• ベストアンサー

35才独身女性です。

dorce0000の回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.9

アラフォー既婚女性、質問者さんの年齢まで独身だった友人も多いです。 1.1人暮らしをすること 2.渦中真っ只中の自分の見方でなく、 親や自分より上世代のものの見え方を知り、ご自身がゆとりを持つこと 3.親を利用すること 突き詰めるとこのぐらいでしょうか。 1ですが、個人主義の欧米では、そのように 子供の結婚に血眼になる親の話は少ないようです、私の知る限り。 でも「欧米をお手本に」という話でもなくて あちらでは20歳も過ぎれば親と同居は、ほとんどなく 文字通り大人=独立した存在だからこそ、口を出されないわけで・・ 日本では親の家を実家と称し まるで自分が居る権利がある場所という感覚がありますが 欧米では親の家は親の家。 人の家で、自分らしくあろうとするほうが、無理なんでは。 親子ワンセットのライフスタイルを否定もしませんが そういう選択をするなら、 おのずと馴れ合いもつきまとうと考えるべきでは。 だから1人暮らしも有効だと思います。 2について。 30代中盤までの友人らも「結婚結婚って周りがうるさい」 が大きな悩みだったようですが、最近は 「言われてるうちが華だったのね」「昔が懐かしい」 という人が増えてます。 30代後半以降になると「出産は難しい女性」という見られ方をされ お見合いなどでは、同世代との縁が減り 一回り以上うえの男性の紹介が増えてくるようです。 自分と同世代男性の中で、子供を切望する人は 30代半ばぐらいで女性の条件を切ったりするので・・・ それとともに、親戚や周りは、騒がなくなってきます。 騒がれたのは、まだまだあの手もこの手もある時期だったから。 見込みが少ない、と思われると、もうそっとしておこう、 というトーンに変わってきます。 そのようなもんだ(いいも悪いも含め)と達観した上で 「お見合いセッティングして」 「友人と遊びまわってるのは、そこに男性も来るからなのよ」と 親や周りを利用する方法もアリかも。

nananahosi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、15年以上前から一人暮らしなんです。 それでも、たまの帰省のたび、もしくは電話をかけてきて、口論になってしまうので、 ちっとも気が休まりません。 お見合いセッティングも、放っておくと10でも20でもお見合い会社に 登録しようとするので、止めるのも一苦労です。 もう3つも登録しているので、これ以上登録しても同じだと思うんです… (実際、私と同じように複数の会社に登録している男性がかなり多いことに気がつきました) 早く、周囲が諦めてくれるよう願ってます。 もちろん、私は諦めませんが(笑)

関連するQ&A

  • 結婚したいという独身女性の悩みについて

    既婚女性です。独身の妹がいて、30代後半になり結婚したいという思いが大変強く、悩みをよく聞かされます。一度知人を紹介したのですが、別れるでもなくなんとなく自然消滅したそうです。30歳を超えてから婚活が全然うまくいかなくなり、もうどうしたらいいか分からないからまたあの人に連絡してほしい!と言われています。 結婚したい、辛い、寂しい、私本気で結婚できないかも、私は子どもも産めないかもしれない、人生の墓場が見える、などしょっちゅうメールで相談してくるし、気持ちは痛いほど分かるのですが、正直聞いているこちらもしんどくてたまらないです。可哀想だから寄り添ってあげたい気持ちはもちろんありますが、結局結婚できるかどうかは本人次第だと思っています。 うまくいかなかった私の知人に、また連絡することも気が引けますし、もし連絡しても無視されたり、またうまくいかなかったら、なんでうまくいかないんだ!と私にストレスをぶつけてくる気がします。実は産後間もない身体で、私も妹を思いやる余裕が少しありません。 妹は、昔は出会いがあったのに結婚に至らなかったのは私が悪いと分かってる、年齢のせいで今はパーティでも相談所でも断られてばかりといいますが、年齢ばかりが原因のはずはないと思います。妹は心身共に弱く、人との付き合いにおいても相手を支えるより、支えてもらいたいという人柄にどうしても見えてしまいます。結婚して救われたいという気持ちにも疑問を感じます。疲れた顔をしている、ネガティブな発言が多いことも良くない、と言ったら、それも分かっている、と言いますが… 長くなりましたが、妹は可哀想ですが、寂しい、辛い、と会うたびに言われると本当に重いです。独身女性の方、妹の気持ちは最もだと思われますか?また、妹には下手にアドバイスなどせず、大丈夫、結婚できるよ!と軽く言っておけばいいのでしょうか?

  • 独身36歳

    独身36歳 結婚したり子供も欲しかったですが、 考えてみると今から婚活して運良く40歳までに結婚や出産できたとして、 子供が20歳(成人は18歳になりますか?)成人するときには60歳になってしまう。 旦那さんがそれ以上の年齢だったら 歳行きすぎてるし、子供の人生はこれからという時期。 それを考えると一生独身で、 両親が亡くなってしまったら自分も早く亡くなってしまいたい、とも思います。 35歳が最後!と意気込んで婚活してましたが、 また新たに婚活するのを躊躇ってきています。 正直な気持ちは、長生きしたくないので 60代まではいきたくない… こんな考えは寂しいですか??

  • 30歳を過ぎて独身女性

    32歳独身女性って売れ残りだと思いますか? どんなイメージ・理由があると思いますか。 モテると思いますか。 それともモテないと思いますか。 私は、今年32歳ですが、若い時や20代の時は、結婚に繋がるようないい人がいなかったし見合いや紹介の話がきたことが一度もありません。人徳の違いかしら? 親も婚活のことは一切口だしをしません。 婚活より働けというかんじです。 仕事や転職活動についてはうるさく言います。家庭によっては就職のことはとくに口出しをせず結婚しなさいという家庭もありますよね。違いはなんでしょうか?

  • 『産活』、独身女性なのに。

    数年前の話です。 テレビでアラフォー独身女性たちの婚活特集を見ました。 その中で、「親に孫を抱かせてやりたい」願望が凄く強い女性がいました。 自分の婚活は、子を産む為にしているのだと…。 インタビューの最後に、彼女は 「もう結婚なんていいから子供だけ欲しい。」と笑顔で発言し、 私は子供ながらにゾッとしました。 そして最近、独身女性で「結婚後に『産活』」するのではなく 単に子が欲しいから結婚もしていないのに『産活』する人が 意外といるらしいという話を聞きました。 理由は主に、特集で見た女性のように「親に孫を抱かせるため」とか 「女としての価値」…価値っていうか、見栄にしか思えないけど。 旦那なんて要らないらしいです。 何でか知らないけど、子に父親がいなくても大丈夫という確信があるそうで。 年齢的に出産のリスクが高くなるから 一秒でも早く子供が欲しいと願う気持ちはわかりますが、 例え子が生まれても父親が誰だか分からない… 自分の両親に孫を抱かせて「私の願いは成就した!」で終了って 生まれてきた子供があまりにも不憫だと思いませんか? 自分の「女としての見栄」と両親の為に「単なる道具」として生まれる子って…。 今現在、『婚活』、『産活』をされている方はどう思われますか? 特にアラフォーの方にお話をお聞きしたいと思います。 カテゴリー違いかもしれませんが、よろしくお願いします!! 私は20代前半です。周りはまだ誰も結婚していないですが いつか結婚して子供を産んで…なんて考えています。

  • 仕事できない独身女性の生き方

    33歳独身女性です。 社会に出て10年 8箇所の職場で働きました。 正社員で働いたことはなく非正規で働いてきました。  仕事バリバリできるタイプではないし、仕事が好きでない。寧ろ仕事で成功していません。 独身だからやむを得ずフルタイムで働いています。 職場は、1箇所だけ4年続きましたがあとは半年〜1年ごとに転職しています。 この年始から派遣で働いてましたが今月いっぱいで辞めることになりました。 派遣先がとても合わずストレスです。 長く続けられる職場に巡り合いません。 2020年頃リストラにあいメンタルダウンして1年自宅に籠りがちになり働けないこともありました。 やっと転職したらパワハラで精神的に参り退職。派遣先も合わない。 仕事に恵まれません。 今まで結婚のご縁がなくこの年齢できてしまい一生続けられる仕事を持ってるわけでない低収入で結婚に縁がない自分が惨めに思ってしまいます。 20代で高収入と結婚して専業主婦の方は勝ち組だなとかうまくやってるなと思います。 失業しても旦那がいるから独身よりダメージが少ないし無理にフルタイムで働かなくても、最悪専業主婦でもいいんだから。 あと20代で結婚して正社員で働いてる女性もいますが家庭も仕事も持ってうまく世の中渡ってるなと思います。 私な仕事運も結婚運もありません。 どちらからも見放されています。 恵まれてないのです。 周りに結婚相手を紹介してくれる人はいないし 親も縁談に協力的じゃないです。 正社員で働いてるわけでも高収入でも、仕事バリバリでもないのに結婚より仕事のことをいい求めてきます。 普通アラサーなら婚活のことをいうと思います。 好きで働いてるわけじゃないのに。 そりゃ高収入と結婚して専業主婦のほうがいいですよ。 派遣先や今までの職場も憎い、結婚に協力的な人がいないのも憎い 独身アラサー、失業、低収入というのがイライラしています。 セレブ婚した人への妬みがあり発狂してしまいます。 独身だとキャリアを求められますよね。 みんなが仕事バリバリとか仕事人間なわけではないのに。 結婚相談所に入会したばかりですが今の所いい人いないし、失業するわ、また新たに仕事探して一から仕事覚えなきゃいけないわ 本当いいことないです。 2020年にリストラにあってからちっともいいことないです。 仕事できない、低収入の独身女性はどううまく生きていけばいいですか? 独身だとどうしても仕事しなきゃいけない風潮があり、キャリアを求められるからそこが嫌です。みんなが仕事バリバリ仕事したい人ばかりではないのに。

  • 独身早く卒業したい

    30歳前後で結婚していて、30歳前半までに子供複数にいる人ってうまいことやってるなと思います。 独身生活も満喫できて、ちようどいい年齢で結婚できて高齢出産になる前に子供がもてた。 相手の男性もまだ結婚いいやとか遊びで終わらさず結婚してくれた。 あと大卒で30歳までに結婚していて子供がいる人も世の中うまく渡ってますよね。 私は、34歳で今年35歳の独身女性です。 真面目に学生時代を送りキャリアウーマンではないけど、普通生活していてご縁がなくこの年齢まで独身です。 1年半前から結婚相談所に入り本格的に婚活始め いろんな人とお見合いしましたがなかなかいい人がおらず婚活苦戦中。 2年前からいろんな結婚相談所の説明に行き、 1年半前から結婚相談所に入り、実は悪徳相談所だったりぼったくられて相談所を変わったりしました。 お金、時間、労力かけても結婚できてないのですから。 結婚相談所に入ってから仕事より婚活です。 婚活がうまくいかず仕事にやる気をなくしています。関係がないのはわかってるけど婚活がうまくいかないと職場でイライラしてしまいます。 金銭的に余裕がない、婚活がうまくいかない最悪です。 なんか私が惨めに思える。 婚活はかなりストレスになっていますが婚活しないと出会いがないから結婚できない。 職場と自宅の往復で人生終わってしまう。 本当に結婚相談所って金と時間食い虫。 日常生活に差し支えています。 もう関わりたくないけど、関わらないと普段の生活じゃ出会いないしなあ・・ 将来の不安、金銭的に余裕がない、お金と時間かけても何にもなっていない婚活に苦しむ日々。 早く解放されたい。 30歳までに結婚して30代前半までに子供がいる人と私ってどこで違いが出たのですか。 必ずしも、コミュ力高い、性格や家柄が良い、学歴や職歴が立派なわけではないですよね。 ぶっちゃけ人そのものにあまり違いはないわけじゃないですか。 運やタイミングですよね。 あと、ご縁に妨げがなかったのだろう。 生活が安定していて、婚活に振りまわされず無理に働かなくてもいいし、独身より世間体が良い。 30歳までに結婚していて30代前半までに子供がいる人は、うまく世の中渡っていて勝ち組ですか? 普通に進学、生活していて全く結婚に結びつく出会いが34歳の今までなくて、わざわざ結婚相談所に入ってまで婚活していても結局結婚できない私って負け組で惨めに感じます。 仕事は、去年、大手に派遣で働いていてその会社で直接雇用の契約社員になりました。 しかし来年の3月までの契約で延長はなしです。 職場環境は良くしっかりとした全国規模のしっかりとした会社です。福利厚生は抜群です。

  • 独身女性の朝帰りについてどう思いますか。

    独身女性の朝帰りについてどう思いますか。 妹が出かけるときに、朝帰りするなよ、と声を掛けました。 理由は保育士をしているのに、先週は毎日朝帰りだったからです。 どうもネットワークビジネスと男が絡んでるようです。 もちろん妹は22なので休日どう過ごそうが自由ですが、翌日の仕事に差し支えがあってはいけないので心配しているのです。 先ほど日が変わる前に妹から『朝帰りって何時から?』とお馬鹿なメールが来ました。 家族が明日早いので寝たいけど心配で寝付けないこと、隣人が気になっていること(直接は言われてませんが音や光に敏感で夜眠れないそうです)、朝帰りと言ったのは自分の間違いで、常識のあるじかんに帰りなさいなどと、返信しました。 余りにも馬鹿馬鹿しいことですが、今すごく腹がたっています。 私も結婚して出ている身で、将来妹が跡取りだと思うので、余り言いたくはないのですが、落ち着いた文面ながらかなり厳しいことをメールしました。 皆さんはどう思われますか。 私でしゃばりすぎてますか?

  • 彼氏なし、独身、20代女性です。休日が鬱です…            

    彼氏なし、独身、20代女性です。休日が鬱です…              することもなく、家にネットもないので携帯でポチポチネットしています。  夜は資格の勉強とヨガのレッスンに行きますが、長い長い昼間が暇すぎてつらいです。          DVDとか借りてきて見たりしないといけないでしょうか。読書もほとんどしなくて、無趣味なので休日がすごくつらいです。さみしいです。        本当に困っています…

  • 32歳独身女性

    幼なじみたちと会話してたときの話です。 Aくん(33歳独身彼女なし)は、職場にいるパートさんが最近気になってるそうです。 その人は32歳独身彼氏なし。 中川翔子をさらに幼くしてかわいくした感じのかなりの美人さんだそうです。 実年齢より10歳くらい若く見えるそうで、スタイルもよく小柄な小動物みたいな方だそうです。 Aくん的にはいずれ告白したいらしいですが、幼なじみ連中としてはその歳で独身ってなにかあるんじゃないの?みたいな雰囲気になり、あまりよく思っていません^^; Aくんは以前付き合ってた子に裏切られたり浮気されたりしてたので女を見る目がないとうちらはじゃっかん心配しているのもあって・・・。 その女性とは同じ部署で結構話したり一緒にお昼に行ったりするぐらい仲良しになってきてるらしいです。 その中でわかったことは、 ○30まで長く付き合った彼と別れてからだれと付き合ってもすぐ別れてしまう。(本気になれない) ○高齢のご両親の介護、世話を去年から同居でするようになったので当分は結婚は考えられない。(ご実家が持ち家だが狭すぎて結婚となっても旦那さんと同居は不可能・引っ越しはご両親が嫌がるので厳しい) ○猫をたくさん飼っていて、かなり大事にしているので猫好きな方がいい などです。 特に話を聞く限りは性格に難があるとかはないと思いますが、やはり32で独身ってことは何かしらあるんでしょうか? 幼なじみは大半が「何かありそうだからやめたほうが」みたいな雰囲気でした(-_-;) 一般的に見てこの方どう思いますか? 地雷でしょうか?w お暇な方ご意見お願いします。 なお、この投稿はAくんにも見せます(^^) よろしくお願いいたします。

  • 34歳独身 今すぐにでも独身から抜けだしたい

    34歳独身 婚歴なしの女性 仕事は数ヶ月前から大手企業で契約社員してます。 1年数ヶ月前から結婚相談所に入会していますが いまだに相手が見つかっていません。 悪徳相談所に入ってしまってぼったくりられたり失敗してきました。 お金と時間と労力かけても空回りするばかり。 頑張れば頑張るほどうまくいかないのです。 いいなと思える人がいないし、せっかく高収入の人に会えても断られます。 彼氏もいない状況です。 職場に出会いはなく、周りには誰も紹介してくれる人がいません。 最近、独身でいることがとても虚しくて 20代〜30歳までに玉の輿に乗っていたり同年代の条件の良い人と結婚できている人がとても羨ましく勝ち組だなと思います。うまいことやってるなと思ってしまいます。 子供のことを考えると20代中盤から後半までに結婚してるのがいいですよね。 その年齢で結婚している人が羨ましいしある意味賢いなと思ってしまいます。 婚活疲れをしていてストレスが溜まり職場でもイライラした態度をとってしまったりしました。 今、入っている結婚相談所は今月いっぱいで退会して他の結婚相談所を探している所です。 結婚相談所には騙されたり痛い思いしてきたけど一刻も早く結婚したいから私の年齢だと結婚相談所が1番効率が良いのです。 内心では結婚相談所を利用するのが嫌だけど 利用せざるをえない。 あまり、大きな声でいえないけど仕事より婚活優先です。 職場の飲み会行くんだったらそのお金を婚活に使いたい!が本音です。口が裂けても職場では言えませんが。 早く独身から抜け出したくてたまりません。 独身でいるのがみじめに思ってしまいます。 付き合う人は結婚前提な人じゃないとダメ、結婚を考えられない男性との付き合いは無駄なので除外したいです。 できれば高収入、高学歴、家柄の良い人と今すぐにでも結婚したいです。(そのような人はもっと若い人を選ぶと思いますが) 結婚相談所に入会してから、節約志向になりました。(月会費やお見合い代がかかるため) 金持ちと結婚したいとがめつくなりました。 物事に対して打算的になりました。 常に早く結婚したい、結婚相談所やお見合いのことで頭がいっぱいです。 頭の中 婚活一色です。  年齢的なこともあり焦りがあります。 仮に結婚できても高齢出産になるし子供を持てるかなって不安もあります。 以前は考えなかったのにいっそデキ婚狙おうかなんて考えてしまう自分もいます。 34歳独身彼氏なし 微妙な状況ですが・・ 今からでもできるだけ条件の良い人と結婚するにはどうしたらいいですか。 年上男性でもいいから(40代中盤までなら可) 早く金持ちと結婚したいのです。 マッチングアプリはいろいろ登録だけしてほとんど使っていません。 メッセージのやりとりはしたことあるけどアプリの男性と会ったことはありません。 たくさんいいねやメッセージがくるわけではありません。もう私が34歳だからでしょうか。 メッセージのやりとりがめんどくさい、しかもやりとり続かないのと会うまでに時間がかかりますよね。結婚を考えると確実じゃないですよね。個人的にマッチングアプリは若い方がいいねやメッセージがたくさんくると思います。 年齢重ねるごとにやりにくくなります。 習い事もお金がかかるし結婚相手が確実に見つかるやけでもない。 正直、婚活疲れして仕事に支障が出たり、ヒステリー起こしたり物に当たってしまったり婚活、とっても疲れました。 お金、時間、労力かけても効果がないから虚しいです。 本当は嫌だけど結婚相談所を利用しないとどうもこうもならないのです。 20代で結婚できる人は魅力的な人ですか?