが来たときやどこかでほかのワンコや人にも吠える癖があるので(無駄吠えってやつですね…)もやってます。 これに関しては少しづつよくなっているもののまだまだこの子は時間かかりそう… ということで質問者様のワンちゃんの性格に合わせて必要なものを少しづつ入れてあげればいいと思います。 といっても基本的な躾が入ればそこからどうにでも変化させられるのでまずは基礎のところからですよね。 外に連れて行くとどうしてもお子さんなどにお手やお座りなど言われるので言い方の違いに戸惑ってやらなかった時の為に指支持を一緒にやっておくといいです。 これがあると、例えばドッグカフェとかでも落ち着きがないとき指一本で指示できるので周りの迷惑になりにくいかと思います。

関連するQ&A

  • 生後2ヶ月のトイプードルの男の子を飼い始めました。先日ペットショップ主

    生後2ヶ月のトイプードルの男の子を飼い始めました。先日ペットショップ主催の『しつけ教室』で、ハウストレーニング・トイレトレーニング・甘咬みの防止等について、愛犬と一緒に受けてきました。 トレーニングをしながら気になったことが出てきたので経験者の方、教えてください。 ハウスのなかで鳴いたら布で覆ったり、揺らしたりして『鳴くといやなことが起こる』と教え、静かになったら、ほめてやる、トレーニングをしています。 最初は『くぅ~ん』→『きゃんきゃん』→『ケージをかじって暴れる』の繰り返しでしたが、少し慣れ、覆いを掛けると短時間で鳴き止むようになりましたが、覆いを掛けるタイミングが良くわからなくなりました。 ちょっとでも鳴いたら、すぐ掛けた方がいいのでしょうか?それとも少し続くようなら・・・のタイミングでしょうか?前者なら、全く鳴かない犬になりそうで・・・ ハウスに関しては、『全く鳴かない』というトレーニングが成功ですか?他のところで『甘えて鳴く』ことをさせるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。これからも時々質問させていただきますので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイプードルが臭い

    雄の3才のトイプードルを飼っています。 二週間程前ですがトリミングへ連れていきました。 今までは気にならなかったんですが最近臭いが臭くなった気がします。 前までは鼻を近付けて臭いを嗅ぐと、あ~犬の匂いだな!くらいでしたが、 最近近づいてきてお座りをしていると臭いにおいがしてきます。 耳の病気なんでしょうか? それとも季節的に臭くなる時期があるのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の躾について

    リーダーウォーク、ホールドスティル&マズルコントロール、タッチングの上手な躾方法を教えて下さい。どなたか犬に詳しい方、どうか宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • パピヨン♀5ヶ月が触られるのを嫌がります。

    パピヨン♀5ヶ月が、触られるのを嫌がります。マズルコントロールやタッチングを行うと興奮して更に攻撃的になります。撫でられるのが嫌いなので、どう褒めたらいいか判りません。一体どうしたらいいのでしょうか? マズルコントロールとタッチングは家に来た日(生後4ヵ月半)から始めました。しかしそれで逆に攻撃的な性格に火がついてしまったのではないかと思ってしまいます。現在は、マズルコントロールもタッチングも暴れてしまい、押し付けてでないとうまくできません。体に触られるのが嫌いなので、撫でようとするとバックステップして構えてきます。甘噛みもよくします。 しつけ本も参照してみましたが、どの本もマズルコントロールやタッチング、リーダーウォークの徹底としか書いてなく、褒め方についても、犬が撫でられるとうれしいことを前提として書いてあり、どうしたらいいかわかりません。 褒めて撫でてあげたら、うっとりと喜んでくれるワンコになってほしいです。主従関係の前に、信頼関係を構築しなければなのかと考えていますが、一体どうしたら信頼してもらえるのかがわかりません。アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • トイプードル初心者です。

    先月人生初、犬(トイプードル)を飼いました。 悩みというのはトイレの上にずっといること ケージの中にはマットを敷き、その上にペットショップで勧められたアルミ板、あとはおもちゃを数点、そして問題のトイレを置いています。 ベットは最初は置いていたのですが全然その上に乗らないし、邪魔なのかなと思い今は置いていません。 寝るときは基本トイレ以外の場所で寝ていますが、起きてる間はトイレの上に座ったり、横になっていることが多いです。またおもちゃもせっせとトイレの上に持っていくこともよくあります。 自分の匂いがして落ち着くのかもしれません。 このままほっておくわけにはいかないと思い質問させてもらいました。 どうすれば改善されるでしょうか? 犬に詳しい方、同じ経験をされた方、どんなことでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • トイプードルのしつけ方

    トイプードルのしつけ方 4ヶ月半♂のトイプードルを飼っています。 普段は無駄吠えもなく人好きな可愛い犬なのですが、ちょっとした悪戯を軽く叱った時など、逆ギレのように歯を剥き出して向かってくるようになりました。 なんとか押さえて仰向けにし、マズルをキャンというまで掴むのですが、1回ではやめずにまた向かってきます。 おかげで私の肘から下は傷だらけです。 すでに5kg超えの大きめトイプーなので、押さえるのも難しくなってきました。 だいたい1日に1回は私だけに向かってきます。 私に甘えてストレスのはけ口にされているような気がするのですが、どうなんでしょう? 専業主婦なので長時間留守番させることも少ないですし、散歩は毎日1回は行っているので、そんなにストレスはないと思うのですが… 私のことを嫌いな訳ではなさそうで、家族の中で一番一緒に過ごす時間が長いので、キレていない時は私の後を1日中ついてまわっています。 ちなみに家族は主人と小学生と幼稚園児です。主人には完全服従で、子供たちには甘噛みはしますが、私に対するようにキレることはありません。 成長と共に解決する問題ならいいのですが、しつけ教室などに通って、プロの手を借りた方がいいでしょうか?

    • 締切済み
  • 度が過ぎる愛犬

    4ヶ月のボーダーコリー♀を飼っています 3ヶ月の時くらいから公園で色んな犬と遊ぶためにリードを離していました(もちろん他の犬もリード離しています) ちゃんとリーダーウォーク(公園内ではできないけど、公園に行くまでの道や帰り道だけ)もできるし、お座りやターンは言わなくても手で合図してでもできるし、マテもできます チビのくせにいい子だなって関心しています ただ、外に出すと「おいで」が40%の確率で来るという・・・ まあ遊んでるときは必ず呼んでも来ませんよ? そこで本題 最近、足も早くなったし力も強くなり、おまけに利口 なので他の年上の犬をみくびっている態度がみられます あと遊びの度が過ぎます パターン1 うちの子はフレンドリーで「遊ぼう!」と飛び跳ねて誘います そして誘いに乗ってくれた犬と走り回ります けど走るのに飽きてくる?とガウガウ相手の首元を噛みます それがあまりにもしつこく怒って吠える犬ならやめます(パグ、トイプードル意外) ただ、相手が「痛いよ。やめて」と怯えたように鳴いてもやめません 私が「ダメ!」と言ってもやめる気配がないので、愛犬の首輪から伸びてるリードを掴んで相手の犬から離れます パターン2 遊ぶ気0のパグ、トイプードルに頭突きして押し、相手のの首に噛み付いたり、首輪を掴んで引っ張ります そして相手が怒るのですが迫力がなく愛犬に効き目はありません パターン3 2歳のハスキーの首をしつこく噛みます けど、相手も公園で離すデビューが遅かったのか気にせず何回かうちの犬の首を甘噛みしたりと遊んでいます それに、こんなにうざいボーダーなのに向こうから遊ぼうよと誘います やはり噛むのはやめさせるべきですよね・・・ 今日、初めて皆が集まる公園でトイプードルの子が来てうちの愛犬がしつこくして怯えさせてしまいました そして相手の飼い主さんに警戒するような目で見られ悲しかったです この度が過ぎる遊び・年上をからかう行為はなんとかなりませんかね? それとも諦めて、公園の端でフリスビーをしてた方がいいんですかね? けどボールに関心持たせようとしても追いかけるんですが周りが気になり持ってこないんです・・・ フリスビーはやった事ありません ボール遊びのコツ、フリスビーのコツがあれば教えてください

    • 締切済み
  • 生後5ヶ月の子犬のお留守番について

    まだ、飼っていないのですが、生後2~3ヶ月のトイプードルの子犬をこれから飼う予定の者です。 生後、4、5ヶ月の子犬のお留守番についてどう思われるかご意見お願いします。 今の計算でいくと子犬の生後4、5ヶ月位の時に1週間程家族で旅行に行く予定があり、子犬をブリーダーさんか、信頼できる愛犬家の友人に預かってもらうことになりそうです。 (※ペットホテルや、ペットショップには絶対に預けません) 以前、飼っていたヨークシャーは毎年、1週間の旅行の際は愛犬家の友人宅で預かってもらい、ワンちゃんもむしろ大喜びだったのですが、今回は4~5ヶ月の子犬ということで大変心配しています。 皆様からご意見、アドバイスを頂いて、この時期のお留守番が無理と判断した場合は今年は私だけ家の残ろうかと考えています。 ご意見お待ちしています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のリーダーについてお伺いさせて頂きます。

    犬のリーダーについてお伺いさせて頂きます。 私は単なる愛犬家ではないので、 犬と人間は全く別の種族で 犬が世の中を上手く渡れるように 人間の方に従わせるべきだと思っています。 そこで質問なんですが よく、一般のご家庭では 奥さんが犬の世話をつきっきりで しているせいで 犬からしたら 「尽くされている」と勘違いし 従属性症候群に陥る、という話をお伺いします。 旦那さんは、普段は外出しているので 犬と触れ合う時間が少ないために 犬からしてみたら 奥様よりも よっぽどリーダー性がある、と見るとか。 しかし、もし 奥様が犬の身の回りの事もしていても リーダーウォークの実践などをして リーダーらしい毅然とした行動をしていれば 一緒にいる時間が長くても 犬のリーダーになることは可能なのでしょうか? もっとも リーダーを決めるのは犬の方なんでしょうが…。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけを失敗してしまいました

    雑種の3歳の犬を飼っています。 飼い始めた頃にしつけに無知で怒るしつけをしてしまったせいで、信頼関係があまり築けていないと思います。怖がられているのか?オヤツや餌、散歩前以外はそっぽを向かれてしまいます…。散歩中アイコンタクトも殆どとれません。 どう関係を修復したらいいかアドバイスをお願いします。 困っているのは主に散歩時の行動です。 ・他の犬には猛烈に吠えかかりぐいぐい引っ張って飛びかかろうとします。ダメ!と言い続けてきたのですが最近ひどくなる一方です…。 ・リーダーウォークは全く出来ず、突然走り出したりします。 ・リーダーウォークのトレーニングビデオのように抜かれる度に方向転換して歩いてみたのですが、混乱するのか歩かなくなったり、私の方を観ず、とにかく行ける方向に走ってみるという感じで暴れるので効果が無いように感じます…。 これは危ないのでやめさせてあげたいです。 しつけ道具を購入することも考えていますが、おすすめのものはあるでしょうか? あとはとにかく犬の喜ぶことをしてあげて犬と仲良くなりたいのですが、オヤツ以外喜ぶ事がなくて困っています。 なでても居心地が悪そうですし、ボールを投げても見るだけで追いかけません。ひっぱりあいっこのロープも咬んでもひっぱるとすぐに放します。散歩時にかけっこするとかなり楽しそうなのですが、リーダーウォークのしつけのマイナスになりそうですが大丈夫でしょうか? とりあえず実践しているのは毎日30~1時間程度ブラッシングをしたりなでてやりながら話しかけ、たまに「ミテ」や「オテ」を言い上手くできたら褒めながらオヤツ、という時間を作っています。 でも、これも居心地が悪そうで、オヤツが無いとわかるとサッと離れてしまったり、もっとないか探してソワソワしてしまい、効果は無さそうに感じています。 犬と仲良くなり、犬を幸せにしてあげたいです。 何か良い方法はないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み