• ベストアンサー

デイサービスやヘルパーさんについて

姑は要介護2です。リハビリパンツをはいています。その中で全部、用をたしてしまっている状態です。体重が百キロもあるので歩行が困難なため、入浴のため、火、木とデイサービスを利用しています。 ちなみに、デイに行く前にはヘルパーさんが起こしに来てくれ、着替えなどをさせてから送り出してくれています。 そして今回、ケアマネからもう一日デイサービスを増やす提案を受けました。火、木と通っている状況から、こちらの希望はどうしても土曜日という事になります。 ですが、土曜日は、今お願いしているヘルパー所は、みんな、土、日と休みたがるので確保できないので難しいというのです。 でも、そんな理由で、土曜日にデイに通えないなどとはおかしいので、ケアマネに言ってみました。 他のヘルパー所では、土、日、深夜でも来てくれる所もあるのだから、土曜日だけでも他のヘルパー所から人を探して下さいと。 すると、どうやらそれは可能らしいのですが、でも出来ればケアマネは、自分達が懇意にしている現在のヘルパー所を使いたい様子で、土曜日以外で考えたいらしいのです。 でもそれっておかしくないですか? 他のヘルパー所に土曜日だけでもお願い出来るシステムがあるのなら、本当に姑の事を考えるならそうしてくれるはずだと思うのです。 大体において、ケアマネとは、まずは医院などがケアセンターを併設して作っているらしいので、やはり、使いたいヘルパー所とか、介護用品を購入したりするなら、自分達に利のあるよく知っている所から買って欲しいという感じを今までも非常に強く感じてきました。 お姑さんのためにもう一日、デイを増やそうと提案しておきながら、自分達が使いたいヘルパー所が土、日、人が確保できないからといって、向こうの都合で姑が土曜日通えないのはどうしても納得できません。 こういう場合、こちらとして、どうしても土曜日に通わせたい場合、他のヘルパー所から土曜日だけでも人を確保して下さいと言っても、良いものなのでしょうか? それは可能な事ですか? それとも、ここのケアセンターではここのヘルパー所にしかお願いできないというシステムでもあるのですか? ようするに、全てはケアマネの言うとおり、今のケアセンターの都合の良いよう、言いなりになるしかないのでしょうか? また、姑はデイに行くのをとても嫌がっています。週に二日がやっとだったのに、無理にでも行かせようと提案してくるには、そうする事により、ケアマネの点数が上がったり、給料が上がったりするからなのでしょうか? 最初から、何かをクリアすると、更に何かを提案してくるといった状態です。 少し不信感を抱いています。

noname#86538
noname#86538

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こちらの方の質問も偶然クリックしてしまいました。 まず、介護保険の主役は「利用者」です。これが大原則です。 サービスを提供する側の都合で利用者が左右されると言う事はあってはならない事です。 ヘルパーも複数の事業所から提供があっても構いません。 そもそもサービスはケアプランに沿って構築されていきます。で、そこには本人、家族の同意が必要になります。 その同意の得られないサービスを受ける必要は有りませんし、同意を得られるようなプランを作成する事がケアマネージャーの仕事です。 負けないでくださいね。 介護提供する多くの人たちは、利用者や家族の笑顔が見られる事を糧に働いているはずです。

noname#86538
質問者

補足

こんにちは♪ケアマネの方のアドバイスでは本当にありがとうございました。そしてこの件に関しましても、主役は利用者だとおっしゃって下さったのが、とても心に残り、姑の良い方向になるよう頑張ろうという気持ちになりました。 それで、もう一つだけ教えて頂きたいのですが、ケアマネの方の質問でふと思ったのですが、コムスンが介護度をめいっぱい使わせるようして、それが違法だったとおっしゃっておりましたが、となると、やはり、介護度をめいっぱい使えば、ケアマネに直接、得点はないけれども、でもやはり、ケアマネを抱える、「ケアセンターには利益がある」という事になるのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • meme528
  • ベストアンサー率68% (22/32)
回答No.6

補足にお答えします。 月に二度、併設の医師が訪問されているということですが、これは、訪問診療という診療です。訪問診療を開始する前にご本人やご家族が「往診希望」なるものをされていると思うのですが、如何ですか? 訪問診療とは、かかりつけ医に患者さんが通院するという従来の形の真逆だと思っていただいて差し支えないかと思います。つまり、医師がご自宅へ診療に行き、必要な処方などを提供し医療を行うというものです。その回数は患者さまの状態により増減しますが、安定している方なら基本は2週間に1度の訪問になります。たいていの場合、訪問診療では、月計算で請求されるので、高額に思われるのではないかと思います。診療報酬の負担金に関しては、保険の負担割合、出される処方や検査などで変わります。何に、幾ら係っているのか不明であるようなので、一度その医院の医事科で詳しくお聞きになられては如何でしょう? 察するに色んなお薬が処方されておられるのではないでしょうか? 失礼ですが、かなり過体重のお姑さんのようなので、通院加療は困難ではないかと思われます。訪問診療をしていただける医師はまだまだ少なく、定期訪問で療養管理しているのだという理解をもたれることをお勧めします。逆発想なら、通院して長く待たされて1分診療で、診療代を払っているはずですから。そして、これもまた、信頼をおけないと思われるのであれば医院を変えることももちろん可能です。(通院なら、そうしますよね?)自宅介護は長丁場になり、色んな意味で疲れが溜まってしまいます。信頼をおける医師や介護関係者をご自身で選んでくださいね。訪問診療をされる医師かどうかは、お近くの市区町村の介護保険科でお尋ねされるか、WAMネットで検索されると出てきますよ。http://www.wam.go.jp/common/img/lcct3topA.gif

noname#86538
質問者

お礼

こんにちは♪今日は良いお天気になりましたね♪ それで、本当に色々とありがとうございました。おかげさまで、全ての事がとてもとてもよく分かりました。ケアマネや介護保険の細かな事柄から訪問診療のシステムまで、本当に助かりました。 これで自信をもって、姑のために色々とケアマネと話しをしたり、また、ケアマネの事情も飲み込めたので、色々が良い方向にむいて行きそうです♪参考になるURも教えて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。

  • meme528
  • ベストアンサー率68% (22/32)
回答No.5

まず、なぜ通所を増やす提案がなされたのですか?ご家族の希望があっての提案であるのなら良いのですが・・・ 先の方も書かれておられますが、介護保険における目的は行政も、どの支援事業所(ケアプランセンター)も、事業所(ヘルパーステーションや通所サービスなど)もすべてご本人の自立支援です。難しい言葉ですが、これはひとりで立ち動く、という意味ではなく、ご本人がご自身の意思で物事を決め、行動することを支援(手助け)する、という意味なんです。そのための方法や知恵、経験をアドバイス(助言)する、ことが、専門教育を受けたケアマネージャーの最も大切な仕事とされています。計画を作ることがケアマネージャーの仕事と思われていますが、計画を作ることも、介護保険の知識のないご本人やご家族に代わってお手伝いしているだけなのです。 話を戻しますが、本人・家族の希望なくディを増やす計画は全く意味なく、広く徴収された介護保険料の無駄遣いにもなってしまいます。お断りになって宜しいかと思います。ご希望であって、ディを増やされるのであれば、希望日はサービス提供者(ヘルパーや通所サービスなど)が決めるのではなく、ご本人やご家族が決めてください。その希望にあったサービス提供所を探し提案するのがケアマネの仕事です。併設だろうと単独だろうと関係はありません。それを嫌がる、嫌味を言われるなど不快な念が拭えないようなら、そのケアプランセンターのセンター長や市区町村、お住まいの国民保険連合(国保連)に介護保険における苦情申し立ての窓口が必ずありますので、遠慮なくご相談ください。 最後に、介護保険制度は始まってまだ日が浅く、たくさんの良いところと残念ながらそれ以上に不備なところがある制度なのです。これをより良い制度に変えていくのは、今介護を受けられている方、介護を提供されている方だと私は思っています。辛口の意見にはこのサービスをよりよくするための貴重な意見が詰まっていると思います。あきらめず、遠慮せず、いっぱいケアマネさんに思いを伝えてくださいね。あなたがお姑さんの代弁者なのですから。

noname#86538
質問者

お礼

こんにちは♪アドバイスを頂きまして、本当にありがとうございました。実は、ケアマネさんがけっこう気が強い人なので、ちょっと言いづらい所とかあり、なかなか思うように、強くこちら側の意思が伝えられませんでした。でも、memeさんのアドバイスを読んでいたら、すごく、とても勇気が出て来ました。また、今までは、こういう事は言っても良いのかどうかとか、制度の事がよく分からなかったので、迷う事があったのですが、その迷いも全て吹き飛んだ感じです♪ 貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。

回答No.4

再度です。 これもすべての事業所とは言い切れませんが、ほぼすべてのヘルパーステーションや訪問看護ステーションはケアマネとの併設になっています。 また、平成18年4月の介護保険の改正により自法人(事業所単位ではなく運営法人単位です)への紹介率が90%を越えた場合、ケアマネ側に1件につき-2,000円のペナルティがつくようになりました(デイサービス・ホームヘルプサービス・福祉用具貸与のみですが)。 このような事実は、質問者さんがご指摘された「ケアマネを抱えるケアセンターには利益がある」と深い因果関係があると思いませんか? 少々過激な言い方ですが、介護度2だと月間に194,800円の保険料が収入として期待できます。介護度5だと358,300円です。ケアマネに赤字がでたとしても、この数字が同系列のサービス提供事業所に入ると考えれば、ケアマネを囲う理由が分かりますよね。

noname#86538
質問者

補足

こんにちは♪補足にお答えを頂きまして、本当にありがとうございました。疑問に思っていた事、また、知らなかった細かい事までとてもとてもよく分かりました。 それで、ひつこくて本当に申し訳ないのですが、あと一つだけ教えて頂けないでしょうか? ケアマネのいるステーションは、○○医院の中に併設されていて、そして月に二度、その○○医院の院長が姑の状態を見にくるのです。 聴診器をあてて、あとはとにかく姿を見て行くだけで、五分もいません。その料金が、毎月、別に7000円ほどかかるのですが、こうして先生が様子を月に二度、見にくるのは介護保険を使っている場合、決まっている事なのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

確かに土日はヘルパーの確保が難しいですよね(^^; 確かに利用者さんの言うこともわかりますし当然だと思います っがやはりヘルパーも家族がいてるわけですので確保も難しいのが原状なんですよね(^^; って訪問介護側の愚痴はおいといて 火曜 木曜 とデイにいかれてて入浴されているなら確かに土曜か日曜がいいでしょうね これから寒い時期に入るので週3入らなくてもいい というのであれば 火曜 金曜に変更するのも手ですけどね 利用者さん本人も行くのを嫌がっているのであれば週2のまま曜日変更と言う方法もあります。 ただ同じ事業所でヘルパーの都合がつかないのであれば他の事業所が入ってもOKですし よくあります 要介護がでてるとのことですので 2事業所以上入ることは可能です。 ただしまた1から信頼関係を築かなければならないってデメリットもありますけどね。 デイの方が土日は人数的に無理って場合なら他のデイに行くことも できます がんばってみてください。 あとケアマネの言いなりになる必要はないですしっかり利用者さんや家族さんがどうしたいのか どうしてほしいのかってのは伝えましょう ただしあまりに無茶な要求はしないでくださいね(^^; たまにいてるんですよそういう利用者さん(^^; ケアマネがケアプランと作って毎月1回は訪問してきますよね? そのときケアプランに印鑑押しませんか? それ押さなかったらケアプランを作り直さなくてはなりませんの 極端な話いやなら押さなければいいんですよ ケアマネに不審な点があるなら無理せず変えてみましょう!

noname#86538
質問者

お礼

こんにちは。アドバイスを頂きましてありがとうございました。そうですか! 要介護だと、他のヘルパー所で土曜日だけでもヘルパーさんを確保してもらっても良いのですね♪ デイも2カ所かよえるんですね♪ 分からなかった事がとても分かりやすくてよく分かり、本当に感謝しています♪ また、励ましのお言葉も頂いてありがとうございました♪ がんばります。

  • kanora
  • ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.1

火曜、木曜ですから、 土曜か日曜が良いと思います。 実家の母は、火曜、木曜と 別のディサービスに 日曜日に通っています。 それで規則的には全く問題ないです。 お風呂は週3回入った方が良いです。 ケアマネに強気に交渉しましょう。 >姑はデイに行くのをとても嫌がっています。 これはお風呂に入れるからと言い聞かせましょう。 自宅でお風呂には無理でしょう。 それと食事管理で体重落としましょう。

noname#86538
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました。 日曜日もデイに通えるんですね。はい! 強気に交渉してみます。なんだか勇気が沸いてきました。姑にも言い聞かせてみます♪ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お風呂に入れたい。ヘルパー以外で方法ありますか?

    父がデイサービスを変更になります。 今までは、週3度通う毎に、入浴のサービスも利用していました。 ですが、変更先は月~土まで通いますが、入浴のサービスが週1度らしいのです。 今までは、サービス以外の日は、母が一緒に入っていましたが 週2度ほどだったので、そんなに負担になりませんでした。 母も、高齢ですので、ほぼ毎日一緒に入浴するとなると負担が大きいです。 それで、ヘルパーという提案をケアマネよりありましたが、 時間を合わせる、人が毎日家に入って来る、となると、 これは、これで精神的な負担も大きくなります。 それで、母は、「自分が入れる」と言ってますが 父にとっても、母にとっても、決して賢明な選択ではないと思います。 何か、良い案がありましたら、 ご教授いただけると、助かります。 よろしくお願い致します。

  • デイサービスでのMSコンチン管理方法

    デイサービスで看護師として勤務している者です。 この度、癌末期状態でMSコンチン3T/3Xが処方となった利用者さんが 1回/週、通所する事となりました。 当デイでは麻薬に対するチェックリストや薬管理基準方法もありません。 前例が無い事で、他のスタッフを頼る事も出来ず困っています。 私は以前病院勤務をしており、劇薬や麻薬は金庫管理・チェックリスト などを用いて徹底管理をしていました。 デイでの内服管理はどの程度まで実施したら良いものでしょうか? ちなみに利用者さんは薬を自己管理している事になってますが しっかり出来ていない状態なようです。 妻は認知症、娘は精神科入退院を繰り返しており、ケアマネに相談して ヘルパーを入れて服薬管理を依頼してます。 どんな事でも構いません、ご助言頂けたら有り難いです。 よろしくお願い致します。

  • 未経験でデイサービス

    知人の相談で良きアドバイスが出来ずここを借りて相談します。 私は福祉職に携わって10年以上の者です。年齢は36歳男です。介護福祉士・ケアマネ等の資格を持っているのですが、福祉の将来性を考えるとこの先とても不安で悩んでいます。 私自身悩んでいるのに最近、昔(福祉職でない仕事の時の)の先輩から介護職の相談を受けました。 その方は39歳男 所帯持ちで、大学を卒業してからブライダル関係の仕事をずっとしているのですが、2月に退職するそうです。職場の対人関係や体調不良が原因です。 数年前にも1度相談を受けたのですが、その時は介護職は安月給で夜勤もあるし体がキツイですよとネガティブナ助言をしたのですが、今年に入りやはり安月給でもいいから介護の仕事をしていきたいと言われました。 条件的には、介護は全く未経験、普通免許のみ、大卒、家庭の事情もありなるべく土・日は休みたいとの事です。 今の所6月から職案を通じてヘルパー2級を4ヶ月かけ取りにいくそうです。職を辞めた3月から無資格でも雇ってくれる所があれば就職、無ければアルバイトをしてつなぐそうです。 介護報酬の関係もあり、(1)来月から無資格で正職で雇ってくれるデイサービスはあるのでしょうか?(2)ヘルパー2級とって10月から働くのもどうかと思うのですが・・・。ヘルパー2級だけでも就職先はあるのでしょうか? 本人は前向きに考えているのですが、年齢的な事、男である事、無資格orヘルパー2級取得予定、デイサービスかデイケア限定で就職予定 相談を受けても表面的にはポジティブアドバイスをしているのですが、元先輩であるので、現実的な事を思うと良いアドバイスが出来なくで相談される度に困っています。 どうすれば良いでしょうか?

  • ユダヤの曜日

    曜日のことなのですが、天動説のプトレマイオス体系で、地球から近い順番で、月-水-金-日(太陽)-火-木-土 となり、ここから、土-日-月-火-水-木-金 が出てくるのは分るのですが、これから、どうして、日-月-火-水-木-金-土 となるかと云うことの質問です。 ユダヤ人は、エジプトかカルデアにいじめられたので、土曜を後ろに回した、とよく書いてあるのですが、ユダヤの曜日は、数字の順番で、最後がサバット(安息日)となっているだけで、planetary にはなっていません。 サバットを土曜に当てはめれば、サバットは7日目の日だから、日-月-火-水-木-金-土 の順番は出てきますが、それでは、なぜ、サバットが土曜になったのでしょうか?

  • デイサービスでの仕事

    本日からデイサービスで働きはじめた者です。 9月にヘルパー2級の資格を取得して、実務経験なしで雇って頂けるグループホームに応募したところ、デイサービスのほうで人が足りないということでデイに配属されました。 本日初日で、仕事自体は頑張れそうに思うのですが、残業代は一切無しで2時間の残業が早速あり、驚いて考えてしまいました。これは皆さん普通にある事なのでしょうか?教えてください。 1ヶ月半は様子を見て試用期間ということで、給与もどのくらいいただけるのか、はっきりしていませんし・・・不安です。 常勤で勤める予定で、4週8休 8:30~17:30(+2Hのサービス残業)で、応募時の提示額は18万円に社保、交通費、賞与年2回です。 はじめてなので、上司に問い合わせるにも、どこまでが普通に有り得る事なのかわかりません。 少人数で回しているデイなので、おそらく連休など以ての外なのでしょう・・・連休も取れず、給料も少なく と言われて考えてしまう私は、介護の仕事には向いていないのでしょうか・・・。

  • 叔母がデイサービスのテストで骨折しました

    叔母は脳梗塞の後遺症があり、右半身が不自由です。 仕事を引退した後は、妹である私の母の家の横に小さな家を建て、1人暮らしをしていました。(未婚です) 病院のリハビリでは限界があるので、リハビリのあるデイサービスに通っていました。 そのデイサービスは整形外科が経営しているところです。 先日叔母は、そのデイサービスのリハビリ効果のチェックで、 「片足で何分立っていられるか」という項目の検査中、 バランスを崩して転倒し、大腿骨の付け根を骨折しました。 すぐその整形外科に送られましたが、そこでは無理だったので、 もっと大きな総合病院に入院し、手術を受けました。 そのとき叔母の妹である母は、私と外出中でした。 たまたま母を家に送っていったとき、叔母の家に、 叔母の保険証などを探しに来たケアマネさんがいて、 叔母が骨折して、救急車で運ばれた事を知り駆けつけ、 麻酔や手術の同意書などを書きました。 デイサービスの人は母に電話して不在なので、私の家に電話しましたが、 電話に出た姑に、叔母が骨折して入院しているなどということを一言も言わず、 私の不在だけを確認したので、緊急だとは姑も思わず、 デイサービスが名乗った個人名だけを私に伝えてくれました。 私はそんな人は知らなかったので、急いで帰宅する事もなく、 病院に駆けつけたのは、姑への電話から3時間後でした。 それもたまたまケアマネさんが叔母の家にいたからです。 私たちが駆けつけたときにデイサービスの人は 簡単な事情を説明し、帰られました。 言いたいことはたくさんありましたが、まさかそれきりデイサービスの人が 病院に来ないと思わなかったので、その場は何も言いませんでした。(今日で5日目です) 右半身が不自由な人に「片足立ちできる時間」の 測定をするのですから、バランスを崩す可能性が大きいのは当然です。防げた事故だと思います。 電話で緊急だと言うべきだったのに、言わなかった落ち度も大きいと思います。 叔母は折れた骨を固定するため、3本の金属を入れる手術をし、 痛がってその日は眠れず、高熱も出て可哀想でした。 とにかく痛みをこらえてリハビリをしないと歩けなくなってしまうし、 そうなると、今まで住んでいた家に暮らすのも無理になります。 実家の母は末期の胃癌なので、助けてあげる事ができません。 私が母の生活の面倒を通いで見ながら、母を連れて叔母の洗濯などを行っています。 デイサービスの人は手術後5日たった今も、1度もお見舞いにさえ来ません。 叔母は、よくなりたくてリハビリのあるデイサービスに通った結果がこれなので、 すっかり無気力になってしまいました。 私としては、注意が足りなくて辛い思いをさせて悪かった、 どうか辛くてもリハビリを頑張って、戻ってきて欲しいくらいのことを 叔母にいいに来て欲しいと思いますし、 叔母が元の生活に戻れなくなった場合の保証もして欲しいと思います。 今の大病院は最大2週間しか入院できず、その後は、 問題のあったデイサービスと同経営の整形外科に転院することになっているので、 実家の母は、もめない方が・・と言います。その気持ちもわかります。 こういう場合、皆さんならどうされますか?教えてください。

  • ヘルパー事業者へ強めの苦情を出したい

    長文ですし、カテゴリが違うかもしれませんが、相談です。 ヘルパー会社に強めの苦情もしくはペナルティを与え、多少のお金をいただきたいと思っています。 以下のような事故が起こったのですが、どこに相談・報告すればいいのでしょうか。 やっぱりケアマネさんでしょうか。 日中独居の老父のためにホームヘルパーに来てもらっています。 先日帰宅すると焦げ臭いにおいがして、父に聞くと、 ヘルパーが電子レンジ使用時に電源プラグから火が出て、消そうとした布きんに燃え移り、布きんを放り投げた先のテーブルクロスに燃え移り、それをシンクの水で消したとの事。 テーブルクロスとカーペットがトロットロになっていました。 布きんはその日の燃えるごみで捨てられていたようです。 父は当然現場を見ていますし、ヘルパーも冗談めかしてに父に知らせたそうです。 日中にそのようなことが起こったにもかかわらずヘルパー側からの電話がないことに憤慨し、 ヘルパーの会社に電話をしましたが、夜なので電話は不通。 翌日改めて電話をし、責任者に話を伝えたところ、当該ヘルパーに事情聴取してから 改めて連絡をするとの事でした。 そして翌日、責任者からの連絡では「ヘルパーは電子レンジを使ったことは認めてはいるが、 物理的に確実にボヤを起こした事は証明できない。そちら(私)で事実を証明してくれなければ、 ヘルパーの落ち度とは言えない。しかも、小火を起こした当日に連絡をくれなかったので、 話を大きくはしていないか。そちらの一方的な話とも受け取れる。」との事。 電話の中で私は「修理代」とかいうことを口にしていませんが、向こうもなにか悟っているように一方的に話し、 電話を終わらせました。会話になっていない、という状態です。 今回と今までのヘルパーに対する注意等をまとめると以下のようになるのですが、 やっぱりケアマネさんに相談するしかないのでしょうか。 ケアマネさんは忙殺されているので、なるべくなら相談したくないんです。 ・父は意思表示には問題ないが、病気の影響で手が動かず、電話ができない。 ・お金をいただきたいといっても、ケーブルの修理代なので、電気屋さん工事費+材料費で1万円程度です。 ・1万円に固執するほど貧乏ではなく、むしろ事業者としてのペナルティを与えたい。 ・このヘルパー事業者はあまり評判がよくなく、意思表示が困難なヘルプ対象者には勝手な対応を取る人が多いと  デイサービスの老人仲間で周知の事実。近所の病院の看護師も薦めない。 ・今回のヘルパーは基本的に父の言うことを聞かずに作業をし、また、塗れた手であらゆるものを扱う。  (プラグ部が発火した原因なのではないかと思います。)これは会社に注意済み。 ・普段からジャーなどの電気機器の扱いが荒いので、本人に注意した(おもいきりふたを閉める等でヒビワレ機器多数あり) ・何度も何度もブレーカーを落とす。構成上、電気経路を変更できないので本人と会社に注意済み。 ・このヘルパーをなるべく来させないように会社に相談。ケアマネに報告。 ・電子レンジは扉の調子が悪いので、別のヘルパーを通じ、使用しないよう会社に報告させた。 ・今回のように未報告の事象は過去に何度もあり、事業者にクレームを入れたが、今回ほど意固地ではないが同様な対応だった。 ・事故のようなことがあったら即連絡をするよう、契約時に確認。 ・ヘルパーの契約約款には、事故が当社の責任と明確に認められれば賠償の対象となる。と確かに明記されている。

  • 指定児童デイサービスの人員配置について

    いつもお世話になっております。 現在肢体不自由児を主に0~18歳までの指定児童デイサービスの 事業所に勤務しているのですが,介護をする人員のうち,ヘルパー 等の資格を持っていない者でも関係なく身体介護の仕事に従事して いるのですが,これは問題ないのでしょうか。 同じような施設に勤務する友人や,他の求人情報を見ても,最低 「ヘルパー2級」または「採用後ヘルパー取得のこと」と記載されて ました。 現在の配置は  管理者 常勤1名  サービス管理責任者 常勤1名  保育士 常勤2名  介護福祉士 非常勤1名  ホームヘルパー1級 非常勤1名  無資格者 非常勤3名 です。 利用者は  月,水,木,金が12名程度,火が6名程度です。 よろしくお願いいたします。

  • ヘルパーの仕事で傷つきました。どうすればいい…

    ヘルパーの仕事で傷つきました。どうすればいい…  パートでヘルパーの資格を取り 現在デイサービスで働いています。 ある利用者様が私の事をすごく嫌っています。  その方はスタッフも気をつかっており、我が少し強い方です。 話しかけても ぷいっと横を向いて無視します。 とてもショックでした。その日は他にも色々あり、とても落ち込んでしまい、 仕事をやめようと思っているくらいです。 直接かかわる方ではないですが、とても仕事に行くのがいやになってきました。  どうしてそうなったかははっきりとは分かりませんが、スタッフが言うのには 気が利かない人には怒るそうです。  それを聞いて、心当たりは以前、添乗でバスに乗った時に その方が乗られており、機嫌が悪そうでしたので、私は声をかけなく、 別の方とお話をしていました。  そのことなのか、他にあるのかはちょっと思い当たるところがありません。  私はスタッフの方から1つの事に夢中になると別の事がおろそかになってると 注意されたことがあります。  私もそう感じており、できるだけ色々な所に目を配らせるようには していこうと心がけてはいますが、できていないのかもしれません。  とにかく、その利用者様とどう接していけばいいのか全然わかりません どなたかそういう経験をされた方 何かアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 児童デイサービスでの資格について

    質問させてください!! 現在児童デイサービスにて、指導員として働いています。ヘルパーの2級を取得しております。 私事ですが母子家庭なため、養っていくためにも実務経験を積んで資格を取り、安定した収入を得たいと考えております。 介護の資格か、障がいや児童の資格かはまだ決めかねているのですが、勉強不足で申し訳ないのですが、どのような資格があるのか、また、名前は知っていても実際に働くにあたり役立つ資格はどれなのかがわからないため、参考にしてく質問させていただきます。 介護福祉士→ケアマネの方面の資格がとれることしか無知でわかりません。 他に役立つ資格があればぜひ教えていただきたいです!!やはり子どもを養うため、就職に有利な資格等もあれば知りたいです。 ご回答のお礼が遅れるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう