• 締切済み

男性恐怖症でPC関連のテクニカルサポート

男性恐怖症でPC関連のテクニカルサポート 当方、女性です。 PCに興味があって、PC関連のテクニカルサポートをやってみたいと思っています。 しかし、私は男の人が苦手です。 嫌いというわけではないのですが、今まで全くと言っていいほど男の人とコミュニケーションをとったことがなく、男の人を前にすると緊張し、雑談をしたり冗談を言い合ったり打ち解けたりといったことができません。 前職のアルバイトもIT系だったのですが、入ってみたら自分以外ほぼ全員男の人の部署で、そこが原因でなんだかもう精神的に参ってしまい、気まずくなり辞めてしまいました。 電話系だとあまり雑談とかをする機会もなく、個人で仕事が完結していそうで大丈夫なのではと思ったのですが、どうなのでしょうか。 テクニカルサポートの必要な能力欄には「コミュニケーション能力」と書いてあり、 それは「顧客との電話でのコミュニケーション能力」なのか、「職場の同僚とのコミュニケーション能力」なのか、そこ次第だなあと思い不安になってきます。

みんなの回答

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

応募する際に面接があるでしょうから、予め女性の割合とか確認されればよいかと。 その結果として採用されない。という可能性も否定はできませんが。 >テクニカルサポートの必要な能力欄には「コミュニケーション能力」と書いてあり、 まずはユーザーから掛かってきた電話で症状などを聞き出し、どのような状態になっているのか把握できないとどうにもなりません。 その辺りのコミニュケーション能力は必要でしょう。 # ちなみに、テクニカルサポートにけんか腰で電話かけてくる人もそれなりにいるかと思われますので、 # 電話取るなり罵声を浴びせられる。という可能性についてもお忘れ無く。 ユーザーの状況を把握したら、(たぶん用意されているであろう)マニュアルにそって対応することになるかと思われますが… マニュアルに載っていない事例の場合は他の誰か(たいてい上司?)に問い合わせなどが必要になるでしょう。 その際にもある程度のコミニュケーション能力は必要かと。 この類では比較的男性の方が経験豊富(サポートに対応する引き出しが豊富)ということになりますから、大変でしょうが慣れるしかないでしょう。 コールが無い間の同僚との雑談でも、過去の事例などが聞けて情報共有などできるでしょうから、ここでもある程度は……。 # まぁ、こちらの雑談は女性と言うこともあるかも知れませんが。 中には雑談が目的なんじゃなかろうか…というコールもあるでしょう。 # サポセン黙示録とかそういったページで「ヘンな」サポートコールなどがたれこまれていたりします。 ちなみに、私は男性ですが女性とあまり接点はないので会話は苦手…ですね。 仕事の話であれば割り切ってある程度は会話できますが…。 # 内気で人見知り、対人恐怖症の気もありますが…ホームセンターでアルバイトもできましたしねぇ。 # 「お客さんと店員」という関係でしかない。所詮アルバイトだし。と、割り切っていたのかも知れませんが。 # パートのおばちゃん達とはそれなりに…女子バイトとは……必要最低限でしたねぇ。

uniuni1155
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うーんそうですか…。 コールが無い間の同僚との雑談はやっぱりちょっと不安要素ですね…。 私も完璧に仕事関係のみの事務的な会話とかなら平気なのですが…。対人恐怖症の気もあるのかもしれません… どの道、先日他のバイトに受かったのでそちらで頑張りながらしばらく検討してみます。今度のところはまったりとした黙々系でほとんど女性しかいないのでなんとかやっていけそうです。 サポセン黙示録、聞いたことはあるサイトです。後学の為に見てみますね。 わかりやすいご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏はいても、男性恐怖症・・・。

    はじめまして。私は、男性恐怖症の女です。兄弟に男がいなかったのと、怒ると怒鳴るか手がでる怖い父親もとで育ったのが多少は影響しているためか、ある時期から「男は怖い」と思うようになっていました。高校も女子高に行ってしまったので、男の人と話す機会がほとんどない状態でした。なので、未だに男の人と話すのが慣れません。 一応彼氏はいるのですが、彼氏以外の男の人と話そうとすると変に構えてしまい、緊張してしまいます。正直、女の子と一緒にいる方が楽です。ですが、最近、友達の旦那さんと会う機会とかもあり、その時にも、変に緊張して嫌われるのが怖くて、普通に話すことができずに、結局「オレだったら絶対にあの人とはつきあいたくない」と影で言われてしまう始末です。むかつきながらも、やっぱり自分は男の人には嫌われてしまうのか、と思ってしまう自分もいます。 いつまでもこんなんじゃダメだ。男の人も人間なんだから変わらないはずと思おうとしても、どうしても男の人の前では、自分をだすことができないのです。 それで、仕事も人間関係も随分苦労してきました。 どうしたら、苦手意識をなくして、男の人と普通に話せるようになるでしょうか。 どなたか教えてください・・・。

  • PC関連の製品サポートについて

    PCや通信、またソフトウェア関連メーカーは、自社の製品、サービスについて、OKWAVEを利用したコミュニティを利用させる傾向が非常に多く、電話相談窓口などが「実質閉鎖状態」なのは、怠慢ではないでしょうか。また、株主はどう思っているのか。 これは質問ではなく、同じ考えの人がどれだけいるのか知りたいです。

  • 対人恐怖が辛い・・・。どうしたら??

    対人恐怖が辛い・・・。どうしたら?? 対人恐怖が辛いです。 私は、家族や友達、通りすがりの人とは冗談交じりによく話せるのに、 仕事先ではガチガチになってしまい殆ど話せません。 (中途半端なキョリの人間関係が苦手です。) 職場の人たちは、口はキツイですが、いい人達ばかりで、 私のことも気にかけてくれるのですが、 カチコチになっていて自然な受け答えも出来ずに落ち込んでばかりです。 仕事がちゃんと出来ればいいや、とも思ったのですが、 ある程度のコミュニケーションは必要ですし、 私がぎこちないので、周りの人も私に疲れているのでは?と不安です。 いつものように、いつも友達や家族に対しているように、 冗談言ったりリアクションすれば良いだけなのに、どうしても恐くて出来ません。 簡単なことなのに・・・、どうしても出来ません。 何が恐いんだろう、どうしたら良いんだろう、と毎日悩んでいます。 なにか、ちょっとした切っ掛けで何とかなるような気もするんです。 無駄なあがきでしょうか? どなたか、アドバイスを頂けると助かります。

  • 男性恐怖症なんでしょうか。。。??

    私は23歳の 女です。 男性を好きになったり、ときめいたり,かっこいいなって思うし 一緒に話していたりしてとても楽しいと思えるんです。告白されて 付き合ったこともあります。でも、男性と二人きりになって 付き合ってるとなると、何故か 異常なほどの緊張とすごく男性が 嫌になってしまうんです。顔が近付いてきたり 手をつないだり、近くに寄ってこられるだけで嫌になり 泣きそうになって 好きなドキドキでは無い緊張感を感じてしまいます。なんというか、付き合って、そういう恋人が普通にすることができないのです。 だから、今までこの人の事本当に私は好きじゃないんだなって思って相手にも自分自身が思いがないのに付き合うなんて失礼だと思って別れをきりだしてしまいました。そして、相手をいつも傷つけてしまいます。 今までの彼氏はみんな それでも 良いよ 待つよと言ってくれたのですが どうしても  怖くて、逃げたくて そんな思いのまま 付き合い続けることができませんでした。なので、恋愛するのが 怖いです。好きになって片思いをして、もし 両想いになり付き合うことができても また 男性が怖くなり相手を傷つけてしまうんじゃないかと・・・。  何か原因があるのでしょうか?自分で思い当たるのは 小学生~大学生まで変質者によく会い(露出、痴漢) 背後に 男性がいたり、歩いていて 後ろから自転車が来たりすると すごく恐怖感があります。また、父親が厳しく すぐにキレる感じで しつけだとは 思うのですが 手をよくあげられていました。母に 対しての態度なども 見てきて いつも母が泣いていました。 どこかで、結婚したら男の人ってこうなんだと思ってしまう ところがあります。父親は優しいところもあるのですが 今でも一緒にいると怖く気をつかってしまいます。 そういうのから、 どこか男性の人を信じられないのでしょうか? でも、これをどうやって克服していったらいいのかわかりません。   将来は結婚もしたいし、子どもも欲しいです。 でも、こんな状態では男の人と付き合うこともできないですよね。 今、気になっている男性がいて 話していると 落ち着くし 気軽に話せるし とても優しい人がいます。二人で食事に行ったりもしました。  もっと、仲良くなりたい って思って自分から電話したりメールしたり 会ったりして もし  付き合うことになったとしたら 最初は良いのですが まただ段々と怖くなってしまう気がします。 今自分にブレーキをかけている感じです。また、同じ思いを男性にさせたくないし 自分も辛いです。 どうやったら 男性と普通のお付き合いができるでしょうか? アドバイスください。

  • カスタマイズPCメーカーでサポートが良いメーカー?

    PCの構成をカスタマイズでいるメーカーでサポートが良いメーカーはどこでしょうか? 当方、「DELL」で5台購入していますが DELLは24時間、フリーコールのサポートはよいのですが 電話対応が中国人で人によって、言語能力が違い何を言っているのか分かりません? カスタマイズPC購入を考えています、 その他のメーカーは? レノボなど、どうでしょうか? また、BTOは如何でしょうか? BTOなら秋葉原に行ってみるべきでしょうか? 東京在中です。 よろしくお願いいたします。

  • 男性友達に恐怖を感じた後。

    先日、長年の異性友人女性に大事な話を打ち明けようとしました。 前日から『明日、少し話したいことが有る』と伝えていて、当日も夕方から一緒に遊んでいました。 私は緊張とかでどこか気が飛んでいました。 その姿を見て、恐怖を感じたらしいです。 『今日のあなた、怖いよ。。』と言いながら、私と歩く位置の距離を取り始めました。 悩みを打ち明けようと、公園で座ってでも話をしようか。と言ったら、『明るいところじゃないと嫌だ!!』と言われました。 結局、悩みを打ち明けて、相手は、私の様子がおかしくなっていたのを理解してくれたようですが、それでも心の奥深くで、私に対して恐怖を感じているのかもしれません。 一緒に遊んでくれなくなりました。 女性の方に質問です。 ある一瞬、男友達に恐怖を感じた瞬間が有った時、その理由を相手から聞いて理解できたとしても、脳の奥深くで『この人は怖い人』というイメージは、ずっと消えませんか?? 友達関係だとしても、それ以上は近寄りたくないとか。 むしろ、友達関係も嫌だとか。 私は、相手に一度でも恐怖を感じたら、それ以上、関係を継続するのは無理です。

  • 私は、男嫌い・男性恐怖症でしょうか?

    こんにちは、高3の女子です。 箇条書きで、私がもしかたら普通の女子と違うのかもとおもうことを書いていくので、それが男嫌いか男性恐怖症に関わるのか考えていただきたいです。 ・学校で男子と全くかかわらない ・グループとかペアで強制的に一緒になったとしても、出来るだけ話さないようにする(女子とだけ話す、先生に見つからない限りずっと無言 など) ・2、3人以上でいる男子に恐怖心がある(街中でも) ・男の人から好意を寄せられていると気づいたとたん、胸がむかむかしたり、胸糞悪くなったり、気持ち悪いと感じる ・恋愛的な好意でなくても、少しでも近い関係になろうとしてくる人に対しても同じ(遊びに行く、とか電話したい など) ・周りから見たら、男子に対して近づくなオーラ?を出しているらしい? ・声を上げて笑っている男子に対して嫌な感情しか抱かない(誰かを馬鹿にしてるような笑い方に聞こえてしまう) ・街とかで声をかけられたりするのも、恐怖心、嫌気 個人的に、男嫌いの自覚はあるのですが、恐怖を抱くのはほかの女子も同じなのかなと思うので、男性恐怖症とまではいかないと思っています。 はっきりとこれが原因とはいえないのですが、今までに二つもしかしたらこれが原因かもと思う出来事があります。 1.ライン友達(ネッ友)の人から恋愛的好意を向けられ、好き好き好き…と連続で書かれた長い異常なメッセージをもらい、また自分の性器の写真を送られてきたりした。(その時はやばい奴と思った程度) 2.街で声をかけられ、その日しばらくその人と話して別れた。(また話そうねって言われた)別れた時は、もう会うことはないだろうと思っていたけど、外に出れば必ず会うようになっていき、一回車に乗せられそうになったことがあった。また住所を特定しようとするような質問をされたりなど。 レズではないのですが、好意を向けられると気持ち悪いと感じてしまうので、元カレともそれが原因で別れ、今では好きな人もいなければ付き合いたいと彼氏がほしいとかいうのが薄れてきました。(憧れはありますが…) 私は、男嫌い、または男性恐怖症なのでしょうか? またそうだった場合、どの様にしたら治るか、ましになるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 他人恐怖・コミュ障の治し方について

    タイトルの通りなのですが、対人恐怖・コミュ障が酷くてとても困っています。 とにかく人と接するのが怖く、雑談するのも苦手で、早く終わらせてその場から離れたくなってしまいます。 今の職場は何かにつけて共同作業にさせようとするため、コミュニケーションが取れないと致命的になります。 自分でもなんとか治す方法がないかといろいろ足掻いてみましたがダメでした。 そこで、克服された方にその方法や参考になった本などをご教示いただきたく質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DELLのPCのサポートは?

    ノート型DELLのPCは価格がかなり安そうなので検討中でしたが、家電店で質問したら「サポートの体制が悪く、電話でのサポートが難しく、WEB上でのメールのやり取りになる」とか言われました。 私はPC初心者、身近にPCのトラブル時に相談したり見てもらえる人は全くいません。となるとサポートセンターがしっかりヘルプしてくれないと、本当に困ります。 ただ、DELLは安いので捨てがたいのですが、サポートとの兼ね合いでよく御存じの方教えてください。 また、6万円前後で、お勧めのノート(具体的な品名で教えて頂けたらありがたいです)がありましたら、教えてください。それから、一番安く手に入るのはネット通販でしょうか?PCデポのような専門店でしょうか?町の激安家電店でしょうか? PCでやりたいことは、ネット、デジカメの写真動画の普通レベルの編集、動画をまあまあのスピードで見る、DVDを見る録画、小学生の子供も使うので使いやすい、こんな感じです。

  • 男性恐怖症を治したいです。

    男性恐怖症の高3女子です。 夏が終わると、体育祭で男子とペアダンスがあるから治したいし、男性恐怖症でも恋をしたいと思うので、治したいです。 私が男性が怖くなったのは、中学2年生の時からです。 私には1個上と2個上の義兄(再婚相手の連れ子です)がいました。 私は、2個上の義兄と仲良くて、私がゴロゴロしていたら、抱きついてきたりとか普通でした。 でも、中2の夏に家族でキャンプに行った時、テントの中だけじゃ全員が寝れないので、車で2個上の義兄と寝ることになりました。 仲も良かったし、何話そうかな?程度で、警戒もしてなかったし、寧ろ楽しみだったような気がします。 親がいないことをいいことに、夜遅くまで話していたんですが、私ははしゃぎ疲れて眠ってしまいました。 その時、胸の辺りに違和感を感じ、目をうっすら開くと義兄が触っていました。 それに気づいた義兄は、「乳触っていい?」と言ってきました。 私は、動揺しましたが、冗談のように身体をひねって拒否しました。 私にとっては、血が繋がってはいないとはいえ、信頼していた義兄にそんなことをされたのがショックで、男の人がみんな怖い存在になりました。 一時期は、クラスメイトの男子の存在を認識するだけで鳥肌が立ったり、涙が出てきたりしました(スキンシップの激しい男性は特に) その時は、クラスメイトにこのことを話して、スキンシップの激しい男子を避けてくれたのでだいぶ改善されました。 ですが、去年の夏。 温水プールに行った時に、男性にストーカーされました。 途中で母が気づき一緒にいてくれたのですが、着いて来ないだろうと思ったサウナにまで着いて来られてすごく怖かったです。 その時は、プールに行く前に新しい水着(ビキニ)を買ったんですが、ジロジロと胸元を見られて気持ち悪くなりました。 周りには、誰にも迷惑をかけたくないので、相談できません。 高校の友だちは、このことを知らないので、私が男嫌いだってことになってます。 すぐに治るとは思ってませんが、改善する方法があるなら教えて欲しいです。

このQ&Aのポイント
  • Windows10ノートパソコンでWordやExcelを起動する際に、毎回「Microsoftはお客様のプライバシーを尊重しています」といったプライバシー設定画面が表示される問題について、解決方法がわかりません。
  • また、アカウントエラーの表示や再起動の表示も毎回され、サポートQ&A検索で対処方法を試したが改善されません。
  • NEC 121ware:Windowsに関する質問です。ご利用のWindows10ノートパソコンでWordやExcelの起動時に表示されるプライバシー設定画面やアカウントエラー、再起動の表示について、どのように対処すれば良いか教えてください。
回答を見る