• 締切済み

18歳離れた精神病の彼女と別れるか、別れないかで悩んでいます。

kasumimamaの回答

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.2

率直に別れる方が彼女の為にもよいと思います。 好きは恋愛です。 あなたはお若いので、好きだから今一緒にいたい、それだけでも本来はよいと思いますが 彼女は年齢も違う分、それだけでは・・・。 彼女がどうなのかはこの文章だけでは判断つきませんが、 嘘であろうと本当であろうと無理があるのじゃないでしょうか。 恋愛を抜きにして好きを抜きにして考えてみてください。 彼女と嫌いになるまで一緒にいたとしたら何年かかるかわかりませんが、 あなたは誰とでもやり直していける。彼女のことはただの恋愛だったそれで済みますが 彼女はどんどん年をとります。 彼女は彼女なりにまず心をなんとかしないといけない。 あなたが支えたいと思うのであればそれも構わないと思うのですが、 それにしてはあなたは若すぎるかなと感じます。 彼女を養い、彼女のすべてを受け入れ、一生面倒みる気持ちがあるのならまた別でしょうけどね。 年の差なんて関係ないことだってありますから。 彼女がそんな若い時に結婚して・・・子供出来て精神的に何かあって、、、 彼女が変わるのは相当な努力がいると思います。 あなたが彼女を助けるのは大変なことだと思います。 中途半端に好きだけで一緒にいて、もしもあなたが先に彼女を嫌いになったとき 彼女はもっと傷付くんじゃないでしょうか。 彼女があなたを嫌いになれば あなたはちょっと悲しい恋愛をしただけですむでしょうが 彼女はそれではすまない傷になると思います。 短い期間のほうが傷は浅いかもしれません。 さぁどうでしょうね、私も2カ月たった2カ月で男に裏切られ5年も苦しみましたが。 彼女が自分から言ってる間に別れたほうがよいのではないでしょうか それができるできないはあなたの判断ですし、考え方は恋愛関係なく、 彼女を面倒見切れるのか。 ずっと好きでいるとするとしても年齢重ねれば結婚も出てくるでしょう。 彼女がいくら精神的に何かあっても彼女も考えているのだから あなたも考えなくてはね・・。 私は、個人的に別れたほうがよいかと思います。 彼女のことまだ知らないこと多すぎだと思います。 今のうちがよいかと・・・。

関連するQ&A

  • 精神障害者に質問です。私は精神障害者2級持ちです。

    精神障害者に質問です。私は精神障害者2級持ちです。パニック、鬱、適応障害、薬物依存(眠剤、抗うつ剤等々のODを繰り返し)。禁煙したいのですが、精神障害者に禁煙は無理ですか?実際、私が長く入院していた精神科閉鎖病棟での喫煙率は高いと感じています。同じく精神疾患持ちながら、禁煙成功した方いますか?

  • 隣人が精神病です。

    分譲マンションに住んでるものです。つい最近、お隣の方が引っ越してきました。挨拶には年配の感じの良さそうな女性で安心したのですが、時々ドンと大きな音がするようになったのです。 この間、外出しようとドアを開けたらお隣の娘が大きな声で「嫌がらせですか?」と言ってきました。 どうやら大きな音をだしてる原因は彼女でした。 たまに私たちが外に出る時に、玄関のドアをドンと叩いて「うるさいなぁー」と言います。 先日は壁をドンと叩かれました。 彼女は私に、「嫌がらせをしている。ストーカーしている」と言ってきました。私は、子どもが3人いて毎日忙しいのにそんな暇はありません。しかも、うちの方が9年も住んでいるのに、何でこんな事を言われるのか腹立たしいです。挙句、「社会的責任をとれるのか」と言ってきました。 ここで言い合いになっていると、母親が出てきて「娘は精神病なので気にしないでください」と言われました。この間は、マンションの役員の方と娘がもめてました。あまりに大きな声で怒鳴る感じで話してるので、こっちにも聞こえてしまいます。怒鳴ったかと思えば、急に泣いたりしたり。 子どもたちも怖いと言いだし、外出する時に娘が出てくるのでは?と思うほどです。 隣の家族構成は母親60代くらい、娘30代後半から40代半ばです。 父親がいて以前は父親と娘で生活してたそうです。この間、父親が来て「娘が精神的に参っててすみません」と言ってきました。 私は、いろいろな所に相談して壁を叩かれた日と状況をメモしてます。 でも、精神病の人って何するか分かりませんよね。たまに、娘を置いて母親が買い物に出かけるのですが、その時がとても不安です。 精神病の人が何か言ってきたら、どう対処するのがいいのでしょうか? 母親に聞いたところ、ここに来てから悪化したらしいです。娘は仕事はしてないそうです。病院には予約を取ったと聞きました。 私は、ストーカー扱いされ、壁を叩かれ子どもたちが怖がっているので、その娘に文句を言いたいのですが所詮精神病なので言っても無駄ですかね? 私が、文句(ストーカー扱いの件など)を言えば、相手が何をするのか怖いのでどうしたらいいのか困っています。

  • 娘が精神障害者に被害に遭い「障害者なんて大嫌い」と。どうしたらいいでしょうか。

    小学5年生の娘を持つ母親です。 昨日、放課後、校内で精神障害の男の子が娘の目前で物を蹴り、娘に対して「こっちこい」と叫んだらしく、先生が発見するまでしばらく身動きできなかったことを夕方、担任から電話がありました。加害者は小学6年生の体格のよい男の子。さすがに娘も諭すことはできなかったのは当然です。たまたま2人になったときに起こったと娘には聞いています。昨日は泣いて帰ってきました。 うちは集団登校で、たまたま娘の地区には高学年が娘一人なので一年~二年、10人以上を引っ張っていかなければいけません。その中には障害者の男の子が一人いて、やはり、毎日のようにつばはかれたり、ひどいときは赤信号で待ってるとき、トラックがきて、その男の子が娘を背後から押し、ひかれそうになったそうです。その男の子の母親は毎日のように付き添ってはいるらしいのですが息子のやることに対しては何も注意せず、見て見ぬふり状態です。 去年の春は娘の友達の父親の友人が合法ドラッグで気がおかしくなり、父親もドラッグをやってたらしく、たまたま遊びに行った娘がその父親の友人から引っ張りこまれ、髪の毛をわしずかみにされ、その父親が全裸でその友人が父親に殴る蹴るの暴行を加えているとこも目撃してます。もちろん警察の方も対応してくれましたが「謝罪をしてほしい。人間として」とお願いしたのですが「相手は暴力団なので無理にさせたらあなたがたの命が危ない」と拒否。 そういう積み重なりで娘は障害者を嫌いになってかなりの偏見意識を持ち始めました。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 精神障害?

    私は精神障害者です。ただこの事は精神障害に当てはまるのか聞きたくて質問しました 実は新しいことを覚えさせられても覚えられなくなってしまったのです。 だから仕事に就くなど到底無理です。母親にうどんを三人前茹でてとたのまれて(それは以前にやったことがある)その後お父さんがそのまま温かくお母さんと私の分は冷たくしてね(やった事ない) パニック!という感じです。これも精神障害でしょうか?母親にアルバイトを進められてるのですが到底怖くてできません

  • 精神病、借金、虐待、ネグレクト、認知、

    幼少期から家を離れるまで、戸籍上の親から虐待+ネグレクトされていました。私は障がいや持病をもって生まれてきたのもあって、必要最低限+特別なケアを必要としていました。 10代になると戸籍上の父親は血縁関係がないことが証明され、戸籍上の表記が変わり、その代わり実(らしい)父親が認知をしました。ですが、やっかいことに、戸籍上の母親は統合失調症と演技性人格障害(診断済み)でとても子どもの世話をできる状態ではありませんでした。また戸籍上の父親だった人も反社会性人格障害(診断してもらっていない)でらしいものを持っていて、幼児虐待されました。 実(らしい)父親は認知は自分の意思でなく、統合失調症と演技性人格障害もつ戸籍上の母が勝手に手続きしたものであって、自分は認知していないといいはっているそうです。実(らしい)父親は戸籍上の母は演技性人格障害の表面の良さにつられ、はぐらかされたと言って被害意識を持っています。また、症状として深い関係を気づくとヒステリーになる傾向があるので、迷惑を被っているという意識があります。 実(らしい)父親にはすでに家族がいて、そちらにとって戸籍上の母親には迷惑をかけられている(過度に家に押し込み、責めるなど)という意識があり、そういった行動は過去にしてきたそうです。私はこの父親とは2回くらいしか面識がありません。 そもそも私は生まれ育った家族と10年以上一緒に暮らしていたらしいですが、あまりにひどすぎてか全く記憶がないし、そもそも彼らと喋ったこともありません。彼らは精神病者たちで、叫ぶとかはしたかもしれませんが、健全な人間的な会話というものをしたことがなかったので、20年くらい喋ることの意味が分かりませんでした。小中高と不登校になり、卒業はさせてもらえましたが、きちんとした教育は受けた記憶がありません。高校の資金も自分が奨学金として払わなければならない状態なっています。 それから生活保護を申請してくれたひとがいて、結果通ったのですが、状況が理解できるひとがいなかったため放置されていました。 私は後に養子にもらわれます。その家族を精神的、情緒的には自分の本当の家族だと思っているのでそれはいいのですが、問題は過去の虐待によるトラウマやコミュニケーション障害を治すためまた、病気の手術費等を自分の人生をはじめからやりなおすために借金しています。私にはまだ立ち直る力が十分ではありません。養子にもらってくれる親にもそれをカバーできるだけの財力はありません。裁判などで、この戸籍上関係してくる人達から心的ダメージ与えたということで、お金をとることはできますか?私は戸籍上関係してくる人達になぜか嫌われて被害を被っているのですが、私からなにかしたわけではないです。法律的にもとても不利です。(例えば相続など。)

  • 私が精神的病にかかる可能性は高いでしょうか?

    はじめまして。 私の家系には精神的な病になった人が多いです。 現在わかっているだけで以下です。 これってすごく多いですよね。 私が精神的病にかかる可能性は高いでしょうか? どれくらいの%でしょうか? かかるとしたら何にかかりますか? ※父方の家系 ・父親:【パニック障害】(40才頃発症、現在も投薬治療中) ・伯母:【パニック障害、不安神経症、強迫性障害】(小学生のころ発症~現在に至る) ・祖父:【パニック障害、中度うつ病】(60才頃発症、3年ほどで軽減。安定剤は飲み続けてる) ・祖父の妹A:【パニック障害】(20才頃発症、一時期治って、40~60代再発) ・祖父の妹B:【中度うつ病】(60才頃~) ・祖母の弟A:【何かの精神病】入退院を繰り返した、詳細不明。 ・祖母の弟B:多分【統合失調症】(中学生で発症、成人以降~70才くらいで亡くなるまで精神病院を出ることはなかった) ※母方の家系 ・伯父:【何かの精神疾患】のち自殺(40代頃) ・伯母:【精神不安定や異常行動】病院をすすめるとひどい癇癪を起こすので行ってないが、病院に行ったほうが良いレベルとおもう(30代~現在)

  • 精神疾患、子育て限界です。

    精神科通院5年目、うつ病、パニック障害、自律神経失調症、パーキンソン症候群、拒食症のシングルマザー娘は8歳の女の子です。この先の娘の将来の不安。もう児童養護施設に娘を入れようかと本当で悩んでいます。母親失格。毎日、自分を責め、どうすれば良いかわかりません。助けて下さい。

  • 彼女の精神疾患

    先日、彼女がPTSDではないかという内容で質問を投稿しました。 その後、以前からパニック障害とPTSD両方を患っていたことがわかり、また精神科にも通い始めたそうです。 元々自覚はあり、発症原因は子供の頃のDVとレイプだそうです。最近は出ていなかったのが、ストーカー被害にあったことを引き金に再発したようです。 今、自分は夢を持っていて、でもなかなか芽が出ず、今後の進路について考えているところです。 正直自分のことでもいっぱいいっぱいで、彼女もそれをわかっています。 彼女はもともと精神的に弱い部分があり、夢をかなえる邪魔をしちゃいけないと頭ではわかっていながら会いたい気持ちを抑えられずわがままを言ってしまうと自分でもよく言っていました。 そういう状況の中で彼女の精神疾患が再発してしまい、ただでさえ考えることが多いのに、正直参ってしまいました。 先日は過呼吸で救急車で運ばれてしまい、突然発作的に泣き出す場面も何回か見ているので一人にさせることができず、毎日家に足を運んでいる状況です。 自分のやりたいことも満足にできず、でも彼女を見捨てることもできず。 もちろん彼女のことが好きですし、支えてあげたいとも思っていますが、そのために自分の夢がかなわなくてもいいのかというと、もちろんそうではありません。 そして追い討ちをかけるように、レイプの話がありました。 高校生の頃に、男友達数人に襲われたそうです。 10年以上前の話ですが、当時付き合っていた彼女がレイプ被害に合ったことがあり、もちろん辛いのは当事者である彼女だとわかってはいるのですが、私自身も事あるごとに彼女が襲われている場面が頭に浮かんだりして何も手に付かず辛い日々を過ごした経験があります。 その頃はまだ私も10代で精神的に幼かったとは言え、心には未だわずかにトラウマとして底の方に残っていて、今回も、彼女には正直話さないで欲しかったと思ってしまいます。 彼女は自分を信頼して話してくれたのだから受け止めてあげたい気持ちもある一方、夢の邪魔をしたくないと言っているのにまた考え込んでしまう要因を作るなよとストレスを感じてしまう部分も多分にあります。 正直、どうしていいかわかりません。 どなたかご意見をいただきたいです。厳しいことでもかまいませんし、似たような経験がある方がいらしゃれば、助言をいただけると本当に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 精神科の言いなりで話にならないそうなのですが・・・

    精神科の言いなりで話にならないそうなのですが・・・ 知人(62歳♂)の娘(25歳)さんなのですが、高校時代にイジメに逢い、リストカットを するようになりました。その後も何かあるたびにリストカットを繰り返し、精神科(心療内科)に 通院するようになったそうです。 精神科で色々話をし、医師は「幼い頃に父親から受けた暴力が原因でこうなった」と言い、 現在は月に1,2度一週間から二週間程度入院することがあります。 娘さんの現状は・・・   ・バツ1で5歳の女の子あり   ・子供と二人暮らし   ・子供に暴力(言葉や殴打)を振るうようになった   ・男性や友人との交際が派手   ・睡眠薬などの薬を服用   ・平日5時間程度のパート   ・子供の頃に父親からの暴力を受けた(悪いことをした時だけで骨折などの大怪我もない) 知人の現状は・・・   ・知人男性(62歳)と奥さん(66歳)の二人暮らし   ・知人男性は過去にくも膜下出血、奥さんは子宮がん、胃がんで手術し現在は定期的に経過観察   ・知人男性は週6日3時間、奥さんは週5日6時間勤務 精神科への入院ですが、子供に暴力(言葉や殴打)を振るってしまったときや、交際相手と喧嘩した 時などに、自分から病院に電話し、1~2週間入院するそうです。 入院中は子供を実家に預けていて、幼稚園への送迎、洗濯などは全て両親がやっており、 本人が希望すれば自由に外泊が出来るので、運動会の前日などは帰って来るらしいのですが、 最近は薬のせいで目は半開き、体はだらーんとし、飲み物を飲んでも口からこぼすような 状態で来るそうです。 知人夫婦も病気を抱えながら仕事をし、娘、孫の面倒も見ているので、精神的にも肉体的にも 限界で、娘さんに良くなって欲しいと思っているのですが、娘さんは精神科の医師を信じきっており、 こうなったのはお父さんのせい、お前たちのせいでこうなったんだと言い、まともに話し合いも できない状態です。 精神科の医師は、以前、知人男性を病院に呼び、娘さんがこうなったのは、全てあなたの暴力のせい、 リストカットを止めさせたいのであれば、娘さんの前で貴方がリストカットしなさいと言ったそうです。 私は素人なので分からないのですが、娘さんはこのような状態から良い方向に向かうのでしょうか? また、他の精神科に連れて行ったほうがよいのでしょうか? それと、このような話を相談できるところなどあるのでしょうか?

  • 精神障害3級娘について

    私は現在離婚をし精神障害3級の24歳娘と17歳娘の3人で生活している父親です。 精神障害の娘が私がこうなったのは父親(私)のせいだから一緒に生活したくない このような生活が続くなら私を刺してしまうような犯罪になりかねない。 と手紙を書いてきました。誇張しているところもあると思いますが、このままでは 本人にもよくないし、娘は24歳ですが私と口もきかず顔も合わせたくないと へやに引きこもり、私のいないとき以外は出てきません。 外出も通院も普通にでき食事も自分の分は作ります。いろいろ考えましたが 娘が社会復帰をして普通に働けるようになってほしいと考えております。 そこで、どなたか精神障害のグループホームとか社会復帰宿泊施設とか ご存知ないでしょうか。ネットで調べますが内容がよくわからず不安です。 施設名等教えていただければこちらからお問い合わせさせていただきます。