• ベストアンサー

認知症介護

認知症と診断され要介護.1の母親がいます。現在はお金の管理、薬の管理は全く出来なく私が管理しています。また家事や入浴もしなくなりケアマネさんの協力のもと週に3回のデイサービスと週2回のヘルパーさんを利用させて頂き本人も頑張っています。 しかし以前までは健康の為が近所に散歩に出かけたり、スーパーへ買い物に出かけたりしていたのですが、最近になり「外出はデイサービスで充分。疲れるからね」と言い外出をしなくなりました。ケアマネさんやデイ担当の方、また主治医ん先生にも「少しでも健康の為外出した方がいいですよ」と言って貰っているのですが。やはり外出しなくなったのは認知症状が進んでいる為なのでしょうか?また外出をしてもらうにはどのように話しをしていけばよいのでしょうか? 皆様方のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.4

まずは毎日の介護ご苦労様です。 認知症が進んだかどうかははっきりいってわかりませんが、介護をされていて気にはなるとは思いますが、細かな変化にまわりが動じないことが大切であると思います。認知症は現在のところ遅らせる薬はあっても進行は止まられません。よって失ったことを嘆くよりをできることをみることが基本です。 外出についても目的が買い物だけではなく、お母様がいないと買い物ができない風にもっていってます?たとえば今日の晩御飯お母さんに決めてもらいたいから一緒にきてもらえないかなあとか、基本相手を尊敬するまた必要としているんだというを伝えてください。また買い物がほんとうにいやになられたら、今度は家の中でお母様に役割をもってもらえば、ずいぶん違います。 無理をせず、介護してください。

noname#206490
質問者

お礼

貴重な御意見、アドバイス、有難う御座いました。

その他の回答 (3)

  • shimakky
  • ベストアンサー率34% (47/137)
回答No.3

こんばんわ。 お母様の状態がよくわからないのではっきりとした回答はできないかもです。 日常生活どれくらいの事ができるのか教えて頂けるともっと詳しく答えられるかもです。 専門的用語ではADLとIADLを記載してもらえると助かります。 自分の考えだと週三回デイに通ってるわけですしそんなに、厳しくする必要もないと 思います。 また、認知症の方が一人で外出するのも危ないと思います。 もし外出の機会をもつのであれば、友人の方に事情を説明したうえで一緒にお茶を しに行ってもらったり、近所への配りものを家族の方と一緒にされる。 散歩・買い物に同行するのはどうでしょう? これらを行う際、どういう風にアプローチするのかが重要で、無理やりではなく、 本人が行きたくなるような声掛けを行えるかが重要です。 お母様が好きな景色や季節の話しからちょっと見に行こうでもいいですし。 近所の配りものならば、あそこの家は苦手だから一緒についてきてほしいと頼ってみる 頼られるのがうれしい時もありますので。 ケースにより、アプローチも変わるので一概には言えないのが現状です。 観察と工夫が大事です。 頑張ってくださいね~

noname#206490
質問者

お礼

ご返事感謝しております。現在週3回のデイサービスを利用しております。糖尿病もあり、その数値が余り良くないので焦っていたのかもしれません。じっくりと進めて行きたいと思います。

回答No.2

在宅に関心のあるシニア男性です。 よく使われる進行のランクは以下です。 I  何らかの認知症状を有するが、日常生活は自立 IIa 家庭外で日常生活に支障を来たすような症状・行動が多少見られても、    誰かが注意していれば自立できる(ミスが目立つ) IIb 家庭内でも上記の状態が見られる(服薬管理ができない) IIIa 日中を中心として日常生活に支障を来たすような症状・行動が見られ、    介護を必要とする IIIb 夜間を中心として上記の状態が見られる(異常行動が見られる) IV  日常生活に支障を来たすような症状・行動が頻繁に見られ、常に介護を    必要とする(問題行動が目立ち始める) M  著しい精神症状や問題行動あるいは重篤な身体疾患が見られ、専門医療を    必要とする(問題行動が継続する) 要支援1はIIbまでです。注意していれば自立可能。 外出を嫌うようになるのは、意欲低下であり、症状の進行と思われます。 なお一般的には、「症状の進行とともに問題行動も多くなる」のですが    「症状はまだ軽いが問題行動は深刻」    「症状は重いが問題行動は少ない」 ケースもあります。 現在は初期段階にあり、問題行動も特には見られない段階のようです。 さて認知症と診断され、介護認定もある。 主治医とありますが、認知症を診断された方、専門医でしょうか。 専門医、専門病院(もの忘れ外来がある医院、認知症疾患医療センター等) には「治療法」がありますので掛かることをお薦めします。相談も出来ます。 今は「外出の促進課題」ですが、今後各種課題が想定されます。 専門医とともに先手、先手で準備することが望ましいと思われます。 大変でしょうが存分な対応されることをお祈りいたします。 (外出策ですが、興味のあるところ、         趣味(オペラやコンサート等)         思いでの場所         孫訪問         旅行  など考えられます。  既に多数のアイデアが考えられたものと思われますが、  回想法がヒントを引き出すかも知れません。  また同じ世代の方、友人知人、またはボランティアに対応願い、そこから  ヒントを得る、ことも考えられます。  色々試されたらいかがでしょうか。)

noname#206490
質問者

お礼

ご返事の程大変感謝しております。色々なアドバイスを頂き参考にしていきたいと考えております。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

年齢が書いてないけど、、、その方の年齢、体重、、、内科以外の病気はないのか、、、。 廃用的に歩くのが面倒なら、、、市販の安い車椅子を用意する、、、、そして、あなたが、毎朝、30分でも一時間でも、散歩すればいい。 ホームセンターで、車椅子、ニー三万円です。ケアマネいるなら、準備させてください。 出入りが大変なら、スロープも借りられます、ケアマネに。 車椅子になれれば、、後は、無理にでもディサービス、ショートステイ利用できるでしょう。 リフト車で迎えに来させればいい、、、。キャマネです。

noname#206490
質問者

お礼

有難う御座いました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう