• ベストアンサー

ヘルパーに抵抗があります

要介護の父は、現在週2回ディサービスに行っています。 娘の私はフルタイムで仕事をしており、子供が3人、夫はいません。 父との5人家族です。 父の認知症が進み、日中一人にしておくのは危うくなってきました。 持病もあるので、これ以上ディサービスを増やすよりも 自宅でヘルパーさんの介護を受けた方がいいのではないかと、ケアマネから提案されました。 しかし、どうしてもヘルパーさんに抵抗があり悩んでいます。 私がいない時に、認知症の父だけがいる自宅に出入りされる事や、キッチンを使用される事など色々ありますが、一番の理由は掃除が行き届いていない事です。 子供達は小学生でまだ手がかかりますし、恥ずかしいですが掃除は週に一度です。 毎朝ドタバタと仕事へ出る為、朝の食器やお鍋を洗って出られない事がほとんどです。 子供達のお友達の出入りは多いですが、親戚や私の友人など、お客様がいらっしゃる事がないので、掃除や片付けにはあまり手をかけていません。 ゴミ屋敷にはなってはいませんが、とてもじゃないけど 美しく片付いた家とは呼べません。 ヘルパーさんは、同居家族がいる場合はしてはいけない事が多いらしいですし、私も掃除や片付けはしてほしくないと思っています。 掃除や片付けは苦手ですが、私なりのやり方や決め事があり、あまり触ってほしくないのです。 会社の人に話した所、「出来ないから来てもらうんだよ、別に綺麗じゃなくても恥ずかしい事じゃないよ。」と言われました。 頭では理解できるのですが、どうしてもヘルパーさんをお願いする踏ん切りがつきません。 父の為にしなくてはならないと思うのですが・・・ ヘルパーさんは、汚い家やキッチンでも平気なのでしょうか。 いつ掃除したの?という冷蔵庫を見ても 我慢してくださるのでしょうか。 父専用のトイレがあり、私も入らない為、たまに見ると すごい事になっているのですが(そのトイレだけは掃除して欲しい)大丈夫でしょうか。 週2回のディサービスだけでも、送り出す朝はものすごく大変です。 ヘルパーさんを頼むとなると、その日はヘルパーさんを迎える為に掃除や片付けをしなくちゃいけないのかと思うと 嫌になってきます。 上記の質問以外に、私がヘルパーさんをお願いしても大丈夫という気持ちになれるようなご助言もお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 勝手ながら、お父さまのヘルパー利用に関してのケアプランを立ててみました。  「昼食の準備(買物・調理)、昼食の介助、後片付け」  疾病があるため、調理内容については○○○(例:減塩など)などに注意する。また食事の準備、後片付けについてはご本人の食器類、指定の食材のみの扱いとし、他の物には触らないよう配慮する。  「掃除」  ご本人が使用するトイレの掃除・・・掃除の手順として○○○を使用して、○○○する。必要な物品が足りない、少なくなってきたときにはメモや連絡ノートに記載してご家族に伝える。  「デイサービスへの送り出し」  朝食の介助、見守り、後片付け、トイレへの誘導、介助、身だしなみを整える手伝い、(義歯の洗浄、もしくは歯磨きの手伝い、洗顔、整髪の補助、介助)、着替えの手伝い(服の準備、着替えの見守り、必要時手助け)玄関への誘導、デイサービス事業所への連絡など。  ホント、勝手ながらなので質問者様のお父様に合致していない部分もある(ほとんどそうかも?)です。  何が言いたいのかというと、具体的な支援内容をケアマネさんと打ち合わせることが大事だと思うのです。今、こんなことをしてもらうのかな、こういうことなのかなと、支援内容が抽象的なので、ご不安も大きいのかな、と。私はケアマネの立場ですが、支援内容についてはすごーく具体的なことまでケアプランに記載するようにしています。サービス利用をスムーズに進めていくためです。文章にすると口で説明するよりお互いが分かりやすいですからね。。。  確かに同居家族のいる方には生活支援(家事支援)について、利用が難しいこともありますが、同居家族がいるからと言って生活支援ができないと簡単に結論付けないようにとの通達も出ています。ケアプランにきちんと必要である旨の理由づけがあれば、ご本人(質問者様のお父様)についての生活支援はある程度可能な状況だと思います。  私も2人の子どもがおり、ひとりはまだ1歳を迎えたばかりで仕事をしています。朝の片付けもままならないのは毎日のこと、掃除は週1回です。(子どもがハイハイ期なのでもっとしてやりたいのですが・・・)夫の両親と同居していますが、現在要支援状態で悪化がうかがえるので要介護状態も時間の問題でしょう。夫の両親に関するヘルパーであれば私は迷わず利用します。そのかわり両親にかかわっていただくケアマネさん(ヘルパーさん)への要求は多いと思います(笑)。  おうちがきちんと片づけられる状態であれば、介護ができる余裕もあるはずなんです。そんな家族にはケアマネとして私もヘルパーの利用を別にすすめません。大変だから利用していただくのです。介護は期限が定められるものではありません。お父様にいつまでも元気でおうちで生活していただくためには、ご家族が元気でいていただく必要があります。特に認知症をお持ちの方のご家族には日々業務を行う中で切に思います。  汚れている冷蔵庫を我慢してくれないヘルパーさんは質問者様から遠慮しましょう。(プロ意識の欠如しているヘルパーさんです)冷蔵庫の整理もできないほど、お父様のお世話が大変なのだと思ってくださるヘルパーさんにお仕事をお願いしましょう。そう思っていることをケアマネさんに伝えましょう。  長文ごめんなさい。お父様、質問者様ご家族がみんなで笑顔で生活ができることをお祈りしています。

mati333
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ケアプランまで考えていただいて、noponopo08様の貴重なお時間を使って頂きありがとうございます。 ヘルパーさんが調理をして下さるとは知りませんでした。 私が用意した物を温めて出してもらうくらいだと思っていました。 ケアマネから具体的な話は出ていなかったので、知らないことばかりでした。 「支援内容が抽象的なので、ご不安も大きいのかな、と。」 本当にその通りだと 自分の事ながら今頃気付きました。 またケアマネとゆっくり話をしてみたいと思います。 その時間がなかなか取れないのですが。 父は長く一人暮らしをしており、同居してからも自分の事は自分でしていました。 自室の掃除も、自分の洗濯も、朝食と昼食も自分で。 認知が進んだ今も時折やろうとするのですが、上手く出来ずに、私の二度手間三度手間になっています。 私の家事量が倍になった感じで、いつも時間に追われています・・・ そういった父に関わる家事をヘルパーさんにお願いしてもいいのですね。 そしたら私は少し余裕が出来て、もう少しキッチンの掃除をこまめに出来るかな。 他にも学校や学童、町内の役員などもやっており、子供達のお稽古事、その行事など、多忙すぎて大事な事をうっかり忘れてしまい、さらに忙しくなったり・・・ うーん、やっぱり掃除が行き届く日が来るのは遠いかもしれません。 noponopo08様も小さなお子様がいて、ケアマネとして働いていらっしゃるのですね。 さらに義父母様も要支援とのことで、家事育児の援助は厳しいのですね。 父の担当のケアマネは男性で、特に不満はないのですが、やはり同じ女性の方が色々判ってもらえたかな?と、今回相談にのっていただいて思いました。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

私は介護保険試行前にもヘルパーをしていましたが 当時は 奉仕の気持ち人の役にたちたいと思って仕事している人が多く家中ピカピカに洗濯ものもシワひとつなく干してあったり やさしい人がおおかったです。 家のなかは 散らかっている場合がおおかったですが、きれいにしたいという気持ちが強くやりすぎている人もいました。人によってそれが嫌な人もいます。今は同居の人は その人のことしかしてはいけはいようですね。またこの仕事をふつうのパートのように思って不満ばかり言うヘルパーもいるようにおもいます。とにかく 家の散らかりはそんなに気にされず たのみたいことを具体的にはなされ そのなかで 法律で許可されていることを優先順位をつけ ケアマネにはなされればとおもいます。 そしてヘルパーさんがくるようになれば 連絡ノート(普通のノート)を用意しその日たのみたいことを記入し ヘルパーさんにもその日のお父様の様子やった仕事を書いてもらうと良いとおもいます。無理されないでくださいね。

mati333
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 hagisusuki様はヘルパー歴の長いプロなのですね。 貴重なお話をありがとうございます。 私もノートは必要だろうと思っていました。 今もディで連絡帳があり、行く日の朝に書いていますが、これまた時間を取られる物です。 今後はディに行かない日はヘルパーさんを頼む事になるので、毎朝ノートを書く事になりますが、その分 父の洗濯はしなくても良くなるんですよね。 ヘルパーさんをお願いすると 仕事(家事)が増える、と思っていました。 そうだ、ヘルパーさん専用のスリッパも用意しよう♪ 皆さんからお返事を頂いて、ヘルパーさんを頼むのが楽しみになってきました。 ありがとうございました。

  • kunio1q
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

今年2月10日から「訪問介護員2級養成講座」を受講し、実習も何度か体験させていただき、4月12日修了書をいただきました。このように言う人はいないかも知れませんが、非常に楽しくやらせていただきました。その方の家に2名で訪問して家の掃除、洗濯、通常お風呂の掃除はやらないようですが、その方の要請で行いました。お世辞にも綺麗なお風呂とは言えません(お風呂は煙突から雨、風が入り込む状況)。しかし真剣にならざるを得ない何かがあります、それは講習で学んだ成果と確信しました。しかし、その方だけの居住空間だけの世話となります。私は独り暮らしの方への訪問でしたが、他のたとえば子供の部屋等は触らない、徹底していると学びました。 現在というか、05年よりグループホームで世話人としてお手伝いをしています。7月14日63歳となっています。 「困る」は当たり前とも思われます、やはり「ホウレンソウ」報告、連絡、相談。悩んだら相談、一番大事なことは信頼関係だと思います。それから話はそれますが、この「訪問介護養成講座」は国策として小学生から必修科目とすべきだと考えています。 最後に、その地域の全員でその方たちを支えて行く、そしてそのような環境を整えることが大事です。「ノーマライゼーション」の確立こそ全てです。

mati333
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 こんな事気にするのは、私くらいだったようですね。 私なりに仕事、育児、介護を日々頑張っていますが、なかなか全てが行き届かず、主婦として情けなく恥ずかしく思っておりました。 ヘルパーさんは皆さんプロ精神があり、素晴らしいですね。 安心してヘルパーさんをお願いできる気持ちになれました。 ありがとうございました。

  • mika1023
  • ベストアンサー率15% (7/46)
回答No.1

ヘルパーをしている者です。 気になさらないでください すごい?お宅沢山あります! いろいろなお宅を見ているヘルパーですから大丈夫です。 お宅の家事のお手伝いに来ているわけではなくお父様のお手伝いに来るのですから… なのでひとつ まず同居家族のおられる方への家事援助(炊事・洗濯・掃除など家事)は 介護保険では通常受けることができません。(介護人が病気や超多忙などでない限り)できるとしてもお父様ご本人のことに限りますのでご家族の洗物・部屋の掃除・洗濯などはノータッチです。 お父様のことについてもやってほしいこと、ほしくないことの希望はできます。なによりもお父様の自立とご家族の介護負担の軽減のためのお手伝いです。 気にするなと言っても気になる気持ちはわかりますが、仕事ですから… 大丈夫ですよ!普段のままで結構です。

mati333
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 会社の人もケアマネも、片付いてると言ってくれるのですが、専業主婦だった頃とは比べ物にならないくらいの乱雑さです。 ケアマネが訪問されるのは全然構わないのですが、ヘルパーさんとなるとキッチンを使うんだなぁ・・・と思うと、決断できませんでした。 きっと、つまらない見栄っ張りな気持ちがあったのだと気付きました。 でも、皆さんからご回答を頂いて、決心がつきました! 暖かく優しいアドバイスばかりで、本当に感激しています。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 性格はいいが家事能力が低いヘルパーさん

    1人暮らしの母の身辺介護を週に二回、一回二時間の自宅訪問をヘルパー事業所に委託しています。家事(部屋の片付け、洗濯)を依頼しています。いつ訪問しても部屋が乱雑で、母に聞くとヘルパーさんは洗濯したあとは世間話をしているそうです。私がヘルパーさんに聞くと『私は指示がないと片付けできないので、利用者さん(母)の心のケアを重視している』との回答でした。私がメモ書きで片付けの指示をしても片付けした痕跡がなく掃除機もかけていません。心のケアというのも、ヘルパーさんの子育てや夫婦、対人関係の悩みの身の上話で、母がアドバイスしているそうです。母は『長く入ってくれてるヘルパーさんだし、生活もかかっているだろうし、断ると事業所に悪い』と消極的ですが、私はヘルパーさんの交代を考えています。事業所にヘルパーさん交代を伝えるのに、角のたたない言い方がありましたら教えてください。

  • ヘルパーの仕事が辛くなりました。

    ヘルパーの仕事を始めて1年。 利用者の「使わなければ損」的な態度に辛くなりました。 週2回 二時間のサービスに入っていますが、 1時間半は介護サービス、後の30分は家事代行サービスで 何でもオッケーなのをいいことに、事細かい掃除や換気扇の掃除 電化製品、玄関周りの掃き掃除、家具の移動など、、ほとんど 家政婦か掃除婦のような扱いです。 他の事業所に行ってみようとダブルワークすることにしました。 そこは、介護保険に基づいて、ヘルパーができないことはできないと はっきり最初から契約してくれているので、充実した介護サービスを しています。 そこで、最初の事業所に「辞めたい」事を伝えたのですが 利用者が私でないとだめだと、次から次へと新しいヘルパーを紹介しても 辞めさせてしまいます。 サ責の人自ら入っても、1回で「もう来ないでほしい」と御断りされました。 「あなただけが頼りなのよ」とも言われています。 こんな場合、やはり続けた方がいいのでしょうか? こんな事ぐらいで辞めたい、辛いと言ってるのは甘いのでしょうか?

  • ガイドヘルパーの求人

    現在、ヘルパー二級を持って週二回、ディサービスの入浴介助の仕事についています。友達から誘われ、ガイドヘルパーの資格を来年早々にでも取り行こうと思っています。ガイドヘルパーだけの求人って言うのは目にした事がないのですが、資格を取って無駄になるということはないでしょうか?

  • ヘルパーさんの掃除について

    要介護1で週に1回ヘルパーさんに短時間掃除だけに来てもらっています。 自立を援助する掃除の仕方。。。なんですよね。 部屋の掃除機かけ、お風呂、トイレ、をしてくれますが、掃除が各所中途半端なのは利用者のことを考えてのことでしょうか。 掃除機はかけてくれますが、はたきはかけない。 掃除機の先端部分でかけるだけで、はずして隅を掃除しようとはしない。 お風呂は浴槽だけ。 トイレは一番やってほしいタンクの下はそのまま。 トイレの洗剤は使っていない。 ケアマネさんに聞くのも聞きにくいです。 お手伝いさんではないから、それでよいのだ、ということなら特に何も思いませんが、他のお家もそんな感じなのかなと思いまして。 介護保険を どういう利用の仕方がいいのか、掃除に関してはわからないです。ケアマネさんたちにこちらのわがままだけで不満を思いたくないので、本来の掃除援助を教えてください。 ちなみに 掃除中、利用者も他の所の掃除をしていました。(同じ所のそうじだと邪魔かと??) 部屋の掃除ははたきをかけてくれないので 掃除機をかけだしたら あわてて利用者がはたきをかけます。

  • それはヘルパーの仕事じゃない

    ヘルパーさんに週一きていただいて掃除や洗い物をしていただいています。 引っ越すことになりました。 明日来るので事前に電話で担当者に「引越しのための準備を手伝ってくれないか」と言ったところ。 「ヘルパーは引越しの手伝いをする人ではありません」と断られました。 「引越しといっても「引越しの作業をさせるわけではなく、片付けや物を整理してもらうとか、洗濯物をまとめて箱入れておいてもらうとか。」 といいますと「身の回りの世話が仕事ですので。」 と断られました。 やはりそういうものなのでしょうか?

  • ヘルパーがお金を借りていいのでしょうか

    一人暮らしの叔母(80歳・認知症ぎみ・要介護4)は介護ヘルパーを雇っていましたが、そのヘルパーに分かっているだけで500万円お金を貸してしまいました。借用書は無く、叔母はそのヘルパーの男性を気に入っており返却しなくていいと言っています。 現在叔母は入院中ですが預金がマイナスになっており入院費用も知人に借りているそうです。 叔母には子供も無く、うちが一番近い親族になりますのでうちに叔母の借金の催促が来ないか心配ですし、叔母の今後の生活資金も必要です。 ★介護ヘルパーの方が患者(?)からお金を借りてもいいのでしょうか? ★叔母が返さなくていいと言っている限り返却してもらうのは難しいのでしょうか?

  • 介護保険でのヘルパー訪問

    退院したばかりの母に、家事援助、お散歩、買い物をなどの目的で、週2回介護保険でヘルパーさんをお願いしました。母は1人暮らしですが、私と同じマンションに住んでいます。初めの説明では、同じマンションでも別の部屋に住んでいるので、母は独居と見なされ、家事援助も介護保険で出来るとのことでした。しかしその後契約の段階になった時に、法律が変わり、同じマンションの別の部屋に住んでいる場合は同居と見なされるため、家事援助はできないから、すべて身体介護になるとのことで、それで契約をしました。身体介護の場合は、母とヘルパーさんが、家事、買い物などをすべて一緒にする・・・。しかし1人分の食事を狭いキッチンで2人でするのはかえってやりにくいのでは・・・と母は気をつかって手をださなかったようですが、そのことがヘルパーからケアマネへ伝わりました。又、お風呂の介助も初めの計画に入っていましたが、その日の体調で入りたくない時もあるので、今日はいいですとお断りしたところ、ヘルパーから入浴介助で30分時間をとってあるので、入らない場合は介護保険の適用外となると言われました。又、2人のヘルパーさんが来ますが、Aは母と一緒にそうじをしたことにして、さっと掃除機をかけてくれる・・・、しかしBはあくまでも母の手の届かないところの掃除を手伝うということしかできない・・・と、掃除機をかけることを拒否するなど、ヘルパーによっても違うことに、こちらも戸惑います。初めに計画した通りにきっちりしないと、介護保険でのヘルパー派遣はだめなのでしょうか。年寄り相手なので、その日によって多少の融通は仕方ないと思うのですが・・・。また、初めは独居と言われたのに1ヶ月もたたないうちに制度が変わったからと同居と見なされるようになったりして、制度がころころ変わるのもなんとなく府におちません。私のように疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか。

  • ヘルパーさんの仕事の範囲 と 言動

    現在、母親にヘルパーさんをお願いしています。 母親介護中に、ヘルパーをお願いしていない父がトイレで、便をもらし、高齢なため気が付かず その便を足でふんずけてしまい 廊下に ペタペタと便の足跡をつけ 廊下を汚してしまったとしたら ヘルパーさんは 母だけの担当ゆえ 父が汚した廊下などは ノータッチなものなのでしょうか? 家族がいなかったとして。 また、ヘルパー介助中に 家族に 無意識に会話のなかで、家族「老人介護は大変ですね~」ヘルパー「だいたい仕事をしながら、介護をしていると 気が狂うもんです!」とか、食べこぼしの話になって 「年寄に まいかけをさせるなんて、人格があるんだし よくないことです。こぼしたら、こぼしたでいいじゃないですか?」なんて いうヘルパーさんてどうなんでしょう? あまり 年寄が食べ物をこぼすので そのうちまいかけを買ってこようとかんがえていたので、迷っています。

  • ヘルパーさんに質問です

    63才の母と75才の父がおり、母が痴呆のため週3回の夕食だけヘルパーさんに作ってもらっています。朝食は父・昼は弁当、週2の夕食は父、土日はすべて私がつくっています。 食材は父が生協で1回/w注文をしておくのですが、料理を今まで作ったことがないので大量に注文をしてくさらせ捨てるの繰り返しです。(二人で食費が約7万円/月) そこで1/wの大まかなメニューを作り、私が注文をしているのですが、食材をなるべく1wで使い切るように注文している関係で、どうしてもヘルパーさんにも何を作ってもらうか料理名を具体的に指定したり、使ってよい食材を数点あげその中でやりくりしてほしいと毎時連絡帳に記載しています。 ところが父から、ヘルパーさんは専門家だから途中から私があれこれ指図することをおもしろく思わないだろう。細々指図せず、ヘルパーさんに任せておけとの事。 やはり介護支援できてもらっているのに料理にあれこれ難癖つけているようでよくないでしょうか。 1wの献立を作るのも結構大変なのでお任せの方がずっと楽なのですが、すくない食材の中でやりくりしようとするとどうしてもメニューをこちらで決めていかないとうまくいかないんですが。。 ヘルパーさんとして、心情的にはそこまで指図されたくないまたは、指図するものではないというものなのか教えてください。

  • 最近ヘルパー2級を取り実際にパートで訪問看護している人教えて

    私は49歳でいままで介護の世界を知らずに中学生の子供の母です。今週3日パートで働ていまが子供も手が離れこれからヘルパー2級をとり訪問看護を現在のパート続けて介護を週2日入れて将来的には全面的介護の仕事をしたいと決めたのですが、姉に本当にあなたにできる認知症の人の下の世話なんかできるのかと聞かれ不安になりました。また資格を取って一人で訪問していきなりできるのでしょうか。教えてください。またいろいろ細かい事を実際に介護している人がかきこんであるサイトを教えてください