• 締切済み

認知症対応型共同生活介護事業所で平成17年から勤務。

認知症対応型共同生活介護事業所で平成17年から勤務。 ケアマネ受験資格について質問です。 当初、経理事務で採用されたのですが、すぐに所長になり入所退所の相談業務も行うようになりました。ケアプラン作成は事業所のケアマネが行っていますが、書類作成補助も行いました。 保持資格は、2級ヘルパーです。ヘルパーとしての勤務はなし。 経理、所長(人事)、相談援助(入所関係)、でケアマネ受験は難しいですか。 どなたか認知症のグループホームで相談援助を行い、ケアマネ受験された方はいらっしゃいますか。 介護業務実務経験を積むしかないですかね。

みんなの回答

  • nya-ran
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.1

2級ヘルパーですと実務(介護・訪問看護)を5年以上しないと受験できないと思いますので、グループホームで相談援助のみでの受験資格は難しいかもしれませんね。

parin-115
質問者

お礼

ありがとうございました。

parin-115
質問者

補足

次の相談援助業務に従事するもので、次のいずれかの要件を満たすもの。 1社会福祉主事任用資格 2訪問介護員養成研修2級終了 対象となる職員 302 指定居宅サービス事業所 指定居宅介護支援事業所 指定地域密着型サービス事業者において相談援助業務。連絡調整業務に従事しているもの とあったので、グループホームが地域密着型サービスに入るのではないかと思い、質問いたしました。当方、ケアマネ及び介護員の人事も行っているため、職員離職に頭を悩ませています。 書類等も結局パソコン処理の得意な人はいないため、当方で行っています。 現実問題、名前をケアマネで登録し実務はこちらで行うような事業所も多いのではないかと思いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう