• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すぐ下の部屋の赤ちゃんの泣き声対策)

すぐ下の部屋の赤ちゃんの泣き声対策

このQ&Aのポイント
  • アパートのすぐ下の部屋に引っ越してきた若い男性が騒音トラブルを引き起こしているが、最近赤ちゃんの泣き声が聞こえ、困っている。
  • 深夜の大きな泣き声や朝早い時間帯の泣き声が床が響くほどで、眠れない日々が続いている。
  • 防音カーペットを敷くことで騒音を軽減できる可能性があるが、効果やコストについては不明で迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-kaelu
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.5

赤ちゃんの泣き声ってかなり響きますよね。 それが深夜ならストレスに感じるのは当たり前です。 夜泣きの時だけでも、泣き止むまで出かけてくれるって配慮はしてくれないのでしょうか。 夜泣きのたびに出かけるなんて無理!赤ちゃんが泣くのは仕方ない!って考えなのでしょうか。 母に聞いたら、集合住宅なら夜泣きの時は泣き止むまで出かける配慮はしていたと言っていたので、それが普通だと思っていましたが。 どちらにしても、集合住宅ならいろんな生活パターンがあって、深夜に泣かれては我慢はなかなか出来ないと思いますし、我慢が出来るなら初めから相談もされなかったと思います。 管理人や管理会社を通じて、夜泣きの時だけでも出かけたりって配慮は無理か相談してみて下さい。 いくら赤ちゃんはいつまでも赤ちゃんじゃないって言われても、今現在騒音で苦しめられているのに我慢をしたら仕事にも支障が出ますよね。 それに、若い夫婦だろうが子供を産んで育てていくなら、赤ちゃんが産まれたって挨拶は常識としてあるべきだとも思います。 何となくそのご夫婦は常識が足りないように思います。 これから先、お子さんが成長してもドタバタと騒音で苦しめられる事にもなりそうですね。 今から管理人を通じて苦情はしても良いと思いますよ。 そしてクッション性のある防音マットを重ねて敷いてみて下さい。 あなたの出す音も響きにくくなりますし、下からの音も聞こえにくくなると思います。

noname#205018
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >母に聞いたら、集合住宅なら夜泣きの時は泣き止むまで出かける配慮はしていたと言っていたので、そ>れが普通だと思っていましたが。 私も夫も集合住宅で乳児時代を過ごしました。(夫は国家公務員住宅。私は県職員住宅。) 私も母から、「夜泣きがひどくで他の人に迷惑がかからないようにドライブに出かけたり、近くを散歩してあやしていたと聞きました。夫が住んでいた国家公務員住宅で他の住人の方も私の母等同様のことをしていたそうです。 私が住むアパートは地元の地主さんがやっている小さな不動産屋さんが昔からやっているところです。 最初の引っ越し時のあいさつに関しては不動産屋さんのご夫婦が付き添って全世帯にあいさつをすることになっています。 今回の家族が増える件に関しては、他の住人の方が不動産屋さんに今までの騒音に加えて赤ちゃんの泣き声があまりにも大きいことで相談したところ不動産屋さんが奥さんや赤ちゃんが増えることを把握していなくてびっくりされていたそうです。 この件に関しては不動産屋さんが若い男性家族と後日面談の機会を持つという話になっています。 「奥さんや赤ちゃんがいることを話してくれたら、一緒にあいさつ回りをしてあげられたのに。ここまで住人間でもつれなかったのに。」 と不動産屋さんご夫婦がおっしゃっていたそうです。 普通の人だったら私も他の住人の人達も赤ちゃんの泣き声くらいでそこまで騒がないのですが、その若い男性は何度も警察沙汰を起こしていて、住民も近所の人も困っている状態だったのでいろいろと複雑な感情を持っています。 また、この部屋の前の住人さん(ご主人の転勤で退去された)もご夫婦と生後1年未満の乳児という構成だったのですが、ここまで騒がしくなかったということや今の若い男性家族が赤ちゃん用品の空き段ボールが部屋の前に山積みにしていて通行の邪魔になっていることや、外置きの洗濯機を深夜に使用することでいい感情を持っていないという伏線もあります。 それから、防音マットに関しては夫に相談して敷くことの検討をはじめます。

その他の回答 (4)

noname#132422
noname#132422
回答No.4

はじめまして!  私もNO3さんと同じで貴方も生活音出していると思いますよ・・ 4時半に起き出勤 下の階の人にしたら寝ている時間です。その時に質問者さんももしかしたら下の階の方に迷惑かけてませんか?  赤ちゃんもいつまでも赤ちゃんではないですよね? 大きく成長もします。  母親だって好きで子供を泣かせますか? 赤ちゃんの鳴き声がウルサイって言われてお子さんを殺した母親がいる位ですよ・・  誰だって自分の子の鳴き声がうるさいだろうなってわかっているし、迷惑かけているんだろうな・・って凄く感じていると思います。  お金があれば防音の良いマンションなりにも住めるでしょうがきっと若い夫婦そういうお金もないでしょうね・・  赤ちゃんは夕方泣くのも成長期であります。これは育児やっている母親が泣きたくなる位の時期ですよ。  虐待ならいざしらず普通に成長している赤ちゃんに泣くな!迷惑って言うのは・・どうかな?って感じますが・・  もしも管理会社に注意を施すなら防音対策をしてほしいってお願いしてみては? 赤ちゃんの鳴き声にするのはあまりにも人情的ではないな・・ってそういわれるとただでさえ子供の数が減っているのに若い夫婦が子供を産まなくなりますよ・・ 少子化になってしまって年金もらえなくなりますよ?  耳栓とかは使用するのは厳しいのでしょうか?    それと男性のみ引っ越しの時はあいさつがありましたが、今回の家族が増えた時はまったくあいさつがありませんでしたっと書かれてますよね。挨拶があったら我慢できたのでしょうか?  以前、同じアパートの他の人が出産された際は退院後に、「赤ちゃんの泣き声でご迷惑をおかけするかもしれません。」とご家族がごあいさつに見えたので事情がわかって状況を受け入れることができたのですがって書かれているので我慢できたのでしょうね・・  礼儀がない事に頭に来ているのでしょうか? 確かに礼儀はないと思います。  ただ若い夫婦にそこまで常識があるでしょうかね・・ 現在 引越しの挨拶をする方も少ないなか男性だけでも挨拶に来られたのは良い方なのでは?  都会では隣に誰が住んでいるのすら把握できていない状態ですよ。 たしかに生活している上で生活音はお互い気になる所だと思いますが・・  赤ちゃんはいずれは成長して泣かなくなります。 その赤ちゃんに対して泣き声が辛いって言われたら 育児しているお母さんがあまりにも不憫で・・  誰も我が子を泣かせたくないですからね・・ 昔は赤ちゃんは泣くのも仕事なんて言っていた位なのに・・泣く仕事すらダメなんでしょうか?

noname#205018
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 こちらの書き方が悪かったようで申し訳ありません。 私が住むアパートは地元の地主さんがやっている小さな不動産屋さんが昔からやっているところです。 最初の引っ越し時のあいさつに関しては不動産屋さんのご夫婦が付き添って全世帯にあいさつをすることになっています。 今回の家族が増える件に関しては、他の住人の方が不動産屋さんに今までの騒音に加えて赤ちゃんの泣き声があまりにも大きいことで相談したところ不動産屋さんが奥さんや赤ちゃんが増えることを把握していなくてびっくりされていたそうです。 この件に関しては不動産屋さんが若い男性家族と後日面談の機会を持つという話になっています。 「奥さんや赤ちゃんがいることを話してくれたら、一緒にあいさつ回りをしてあげられたのに。ここまで住人間でもつれなかったのに。」 と不動産屋さんご夫婦がおっしゃっていたそうです。 普通の人だったら私も他の住人の人達も赤ちゃんの泣き声くらいでそこまで騒がないのですが、その若い男性は何度も警察沙汰を起こしていて、住民も近所の人も困っている状態だったのでいろいろと複雑な感情を持っています。 また、この部屋の前の住人さん(ご主人の転勤で退去された)もご夫婦と生後1年未満の乳児という構成だったのですが、ここまで騒がしくなかったということや今の若い男性家族が赤ちゃん用品の空き段ボールが部屋の前に山積みにしていて通行の邪魔になっていることや、外置きの洗濯機を深夜に使用することでいい感情を持っていないという伏線もあります。

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.3

友人の安アパートにお邪魔したら階上の住人の歩く音がしてびっくりした事があります。 笑えるのは、夜の規則的な軋み音・・・あ?・・・って感じです。 そんな安普請なら、防音カーペットは必需です。 貴女方の生活音も確実に響いてるでしょう。 「上にいる人って、自分達の出す音には無関心なのよね。」とその友人は言ってましたが。 赤ちゃんのいるいないに関わらず、まず貴女の方の生活音を消しましょう。 外や近隣の音が聞こえる=自分の生活音ダダ漏れです。 防音なら、コルク製を奨めます。安くて防音効果抜群で物を落としても響きません。 柱や壁・ガラス窓も振動や音を伝えます。壁際には家具を、窓には防音シールやカーテンを。 玄関ドアにもスポンジシールがちゃんとついているか確認を。

noname#205018
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の住民も私達も生活に支障がない範囲で雨戸を閉めて生活している状態ですが、床から物音や声が聞こえてくる状態です。 教えていただいたコルクの防音パネルを床に敷くことを検討します。

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.2

http://jutaku.eco-points.jp/point/reform.html 少し前に住宅エコポイント開始のでテレビでやってましたけど、 内窓の設置で随分音が遮断できるようです 窓設置と聞くと高そうだけど、はめるだけなので、意外とそんなにはしないという感じでした 音は床から、よりやはり窓からというのが大きいのでは? 床や天井が結構薄いアパートなら響くのかもしれませんが… そこまでするなら、引越しを考えたほうがいいかもしれません…

noname#205018
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の住民も私達も生活に支障がない範囲で雨戸を閉めて生活している状態ですが、床から物音や声が聞こえてくる状態です。 防音パネルを床に敷くことを検討します。

回答No.1

>>以前、同じアパートの他の人が出産された際は退院後に、「赤ちゃんの泣き声でご迷惑をおかけする  かもしれません。」とご家族がごあいさつに見えたので事情がわかって状況を受け入れることができ  たのです 事前に挨拶があればうるさくないが、挨拶がないとうるさく思ってしまう、ともとれます。 もしかしたら、あなたの気の持ちようではないですか?赤ちゃんの声がうるさいというのもありますが、どちらかというと挨拶もなしに迷惑をかけられていることに腹が立ち、ストレスになって眠れなくなっているのではないでしょうか? まぁ、いずれにせよ何らかの対策を施さないとあなたの精神状態が心配です。 赤ちゃんの泣き声がうるさい!なんてクレームを入れると、逆にこちらが責められそうという気持ちはよくわかります。しかし、当然あなたにも生活があるわけですし、静かにそして穏やかに暮らす権利が認められています。 ここは穏やかに管理人に相談するか、もしくはソフトな内容で本人に手紙等で忠告するかでどうでしょう。あくまで穏やかに、が肝心なところです。

noname#205018
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私が住むアパートは地元の地主さんがやっている小さな不動産屋さんが昔からやっているところです。 最初の引っ越し時のあいさつに関しては不動産屋さんのご夫婦が付き添って全世帯にあいさつをすることになっています。 今回の家族が増える件に関しては、他の住人の方が不動産屋さんに今までの騒音に加えて赤ちゃんの泣き声があまりにも大きいことで相談したところ不動産屋さんが奥さんや赤ちゃんが増えることを把握していなくてびっくりされていたそうです。 この件に関しては不動産屋さんが若い男性家族と後日面談の機会を持つという話になっています。 その若い男性は何度も警察沙汰を起こしていて、住民も近所の人も困っている状態だったのでいろいろと複雑な感情を持っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう