• ベストアンサー

犬や人への過剰な反応(吠える)

チワワを2匹飼っています。 散歩中 ジョギングしている人や犬を見ると 過剰に反応して ダッシュで走って行ってワンワン吠え立てます。(まるで牧羊犬みたいな感じです) 「マテ」「オイデ」のコマンド訓練や リーダーウォークの練習をしたり  散歩は1匹ずつ行く等 努力はしているのですが一向に良くなりません。 ちなみに 家の中では チャイムの音には反応して吠えますが 家族に向かって吠える唸るなどの行動はなく マズルを掴んだり 歯磨きをしたりなどの 身体を触ってのお手入れも おとなしくさせてくれています。 走るのが大好きな子達なので ドックラン等にも 遊びに行くのですが 同じような状態で 他の犬と上手に遊べないんです。 同じような経験をした方で改善された方 どのような方法を取れば良いか? アドバイスいただけないでしょうか? 私のしつけ方が悪いのか 少ししつけの方法を見直してみたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • idont
  • ベストアンサー率47% (181/380)
回答No.3

こんにちは。 訓練の完成度の低さも有ると考えますが、その他に考えられる事があります。 まず、この子は、生後どのくらいでそちらに来ましたか? かなり早い時期に来ているとすると、犬同士の付き合いをしていない事で方法が判らないのかも知れません。 この場合は、まず抱っこして、この子のお尻を遊んでもらいたい犬に嗅がせてください。相手の犬に十分嗅がせているときに吠えるなり、歯をむくなりの行動を取ると思いますが、制止して下さい。それを繰り返すうちに少しずつ慣れて来ます。 相手の犬も良く選んでください。面倒見の良い、気の良い犬にして下さい。大きさは、その子の倍ぐらいあるほうが良いです。 慣れてきたら、下に下ろしてその子の動きに任せてください。ただし、距離を置いて逃げようとするか、距離を置いて吠えようとするかも知れませんので、距離を置こうとしたらリードで行かせない様にして下さい。 相手の犬が届かない程度の近さで行ってください。 これを繰り返していると、自分の方から寄って行く様に成ると思います。 他の原因としては、早くから人間とだけ暮らし甘やかされた事で他人とのかかわりをもてなくなっていると言う事です。言わば自分の事が判らないのです。犬なのか人間なのか。 これは良く見うけられる事です。人間の生活の中にあって行動も人間と同じ様にし、大した強制も受けない状態ですと、犬は、知らぬ間に錯覚しております。 犬としての本能もありますので、群れ以外のものを威嚇したりします。この状態は、単に吠えたり威嚇したりと言うのと違ってあまり好ましい状況とは言えません。 案外大きな問題となってきます。家族の中の順位付けに失敗すると厄介です。他の人だけではなく家族に対しても仕切ろうとする様になります。 散歩のときに自由にさせていませんか。したいときにトイレをさせたり、マーキングを許したりしていませんか。 これをさせるとそこは、自分のテリトリーだと思ったりします。他の人や動物は、侵入者です。当然威嚇しますし、攻撃する事も出てきます。あくまで散歩の場所は、テリトリーが交差している場所だと言う認識にしなければいけません。この認識ですと、マーキングをしても他の匂いに新しい自分の匂いを重ねるだけで、情報交換にしかなりません。 番犬などがこの例です。散歩では何事も無いのに自分の家の近くや敷地内に入ってくると威嚇したりして番犬の役を果たします。

halmoco
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございました。 大変 参考になります。 この子は3ヶ月をすぎて我が家にやってきたのですが すごく怖がりな性格でホールドしてしまえば 抵抗せず大人しいのですが なかなか人間に懐かず 私も気をつけて驚かさないように横からそっと手をだしたりしてもすぐ逃げてしまう子でした。 おやつや食べ物にもあまり興味が無く初期のしつけには結構 苦労しました。 お散歩が出来るように成る前から 社会化の為に 車に乗せたり、バックに入れて公園行き ベンチに座って行きかう人や犬を見せたり私なりに努力はしてきたのですが うまく社会化出来なかったのかも知れません。 現在 10ヶ月になりますが 家の中でも外でもマーキングはしません。 マウンティングもしません。 トイレは 散歩の時にさせてしまっています。 これも管理しないといけないのかも知れないですね。 家族に対しては 自分の方が上という事は、あまり感じられません。 リビングで生活していますが ソファの上にも飼い主がOKサインを出さないと上らないし、扉が開いていても勝手に部屋の外へ出たりしません。 お留守番時や夜寝る時はケージの中です。 教えて頂いたアドバイスの中で一番近いのが 他の犬との付き合い方がよくわからないというものの感じがしますので 気の優しい犬がいたら 是非教えて頂いたように対面させてみたいと思います。 いつも他の犬に匂いを嗅がれて 始めは固まってるんですが その後 逆切れのように唸って向かって行く事が多いんです。 その際 申し訳なくて いつも相手の犬と飼い主さんに謝ってその場を離れていました。

その他の回答 (2)

  • lussell
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.2

気が付いた事を書かせて頂きますね。 せっかく努力をされているのですが残念ながらこれらは実際にはまだ活かされていないようですね。 過剰に反応したときや走って吠えかかった時ににこそ是非活かしたいですよね。 ダッシュで走って・・・とありますが、それを許してしまっているのは飼い主さん自身です。 リードを短く持ち動きを制限するとか、スワレやマテで落ち着いて待たせていますか? または、おもちゃなどお気に入りのもので気をそらすとか何か対策をとりましたか? 少なくとも前方の様子は予測できるので、あ、来たなと思ったらスワレやマテをさせて吠えかかる行動をとらないように教える。方向転換するなど対策をとってみてはいかがですか? 他の犬が苦手なようですから、ドッグラン等でムリに他の犬と遊ばせる事はしなくてもいいのでは? 思わぬ事故が起きるとも限りませんし。 ドッグランで飼い主さんと走ったり遊んだりするだけ十分ではないでしょうか? 怖くて追い払おうとして吠え立てるとか、いばりん坊な気持ちで吠え立てるのか厳しい目でよく観察し見極めて下さい。

halmoco
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 コマンド訓練が完璧に入ってはいないのと 犬が少し興奮しやすい性質みたいで 外へ出るとテンションが上がってしまいます。 外へ出ても常に落ち着いていられるようにしないと いけませんね。 平日の比較的 人や犬が少ない時間に 公園へ出かけ 少し外でのコマンド訓練の時間を増やしてみようかと思います。

回答No.1

なぜ吠えるのか? 理由を見極めることが大事だと思います。 ・威嚇してる(飼い主を守るため) ・怯えてる ・一緒に遊んで欲しい 吠える理由を見極めれば対処法もおのずと見えてくると思います。 いずれの場合においてもゆっくり時間をかけて慣れさせていきましょう。 具体的には、 ・見知らぬ人・犬と接する時は必ず抱っこする ・まず飼い主が触れ合い、その後ワンちゃんを近づける といった感じです。 ワンちゃんを安心させることに重点を置かれてみてはいかがでしょうか。 決して怒らないように。

halmoco
質問者

お礼

アドバイス頂きありがとうございます。 そうですね~吠えている理由については いつも考えています。 しいて言えば 「これ以上近寄るな?」って 感じでしょうか? その割には 自分からワンワン言って接近しようともするので まだはっきりはわかりません。。 慣れてくれれば 少しは 改善してくるかも?と わざと人や犬の多い公園を散歩するようには しているのですが・・・ 犬が安心出来るように頑張ってみます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう