• ベストアンサー

赤ん坊の泣き声

先日↓の質問でお世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3344461.html ご回答いただいた方々には非常に感謝しております。 ありがとうございました。 ところで、以前の質問以来、楽器の騒音は 音の大きさを増すばかりですが(夫の反対により、 まだ大家に話せていません。) 今回は、赤ん坊の泣き声について質問させていただきます。 前回の質問にも書いたのですが、お隣には最近新生児が生まれ、 夜中(午前1時くらい)でも窓を開け放したままで赤ん坊の泣き声が ご近所中に響きわたっています。 いろいろネットを検索してみたりすると、「窓を閉めて欲しい という要求はアリだ」、という意見を見るのですが、 夜間だけでも閉めてください、というお願いについて、 どう思われますか?たしかに、開けておかないと まだまだ蒸し暑くなってしまいますが、クーラー等も あるわけですし。 なお、当然、我が家は窓を閉め切って、クーラーかけてます。 率直なご意見を賜りたくお願いいたします。 (なお、予めおことわりさせていただきますが、 あなただって赤ちゃんを産むんだから、というご意見は ご容赦ください。産む予定もないですし、赤ちゃんの存在 自体に対して非難をしているわけではないので。)

noname#44102
noname#44102

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.12

少し涼しくなってきましたので、質問者様のお悩みが改善されている事を祈ります。 「なにか改善できることはないか?」と考える事位は、親として隣人に対する最低限の礼儀のはずです。 赤ちゃんの泣き声は仕方が無い、だとしたらその苦痛を軽減させるためにはどうしたらいいか?その結果、多数の親御さんが近所へのまめな声かけや、眠い状態での授乳などをしているのだと思います。 夜中の1時というのは、これが大人がやっていることなら、健康被害で訴えられても仕方が無い時間です。 ずっと窓を開け放したままでなく、夜泣きをあやしている間の数分でも窓を閉めてくれたら、質問者さまも大分気は楽になるのではないでしょうか? 「赤ちゃんの泣き声」ではなく「フォローをしない親」がストレスを増幅させているとしたら、要求は言うべきと思います。自分じゃ気づけない人達なのですから。 大人対大人、必要以上に遠慮する事はまったくありません。

noname#44102
質問者

お礼

二度もご回答いただき本当に感謝です。 おっしゃるとおり、たぶんフォローしない親の態度に いらいらきていた部分は大きいかと思いました。 自分でも、こんなに赤ん坊泣き声がいやだと 思ったのは初めてですし。 私も、将来親になったら、今回のことは忘れずに 近隣の方々にご迷惑をかけないように注意したいと 思います。回答者さまのご回答に、かなり心救われました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • kazu-k_k
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.11

質問者様のお気持ちもわかりますしお隣のママさんの気持ちもわかります。 私も子供があまり好きじゃないので独身時代は赤ちゃんの泣き声は耳障りでした、いや、今でも自分の子供の泣き声はうるさいし聞いてるとイライラしますが・・・独身時代なんて朝の通勤ラッシュの電車はバスに子供を乗せて、その子供が泣くと「なんでこんなラッシュ時に乗せるの?うるさくてかなわない」とイライラしたものです。今は「こうゆう時一番お母さんが居たたまれないのよね、がんばれ」と心配になるくらい(笑)、他人の子供の泣き声に対してそんなに気にならなくなりました。 親になってる人はそうゆうイライラを知ってるから自分の子供が騒いだり泣いたりすると敏感になるものなんです。決して鈍感なわけではないんですよ、ただいつも気にしてばかりじゃ育児なんて出来ない事もわかっていただきた。 世の中には「赤ん坊がいる奴はアパートに住むな、迷惑だ!!」くらい思ってる人もいます(質問者様はそんなことありませんが)、そんな中で育児をする人はどれだけ神経をすり減らすことか・・・あまりに疲れて隣で泣いてても寝てしまうくらい気力・体力を使います。たぶんお隣さんは初めての育児で手いっぱいなんじゃないでしょうか?だから本来「あ、うるさいかな?窓しめよう」という事がわすれてしまってるのかも。もしお隣さんが初めての育児ならば「うるさくてどうにも我慢できない!!」程じゃなければもう少し様子を見てはもらえませんでしょうか?赤ちゃんの存在を非難してるわけじゃないというのなら。生後1ヵ月過ぎればある程度は夜泣きも良くなると思いますので・・・どうしても「やっぱりうるさくて眠れない」というのであれば・・・管理会社経由で窓をしめてほしい云々を伝える、直接はお隣同士ですから角も立つでしょうし・・・。

noname#44102
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ええと、「いつも」気にしてほしいわけではなく、 せめて夜間だけでも、という気持ちでした。

noname#45950
noname#45950
回答No.10

No.9です。 ちょっと追記します。 最初は私もものすごく気にして、泣くたび窓を閉めていました。 でも、2つの理由から、しなくなりました。 1.近所にご挨拶に行ったときに「泣き声が相当うるさいと思うんですが・・・」と言ったら、「ほんとですか?全然聞こえなかったんで、わからなかったです」と言われ、「はぁぁぁぁ。そんなにきりきりきりしなくていいんだぁ」と思って(近所迷惑になってないか、ものすごい精神的重圧になっていたらしい)、脱力してしまった。 2.だんだん夜中の授乳に慣れてきて、寝ぼけたまま授乳し、結果記憶がとびとびにしかない とりあえず、泣いて・授乳した・・までは覚えてるんですが、気が付くと子供はベビーベッドにちゃんと寝ていて(運んだ記憶が一切ない)、自分は授乳のままの格好(詳しくは書けませんが・・^^;)で、寝ているんです。 「昨日は授乳2回・・あれ、3回だっけ?!、え、こんなとこにオムツが!替えたっけ?!」 こんな感じです。 窓・・何故だか開いているときもあれば、何故だか閉まっている時もあります。 最近は夜中の授乳は1回になり、「ふとんかけなきゃ、かぜひく」と思っているので、わりと記憶はあります。でも、やっぱりとんでいて、私が風邪をひいたり、子供が下痢したりということもたまにはあります(汗)。 これは私の例ですが、「朝起きたら、授乳の時のままの格好だった」とは、すごくよく聞く話なので、みなさんこんなもんじゃないかと思います。

noname#45950
noname#45950
回答No.9

窓をしめるようになるまで、あとちょっとです。 それまで我慢してもらえませんか? 新生児にエアコンはきついんです。 うちの子は特に未熟児なんで、なおさらです。 真夏の「外気温34℃」という日はさすがにつけずにはいられませんでしたが・・。 ただ、私は赤ちゃんが退院して程なく、近所には「ご迷惑をおかけするかもしれません」と手土産もって、挨拶には伺っています。 そういうことで、だいぶ心情的には違うんでしょうかね。。

  • mosubaru
  • ベストアンサー率65% (95/144)
回答No.8

こんにちは^^ 私も同じ悩みを持っています。 私はコーポの2階に住み、問題の家族は1階に住んでいます。 コーポの西側・約1m横には、別のコーポが建っています。 その為1階が窓を開けると隣りのコーポの壁に声が反射し、2階にいる私の部屋にまで、ダイレクトに聞こえてきます。 夫婦喧嘩の声、5歳男児・4歳女児(推定)の泣き声、たまったもんじゃありません。 特に子供さんの泣き声は異常で、とにかくワガママを聞いてもらえないと嘘泣きをするようで、早朝(7時前)から夜中(12時過ぎ)までほぼ毎日奇声に近い泣き声をあげます。 3年以上我慢しましたが、先日管理会社(不動産屋)に電話し、 「せめて泣いている時に窓を開けないように促して欲しい。」 とお願いしました。 すると、 「そんな事はこちらから注意出来ますかね~?」 「子供さんの事なので…。」 「あそこはいいご主人ですよ?(関係ない)」 等、ごねる始末。 「誰も子供に“泣くな”とは言ってない。 これも管理会社の仕事ではないですか?」 と言っても、 「そちらから言ったら?」 と…。 直接言うと波風が立つと思いお願いしたのに…。 私は以前不動産の仲介業者で働いていた事があり、こういったクレームも管理会社の仕事として受けていましたので、この会社の対応に呆れました。 それでも言い続けると、 「そちらの名前を出してもいいなら伝えますが…。」 小一時間説得し続けて疲れていた私は、それでもいいと了承しました。 あれから2ヶ月以上経ちますが、全く変わっていません。 管理会社が伝えていないか、聞いてるけど無視なのか…。 NO.2さんも仰ってますが、3年半前より子供さんが大きくなった今の方がよっぽどうるさいです。 ご両親は“泣くなら泣いてろ状態”。 泣き止ませようとしてくれたり、私と顔を合わせた時にちょっとした謝罪でもあればこちらも我慢しますが、「子供なんだからうるさくて当然」といった態度に本当に腹が立ちます。 集合住宅なんだから、お互いが気を使って暮らすべきだと思います。 私も人が来た時は窓を閉めたり、出来るだけ静かにしています。 長くなりましたが、一度管理会社もしく大家さんにお願い(私の場合は役に立ちませんでしたが)されてはどうでしょう? それでも収まらないようなら、直接言うしかないでしょうね。 私も、冬が過ぎてまた窓を開ける季節になっても収まらなければ、直接言うつもりです。

noname#44102
質問者

お礼

お察しします・・・ 私よりずっとお辛い状況ですね。 大家さんがどのような対応してくださるか わからないのですが、やはり相談したいと思います。 ありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.7

実際に聞いてないから断言ではないですが、そんなに次々にいろんな音が気になるのであれば、そもそもあなたは集合住宅、ましてや壁が薄い安い物件には向いていないのではないでしょうか。 ある程度我慢するか、他に気をまぎらす方法を考えるか、戸建に引っ越すしかないように思います。 要求としてはありですが、相手がどんな反応するかはわかりませんので、とりあえず管理会社に相談したらどうでしょう。

noname#44102
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ご回答いただいたみなさまには、 お礼より先に補足で申し訳ございませんが、 地域のわりには賃料も安くはなく、壁は 非常に厚いです。そこが気に入って賃借しています。 音は窓より伝わってくるのみなので、今回のような 質問をさせていただいた次第です。 集合住宅は3軒目ですが、音が気になったのは初めてです。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.6

そんな非常識な人が人の親になってるなんて悲しいです。 窓を閉めたって泣き声は聞こえてしまうと思いますが、閉めるのは最低限の礼儀でしょう。一軒家に住んでたって、それは当たり前のことです。 「自分の小さい時」と考えてみた所で、そうしていましたよ。 一軒家で他の家とも10mくらい離れていましたが当然聞こえますから。 それを「赤ちゃんだから…」と断られたとしたら、あまりに甘え過ぎです。夜泣きしたときは、閉める、そうでないときは開ける、という手間を惜しんでいるとしか思えません。クーラーが…と言い訳した所で、冷風扇や空気清浄機だってあります。親が起きている時間なら、玄関をチェーンをして少し開けて、空気を入れ替える事だってできます 親は自分の子供の泣き声には鈍感です。それに自分で気がついて、ちゃんと考えてくれる人がほとんどですが、たまに自分ではそこまでアタマを回せない人もいますので、泣かせるなと言ってるわけじゃないんですから、管理会社を通じて言ってみたらどうでしょうか。 前回の質問も拝見しました。その隣のご夫婦も、子供の出す音を考えて、防音を期待して入居されたかもしれません。それは良い事です。 なのになんで基本的な点で「え?」という事をしてしまうのか不思議ですが、言われてみたら「そうか!窓を開けたら意味ないんだ!」と気がついてもらえるかもしれません。

  • my_s0215
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

楽器の騒音には同情いたします。 新生児の鳴き声についてはもうすぐ子供が産まれる私としては少しの間だけなので申し訳ないというのが本音かと思います。 エアコンが苦手なのかもしれないですしついてないのかもしれません。赤ちゃんに良くないと我慢しての事かもしれません。 そういった周辺の事情をモロに受けてしまうのが集合住宅です。 おそらく質問者様は楽器騒音の事もあり我慢の限界を迎えてるのではないでしょうか? まずは楽器の騒音について再度旦那様と話し合われてみてはどうでしょうか。 それが解決さえすれば数ヶ月の赤ちゃんの泣き声は我慢できるのでは。 こればかりはどうにもできないですからね。最近では絞め殺してしまう親もいるようですが。

noname#44102
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。楽器のこともあるかも しれないですね。赤ちゃんの泣き声は数ヶ月なのですか。 安心しました。 赤ちゃんの泣き声だからいやなのではなく、 夜中の騒音としてかなりキテしまっていることに 気づきました。もともと、子供は年齢とわず、好きなので。 ご回答者さまに元気な赤ちゃんが お生まれになることをお祈りしています。

回答No.4

窓を開ける理由…オムツ交換での臭いが原因かもしれません。 最近我が家にも子供が生まれました。夜泣きはしていると思いますが、3人目ということもあり、慣れてしまっているので全く朝まで気付かず寝ています。(笑) 因みに、マンション住まいではなく、城下町の長屋住まいです。お隣とは屋根裏が繋がって見える…そんな造りの家だったりするので、音もそれなりに響いているのではと。(苦笑) 泣くといえば、時期になるとネコも煩かったりします。でも、ネコ好きなんでこれまた全く気になりません。 貴方だって小さい頃はいっぱい泣いて大きくなったんですよ…という言い方ならOKでしょうか? ということですが、当の本人達は周囲に対する気遣いができる程の余裕が無いのかもしれません。育児ノイローゼになっている可能性だって否定できません。それが夜泣きを更に増長させているかも…。 なので、直接言うにしても、ワンクッション置いて相手の状況を理解してからが良いかと思います。 あっ、うちの子も泣き出したようです…。(汗)

noname#44102
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も夜間の騒音でノイローゼになりそうです。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

夜間だけでも窓を閉めてください、というお願いについて、率直にどう思うかですね。 お悩みはお察しします。また、すべての住民は近所の安眠妨害にならぬよう、注意して生活すべきだと思います。しかし、私自身は実を言うとアンチ・エアコン派です。理由は温暖化防止、エネルギー節約、そして単純にエアコンが体に合わないからです。また、個人的なことではありますが、それこそ室外機の音のほうが子供や楽器よりも余程気になります。なので、これまでの40数年間の人生の中で暮らした約7つの住まいでも、エアコンはリビングにしか設置していませんでした。また、出産・子育ても経験しましたが、赤ちゃんの健康のためには、できるだけエアコンを控えたいとも思ってきました。 というわけで、もしも私が赤ちゃんのいる立場だとしたら、「ごもっともなお願いだが、さて困った」となってしまいますね。そのような注意を受けたら、夜泣きをした時にだけ慌てて窓をしめる、という対策を施させてもらいたいと考えるでしょう。 ちなみに、私の子供は、廊下に面した狭い部屋で随分と夜泣きをしたもので、マンションのお隣さんたちには会うたびに気を遣って言葉を掛けていましたが、不思議と皆さん、気にならなかったようです。例えば、赤ちゃんが窓のすぐそばで寝ているなら、少し奥で寝てもらうなど、ひょっとしたら何らかの対策が他に考えられるのかもしれません。すれ違った際などに、「夜泣き、大変でしょ?」とか「楽器をなさるんですね」のような会話を切り出すという手もあろうかと思います。ただ、赤ちゃんに関しては、乳児のうちは、どうしても夜泣きが止まらないことが多いものの、親に自覚さえあれば、年齢とともに深夜の騒音を意識的に控えることができるようになります。早く寝かしさえすれば、殆ど泣かなくなるので。 ついでながら申しますと、その頃に住んでいたマンションでは、管理組合名義で定期的に全戸宛に配布する手紙に「○時以降、○時前は騒音を控えて」といった内容を盛り込んでいました。更についでに申しますと、「苦情をもらったことがないということは、音が漏れていない」と解釈して深夜に大音量で音楽を聴いている知人もいますので、何らかの主張はすべきだと思いますよ。

noname#44102
質問者

お礼

>マンションのお隣さんたちには会うたびに気を遣って言葉を掛けていましたが、不思議と皆さん、気にならなかったようです。 他の回答者様の文もあわせて拝見して思ったのは、 ↑のようなことをしてくださるような方々なら 12番の方が述べられているように、おそらく気にならなかった のかもしれないです。回答者様ほどの気を遣って欲しい、と 思っている、というかそんな高いレベルは要求していないのですが。 やはり大家さんに言おうと思います。ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

回答にはならないかもしれませんが、 その赤ん坊は、大きくなったときさらにうるさくなります。 親が過剰反応しておれば、騒音は4倍です。 その状況は小学校の低学年まで延々と、 おまけに下に子供が2人ほど 生まれると仮定してみてください。 どうすればいいか。 うちなんか、周りが開けておりますので、 2Km先の向う町から、救急車(うちに来る予定のも)が 出動の瞬間からわかります。 てことは、うちの騒音が2km四方に迷惑をかけている・・ まるで、無線LANをそのまま飛ばしているようなものです。 やっぱり回答になりませんでしたので、 なんかの検討の足しにしてください。

noname#44102
質問者

お礼

おっしゃるとおりですね。 自分も親になったら、周りに迷惑を かけないよう注意したいと思います。

関連するQ&A

  • 隣家の赤ちゃんの泣き声について

    マンションの隣家の赤ちゃんの泣き声について、教えて下さい。 私には子どもがいませんので 分からないのですが、赤ちゃんが長時間泣き続けたままというのは普通のことですか? 今現在も 朝から2~3時間は泣き続けているように思います。 日中私が家にいる日など、1日ずっと泣いている印象です。もちろんずっと耳を澄まして聞いているわけではありませんので寝ている時間などはあるのでしょうが、一度泣き出すと2~3時間はギャーという感じで泣いています。 お母さんがあやしている声など聞こえれば私も安心するのですが、赤ちゃんの泣き声以外は あまり物音も聞こえず、赤ちゃんの泣き声が続いてるなぁと思っていたら 何度か外からお母さんが帰って来るのが見えたこともあったりして、一人で家にいるのかな…?なんて気になったりもします。 赤ちゃんは泣くのが仕事だと分かっているので、騒音がどうこう言うつもりはありません。 これくらい泣き続けていても普通だと分かれば 安心できるのですが。 ちなみにお隣は、赤ちゃんの上に 幼稚園に行っている子が一人いるので 日中は家には子供さんは赤ちゃん一人だけだと思います。

  • 隣から赤ちゃんの泣き声が聞こえてきて…

    10階建ての賃貸マンションに住んでいます。お隣へちょっとお願いがあり、それについて相談させて下さい。 私の部屋は1Kですが、お隣は2DKの間取りとなっており、30歳位のご夫婦・現在1歳位(?)の赤ちゃんの三人住まいです。 8ヶ月程前に越してこられた頃、奥様に偶然会い、ご挨拶をし、 「うち赤ちゃんがよく泣いてしまうんですけど、うるさくないですか?」 と申し訳なさそうに聞かれ、特に聞こえなかったので、大丈夫ですと答えました。 *聞こえても、壁の向こう、遠くの方でちょっと聞こえるかな?程度でした。 しかしです。 今から二ヶ月程前から、赤ちゃんの泣き声や、ダーダーダー!という声が、非常に聞こえるようになりました。 原因は、暑い時期になり、窓を開け生活し始めた(であろう)からだと思います。 同じように私も窓を開けての生活が増えたので、なおよく聞こえるのだと思います。 *私が窓を閉めていれば、ほとんど聞こえなくはなりますが…。 それでも最初は「ちょっとうるさいけど、まあ赤ちゃんだし…」などと思えていたのですが、 さすがに毎日聞かされていると、だんだん辛くなってきました。 一度夜に窓を開けて眠った時、朝にその声で目が覚めた事で、はっきりと改善して欲しいと思うようになりました。 *ちなみに奥様は専業主婦のようで、赤ちゃんとほとんど部屋にいるようです。 また、その窓を開けているであろう事から、夜にはご主人の声がこちらまで聞こえてくる事も何度かありました。 そこで質問です。 お隣へ、手紙でやんわりとお願いをする事にしました。伝えたい事としては… 「冬は声が気にならなかったが、夏になり気になり(聞こえ)始めた。それは恐らく窓を開けて過ごしているから」 「お子様が大声で泣いている時、特に朝方などはなるべく窓を閉めるなどして欲しい」 「夜間もご主人との会話が聞こえる時(これが何と言えばいいのか…)」は窓を閉めて欲しい」 「窓を開けていると、とにかく思ったより音が響いている事」 「物凄くうるさいわけではないが、なるべく対処して欲しい…と、こんなお願いをしているが、あまり気にしないで欲しい」 「こちらもご迷惑をおかけしないよう注意していきます」 という感じです。 どうかこの要項を上手くまとめた、良いお願いの文章をアドバイスしてください。 もしくは、「こんな事を書くと(加える)といい」など、何でも構いませんので、ご教授頂ければ有難いです。 一応つまらない物(保存のきくゼリー詰め合わせ)も用意しましたが、これは逆に嫌がられるでしょうかf(^^; *ちなみに以前奥様に会った時に、「うるさい時は言って下さい」と言ってもらえたのと、 管理会社を通してのお願いは個人的に嫌なので、お手紙という方法を選びました。

  • 近隣の赤ちゃんの泣き声の苦情匿名で手紙を入れました

    私道挟み3件立ち並んで住む家!2年前に引っ越してきた方に赤ちゃんが生まれました!現在生後11ヶ月です・・・最近陽気が暑くなりそのお宅では窓を開けていらっしゃいます。赤ちゃんの泣き声とうー、あーと言う声がよく聞えちょっとうるさく思い悪いと思いましたがパソコンで匿名ですが文書を打ちポストに入れました(省略文ですが)こう言う内容です(大変な時期だと思いますが赤ちゃんの泣き声苦手な人もいるのでせめて赤ちゃんが少し大きくなるまで窓の開放お考え下さい。よろしくお願いします。) そうしましたらもう一軒のお宅(年長者さんが住む家)にこう言う投書があったとすぐ相談されに行きました。何故わかったかと言いますと我家も窓を開けていますので相談しに行った会話が外から聞えてしまいました。年長者さんはめんどうみの言い方なので投書を投函した人を見つけるかと思い心配しています。お子様の声について少し考えていただきたかっただけなのです。私が書いたとわかってしまうでしょうか。支離滅裂な文章ですみませんがご意見よろしくお願いします。

  • 飛行機の中での泣き声は迷惑行為になるか

    先日機内で非常に嫌な思いをしました 質問をします 1.飛行機の中で一般客が大声を出すと迷惑行為として扱われますか? 2.飛行中の客同士の喧嘩はどのように対処されますか? 3.CAに大声を出すとどのような扱いになるのでしょうか 4.だとすれば赤ん坊などの泣き声は迷惑行為か営業業妨害とかになるでしょうか 5.赤ん坊を抱えている母親と一緒に後方のトイレなど一般客の迷惑のかからないところに移ってもらうことを要求することはできますでしょうか 長時間騒音被害に遭うのは苦痛以上のなんでもありません よろしくおねがいします

  • 赤ん坊とカーフィルム

    質問というより相談なのですが・・・。 7月の真夏に出産予定です。生活の中で車に乗ることが多いですし、里帰り先まで車で2時間の距離ですし、赤ちゃんに直射日光が当たらないようにカーフィルムを貼ろうと思っていました。クーラーのききもとても悪い車なので車内の温度もまろやかになるし~とも考えたので。 が、主人が大反対。もともとフィルムなしで乗るのがかっこいいと思っていたのが一番の理由らしいのですが、「フィルムを貼るお金が高い」やら「昔の人はそんなモン貼らなくても子供を乗せていたんだから」やら。断固拒否されています。 そこで皆様の意見をお聞かせいただけますか? 出産を機にフィルムを貼った方、フィルムなしで乗っても平気ですよという方、子供はいないけど私はこう思うという方、どんなご意見でもけっこうです。 よろしくお願いします。 ちなみに車は4ドアセダンです。窓ガラスにはもともとUVカットになっているようです。 チャイルドシートは後方向きに取り付けるタイプです。

  • 隣からの騒音

    お世話になります。 お隣さんの騒音で悩んでいます。 最近子供が生まれたようなのですが・・・。 夜泣きなどは仕方がないことなので気になりませんが 泣き止まないイライラなのか父親の怒鳴り声や奇声が聞こえたり 決まってその後ドンドンと床か壁を叩くような音が聞こえます。 お隣さんは毎日窓を開けているので うちも窓を開けると音が丸聞こえです。 赤ちゃんは1時間くらい泣きっぱなしなんて事もあります。 あまりあやしている声も聞こえません。 虐待ではないと信じたいですが 何かあってからでは遅いですし・・・ 大家さんに相談すると言うのも考えましたが 通報したのが隣の家の私と言うことがバレるのも嫌です。 うちにも小さな子供がいるので 育児の大変さや夜泣きの辛さはわかります。 子供の泣き声などには気をつけているつもりです。 夜中に聞こえる奇声に怯えて 涼しくなってきた今も窓を開けられずに 窓を閉め切って過ごしています。 でも窓を閉めていても聞こえるんです・・・ みなさんならどうしますか? 似たような経験をされた方どうしましたか? どのようなことでも構いませんので ご意見よろしくお願いします。

  • 子どもの泣き声

    ちょっとショックなことがあったので皆様のお知恵やご意見を伺いたく質問します。 二歳半の男の子と一歳半の女の子がいます。二人とも活発で外遊びや散歩が大好きなので、ほぼ毎日2~3時間は外出して体を動かすようにしています。 先ほども昼ごろに外出から帰ってきたのですが、外が大好きな子どもたちは、帰りたくないと帰り道の途中からぐずぐず。家が見えるところまで来るといよいよ泣き出しました。それも半端じゃないくらいの号泣です。今日は朝早くから用事で出かけたし、早くお昼ごはんも食べさせなければ疲れてしまうので、私も子どもの泣き声は無視して帰宅しました。 上の子も下の子も泣き出すとほんとにうるさいです。手のつけようがないし、そばにいる人の話し声も聞き取れないくらいのわめきようです(小児科の看護師さんですら「こんなに泣かれたら虐待していると思われちゃう」とまで言われるほど)。 またうちはアパートの4階に住んでいてエレベーターがありません。階段のしたで、上の子が抱っこをしきりにせがんだのですが、二人をかかえてとても抱っこして4階までは無理だし、もう歩けるのだから歩きなさい、と言ったのですが、聞き入れるわけはなく気が狂ったかのように泣き出しました。泣きながらでも何とか階段を上らせていると、どこお宅かはわからないのですが、家の中からばん!ばん!という大きな音が4~5回ほど聞こえてきました。始めは何の音かわからなかったのですが、もしかしてうちの子の泣き声がうるさすぎて非難しているのかも、とあわてて二人を抱きかかえて家の中に入れました。 子どものすることだから何でも許されるとは思いませんが、正直へこんでしまいますし、外出するのが怖くなりました…。2歳半の子どもにうるさいから泣くのはやめなさいといってもきかないし、出かけて帰宅するたびにぎゃあぎゃあ泣いていたのが実はよそのうちの人にはすごく迷惑なっていたのかと思うと申し訳ないし…。 どうしたらいいのか悩んでしまいます。 ただ子どもがいると子どものうるささに慣れてしまって、つい周りに甘えてしまうこともあるかとは思いますが、できるだけ気をつけていたつもりでもまったく気をつけてなかったということでしょうか…。 ちなみにアパートにはうちの子くらいの小さな子がいる家が2件、あとは若いご夫婦ばかりで日中はお留守の家がほとんどです。 それと以前は帰るときは上の子を抱っこして家に入れた後、下の子を抱っこして家に入れていたのですが、さすがに最近10キロ以上の子どもを抱っこして階段を2往復するのが辛くなったのと、友達にそれを言ったら、階段の下にどっちかの子ども置いてるの?!と非難されたのでやめました…。

  • 楽器不可とはされていない賃貸マンションで

    築30年以上のマンションに住んでいます。 築30年以上といっても、リフォーム済みなので内装・外装ともに 綺麗で、しかも、古いマンションなので、鉄筋コンクリートで 騒音が伝わりにくいところが気に入って入居しました。 ところが、隣人が週に2~3回程度、楽器を演奏しています。 もちろん、賃貸マンションですから、防音などの施工は施されて いません。演奏するのは主に午前中から昼間で、時間的には たいていは1時間程度です。バンド等の練習ではなく、一人で何かの 楽器を演奏している、という感じです。ちなみに、この家は 夫婦と赤ん坊1人(おそらく0歳児)の3人暮らしで、赤ん坊の泣き声も、 正直かなりうるさいとは感じますが、しかたないので我慢しています。 賃貸借契約書を確認したところ、楽器不可とはなっていませんでした。 このような場合、大家さんに言ってなんらかの措置をとってもらうことは 可能なのでしょうか?たとえば、話合いをして演奏する時間帯や時間を 決めてもらうなどですが。 こちらに質問せずに大家さんに直接交渉しに行こうとも思いましたが、 楽器不可となっていないので、こういった提案をすることにより私が、 クレーマーと思われても不利です。このような大家さんに対するお願い が非常識なのか、多少うるさい感じがするが「アリ」なのか、感覚を教 えていただきたく質問いたしました。その他、関連することであればな んでも結構ですのでアドバイスや経験談などお聞かせいただければ幸い です。よろしくお願いいたします。

  • お隣の、赤ちゃんの朝風呂の泣き声...

    お隣の、赤ちゃんの朝風呂の泣き声... お隣りの、早朝に赤ちゃんをお風呂へ入れている泣き声がとても響いてきて、 困ぱいしております。。 同じ赤ちゃんをお持ちの方、お話をお聞きしたく思うのですが… 当マンションは向かって左側の隣りとは、お風呂(お隣り)と寝室(うち)がとなり合わせの構造です。 ここ1-2ヶ月前からお隣りでは、一歳ほどになる赤ちゃんを 朝7~8時過ぎくらいの間でいつも朝風呂へ入れています。 うちは子どもがいないので主人とも、仕事の時間に合わせて寝起きしています。 お子さんのいらっしゃるご家庭では、朝7.8時などは早くない時間帯だとは思いますが、 うちでは休日は特に、その時間はまた眠っている時間帯です。 それぞれご家庭で事情や生活リズムがあると思います。 隣りも、ご主人が夜遅く帰ってくるので赤ちゃんをお風呂に入れるのが どうしても朝になってしまうのだと思います。 最近では、いつ赤ちゃんの泣き声が聞こえるかと気になり、 朝方何度も目が覚めるようになってしまいました。 主人も休みの日は、仕事の疲れを取りたいのでゆっくりと眠りたいのです。 そこで、せめて、ゆっくりと眠りたい休日の土日だけでも、 赤ちゃんの朝風呂を控えて頂けないかと、手紙で「丁重」に伝えたいのですが… この状態になる以前、よくお隣りでは、ご主人が深夜12-1時頃にかけお風呂へ入っていました (時々赤ちゃんも一緒にお風呂へ入れていました)。 その際の、お風呂のアラーム音が目覚まし時計のように鳴り響いて来、 その度主人と私は、ちょうど寝入った頃に飛び起きるような状態が続き、 困り果てマンションの管理担当へ相談してみました。 その時はさすがに、赤ちゃんの事はいいませんでしたが。。 そして、お風呂のアラーム音を業者へ頼んで小さくするという方向で進みました。 完全には聞こえ無くなった訳ではないですが、お隣りも気を遣ってか、 アラーム音が鳴る前にスイッチを切ったりなどしていたようでした。 そうこしているうちに、お隣のご主人と赤ちゃんが朝風呂へ入るようになったのです。 このような経緯があるので、今回赤ちゃんの朝風呂の件(隣りは気づいていないようです)をお願いすることで、 「なんでうちがそんなにも制限されないといけない?!』と逆切れになるのでは…と、少し気がかりです。。。 でもうちも限界です(TT) 今回の件で、赤ちゃんは深夜や朝風呂に入れても大丈夫なんだ‥と驚いたのですが (周りに聞いてもそのようなご家庭はありませんのでした…)その辺りも含めまして、赤ちゃんのいらっしゃる方、 長々となってしまいましたが、ご意見をお聞かせ戴きたいと思います。。。

  • 上階の騒音に困っています

    類似の質問が多くあるのは分かっているのですが、質問をさせて下さい。 姉夫婦が上階の騒音に悩んでいます。 元々二世帯同居用に建てられた木造一戸建ての住宅で、一階と二階が別個に賃貸されており、3か月前に一階のほうに姉夫婦は入居しました。 上の階は3歳のお子さんがいらっしゃるご夫婦で、主にそのお子さんの足音が大きくて困っているそうです。 元気な盛りの年頃なのは姉夫婦も十分承知しており、ある程度は我慢するつもりで入居を決めたそうですが、夜間も激しい泣き声や走り回る足音がひどく、窓ガラスがビリビリと震えるほどです。 たまにではなく、毎晩のことです。 ひどいときは深夜0時をまわってもそのような音や声がするため、それがおさまるまで眠ることもできないそうです。 あまりに酷いため、数週間前の夜、姉のいない間に旦那さんのほうが直接二階の方に話をしにいってくれたこともあります。 (勿論、喧嘩腰で行ったのではなく、かなり言葉を選んで穏便に話してくれたそうです。) その直後は静かになり、お菓子を持って謝りに来てくれもしたそうですが、数日後には元のようにうるさくなり・・・。 夜間の騒音のせいで睡眠がとれず、そのせいで余計に神経過敏になり、日中の足音や泣き声にもイライラするようになってしまったらしく、それが原因で夫婦喧嘩になることもあり、かなり参っているようです。 多くの入居者がいるマンションとは違って一対一のご近所づきあいなので、決して関係を悪くしたいわけではないですし、3歳くらいの子どもさんを静かにさせるのが難しいであろうことも、よく分かっています。 それでも、さすがに我慢の限界にきているようで、日中はともかく、夜間の騒音はなんとかして抑えてもらいたいのです。 類似の質問を見る限り、大家さんや不動産に連絡して注意をして貰うというのが、やはり基本的な対策でしょうか? その場合、大家さんと不動産のどちらのほうに先に働きかけるべきでしょうか? こういう言い方をしたほうがいいというのもあれば、ご助言いただけると有難いです。 大家さんはご高齢の方らしく、きちんと話をして貰えるかどうか怪しいようなのですが・・・。 あるいはもう一度、二階の方に直接お話しに行くほうがいいでしょうか。 ちなみに、足音や泣き声は日中も酷いらしいのですが、3歳の女の子というのは、そんなに激しく暴れまわったり、一日のうちに何度も泣きわめくものなんでしょうか・・・? 各家庭のしつけや子ども自身の性格にもよるとは思いますが、私たち姉妹が小さな頃は、決してそんなことはありませんでした。 失礼な話なのですが、虐待でもされているんじゃないかと、いっそ心配になります・・・。 そもそも毎晩深夜まで3歳の子どもが起きっぱなしという状態も、ちょっと異常だと思うのですが・・・。 ささいなことでも結構ですので、何かアドバイスをいただけるよう、よろしくお願いします。