• ベストアンサー

ヘルパー事業者へ強めの苦情を出したい

長文ですし、カテゴリが違うかもしれませんが、相談です。 ヘルパー会社に強めの苦情もしくはペナルティを与え、多少のお金をいただきたいと思っています。 以下のような事故が起こったのですが、どこに相談・報告すればいいのでしょうか。 やっぱりケアマネさんでしょうか。 日中独居の老父のためにホームヘルパーに来てもらっています。 先日帰宅すると焦げ臭いにおいがして、父に聞くと、 ヘルパーが電子レンジ使用時に電源プラグから火が出て、消そうとした布きんに燃え移り、布きんを放り投げた先のテーブルクロスに燃え移り、それをシンクの水で消したとの事。 テーブルクロスとカーペットがトロットロになっていました。 布きんはその日の燃えるごみで捨てられていたようです。 父は当然現場を見ていますし、ヘルパーも冗談めかしてに父に知らせたそうです。 日中にそのようなことが起こったにもかかわらずヘルパー側からの電話がないことに憤慨し、 ヘルパーの会社に電話をしましたが、夜なので電話は不通。 翌日改めて電話をし、責任者に話を伝えたところ、当該ヘルパーに事情聴取してから 改めて連絡をするとの事でした。 そして翌日、責任者からの連絡では「ヘルパーは電子レンジを使ったことは認めてはいるが、 物理的に確実にボヤを起こした事は証明できない。そちら(私)で事実を証明してくれなければ、 ヘルパーの落ち度とは言えない。しかも、小火を起こした当日に連絡をくれなかったので、 話を大きくはしていないか。そちらの一方的な話とも受け取れる。」との事。 電話の中で私は「修理代」とかいうことを口にしていませんが、向こうもなにか悟っているように一方的に話し、 電話を終わらせました。会話になっていない、という状態です。 今回と今までのヘルパーに対する注意等をまとめると以下のようになるのですが、 やっぱりケアマネさんに相談するしかないのでしょうか。 ケアマネさんは忙殺されているので、なるべくなら相談したくないんです。 ・父は意思表示には問題ないが、病気の影響で手が動かず、電話ができない。 ・お金をいただきたいといっても、ケーブルの修理代なので、電気屋さん工事費+材料費で1万円程度です。 ・1万円に固執するほど貧乏ではなく、むしろ事業者としてのペナルティを与えたい。 ・このヘルパー事業者はあまり評判がよくなく、意思表示が困難なヘルプ対象者には勝手な対応を取る人が多いと  デイサービスの老人仲間で周知の事実。近所の病院の看護師も薦めない。 ・今回のヘルパーは基本的に父の言うことを聞かずに作業をし、また、塗れた手であらゆるものを扱う。  (プラグ部が発火した原因なのではないかと思います。)これは会社に注意済み。 ・普段からジャーなどの電気機器の扱いが荒いので、本人に注意した(おもいきりふたを閉める等でヒビワレ機器多数あり) ・何度も何度もブレーカーを落とす。構成上、電気経路を変更できないので本人と会社に注意済み。 ・このヘルパーをなるべく来させないように会社に相談。ケアマネに報告。 ・電子レンジは扉の調子が悪いので、別のヘルパーを通じ、使用しないよう会社に報告させた。 ・今回のように未報告の事象は過去に何度もあり、事業者にクレームを入れたが、今回ほど意固地ではないが同様な対応だった。 ・事故のようなことがあったら即連絡をするよう、契約時に確認。 ・ヘルパーの契約約款には、事故が当社の責任と明確に認められれば賠償の対象となる。と確かに明記されている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meme528
  • ベストアンサー率68% (22/32)
回答No.3

こんばんは。質問を読ませていただきました。 まずは、大きな事故にならずによかったですね。 ご家族の居ない時に、御身体の不自由なお父様に不安な事柄が起こるのは、 大変お辛いことだと心中お察しいたします。 この質問の内容を拝見しましたが、ご家族様から見られた一方的な情報だけだとはいえ、 かなり問題が多い事業所であるという風に感じられます。 すぐにでもペナルティーを与えたいお気持ちがあるのではないかと思いますが、 まずは、やはり、担当のケアマネさんへ今回の一抹をお話されるべきだと思います。 そこで、もう一つ、気になる点があるのですが、担当のケアマネさんが変わった後、ご家族が一度もお会いになっておられない、 それは、ケアマネさんからアポイントをとるようなアプローチもなかった、ということでしょうか? アプローチはあったけれど、物理的に会えないままだというのなら、まだよいのですが・・・ 基本、ケアマネは、キーパーソンと呼ばれる利用者にとっての重要な位置づけの家族や親族、 関係者を明白にし、その方を中心にケアプランを導入されますので、 質問者さまが、キーパーソンであられるなら、一番に面談されていて然るべきなのですが・・・・ なるべく正当法で対処されることをお考えならば、やはり、まずは、担当ケアマネさんを通して事情を説明され、 そのうえで、国民健康保険連合組合へ告発されることをお勧めします。 これは、契約書を交わされた際、苦情申し立ての欄に記載されていると思います。 (重要事項説明書にも明記されていると思います) 担当の市区町村でもよいのですが、強い効果を期待されるのであれば、 国保連への申し立てが良いでしょう。 かなり批判の多い事業所のようなので、改善の見込みがないようなら、 強いペナルティーを与えてくれます。 最近は、匿名での苦情申し立ても受け付けておられるとのことなので、 一度ご相談されてみては、如何ですか?

ggenelove
質問者

お礼

ご回答とお気遣いありがとうございます。 ご回答にあるケアマネさんからのアポイントですが、一切ありません。 ケアマネさんが替わったことも、介護の計画書を見て知り、事業所に電話をしても、ケアマネさんになかなかつながりません。 父が迷惑のかけたのかなとも思いましたが、他の利用者のお話では、そういう事業所なのだそうです。 みなさん、一部のとても親切で前向きな従業員との関わりのみを、その事業所の利用の拠り所にしているようです。 父も同じなので、少し私の対応の仕方を変えて、事を荒げないようにしたいと思います。

その他の回答 (2)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.2

損害賠償とうに関しては#1さんがおっしゃっているのでそのほかの対応としてまずケアマネに言いましょう 苦情等も含めてあとは役場役所の介護課等にもOKです。 それで事業所を変えましょう。今回はたまたまヘルパーさんがいてるときに小火が出たからまだよかったですが ヘルパーさんが帰ったあとで 小火が出てればどうなっているか分かりません。  当方訪問事業所をしておりますが私の考えですがそういう事業所にはそういうヘルパーしか来ないと思っております。 何度も改善以来をしているにもかかわらずされていないと言うのであればそういう事業所なんだと思います。 もちろんそんな事業所はごく少数だと思いますがあるのも事実です。 基本的には利用者(家族を含め)とヘルパーは信頼関係で成り立ちます。こんなことでは信頼関係を築くのはもってのほかだと思いますので 早急にケアマネに連絡し事業所の変更をしてもらったほうがいいですよ

ggenelove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問に書き忘れていましたが、ケアマネさんに事業所の変更について軽く相談していました。 それが約半年前ですが、それからケアマネさんが自ら退職したり、好条件の会社に移ったりで、 今は、その相談した人から2人目のケアマネさんです。 介護事業所のそういう事情もあってか、ケアマネさんにはなんとか電話連絡はつくものの、 2人目以降のケアマネさんと私とは顔をあわせたことがなく、 月一の介護計画書も、電話ではケアマネさんと調整はしますが、 書面は事業所で手のあいている人が配布・回収に来るという状態だったりします。 実際のところ、ケアマネさんや事業所のスタッフさんは、私との電話や、 父がデイサービスに行ったときに逢った際は好印象であり、 他の老人方の評判もいいので、本件に関しても調整をしていただいていると思うのですが、 なによりもヘルパー事業所にいる"とても良いヘルパーさん"と離れてしまうのが 父にとってつらく、またそれを拠り所としているために、ヘルパー事業所の変更を 強くは要望していないのです。 大きな事故が起こる前に、また不信感を抱えて生活するより、事業所の変更をしたほうがいいのでしょうね。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

(状況の詳細なメモを持参して)消防署の人と綿密に相談し、 シッカリ証拠を集めてから、腕利きの弁護士さんを雇って 処理してもらうといいでしょう。

ggenelove
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弁護士に委任するのは非現実的なので、役所への報告に留めたいと思います。

関連するQ&A

  • ヘルパーを個人で雇う際の注意点

    介護保険が下りない父のために、個人で(自費で)ヘルパーさんを複数人、雇う場合の注意点を教えて下さい。 1)履歴書を出してもらったり、保証人を立ててもらった方がいいのか?(盗難や事故に備えて)。面倒でもきちんとして契約書を作った方が良いのか? 2)1か月分のお給料の支払いは、領収書を書いてもらうなりして、現金手渡しで良いのか?振込の方が良いのか? 3)源泉などはどうするのか?自分の確定申告の時はどうか? この他、何か注意点があれば教えて下さい。 詳細は以下です。 ↓↓ 高齢の父が母を介護していたのですが、その父が肺癌の手術を受けることになりました。母を施設に入所させてから、父を入院させ、手術も無事に終了。さて、問題は父の退院後です。 父が母の介護をできるくらい復活するまで母は施設に預けておき、父のケアをするために、自費でヘルパーを雇うつもりです(父の介護認定は下りない)。 要介護の母に付いていたヘルパーさんの会社は、自費ヘルパーの派遣をしておらず、断られました。母の世話をしていたヘルパーさん達に相談すると、会社を通さずに直接頼んで下されば来ますよ、ということです。 役所の福祉課に相談したのですが、自費ヘルパーを派遣してくれる会社はわからず、シルバー人材などを紹介されました。今まで来てくれていたヘルパーさんなら、醤油のありかも掃除機のありかも洗濯機の使い方もわかっていて性格も良い方たちなので安心ですが、会社を通さずお願いすることに不安があります。 子供も親戚も他県にいるため、ヘルパーさんに鍵を預けて父の世話を毎日朝夜2時間くらいずつ頼みたいのです。父の退院の期日が迫っているので、困っています。

  • ヘルパーに抵抗があります

    要介護の父は、現在週2回ディサービスに行っています。 娘の私はフルタイムで仕事をしており、子供が3人、夫はいません。 父との5人家族です。 父の認知症が進み、日中一人にしておくのは危うくなってきました。 持病もあるので、これ以上ディサービスを増やすよりも 自宅でヘルパーさんの介護を受けた方がいいのではないかと、ケアマネから提案されました。 しかし、どうしてもヘルパーさんに抵抗があり悩んでいます。 私がいない時に、認知症の父だけがいる自宅に出入りされる事や、キッチンを使用される事など色々ありますが、一番の理由は掃除が行き届いていない事です。 子供達は小学生でまだ手がかかりますし、恥ずかしいですが掃除は週に一度です。 毎朝ドタバタと仕事へ出る為、朝の食器やお鍋を洗って出られない事がほとんどです。 子供達のお友達の出入りは多いですが、親戚や私の友人など、お客様がいらっしゃる事がないので、掃除や片付けにはあまり手をかけていません。 ゴミ屋敷にはなってはいませんが、とてもじゃないけど 美しく片付いた家とは呼べません。 ヘルパーさんは、同居家族がいる場合はしてはいけない事が多いらしいですし、私も掃除や片付けはしてほしくないと思っています。 掃除や片付けは苦手ですが、私なりのやり方や決め事があり、あまり触ってほしくないのです。 会社の人に話した所、「出来ないから来てもらうんだよ、別に綺麗じゃなくても恥ずかしい事じゃないよ。」と言われました。 頭では理解できるのですが、どうしてもヘルパーさんをお願いする踏ん切りがつきません。 父の為にしなくてはならないと思うのですが・・・ ヘルパーさんは、汚い家やキッチンでも平気なのでしょうか。 いつ掃除したの?という冷蔵庫を見ても 我慢してくださるのでしょうか。 父専用のトイレがあり、私も入らない為、たまに見ると すごい事になっているのですが(そのトイレだけは掃除して欲しい)大丈夫でしょうか。 週2回のディサービスだけでも、送り出す朝はものすごく大変です。 ヘルパーさんを頼むとなると、その日はヘルパーさんを迎える為に掃除や片付けをしなくちゃいけないのかと思うと 嫌になってきます。 上記の質問以外に、私がヘルパーさんをお願いしても大丈夫という気持ちになれるようなご助言もお願いします。

  • 妻がヘルパーの仕事を始めました

    妻52歳で昔ヘルパー2級の資格を取っていたので今回初めて訪問介護のパートを始めました。 利用者が70歳の男性の介護に行った時に体を布団から起こそうと抱きかかえた時に 妻の下のジャージの中に手を入れようとされたとの事。 妻は止めてくださいと大きな声で言ったそうです、男性宅には子ども家族が同居しておりその時に家族の方が「おじいさんは年だからそんなに真剣に怒らないで」と言われたそうです。 ヘルパー事務所へも妻は報告した時に「元気なお爺ちゃんね」で終わりだそうです。 2回目の訪問の時に利用者宅から「あなたも良い年なんだから目くじら立てないでね」とくぎを刺されました。 ヘルパー事務所も利用者家族も老人はみな赤ちゃんと同じ天使なのだから厭らしい気持ではなくスキンシップだと思ってくださいとの考えです。 本当にそうなんでしょうか?いくら中年おばさんのヘルパーだからといって妻は我慢をしてジャージの中に手を入れさせて上げなきゃならないのでしょうか? 2回目の時も男性が下のジャージを脱がそうとしました、妻は抱きかかえる時にはかなり注意をしていたそうです、その時もはっきりと「止めてください」と言ったそうです。 ただその時は最後まで仕事をしたそうです。 その時も家族からは「お爺ちゃん元気ね」で注意どころか妻を攻め立てたようです。 私は妻が泣いて話しているのを聞いて、ヘルパーを辞めさせました。 1か月余りのヘルパーでしたが、前任者はどうだったとか聞いてません。 老人に対してもですが周りの反応もとても理解を超えるものでした。 お尻を触るくらいならセクハラでしょうがジャージの中に手を入れる事について我慢しなさいと言うのは、そして老人は何をしても許されるというのは介護の世界では当たり前なんですかね? 2回目の時は妻は報告していないそうです。 報告してもどうせ対応はしてもらえずに良い年してるのにと思われたくなかったとの事。 私は老人という言葉が免罪符のように何をしても許されると言う事に疑問をもちました。 皆さま方はどのようにお考えでしょうか? 妻はヘルパー初心者です、未熟な対応やら報告の仕方などあったかと思います。 ヘルパー会社にしても全てが同じ対応とは思いません。 担当を変えるなり、2人体制にするところもあると思います。 でも介護の世界での老人に対しての対応は常識と大きく離れていないかとも思うのです。

  • 人の良さそうなヘルパーに用事を言いつけます。

    人の良さそうなヘルパーに用事を言いつけます。 入社3ヶ月目のヘルバーです。 仕事は30分の間に身体介護(おむつを取り替える)をしますが、 濡れたおむつを取り換えるだけだと少し時間が余ります。 (短時間で仕事が終わるわけでなく、尿漏れ・大便などでパジャマ等が汚れている時のための着替える時間です。) 余った時間に「食事の用意をして欲しい。」と言う利用者さんがいます。 レンジでご飯をチンするぐらいなら時間の範囲内ですが、 梨の皮をむいて八等分し皿に盛り、 冷蔵庫から包装袋入りナスを5本出し水道水で洗い、 2本は縦半分に切り、斜め切り混みを入れフライパンで油揚げにし皿に盛り、 残り3本は縦半分に切り斜め小口切りにしボールに入れ、塩を降り小皿をかぶせて漬物にするように言われました。時間オーバーです。 利用者さんはパーキソン病で(体の不自由な方)かわいそうだと思いますが、 私も仕事時間が延びてしまい(他の利用者さん宅に時間どうり訪問できないので)迷惑がかかり困っています。 私だけでなく他のヘルパーも困りケアマネに相談し、「食事の用意はしない」と利用者さんに言ってありますが、人の良さそうなヘルパーには食事の用意を言いつけるようです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 同居人がいて昼間寝たきりの人だけの場合の訪問介護は? 長文ですみません。

    はじめまして。実家のことで相談です。 現在、要介護5の母と要介護2の父、仕事をしている妹が実家にいます。 母は介護を受けてもう長いのですが、2月に父が倒れて要介護2になりました。 母のヘルパーさんは今まで入ってもらっていたのですが、父が入院したときに「昼間寝たきりの母だけのところにはヘルパーは入れない 」といわれ家政婦を頼んでくれ!とケアマネさんに言われました。 私は実家から2時間半くらいのところに住んでいて毎日は行かれません。 家政婦を頼むとなると実費で月60万円はかかります!とも言われて・・・>< この時は月の半分は私が通うことで60万円という多額の出費は回避できたのですが。。。(半分は支払いました) 今は父も退院してとりあえず母のヘルパーさんは来てくれているのですが来月、父は手術のため入院することになりました。 入院している期間の母のヘルパーのことでまた悩んでしまいました。 やはり昼間、寝たきりの人だけの所にはヘルパーさんは入ってはいけないのでしょうか? 独居老人のところにはヘルパーさんは入れないのですか? もうひとつ教えてください。 父も要介護2になり、父の介護認定がおりるまで父の分のご飯、洗濯を先行してヘルパーさんにお願いしていたのですが、認定がおりて”要介護2”になったとたんケアマネさんの方から 「お父様の分は介護保険では出来ませんので実費でお支払いください」と電話が来ました。 理由は同居している妹がいるから!ということでした。 妹が働かないと父と母の面倒は見れないので仕事をやめるわけにはいきません。 私も家庭をもっているので毎日は通えません。 やはり同居してる健常者がいると介護保険適応にはならないのでしょうか? 長くなってすみません。 宜しくお願いします。

  • ★介護事業所による一方的な契約破棄及び暴言について★

    ★介護事業所による一方的な契約破棄及び暴言について★ 本当に困っています。詳しいかたぜひお知恵をお貸しください。 去年5月から居宅訪問介護の契約をしていた事業所より一方的に契約を破棄されました。そこの実質的な経営者は今年3月までケアマネージャーを兼任していましたが、やることなすことすべてがいいかげんで、約束は守らない、月一回の訪問もしないで利用者の印鑑を偽造してケアマネの報酬を詐取するような人間です。3月に突然『体調不良』との嘘の口実を使いケアマネをやめましたが、私どもはヘルパーはその事業所の人間を使い使い続けていました。 これまでのそのケアマネKの怠慢・不誠実について一昨日電話で苦情を言ったところ、『お前とは信頼関係がなくなった。もうヘルパーは派遣しない。』とどなられ、様々な悪口雑言を浴びせられました。もちろん料金は毎月遅滞なく支払ってきましたし、信頼関係をなくすような言動をしてはおりません。ヘルパーさんたちとの関係も良好でした。要はケアマネKの逆ギレです。このような事業所の理不尽なやり方に振り回されるのは、これで三回目です。その他に市役所の福祉課その他の部署にも相談していますが、まともに対応してもらえませんでした。ある福祉課職員などは『障害者は死ね!』と暴言を吐きました。 このような場合、最も有効な対抗手段を教えてください。ちなみに私は車椅子生活・一人暮らしですので、ヘルパーなしでは生活そのものがなりたちません。現在は保護責任者遺棄での告発を考えています。 心優しい方々、どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 介護事業者に匿名通報をしたら通話を録音されていた。

    以前、介護を受けているお年寄りから高額な現金を受け取っているホームヘルパーについてご相談をさせていただきました。 こちらでいただきましたご回答の通り、県に通報し、県がそのホームヘルパーが従事している介護事業所へ電話したようでした。その時、詳しい内容を聞きたいから介護事業所の責任者が電話をしてほしいという連絡を受けましたので、連絡しました。 すると、次の日、その問題のホームヘルパーが、私の携帯電話に電話してきて、どうしてそんな事をいうのか等どなりつけてきました。 どうしてこの携帯電話を知っているのか聞いたところ、事業所の責任者がこの電話番号に見覚えないかと情報を渡したようです。しかも私と責任者と会話も勝手に録音されたあげく、それも問題のホームヘルパーに聞かせたようです。 何度も責任者の方に決して情報をもらさないよう念押ししたにもかかわらず、情報を漏洩されてしまった私はどうすればいいでしょうか? 問題のホームヘルパーには、私は知りません、かかわりありませんとは言いましたが、信じてないようです。 また、電話するといわれました。 録音した通話を消して欲しいとお願いしたいですが、また録音されたらと思うと事業所へ電話もできません。 どうしてよいのかわかりません。 アドバイスを至急よろしくお願い致します。

  • 体臭が臭いと 女性社員に相談されたのですが・・

    相談内容は次のようです (名前はすべて 仮称です) きん氏:年齢40歳 体臭の今回問題の人です(プログラマー) え子:会社の女性事務員です :入社3年目 あ子:会社の女性事務員です :去年入社 私は きん氏の同期です きん氏は 元々体臭があり 10年ほど前位までは なんども 事があれば 注意していたのですが (たいていは風呂にはいれよの程度) その度に 返事が「シャワーを浴びているから大丈夫」と言い放ち それ以上追求すると どちらかと言うと性格は良くないタイプなので へそを曲げてしまいます。 4~5年ほど前くらいから さらに臭いが 確かにきつくなりました 今回は 女性社員新人が入る事になり 女性社員の二人が相談に来ました そう きん氏の臭いの事で え子は あ子の入社前に注意した事があるそうですが なにかと仕事の上で やりにくい事になり それ以来注意していないそうです あ子は きん氏のとなりで作業なのですが 一年我慢したそうです 今度の新人が入る以上 多少の注意をして欲しいそうです (つまり一般的な加齢臭は問題ないそうです) どの様に 注意したらよろしいでしょうか  私は 上司でもなく 仕事の課も 異なり どちらかというと あまり仲がよくないので かかわりたくないのですが

  • 独立ケアマネ(有限)の副業

    いつも勉強させていただいてます 有限会社で独立ケアマネ事業所をやっています おもったより、ケアプランが伸びないでの、副業を考えています ケアマネのいない単独ヘルパー事業所などの監査への対策向けにケアプランやケースなどの相談業務をすることは可能でしょうか? 個人情報保護法に抵触するというのであれば、個人名や生年月日を伏せ、匿名ケースとしての相談ではどうでしょうか? また、その他の単独ケアマネさんで、何か副業をされている方がいらっしゃれば教えてください。

  • 在宅介護でしてはいけないこと・・・など。

    私は、同じ系列の会社内で異動があり、先週から異動先の事業所で働いています。 その異動先でびっくりしたのですが、ケアプランにないことまでホームヘルパーはしています。他にも、2階で生活していないのに2階の掃除をしたりしています。私は、利用者さんに頼まれたら「ケアマネさんからもらっている計画書(ケアプラン)には2階は含まれていませんので。」と断りました。すると、ものすごい剣幕で怒られました。他にも、怒られることはなかったのですが、次に訪問したヘルパーに愚痴をこぼしていたようです。 そこで、「2階に寝室などなければ掃除はしない方がいいよ。」と、他のヘルパーに伝えると、「そうなんですか?」などと答えます。「今まで、2階を掃除してきたので今さら断ることもできない。」とのことでしたので、責任者に伝えると「何回もヘルパーに注意してきたが直らない。」とのことです。「ケアマネさんから利用者さんに説明すればいいのではないか?」と言ってみましたが、ケアマネさん(他事業所)は事業所のヘルパーの出来があまりにも悪いため、あまり協力してくれないとのことです。こんなんでいいのでしょうか? 庭掃除などもいけないんですよね?他にも、サッシのサンを掃除したり。お茶菓子を食べたり、花をもらったり・・・。畳の目地に沿って掃除しないとか。これから先どうすればいいんでしょうか?