• ベストアンサー

ケーキ屋をやりたいので、ケーキ作りは、どこで教えていただけますか。ケー

mshr1962の回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

本格的だとフランスとかドイツとかのになりますが... 日本国内だと「パティシエ 学校」で検索してそこで学ぶか、菓子専門店で見習い職人ですね。 検索内容の一部 ■パティシエ養成学校 「国際パティシエ調理師専門学校」 http://www.tanaka.ac.jp/patisserie_kodaira/ 「服部栄養専門学校」 http://www.hattori.ac.jp/ 「京都製菓技術専門学校」 http://www.kyoto-seikagijyutsu.ac.jp/ ■製造スタッフ募集サイト 「パティシエ・パン職人・カフェスタッフ スイーツネットジョブ」 http://job.sweets-net.jp/

shine886898
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました。参考にして、がんばりたいと思います。

shine886898
質問者

補足

サイトまでご添付していただいて、ありがとうございます。短い期間に、基本を覚えて、スタンダードな何種類のケーキとスイ-ツでスタートと思っていましたが、これは日本国内には、なかなか難しいことのようですね。学校に1~2年間通って、それから就職先(修業)を探すというのが現実的でしょうか。中中採用もあまい考えに見えてきます。短縮する方法というのは、やはり無理でしょうか。

関連するQ&A

  • 初めてのケーキ作り!!

     みなさんこんにちは!  実はもうすぐやってくる彼の誕生日に、バースディケーキを作りたいんです!ケーキ作りは初めての上、家にはオーブンがありません。でも、オーブンなしでできるケーキの作り方は、過去の質問や回答をみて解決できたんですけど・・。  何が知りたいかと言うと、豪華に見えるデコレーションなどのアイディアなんです!情報や、おすすめのサイトなど、知ってる方がいましたらお願いします。(文章でデコレーションのアイディアの回答なんて、難しいでしょうか??スミマセン。。。)  ちなみに今のところ、スポンジは炊飯器で炊いて、チョコレートにしようかな・・と思ってます。 その他、おもしろいケーキ作りの方法知ってる方、何でも教えてください。よろしくお願いします(^0^)/

  • ケーキ作りについて

    生クリームのケーキ作りのページを探しています。 1月11日にケーキを作らなければいけないのですが、あまりいいものがありません。 生クリームのケーキで、スポンジはショッピングセンターで買います。 スポンジに生クリームを塗るコツやケーキに盛り付けをする材料のおすすめなど、みなさんに探してほしいです!また、ケーキを作っている方で、コツなどわかる方は、特に教えてください!

  • ケーキ作りにかかさず出てくる,シロップ

    スポンジタイプのケーキ作りにかかさず出てくる,シロップは,重要な役割があると聞きました。 例えばケーキを3段に切り分けて,その各切り口に塗ったり,ロールケーキであれば,内側表面に塗るものです。 重要な役割ってどんな役割なのでしょうか? おわかりになる方,教えて下さい!

  • ケーキ作り・・・もっと手早く作りたい

     パウンドケーキをよく作るのですが、時間がかかりすぎてしまいます。計量して、バターを練ったり、材料混ぜたりしていると、ときに1時間半以上たってしまうことがあります。(オーブンで焼く時間は含みません)  お菓子作りの本なんか見ていると、オーブンに入れるまでは、クッキー、パウンドケーキ、スポンジケーキなんかは20~30分で出来ると書いてあります。  バターを練るのに時間がかかったり、卵をまぜるのに、なかなかきちんと混ざらなくて、よーく混ぜたり、粉をふるいにかけて混ぜるのに時間がかかったりして、いつもどうしても1時間以上はたってしまいます  みなさんは、どれくらいの時間でオーブンまでもっていけれますか?もっと要領よく出来るようになりたいです

  • ケーキ作りの時

    こんにちは 先日はこちらで質問させて頂き ご親切な皆様のアドバイスのおかげで ケーキの材料なども買い揃え 明日の朝からケーキ作りを開始しようと思います^^ ケーキは生クリームでデコレーションし トッピングは苺のほかに ブルーベリーやラズベリーをのせようと思います 心をこめて作りたいと思うのですが 初めてのケーキ作りで よくわからない点があり質問させて頂きます スポンジを回転トレイの上でデコレーションしたあと 専用の包装トレイにいれるとき 形を崩さないように移すには皆さんどうしてますか? またブルーベリーや苺などのフルーツの 水分取りはどんなふうにしていますか? どなたかお知恵を貸してください よろしくお願いします

  • 初めてのパウンドケーキ作り

    今度、初めてパウンドケーキ作りに挑戦しようと思っています。家にあったブランデーも使いたいなと思い、フルーツミックスを買ってフルーツパウンドケーキを作ってみようと思っています。この他に、もう1種類作ってみたいなと思っているのが紅茶のパウンドケーキです。 初めてですが、2種類挑戦したいと思っています。そこで、パウンドケーキを作る際、注意すべきことやこうするといいというアドバイスはありませんか?あったらぜひ教えてください!

  • 初めてのバースディケーキ作りです(生クリームを使ったケーキ)

    こんにちは 今週の日曜日、彼の家に遊びにいくことになりました 彼と付き合って初めて迎えるお誕生日なので バースディケーキを作りたいと思います スポンジ、生クリームは数日前から特訓をはじめ 何とかできるようになりました 検索サイトやこちらの質問など いろいろ探してみたのですが デコレーションや可愛いトッピング方法 持っていく何時間前に作ったら風味が損なわれないか わからず悩んでいます (早朝に家をでますが彼の家までは電車で2時間半かかります。) 彼のリクエストは ケーキは生クリームで苺を使ったものです 生クリームでデコレーションして 苺を並べただけでもおいしそうですが 初めてのお誕生日で気合入っているので もう少しカラフルに可愛くできたらいいなと思います 苺や旬の果物を使ったものも素敵だと思うのですが ケーキにあう果物がよくわかりません。。。 ケーキ作りコーナーでいろいろ見てきたのですが トッピングをあまりしすぎるのも ごちゃごちゃしてしまうかな?と いろいろ考えてしまいます 初めてのケーキ作りでわからないことだらけで 怠らないところも多いと思いますが 彼においしいケーキをプレゼントしたいと思いますので どうかお知恵を貸して下さい よろしくお願いします

  • ケーキ作りの道具教えて下さい

    今度初めて、ショートケーキを家で作ろうと思います。 そこで・・・ ケーキ作りに必要な道具を教えて下さい。 ボール・泡だて器・ゴムベラくらいしか持っていません。

  • ホームベーカリーでケーキ作り

    ホームベーカリーの購入を検討しています。 ピザの生地作り、ケーキ作りもできる機種で探していたのですが、アイスクリームも作れる機種があると知り、そちらにも惹かれています。 リーガル社のRI7920とMK社のHBI915なのですが、どちらもピザ生地は作れるものの、ケーキに関してはMKはマフィンのみ、リーガルはパウンドケーキ風とのことです。 他を知らないので比較できないのですが、他のケーキ作りができる機種であれば、デコレーションケーキを作るようなスポンジケーキや、普通のチーズケーキなどもできるのでしょうか? もしくは、私が検討しているこれらの機種でも作り方しだいでは、普通のケーキも焼けるのでしょうか? 欲張りすぎなので、アイスかケーキどちらか削ればいいんですが。

  • おすすめのおいしいケーキ作りの本は?

    今までは、よく小林カツ代さんのレシピのレシピ本でケーキを作って いました。 最初は簡単でそれなりにおいしく作れるので満足していましたが、 お菓子作りの教室でロールケーキを作ったのですが、 洋酒がほんのりきいていて、今まで作っていたケーキの違いに 驚かされました。 小林カツ代さんのレシピは、簡単に作れる家庭的な素朴なケーキで、 講習で習ったのは、少し本格的というかケーキ屋さんに近い感じの ケーキといった具合です。 講習で習ったようなケーキが作りたいと思っていますが、 おすすめのレシピ本などありませんでしょうか? ちなみに写真が綺麗で買ったプロ向けの本格ケーキ本が ありますが、あまりに高度過ぎてつくれません。 また上野万梨子さんのパリのお菓子屋さんのレシピも 持っていますが、上手く作れるお菓子もあれば、おいしく作れない お菓子もありました。 これはほんとおいしいといったおすすめのレシピ本が ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。