- 締切済み
添削してもらえますか?
(1)彼女が亡くなったとき、幼い私は彼女がどれほどすごい人物かを知らなかった。 (2)しかし悲しむ人たちを見て、ああ、この人はとてもすごい人で皆に愛されていたのだと感じた。 (3)そんな人が自分の身近にいたことを誇りに思う。 (1)I was kid when she passed away.So I didn't know how wonderful women she was.Because Everyone mourned her death. (2)I thought''Oh…This women was loved and respected by everyone'' (3)I am prpud of ??? 知ってる単語をとりあえず総動員したという感じで文法も合っているのかどうかわかりません。(3)の文章に苦戦しています。 『そんな人』というのは英語に直すとSuch womenでよいのでしょうか? 添削よろしくお願い致します!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1619/6638)
(1)の中で she の代わりに固有名詞がないので、不自然な英語になっています。 (1) I did not know how she was a great woman, because I was little when she passed away. (2) But I felt she was a great person and was loved by everybody to sse the people deeply grieved. (3) I am proud of having such a woman close to me.
- yumetanosi
- ベストアンサー率45% (198/433)
(1)kid, child は一般名詞なので a が必要です また small でもいいでしょう 感嘆文の作り方に誤りがあります How は形容詞のみをつけます How nice! How wonderful! その後に主語+動詞があれば続け ます。 What は 名詞がある時に使います。形容詞があれば名詞と共に 使いますが、基本は名詞があることです What a day! なんと言う日だ! What a nice day! なんといい日なんだろう! すごい人 は この場合 great(偉大) の方がいいでしょう wonderful は『立派』と言うより『驚愕』の意味合いが強いです Because Everyone は文中なので大文字になる理由がありません しかし、この部分はここに繋ぐと、『皆が悲しんだので、私は ~を知らなかった」となり意味が繋がりません。これは原文通り (2)に入れましょう 添削後 I was a kid when she passed away. So I didn't know how great she was. または、 I was small when she passed away. So I didn't know what a great woman she was. 単語の入れ替えは自由に選択してみてください (2)感じたは 視覚的なら feel、心で『感じた』なら think ここでは質問者の訳文のように think はすばらしいです また「ああ」を表現しようとして、引用文にしていますが、 心情を表す言い方として think to oneself (ひそかに思う) のがいいように思います。Oh は表にだす感動、「ああ」は心情 ではないですか? 添削 But when I saw everyone mourning her death, I thought to myself this person must have been great and loved by everyone. must have been(きっと~だったんだろう) または But when I saw everyone mourning her death, I thought to myself what a great woman she was and she was loved by everyone. (3) I am proud of such a person around me. I am proud that such a person was around me. 訳文は日とぞれぞれにより、原文の捉え方で変わります。 私は質問者の訳文に一番近いところで添削してみました。
- keystoneES
- ベストアンサー率0% (0/2)
参考になるかどうか分かりませんが、自分ならこうします。 (1) When she passed away, I, just a little girl, didn't know how great she was. (2) Because I look at those people, I found he(she) was such a great person and was loved by everyone. (3) I am proud that such a wonderful man(woman) was being here with me. / I am proud that I could spend time with such a wonderful man(woman). (3)は2つ作ってみました。 間違っていたらごめんなさい
- engawa1212
- ベストアンサー率52% (195/368)
申し訳ありませんが、ちょっと添削するには厳しかったので、以下の内容で、改めて書き直してみました。 彼女が亡くなった日。私はまだ幼い子供だった。 それで、彼女が如何に素晴らしい女性であるかを知らなかった。 しかし、彼女の死を嘆く多くの友人達を見て、彼女が生前どれだけ愛された人であったかが次第に分かってきた。 今、私は彼女のような素晴らしい人と共に過ごした時間を誇りに思う。 I was still a little kid the day she passed away. So I didn't know how marvelous women she was. But I saw so many her friends grieve for her that I gradually realized how she was beloved in her life. Now I'm proud of having a wonderful time with a great person like her. 貴方のお書きになった「すごい人」がどんな人なのかは具体的にはわかりませんので、marvelous womenとかgreat personとか 在り来たりの形容詞にさせていただきました。もっとぴったり来るものがありましたら、適時、差し替えて下さい。 以下、ポイントだけご説明します。 三番目の文はso~that (非常に)~なので-だ の形を使ってます。 多くの友人が悲しむのを見て(that以下) 次第に 分かってきた という構造です。 なお、ご自身の作文ではthoughtを使っているようですが、ぴったりくるのは、realized だと思います。 (realizeは 実感する という訳語になってますが、詳しく言うと、ひとまず自分で考えてみて ああそうだ とわかってくる という意味です) 誇りに思う に苦戦されたとのことですが、proud of の後には 誇りに思う内容が来るはずですね。それが、「そんな人が自分の身近にいたこと」になるはずですが このままだと書きにくいので、「自分の身近にいたこと」 を 「その人と素晴らしい時間を持てた(共有できた)」とパラフレーズして作ったのが四番目の文です。 ご参考になりましたら幸いです。