• 締切済み

当事者が居る前で悪口・・・

onbase koubou(@onbase)の回答

回答No.2

>私の悪口を言ってないとすればでてくるでしょうか 前を歩いていた人がいきなり振り返って睨み付けてきたら「なんでこっちみるねん」と思うのは普通で、関西圏なら思わず言ってしまうこともあるでしょう。 >この現象はどう説明してくれるのでしょう? 前を歩いていた人がいきなり振り返って睨み付けてきたら普通は「驚いてその場を離れる」か「怪訝に思いながらその場を離れる」でしょう。 どちらも自然な対応でこれを不審に思うほうが私には理解できません。 見ず知らずの人にすれ違いざま、あるいは背後から暴言を吐くような人は「ごくだに」はいるでしょうけれど「よく」はいません。 そんなことがしょっちゅうあるのは質問者さんがよほど変な格好や悪臭を放って歩いていないかぎり普通はありえません。 「すれ違いざまの暴言」は精神疾患による幻聴の典型的な症例だそうです。 故に受診と治療をお薦めしました。

noname#111421
質問者

お礼

残念ながら 私は心身共に健康です。 残念ながら回答者様の予想や憶測は外れましたが、 長文にもわたるアドバイスありがとうございました<m(__)m> ちなみに「すいません」と自ら謝ってきた人もいましたよ。 電車内で、相手は二人。私が一人の状況の時でした。 冷やかしや会話のネタにされていたようだったことが とてもしゃくだったので。 「なんなんですか一体」みたいな感じで。 言うとすいませんと罰が悪そうにしていましたよ。 悪口を言っていないなら堂々とするはずではないですか?? すみませんが、悪臭どころか フェロモンで男性が寄ってきて仕方ないです。 あっ★↑これが原因ですかね。 わかってもらえなくて残念です。

関連するQ&A

  • 悪口を目の前で言われた人間

    悪口を目の前で言われた人間と、普通仲良くなれるものなんですか? 私は精神的にすごく傷つきやすい人間です だから、悪口を一回でも聞いたら、その人間の事が信じられなくなります 二度と回復出来ません 私は心が狭いんですか?? 悪口を目の前で言ってたくせに、そんな人間が仲良くしようと話しかけてきます どんな神経してるんでしょうか? 私には理解出来ません だから、私は他人の悪口は絶対言わないようにしています 二度と仲良くしなくても良いと思ってる人間の悪口なら、いくらでも言います

  • 元彼女の悪口

    元彼女の悪口 ネット上で知り合った赤の他人になら、元彼女にされた最低行為とかプライベートとか写真とか体の具合はどうだったとか、全部しゃべっても普通ですか? それとも最低な行為ですか?

  • すれ違いざまに悪口を言われて腹が立つ

    道を歩いていたらとすれ違いざまに悪口を言われることがあります。 この前は「ウザい」と言われました。 普通に歩いているだけなのに何がウザいのか分かりません。 すっごく腹が立つのですが、どうすればなくすことができますか?

  • どうして悪口を言うのか?

    職場で悪口を言われています。 私はおとなしい性格です。悪口を言っているのは、気の強そうな先輩数人。おそらく、私の仕事のできなさぶりが不満なのでしょう。 その人は、ほかの人が送れてきただけでも、「ったく、いっつも遅れて」。ちょっと失敗すると、「こっちはやってらんないわよねーえ」などと口に出します。 面と向かっては、普通に接しているので、あまり気にしないようにしていますが、私には彼女の行動が理解不能です。どうして、あんなにきついのか?他人の欠点をあげつらうのか? 最近、職場に行くのがゆううつです。どのように考えたらいいでしょうか?

  • フリーソフト配布者のオフレコ行為について

    フリーソフト配布者でもあり同時に開発に携わる人が、全く無関係で赤の他人である第三者から問い合わせが有ったからと言って、当事者間の問題を簡単に他人に話していいものなのでしょうか? その当事者間とは何の接点もない赤の他人の方は、ブログを通じて配布者に聞いた内容を掲載しているうえに、他にも色々情報をいただきましたがオフレコでということです。というような内容が記述されています。 本当に、この方が、何の接点もない赤の他人だとしたら、配布者は、何の接点もない赤の他人に対して当事者間の情報を洩らしたことになるはずですが、常識的に考えてありえますか?

  • すれ違いざま通りすがりの悪口

    私は1年前からすれ違いざまや通りすがりに悪口を言われています 悪口の内容は小さいやダサいなどです 今は精神科に通っています。 言う人は若い人が多いです。10代後半から20代前半の男女です 最近では薬が効いてきたのか気にならないときもありますがやはり 人が特に集団が通るときには何か言われないかびくびくしてしまいます 何時になったらすれ違いざまや通りすがりの悪口が減るのでしょうか?

  • 悪口や侮辱に暴力でやり返して

    悪口や侮辱に暴力でやり返して法律的に勝ったケースってありますか?相手は赤の他人だとします。

  • 人の悪口を言ってしまうことについて        

    私は家族に他人の悪口を言ってしまいます。良くないとわかっていてもついつい学校での出来事やそれだけではなく自分が小学生だった時のことまで遡って悪口を言ってしまいます。自分が他人に悪口を言われたり批判されていたことがあり自分も他人の悪口を言わないとスッキリせずどうしても人の悪口を言ってしまいます。そして家族に迷惑かけてしまいます。 どうすれば直るのでしょうか? 回答をお願いいたします。

  • 悪口を許さないのはプライドが高いことになるのか?

    他人から悪口を言われたり貶されたりすることが嫌いであり、もしされたら相手が撤回するまで徹底的に抗議して糾弾する。 こういう人は「プライドが高い」のですか?  普通の人ですよね? 誰でも悪口とか貶されたりしたら相手に抗議して撤回させますから。 相手のからかいなどに本気で怒る人のことを 「あの人はプライドが高いから…」みたいに言っているのを見て、それは違うだろうと思いましたので質問しました。 からかいなどされたら誰でも怒るのが当たり前ですから。

  • 悪口言うのが普通?

    リアルの友達やバイト先の知り合いの話ですが、 普通って影口・悪口をたくさん言うものなのでしょうか? 私自身は聞いても話しても全然面白くもないしスッキリしないし、 だけど友達はスッキリした!愚痴ってよかった!と爽やかで楽しそうに見えます。 そういう人達は私と何の感覚が違うんでしょうか? 私は陰口・悪口をたくさん言っている人は自分の悪口も同じように言うかもしれないと思って警戒するのですが、そういう人達はそうは考えないのでしょうか?話す相手を信頼している・他人も全員言うものだと思っている・言い返されても気にしない のどれかでしょうか? ついでに、聞いているだけで疲れるので関係を悪くしないように上手く回避できる言い回しがありましたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう