• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の生き方、私への接し方にいらいらします。)

夫の生き方、私への接し方にいらいらします

banana1008の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

既婚女性、幼子2人います。 もっと企画してほしい!…お気持ちわかります。 きっとご主人は外で遊ぶ楽しさを知らないだけではないでしょうか。 悪気はないように感じます。 ご主人にとって家にいること、趣味に没頭すること、 今のペースでこういう感じの家庭で育ってきたが故、 質問者さんの気持ちをイマイチ理解できてないだけなのでは? はたから見たら奥様の方が 『どこか連れてけ!』『考えて企画してリードしろ!』と わがままできつい印象を受けるのかもしれません。 でも、奥様も悪気は一切ないんですよね。  家族のために、時間を大切に、一生懸命考えていらっしゃるんですよね。 『どこか連れていくこと』を問題点として話合うのではなく 家族みんなで過ごしたい、こういう時間の使い方もあるよ とまずは教えてあげることが一番だと思います。 楽しみを知らない人に企画して!考えて!は酷かもしれません。 『一緒に考えよ?』というスタンスで まずは近場で短い時間で楽しめることから 徐々に回数を増やしていけばいいんではないでしょうか。 奥様も忙しい育児や家事のあいまに ご主人のめんどう(笑)まで見て大変かとは思いますが 何よりもまずは会話しないと ご主人の胸の内もわかりませんし ご主人も奥様が何を考えているかわからないはずです。 いっぱい会話して、理解して 失敗したらまた一歩戻って… パートナー・家族ってそんなものだと思います。 我が家もゲームばかりしている旦那と衝突してばかり。 一緒にがんばりましょう!

関連するQ&A

  • 一級建築士・勉強しない夫

    夫は一級建築士を受け続けて5年になります。学校には2年と、間を空けて1年通いました。しかし、ほとんど勉強していません。 デザイン事務所に勤めていて、毎日帰りが遅いので、せめて土日くらいは、と思うのですが、土日も二日とも、ほぼ丸一日寝ています。 私は高校は進学校、大学は県内でも名のある学校で留学も経験しています。人生の大半を勉強して過ごしてきました。 しかし、夫は勉強を始めることすら困難で、5分とて机についておれず、他ごとをやりだします。 「勉強する環境を整える」と言って、自分の机や部屋はものすごくきれいに整頓しますし、何か気になる用事があれば、すぐ取り掛かって解決するのですが、私にはそれが返って勉強をし始めない口実にしか思えず、イライラがつのるばかりです。 自分一人では勉強できないから、管理してほしい、と言うので、寝すぎている夫を何度も起こしたり、一緒に図書館に言ったり、スケジュール張に勉強時間を記録させたりしてきました。 しかし、私がいないと起きることすらままならず、テレビやネットを見て時間をつぶしています。 こちらは仕事を持ちながら家事を全てこなし、夫には仕事と勉強だけすればいい状況にしているのに。。。 「もう勉強しないなら受けることすらやめてほしい!」と嘆願しましたが、「絶対に取る!」と言ってききません。けど、本人は勉強しません。 夫は「一級建築士にならない限り、子供を作らない」、と言っているので、こんな状況ではこの先絶望的です。 どうしたらよいのでしょうか。

  • 夫にイライラします

    現在5ヶ月の子供を育てています。仕事はやめて専業主婦です。実家は遠く、夫婦のみで育児中です。子供は夫が抱くと泣いてしまうことが多く、長時間まかせることはできません。 夫は残業もせず(ほとんど定時で終われる仕事)帰ってきて8時ごろ子供をお風呂に入れてくれますが、それで仕事は終わりです。夫のいびきがうるさくて別室で母子でねています。私が寝かしつけを終えてひといき入れようとする9時すぎには夫は自室でいびきをかいて寝ています。 こちらは夜中起きて子供の世話をしているのに…赤ちゃんより長く寝ている夫に腹が立ってしょうがありません。休みの日も起こすまで寝ていて、昼寝までしています。 何を頼んでも嫌々しているようで、まともに聞いていないのか、わざと失敗するのか、ちゃんとしてくれたことはほとんどありません。 ほめておだてる方針をとったこともありますが、我が子の世話をしてなんで私がありがとう、お願いしますと言わなければいけないのか、とムカついてきてやめました。育児に疲れて自分の気持ちがすさんでいるのは判るのですが、イライラしてたまりません。良いアドバイスがあればお願いします。

  • 休日の夫にイライラです。

    夫の設計で家を建てる予定です(本業も関連しています)。間取りはほぼ決まり、ちょこちょこと進んではいますが、夫の仕事が忙しく、図面をかく時間があまりありません。寝る時間を削れば、ありますが。。 普通にハウスメーカーに頼んでしているのではないので、時間がかかるのはわかります。仕事の合間にしないといけないわけですから。。 でも、子供も私も早く新しい家に住みたいし、他の諸事情から見ても、早く進めた方が良いのです。 でも、残業が続いたりして、そんな気分でない夫は、休みの今日、1日中テレビです。。 今回が初めてではありません。以前もそんな事があったので、私もほどほどに伝えています。早く引っ越したい、と。でも、マイホームの準備をするのが今日は「嫌だ」そうです。。 夫の性格ももうわかっているので驚きはしませんが、この点で何かともめます。 私の父はとても働き者でマメで自分にも厳しく、「今日出来る事は明日に延ばすな」と言っていた人なので、正反対の夫の性格に安心出来て結婚したのかもしれませんが、マメでなくしないといけない事もあまりしない?夫に、休日は特にイライラです。 自分が進めないとマイホームはどんどん延びて行くのに、気分が乗らないと、やりません。本当に、イライラします。。疲れているから、仕方ないでしょうか。私に出来る事はするから、と、子供の世話や、他の手続き関係は、するようにしています。が、専門的な事は、夫にしか出来ません。 1)どう言ったらして進めてくれるか、 2)私のイライラの解決法 を、アドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • 夫にイライラしてしまいます

    結婚三年目の者です。夫に対して負の感情しか持てなくなってきており、悩んでいます。 共働きで子供はいません。 夫は結婚して一年経たないうちに仕事が原因で鬱になり、一年ほど休職して最近ようやく時短で復帰し始めました。仕事をしながら家事もすべてやっている私に対して悪いなという気持ちがゼロでは無いとは思いますが、休んでいる間も家事は一切せず、そのくせ好きなアイドルのライブなどには割と頻繁に出かけていました。本当に鬱なのかは疑問でしたが、一応病気とのことなので言いたいこともほとんど言えず、もともと家事分担してもらえないストレスはありましたが、その頃から特に夫にイライラするようになってしまったと思います。 私も割と神経質なタイプなのですが、咳払いやイビキなどのちょっとしたことから、夫の性格自体についてまで、ことあるごとにイライラしてしまいます。 元々そうでしたが家では食事以外別々に過ごしていたり、夫婦というよりルームシェアです。このままいくと子供を持つこともなさそうですし、なぜ結婚したんだろうと思ってしまいます。 夫が私のことを大切にしてくれていると思う時がなく、私は片親育ちなので、正直なところ実家に帰って親孝行をしていた方が人生の意味がありそうだとも思います。 なんとか仕事にも復帰し始めたので、できる限り穏やかな気持ちで見守りたいとは思っています。 長文失礼いたしました。アドバイスいただけましたら嬉しいです。

  • 飲み会へ行く夫にイライラします。

    会社の付き合いとはいえ飲み会に行く夫にイライラします。仕事柄飲み会(社内の人だけ)が多いと思います。 私は夫の転勤で知らない土地にきて友達もいないので遊びにも行けない、しかも子供がまだ小さくて働くことさえできないので家の中にこもっているか外出しても人となかなか出会うことはありません。 そんな生活にイライラしている中、夫は飲み会にうきうき出かけていきます。そんな生活だから余計に、です。さらにイライラを募らせるのが・・・。 飲酒運転はいけないので仕事が終わると車を置きにくるのですが、飲み会の会場までいつも事務員の女性と一緒に行くのです。彼女が近くまで迎えにきたり、夫が迎えに行ったり。方向が一緒の人が彼女しかいないのかもしれませんが・・・。我が家の車の助手席に女性をしかも2人きりで乗せるのは嫌です。そして夫は酔うと記憶があまりありません。 今日も帰りは遅そうです。我が家にはまだ半年の子供がいて毎日1人で頼る人もなく育児をしているのでできるだけ早く帰ってきて手伝って欲しい、子供との時間も持って欲しいと思います。 私の器が小さいとは思います。 男女問わずご意見をください。 そして、どうしたらもっと家庭を顧みてもらえるでしょうか?

  • 夫がキレやすく私もイライラしてしまいます

    夫は外では「本当にいい人」です。私も結婚するまではそう思って短気な私にはぴったり!と結婚しました。3年くらいたってからちょっとしたことでもキレ(義父母はわかってました)、すぐ怒鳴り人の話は聞かないし物にあたります。私も譲らないので激しい喧嘩になりますが、子供が2歳の頃、家を出た夫を泣きながら追いかけたのをみてできるだけ何も言わないようにしました。 仕事が非常に忙しく、3年前は0時過ぎに帰ってきたのが今では3時4時です。私は男性は仕事が一番と思ってますので、遅いことやもちろん仕事上での飲み会や気分転換での飲み会に対して特別文句も言わないし育児だって一人でやってきました。 でも、この1年寝起きが大変で起こしても起こしても起きないわ、起こしたら怒り出すわでうんざりです。月に休日も2日しかなくそれもできるだけ昼まで寝かせたりしているので、子供は「パパがいなくて淋しい」と言います。「パパは頑張ってるのよ」「パパが仕事を頑張るからおいしい物を食べたりできるのよ」とフォローもしてます。幼稚園に行き始めて当初はできるだけ朝ごはんを一緒にと頼んでましたが、無理だとあきらめてせめて出かけるときに起きてやってほしいと思ってます。でも無理です。自営だし私も同じ業界にいたので、何とか生活リズムを変える努力はできると思ってます。「それならお前がやってみろ!」と怒鳴ります。それもちんぴらみたいに。 今日でも9時前には出かけないとと言って2度寝したので何回も起したら怒鳴りだして・・・。先日もゴルフの待ち合わせに遅刻してるんです。それもその前は起きれなくてご迷惑をかけてるのに。「起すな!明日から朝飯も食わん!仕事のことで言われたくない、離婚したらいい」と出て行きました。 もちろん私も離婚したいぐらいです。でも子供はパパが大好きで大好きで。 私が文句を言う(といってもたまに)のは朝のことと、年々太っていく体のことです。少しは自己管理したらいいのにと思います。でも全部仕事が忙しい、で終わります。きれることやそのでぶでぶさに正直かなり気持ちは冷めてます。でも子供の大事なパパなのでと思ってます。 どうしたら、私は夫といい関係になれるでしょうか。疲れてしまいました。

  • 夫に対してイライラする自分を抑えられず困っています

    34歳夫、33歳私(妻)、3歳(男)、1歳(男)の4人家族です。 経済的にきついので、子供を保育園に預けて私もフルタイムで 働いています。 この頃、私が家では常にイライラしています。夫が家にいると 特にイライラしてしまいます。私は家事と育児と自分の仕事に 責任を負っていっぱいいっぱいになっているのに、夫が その状況や気持ちをわかってくれないからです。 私もうまい方法でないと思いながら、ついつい「どうして ○○してくれないのよ」とか「あなたってそういう人よね」などと 良くない言い方をするようになってしまいました。 本当は私が夫を立てながら手伝うところは上手に手伝ってもらって、 もっと明るい家庭にしたいのですが、こちらから「もっと子供と 触れ合う時間を作ってほしい」「週に1回夫婦ミーティングをしたい」 「2人で食事に行きたい」などと言うとその時は「わかったよ!」と 返事がいいのですがすぐに元通り、話し合ったことは忘れたかのように 自分第一の生活に戻ってしまいます。それでわたしも嫌気がさしてきてしまいました。 彼は私の「あなたは全然○○してくれない」とかいう言い方が嫌い です。保育園に子供を送るのは彼の役目ですし、食器の片付けや、 子どものお風呂入れを時々してくれるからです。 子供のためにも明るい家庭にしたいと切に思っていますが 私が明るくしていると、彼は大丈夫なのだろうと思うのか 部屋にこもってネットを見たりソファーでゆったり新聞や本を 読んだり、私が子供の世話などをしていて決してできないことを するので、私は自分が参っている、いっぱいいっぱいだと伝えるのに 嫌な言い方、明るくない責める言い方をしてしまいます。 子供もそんな雰囲気を感じるのか家では荒れています。 私はどのようにしたらいいのでしょうか。 客観的なアドバイスがいただけたらと思います。どうぞよろしく お願いします。

  • 夫にイライラしてしまいます

    私は30代後半女性で、結婚して2年目です。 最近、夫に対してイライラがとまりません。 子供ができるまで生活費は折半。でも、私は不妊治療をしないと子供ができないので、折半プラス治療代が私の負担。 家事は私がほとんど。夫はたまの皿洗いも、面倒くさいと舌打ちしたり。 仕事が終わったあと治療で片道1時間のクリニックにいって帰ってきたあとでも、呑みにいったから迎えにきれくれ。と夜遅く電話がかかってきたり。 疲れてるからしんどいと、断ると、治療大変そうだね。がんばって。とメールがきました。 ・・・・他人事に聞こえます。 いや、あなたとの子供を授かるために頑張ってるんだけど。 と、私は不満がたくさんたまります。 実際、この人にとって他人事なのかな・・・と思います。いまは夫婦ではなく、他人が同居しているような感覚があります。そう思うと、どうしてもイライラしてしまって、そういう空気を夫も感じ取っているようです。 イライラしたくないのですが、家庭円満になる方法、伝授してください。お願いいたします。

  • 夫と子供(2歳、3歳)の4人家族です。

    夫と子供(2歳、3歳)の4人家族です。 夫は仕事が忙しく、海外出張も多いため、丸一日家に入れるのは月に1度くらいです。 私は専門職で仕事にフルタイム復帰したいけど、夫の希望は専業主婦。 かなりの話し合い(離婚まで話にのぼり)をして、 パートでの勤務は許してもらいました。 私はいろいろ勉強したいこともあり、勉強会に行きたいのですが、夫に2.3時間子供を見ててほしいと頼んでも、月に数回しか家族でいれないのに行く必要があるのか?どちらが優先なんだ? と激怒します。 自分は普段飲み会や、行きたい勉強会、海外の学会など自由に行き、それも仕事だ!で終わるくせに、私が何カ月かに一回たった、2.3時間子供たちを見ててと言っても、そのことで1時間くらい文句言われます。 なぜ、こんなに苦労したり、制限されるのか、本当にうんざり。 母親は育児以外することが許されないのか、本当に嫌気がさします。ちなみに義父母もそうで、勉強会や仕事なんて二の次で、子供との時間を優先すべき。息子(夫)が忙しいならそれに合わせるべき。みたいな考えでうんざりです。 母親ってそんなに制限されるものですか? 同期の子たちは同じ年代の母親だけど、勉強会に行ったり、飲み会にまで行かせてもらっていたり、、、私は飲み会なんて仕事上でも許されません。 母親ってこんなものですか?

  • 既に亡くなった夫の父が死亡した際の相続

    相続について勉強中の者です。 自分(妻)(50)、夫の父(70)、亡き夫との間の子供3人(18)(23)(26)という家族構成であり、家や土地等の財産は夫の父がほぼすべて管理(所有)していたとします。(括弧内は年齢) 夫の父が亡くなった場合、相続人として3人の子供が該当し、自分には一切の権利がないように思えますが、30年近くも生計を一にしていたとしても何も財産が与えられる権利はないのでしょうか? 子供や義父の世話や介護もしていたとすれば、権利が何もないのはあんまりではないかと疑問に思い、調べてみたのですが、よくわかりません。 詳しい方どうぞご教示ください。