• ベストアンサー

高速道路はどうするべきか

minollinnの回答

  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.11

何事も無料ならありがたいことは間違いないですが・・ 国に余裕があり、景気がいいのならまだしも、今の経済状況でやる政策ではないと思います。 なので、定額制でもなんでも、有料は当然のことだと思います。 何でもかんでも自民党の反対なら何でもいい、という時代に作った案ですから、ひっこみがつかないのもわかりますが、簡単です。 政治家さんがメンツを捨てて「あの時はいいと思ったし、出来ると思ってたけど、今の国の状態では無理です・・将来的には必ずやりますから、今はどうかお許しください・・・」と素直に言えばいいのです。 将来的な展望をハッキリ示すのが政治家の仕事です。 地方には、まだまだ高速が無い、工事中、など、たくさんあります。 無料化して、お金が無くて高速が出来なくなるなんてことになったら困ります。 都会はもういいでしょうが、地方はもっと作って欲しい場所がまだまだありますから。 税金で作るといっても、他にたくさんの支出がある中で無理でしょう。 以前の料金にくらべれば格段に安いのですから、国民も我慢すべきです。 ただし、約束違反を何も無かったよう済し崩す姿勢は非難すべきです。 つまりは、全ての根源が「経済対策」なのです。 経済が回復すれば、子供手当てでも高速無料でもなんでも出来ます。 そこをないがしろにして、お金を使うことばかり考えている政策は支持できません。

papabeatles
質問者

お礼

 自民党・道路公団の説明道理の回答ですね。  ありがとうございました。  この理論で行くと全国に高速網を張り巡らすために、未来永劫このまま東京から鹿児島まで26350円の高速料を払い続けることになります。それどころか将来は高速料金が値上げされることになります。  今は地方の高速はほとんど車が走っておりません。車よりもイノシシやシカの方が多いかもしてません。かって石原大臣が「北海道では車よりもクマの方が多い」と言って物議を醸しましたが現在も全くその通りですね。しかしセンターラインもない国道が渋滞している矛盾を解決するためには高速を将来無料にするしかないと訴えたのが民主党であったと思います。今回無料にする高速はそんなガラガラの高速ばかりです。  このまま有料にしておくと高速料金の収入よりもそれを徴収するための人件費の方が高いのでタダにしたのは現実的な政策だと思います。  高速でなくても最高速度70kmのバイパスを造った方がずっと良いと思いませんか?

関連するQ&A

  • 高速道路が無料になるとどうなるの?

    民主党がマニフェストに高速道路無料をうたっていますが、土日しか車を使わない者にとってどういう影響があるのでしょうか? あまりメリットがないのであれば税金が無駄に使われている気がしますがどうなのでしょうか?

  • 高速道路は無料になりませんか?

    今更ですが、道路公団が民営化になりました。 民主党のマニフェストで高速道路を3年?以内に無料にすると 言ってましたが、もし民主党が政権を取ったら、既に民営でやってる 高速道路を無料で通すなどということができるんでしょうか? それとも又、国営にもどして無料にするんでしょうか? それとも、もう完全に実現不可能でしょうか?

  • 「高速道路無料化」は○必要?×不要?△その他?。

    民主党のマニフェストの1つ「高速道路無料化」は… ○必要? ×不要? △その他? 理由も良かったらお願いします。

  • 高速道路1000円について

    政府が2008年10月末に 「ETC利用車に限って、高速道路料金の大幅値下げ、 東京、大阪の大都市圏を除いた地方圏で2年間に限って、 休日(土日祝日)は上限1000円で乗り放題、平日は3割引き」 と発表しました。 愛媛県松山市~岐阜県岐阜市まで、帰省で高速道路を利用するのですが、 もし休日を利用して上記の制度を使ったら、 高速道路料金は片道いくらで帰省できるのでしょうか? ちなみに、 いつもは松山IC~瀬戸大橋経由で岐阜羽島ICのルートで帰っています。 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • 高速道路が無料化されると高速道路株式会社の職員の処遇は?

    現在、民主党が高速道路の無料化をマニフェストに明記しています。 ところで、それが実行されると現在までの借金を一気に返す必要がありますので、あまり賛成は出来ないのですが・・・ そこで、道路株式会社の職員の処遇はどうなるのでしょうか? 解雇とするのでしょうか? どこかに再雇用するのでしょうか? 天下りを禁止にする民主党には厳しいですが、どのようにするのかが分かりません。 いったいどうするつもりなのでしょうか?

  • 高速道路

    高速道路 土日1000円は いつから 開始ですか?

  • 高速道路割引疑問

    例の1000円乗り放題(実際には違いますが)に関する 根本的な疑問がいくつもあるのですが・・。 1.何故現金は対象外なのでしょうか? ETCは後払いのことが多く(クレジットでなくてもできますが)、 先払いである現金が割引されずに、後払いが優遇される? 大幅な値引きに、確実な現金決済が対象外になるのは、とても不思議です。 2.何故乗用車だけなのでしょうか? 高速道路を一番利用しているのは仕事で使っているトラックなどが多いのに、 一番還元されなければならない車種を対象外としている。 3.ETCシステム 民主党は高速道路無料と考えているようですが、無駄になってしまうの? というか元々無料をなることを前提に高速道路は建設されているわけで、 はなから自民党は「無料」にすることは考えてないのでしょうか? 4.何故民営化された企業に国が強制できるのでしょうか? ETCの導入にしても専用のカードしか使えなかったり、割引の仕方についても、 民営化された道路公団側と熟慮してやり始めたとは到底思えないような気がします。 ご回答ならびにご意見などもご頂戴ください。

  • 初めての高速道路

    来週初めて高速道路を利用する予定です。 ルートは東京から愛知までで、 バイクはYAMAHA SRV(250cc)です。 利用する予定の高速道路は東名か中央道で どちらにするべきか迷っています。 というのも、最近の高速道路は昼夜関係なくトラックが異常に多い。 という情報を耳にしたことで、ちょっとルートを 決めかねています。 どの道、距離が距離ですし、何事も経験だと思っていますので 高速道路を初めて利用するという考えは変えていません。 ただ、全く初めての高速道路ですので正直不安もあります。 東名か中央道、またはその他のルートで どれが快適に走れるか皆様のご意見を参考にさせて いただければと思い、投稿いたしました。 笑ってしまう内容かもしれませんが、お暇でしたら ご意見を聞かせてください。お願い致します。

  • 高速道路千円について

    高速道路千円について 今も、高速道路は、距離に関わらず、千円にしていますが、 今、みなさんは、今の現状で、このまま高速道路千円に賛成しますか? 反対しますか? できたら、理由を教えてください。 自分は、反対で、もう少し値段を高くし、 車の量を減らし、渋滞を少なくすべきと思います。ゴールデンウイークの 渋滞は異常でしたから。 それに、車ではなく、電車などの乗り物を増やしてもらわないと、 Co2の量がまた、増えていくと思います。 皆さんの意見はどうですか?

  • 高速道路のETC取り付けた後の料金割引

    高速道路のETC取り付けた後の料金割引 はじめまして 今ETCを、取り付けようか迷っていますちなみに月一度だけ高速道路を使います 黒部~富山西インターまでで片道1100円でおおふく2200円かかっています カー用品の店では大体15000円ぐらいでした与党が民主党になって高速道路無料 と、言っています・・・・何年後か・? そんな中で今ETCを、取り付けたら元がとれますかあと高速道路のETC土日祝日以外の割引のシステム 教えてください