• 締切済み

マンションにストーカー的な人がいて怖いです。ただ原因を作ったのは自分な

kotoby2003の回答

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.3

とりあえず、それだけの内容なら、「あなたに好意をもった」範疇になります。 ですから、早く、断ってあげてください。 いきなりストーカー呼ばわりは、侮辱罪、名誉棄損罪になります。

関連するQ&A

  • 割と高層階のマンションに住んでる人の家に

    割と高層階(8階とか10階とかそれ以上でもエレベーター付きで)のマンションに住んでいる友達の家に遊びにいったことありますか? やはりそういう高い階に住んでる人の家にいくのってちょっと嬉しかったしますか? その友達の階に到着するまでのエレベーターの中からワクワクするでしょうか? エントランスとかが凄い高級そうなところにも行ったことありますか?

  • マンションの1階と2階

    今度、子供が生まれるので新築マンション(14階建て)に申し込みをしようと思っています。 そこで、部屋について1階か2階で迷っています。 1階:専用庭(32m2),床下収納付き,全窓防犯センサー付き。但し、エントランスの目の前で、寝室のすぐ脇がエレベーター 2階:特にこれと行った特長無し。(1階よりも30万円安) 間取りは同じ、双方ともベランダ(テラス)が2m×8mです。ちなみに、エントランスを利用する戸数は45戸です。 設備だけで言うと完全に1階が有利なのですが、エントランス及びエレベーターが目の前なので、人の往来が頻繁ですし、エントランス自動扉・エレベーターの音も気になりそうです。 私はマンションに住んだことが無いので、マンション住まいの先輩方に御意見を伺えたらと思います。

  • ストーカー行為に

    自業自得ですが…モバで出会った人にストーカー行為されています。家の付近で一度だけ会ってしまい。待ち伏せされたり… 子供がいるので何かされるのではと不安で溜まりません。 相手に注意したけど…効き目がありませんでした。 警察にも連絡し、見かけたらすぐ110番してくれと言われました。通報したら逆になにかされるのではと思い不安で溜まりません。 ストーカー行為されていてパッタリと行為がなくなったりすんでしょうか? アドバイス下さい。 長い文章ですいません。

  • ストーカー?犯人を突き止める方法はないでしょうか

    一人暮らしをしている20代女性です。 この一週間くらい、ほぼ毎日ポストに卑猥な物が入れられています。 無地の封筒に、男性のモノの写真が入っていたり、使用済みのようなコンドームが入っていたり 小さいビニール袋に入った白い液体だったりです。 写真もモノから液体が出る瞬間だったり、明らかにおかしいです。 封筒の中にそういった物がただ入っているだけで、手紙やメモはないです。 突然そういうことをされる心当たりは全くないんですが マンションの集合ポストの受取り口はエントランス内にあって ポストの郵便物を取っている所は外からは見えません。 なので、私の住所(部屋番号)を知っている人か、知り合いじゃないかと思うんです。 そこから先を突き止める方法はないでしょうか? 朝出かける前に見たら封筒が入ってることが多いので、夜~夜中に誰かが入れてるようです。 夜に一人でずっとポストを見張ってるのはさすがに怖くて出来ません。 エントランスに防犯カメラはありますが、集合ポストにはないです。 こういう建物内のことで、この程度のことだと警察に言っても あまり期待できないような気がするんですが、どうなんでしょうか? こういうのもストーカーって言うんでしょうか。それともただの嫌がらせ? 私だとわかった上でやってるのか、それともマンションの住人とかが あの部屋に住んでるのは女だから…みたいな感じでやってるのか? ちなみにマンションの住人で顔なじみや、何号室の人と知ってる人はいません。 他の住人も同様に私のことは知らないと思います。 エレベーターやエントランスで会ったら、誰だかわからなくても挨拶だけはしています。 やめさせたいのは勿論、こんなことをする奴は一体誰なのか突き止めてやりたいです。 あと、変な封筒が入るようになってから、他の人と一緒にエレベーターには乗らないよう気をつけているんですが 他に何か注意することはあるでしょうか? 何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 私は現在高校生で、同じマンションに住んでいる2個年下の男の子がいるので

    私は現在高校生で、同じマンションに住んでいる2個年下の男の子がいるのですが顔見知り程度で話したことはないです。ですが、最近帰りが同じ時間になったりしてエントランスで会ったり、エレベーターで一緒になったりするのですが、あいさつというか、会話をしたりしたほうがいいのでしょうか? 歳が離れている人とはあいさつをしたりするのですが、微妙に歳が近かったりするとどうすればいいか分からず、エレベーターなどで一緒になると気まずいです。あいさつなどはしたほうがいいのでしょうか?

  • ストーカー?

    高校3年生の女です。 住んでいるのが団地なんですが、学校からの帰宅で、団地に入り、住んでいる棟までの道を歩いているて、誰か後ろにいるなぁと気づき、後ろを見ると中学生ぐらいの男の子が私のすぐ後ろにいました。その後すぐ走り去ったんです。 このような事が三回くらいありました。このときはまだ身の危険は感じてませんでした。 が、棟のエレベーターまで着いてくる事がありました。壁に隠れて見てたいて、変だと思ったんですが、あきらかに私より年下の子だったし、棟に住んでる子なのかもしれないと思い一緒に乗りました。私はドアの前にいて、男の子は後ろだったんですが、「はぁはぁ」言っていておかしいと気づいて見たら、私のスカートの中を覗こうとしゃがんでたんです。 階に着いたぐらいに気がついて私は振り向いてその子を見てたら、「どうかしましたか。」と言ってきて、「ふざけるな」と言ったんですが、怖くて何もできませんでした。 これはストーカー……というか、犯罪として認められますか? まだ警察に言ってないです。 親には言いました。 多分その男の子は同じ団地住んでると思うので、ずっと続くと思ってしまい怖いです。説明がわかりにくいかと思いますが、次あった時なにされるか、外出したくない、と本当に悩んでます。対策、警察に言った方がいい、など回答お願いします。

  • マンションで会う頻度

    今のマンションに引っ越してきて5ケ月ちょっとなのですが、同フロア(我が家以外3所帯)の住人の方の内、主婦の方と一度だけ住んでる階のエレベーター前でお会いしただけで、それからは何故か会いません。 引っ越しの挨拶以来なので、ちょっと顔も覚えてるか不確かな所もありますが、大体の顔は覚えてるつもりです。 ただエントランスや、時々エレベーターの乗り降りで、他の階の住人の方とは結構お会いするんですよね。 同じ階の人と会うこともないのは、珍しい事では無いのでしょうか?ほんと、避けられてるのではないかと思う位です(笑) ちなみに、私は専業主婦で日中は子供1人と家に居ます。 他の所帯の方は、30代?夫婦、60才以上の夫婦と娘さん、40代夫婦と高校生の娘さん です。 皆さんの中で、めったに会わないと言う方はおられますか?最近、ふと感じた疑問です。

  • 2階のエレベーター利用について

    私はマンションの2階に住んでいます。 1階のエントランスから2階の踊り場まで少し長めの階段があって、元気な時や余裕のある時はそこを上って家に入ります。 が、疲れている時や体調が悪い時、重い荷物を持っている時はエレベーターを使うのですが、どうしても気兼ねしてしまいます。 一人で乗る時は良いのですが、誰かと一緒になると、すぐ2階なのにエレベーターを使うのはなんだか悪い事をしているような気がするんです。 2階で止めて降りる時、背中に「なんだ2階かよ」みたいな視線が刺さってくるようで、すごく気まずいです。 実際、小学校高学年くらいの男の子と乗り合わせた時、私が降りる際、「2階なのに乗るなよ」みたいな事をボソッと言われてしまいました。(その子は14階の人でした) でも、我が家もエレベーターの共益費はきちんと払ってるわけだし、堂々と乗っていいんだと思っているのですが、誰かと乗り合わせそうになるとやっぱり無理してでも階段を上ってしまいます。 みなさんはどう思われますか?特に同じようにマンションなどの2階の住人の方はどうお思いでしょうか?

  • ストーカー扱いの件で悩んでいます。

    こんばんは。 http://okwave.jp/qa/q7699952.html 前回質問した者です。 あの後、悪口がエスカレートしてしまったのですが、 担任や他の先生、友達に言って担任からは男子に注意をしてもらいました。 どんなふうに注意したのかはわかりませんが、それが功を成したのか、悪口は前回よりも 減っています。私がいないときはあまり悪口を言われなくなりました。 (上の学年の方々にも噂が広まっているようで、その方々には悪口を言われ、笑われていますが…。) それでも、チョコをあげた男子Aには授業中にこちらを警戒しているようで、ちらちら見てきます。 見てくる視線が怖くて、またストーカーといわれるのではないかと黒板をうつすのが嫌です。 男子Bも、悪口が減りましたがまだ言ってくる状態です。 私の友達には付き添ってくれ、守ってくれているので、一応安心はしています。 注意はしたものの、まだ誤解は完全に解けていないかんじです。 男子Aは本気で、私がストーカーしたと思っているようです。 なので、まだぬぐい切れてません。 今回の件で 私は男子が怖くなり、目を合わすことや話すことすら無理です。 男子以外にも人のことが信じられません。 教室にいるだけでも また悪口を言われるのではないか、嫌がらせをされるのではないか… と思ってしまい、手がふるえたり、口の中が乾いたり、胸のあたりが締め付けられるような痛み が襲ったりします。 ずっとそのことが頭の中を巡っているので半分鬱状態な感じです。(午後は気分が落ち着きます) 原因は私にあるのだろうとは思っているので、 誤解でも男子Aにはあやまったほうがいいのかな…とは感じているのですが…。 でも、今の私の状態では難しいし、人と話すことすら恐怖です。 誤解を解こうとしても、信じてくれないかもしれないし、 またそれでエスカレートしたら怖いです。 今は沈静化してはいるのですが、今後はわかりません。 このままの状態が続けばいいなと願っていますが。 今の状態で誤解を解こうとするのは危険でしょうか? 誤解を解けなくても、男子Aやほかの人を不安にさせたことは確かなのであやまりたいのです。 話すことが無理なら、手紙であやまりたいです。 でも、怖いです。自業自得ですよね…。 どうすればいいでしょうか…。

  • ストーカーまがいの行為の対処法

    最近、同じ専門学校でストーキングまがいのことをしてくる男性がおり、不安になっています。 その人とはしゃべったこともなく、また知り合いの知り合い、などでもなく、全くの赤の他人です。 その男性は、直接話しかけてきたりはしないのですが、学校内にいる間、私の後をついてきたり、用もないのに一緒のエレベーターに乗ってきたりします。 (たとえばその人がエレベータで3階へあがってきて、降りたばかりなのに、3階で私が乗るとまたすぐ乗って一緒に1階へ降りていったりされます。) 階段下のコピー機でコピーをしていると、その階段の上からずっと見てたりもされます。 自習室が一緒で、私がかばんを持って自習室を出たりすると必ず先回ってエレベータのところで待機していたり、それを見て私が階段で降りてゆくと、そのあとをついてきます。 ちょっと行動が変な人なので、最初は変な行動のうちかと思っていたのですが、だんだんもしかしてつけられてる?と思うようになり、最近では明らかに狙われていると感じるようになりました。 (自意識過剰かも?とかなり冷静に判断したつもりです。) 学校の外にまでついてこられたことはまだありませんし、ただ学校にいる間、あとをついてきたり、じっと見られたりしてるだけなので、そこまで深刻ではないかもしれませんが、どんどんエスカレートするのではと思うと心配です。 一人暮らしですし、家まで着いてきたら、とか思うと怖いです。 こういうときは、どうしたらいいのでしょうか? 明らかに迷惑そうにしたら気づいてやめてくれるでしょうか? でもそれで火に油をそそぐ結果になったら、と思うと怖くてできません。 むしろ話しかけて友達にでもなったらこんなことをしないでくれるでしょうか? 勉強しなきゃいけないのに、学校内での行動をいちいち気にしなきゃいけないのが辛いです。 専門学校と言っても、大学のかわりに行くところではなく、ひとつの資格目指して通うところでして、働きながらとかWスクールの人も多く、みんな忙しい中通っており、学校にいる間は授業に出るか、ひたすら各々自習する、といった雰囲気なんで、ずっと友達についててもらったりはできません。 そういう学校ですので、講師も勉強外のことはうけつけない、といった感じで、講師を頼ることもできません。 八方塞がりです・・・。 ちなみに私は今21歳ですが、器量がいいわけではありません。 (何を気に入られたのかわかりません。) その人は見た目から言って24~26歳といったところです。専門学校内に友達はいなさそうです。(誰かとしゃべっているのを見たことがありません。) なるべく自習室などは彼と一緒の教室にならないように気をつけたり、エレベータには乗らないようにはしていますがとても困っています。 どなたか対処法など教えてください。

専門家に質問してみよう