• ベストアンサー

変身ヒーローものの元祖は何でしょうか?

変身ヒーローものの元祖は何でしょうか? 仮面ライダー、ウルトラマンなどに代表される変身ヒーローものの原点は何でしょうか? 戦前の小説や漫画にその萌芽のようなものがありましたか? あるいは伝承、民話のたぐいでもかまいません。 古いもので思いつくのはスーパーマンですが、厳密には変身しません。 戦前からある「黄金バット」は変身しないと思います。 「月光仮面」は覆面しているだけだと思います。 手塚治虫の「ビッグX」は変身しますが、これより古いものがありますか? よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cluze2009
  • ベストアンサー率29% (36/121)
回答No.2

戦前のアメコミではスーパーマンの他にはバットマンなどありますが 質問者さんが言われる様な、生身(もしくは生身に見える)の人間が 何らかの特殊な力で瞬時にコスチュームとか身体変化などの姿を変える というパターンは「ビッグX」か「エイトマン」のどちらかではなかろうかと思いますが。 両作品ともに1963年連載開始ですが、アニメ放送開始時期に関しては 「エイトマン」が1963年11月放送開始、「ビッグX」1964年8月放送開始と 「エイトマン」の方が9ヶ月先だったようですね。 あと変身ヒーローとは少し毛色が違いますがアメコミ「超人ハルク」の コミック初登場が1962年と日本の両作品より早かったようです。

その他の回答 (5)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.6

>あるいは伝承、民話のたぐいでもかまいません。 ・変装レベルじゃなく、身体能力が変化することが必須 ・悪を倒す話 ということだと、一寸法師ですかね。一回きりで元に戻れない変身だし、変身前に活躍する話ですけど。 神話でも本体が動物である神が人間に化身する話はあっても、変身して悪を倒すものはなさそうです。 他に今までに出てないものでは、1963年外国製アニメのマイティーハーキュリー。見た目の変化は無かったはずですが、指輪を装着することで、超人的な能力を発揮して敵を倒します。あ、そういうレベルだと、ポパイもか。ほうれん草の缶詰を食べることで超人的な能力を発揮して敵を倒します。 ・身体能力が変化するだけじゃなくて、見た目も別人になること が3つめの条件か。ポパイは一応、腕が数倍に太くはなります。 あと、「ビッグX」はアニメだと変身しているように描かれますが、コミックスだと、ヘルメットとコスチュームは着替えることになってます(伸縮自在の服)。

  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.5

アンチ・ヒーローですが、怪人二十面相、は昭和11年初登場なので、旧いと思います。

  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.4

一番古いのは、江戸町奉行 遠山金四郎景元をモデルにした講談かもしれません。 御白州で御奉行様がいきなり桜吹雪の刺青を見せて、遊び人の金さんに変身し悪人を懲らしめるというお決まりの演出は、変身ヒーローものに通じるものがあります。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

鞍馬天狗のおじちゃんかな? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%8D%E9%A6%AC%E5%A4%A9%E7%8B%97_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

関連するQ&A

  • 皆さんが大好きな、ヒーローの変身の仕方

    ウルトラマンや仮面ライダーシリーズ・・・アニメでも沢山のヒーローがいます。 皆さんが大好きだった、ヒーローの変身の仕方ってありますか? 子供の頃に、真似をして遊んだことがありますか?

  • 日本人も結構ヒーロー好きでは?

    よく「アメリカ人はヒーロー好き」というのを聞きます。 でも日本人も結構ヒーロー好きだと思うのですが? ウルトラマン、仮面ライダー、月光仮面、キャプテンハーロック、金田一耕助、水戸黄門など

  • 変身ヒーローが「正体を隠さなければならない理由」

    アニメや特撮には変身ヒーローが沢山います。それらの作品の中で、「ヒーローの周囲の人は、(特定の人物を除いて)主人公がヒーローであることを知らない」というケースは結構多いのではないかと思います。 そしてこれらの場合、多くはヒーロー自身がその正体を周囲に隠しているケースが多いと見受けられます。 たとえば、仮面ライダー1号=本郷猛であることを知っているのは、2号ライダー一文字隼人以外では立花藤兵衛と滝和也だけです。 なぜ隠すんでしょう? ヒーローが「正体を隠さなければならない理由」というのはあるのでしょうか? 仮面ライダー=改造人間、つまり普通の人間ではないので、それを周囲の人に知られたくないという心情的なことは理解できますが、これは「知られたくない理由」です。 「隠さなければならない理由」の例としては、自分がヒーローであることが周りに知れることでその人たちが事件に巻き込まれるというものですが、ライダーの場合、そもそもライダーを改造したのがショッカーなので、ライダーの正体はバレバレです。 (変身ヒーローではありませんが、『名探偵コナン』でコナンが正体を隠している理由はこのケースの一例として考えてもよいのではないかと思います。) ヒーローが「正体を隠さなければならない理由」を明確に描いている作品を教えていただければと思います。 マンガでもOKですし、上で仮面ライダーの例を挙げていますので、特撮作品でもOKです。 「変身ヒーロー」とは、仮面ライダーやウルトラマン、アニメではデビルマンなどのような作品を想定していますので、 ● 容姿は普通だが、特殊能力を持っていることを隠している(例:サイボーグ009や魔女っ子ものなど)や ● 特殊な身分であることを隠している(変な例ですが、水戸黄門など) というケースはNGとさせていただきます。 それでは皆様のご意見をお待ちしております。

  • ウルトラマン&仮面ライダー二段変身?

    先日久しぶりに「仮面ライダー龍騎」を見たら、なんと高野八誠さんが出演していました。そして期待通り(?)仮面ライダーに変身するではありませんか! ささやかな感動を覚え、妻に話したところ、「だから?」と鼻であしらわれました。(涙) それはともかく、主役ではないとはいえ、ウルトラマンと仮面ライダーという2大ヒーローに変身するというのは、特筆ものだと思います。 そこで質問なんですが、スーパー戦隊シリーズ等も含め、2種類以上の実写ヒーローに変身した俳優さんは他にどのような方が居ますか。教えてください。 但し、小林昭二さんや嶋大輔さんの様に「変身しない」人は除きます。

  • マイナーな、変身アイテム

    「仮面ライダー」の「変身ベルト」。 「ウルトラマン」一族の、各種「変身アイテム」。 ↑ これらは、メジャーと致します。 ★あまり知られていないような、マイナーな「変身アイテム」、教えて下さいませんか?。 自分が知ってる「マイナーな変身アイテム」は、『アイアンキング』の「ターニングハット」。 「弱い変身ヒーロー」として知られるアイアンキングなのですが・・・。 霧島五郎が常に被っている登山帽が、その「「ターニングハット」。 し、し、知らなかった・・・。

  • ヒーローとブーツ

     アニメや特撮の比ロー・ヒロインは、90%以上は、ナチスドイツの兵士のはいているようなブーツを履いています。  ウルトラマンやミラーマンのような巨大ヒーローも、セーラームーンなどの美少女者も、仮面ライダーなどの等身ヒーローも、なぜか変身ヒーローはブーツを愛用しています。なぜでしょうか?  戦闘しやすいという観点からだと、むしろ海兵隊員やコマンドーのはいているコンバットシューズや、スニーカーや工場労働者御用達の保護靴でもいいはずですが・・・。  私の知る限り、ブーツをはかない変身ヒーローは、パーマンと忍者者ぐらいです。

  • ウルトラマン ライダー 戦隊 俳優 変身

    特撮ヒーロー俳優で、複数のヒーローになった方は多々いますが、 いまだに、ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊の3つに変身した人がいないのは何故なんでしょうか? 仮面ライダーV3、アオレンジャー&ビックワン(と、上記3シリーズではないですが、ズバット)の宮内氏 が初めに上記3大ヒーローにリーチ(笑)された方だと思います。しかし、それ以降同じようにリーチされた方はいても、 実際に3大ヒーロー全部をやった方はいないと思います。 何かあるんでしょうかね?

  • アメリカン・ヒーローの集まりだからジャスティスリーグ・オブ・アメリカ。では日本のは?

    バットマンやスーパーマンなどのアメリカン・コミックに登場するスーパーヒーロー達が一堂に会したチーム、ジャスティスリーグ。 では、もし日本のヒーロー達が一堂に会した、ジャスティスリーグ・オブ・ジャパンがあるとすると、どのようなヒーローが参加すると思いますか? 個人的に、ウルトラマン系や仮面ライダー系のキャラクターは確実に入ると思いますが、皆さんは他にもどのようなヒーローが参加すると思いますか? ご意見をお待ちしています。

  • ヒーローたちは、どうしてみんなタイツをはいているのだと思いますか?

    昔から疑問に思っていたんですけど、古くはスーパーマンや月光仮面から最近の戦隊物に至るまで、ヒーローたちの殆どがタイツをはいていると思うんですけど、どうしてなんでしょうか。 ニット物だから強度に劣るし、冬場は寒いし、更にはジャンプスーツタイプだと着脱まで大変でトイレにも困るし、あんまり戦い向きではないと思うんですけど・・・ でも、これだけよく使われるからには、きっと何か深い分けがあると思うので、皆さんの考察をお聞きしたいのです。 軍事的・科学的・服飾的・哲学的・政治的・経済的・突拍子的・駄洒落的・・・どんな観点からでも結構ですので、お考えをお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • ウルトラマン ライダー 戦隊 特撮俳優 変身

    特撮ヒーロー俳優で、複数のヒーローになった方は多々いますが、 いまだに、ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊の3つに変身した人がいないのは何故なんでしょうか? 仮面ライダーV3、アオレンジャー&ビックワン(と、上記3シリーズではないですが、ズバット)の宮内氏が初めに上記3大ヒーローにリーチ(笑)された方だと思います。 しかし、それ以降同じようにリーチされた方はいても、実際に3大ヒーロー全部をやった方はいないと思います。 もっと惜しいのは仮面ライダー555と侍戦隊シンケンジャー と大怪獣バトルNeoでライバル役をやった唐橋充氏ですね。 何かあるんでしょうかね?