• 締切済み

女の子扱いされてみたいけど、上手くいきません

takebonZZの回答

  • takebonZZ
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.3

こんばんは。 私(男性)の場合は、女の子女の子している女性よりみんなでワーワーやれる女性の方が好きですけどねー。女の子っぽい女性は、ちょっと取っつき難いんですよ。 そういう人間もいるので、もっと自信を持って良いのでは? まあ、問題は意中の彼が質問者様のタイプを好きかどうかですが・・・。(汗) よくありがちですが、ワーワーやれる女性のふとした時の「女性らしさ」や「女の子」っぽさがポイントではないでしょうか?質問者様がおっしゃる通り、今更可愛いこぶるのはわざとらしいですよ。 以外と男性ってそういう所を見ていたり、気が付いたりしちゃうんですよねー。(見てる人は見てるって感じですかね)そういう所に気が付ける彼だと良いですね。そしたら、女の子扱いもしてくれるかもしれません。 相変わらずですが、女性同士のコミュニケーションは大変そうですね。(汗) 私的には「面倒臭えっ!」ってちゃぶ台でもひっくり返しそうです。(笑) せっかく努力して得た質問者様のキャラですから、私は応援してますよ。 がんばれ!

ecofantast
質問者

お礼

どんなタイプの女性が好きか聞いてみたことがありますが、うっとうしくなく連絡命ではない人だと言ってました。(笑) 女の子っぽい人は取っつきづらいけど、男の子からしてみれば攻略欲をかきたてるらしいですよね。 それを身近な男友達から聞いて自信をだいぶ無くしてました。 でも、そういう男性だけではないと言ってもらえて嬉しかったです。 ありがとうございます。 女性としての振る舞いは本当に気をつけています。それを捨てたら本当にオスになってしまいますので…(笑) それでも女の子扱いされてないってことは、よっぽど自分が男らしいのか…。女子特有の欠点を全て克服してしまったので、そこもまた可愛くなく写るのかもしれません。 それにしても女性同士はどこに行っても大変ですね。 職場内でなかったら私もちゃぶ台ひっくり返してますよ(笑) でもプライベートではなんのしがらみなく付き合ってる女友達が沢山いるので、無問題っちゃあ無問題です。 逆にそういう女友達だとどこまでも安心して甘えたりわがまま言えるんですよ。だから何の悩み無く安心して過ごせるんです。 でもやっぱりお年頃なので、彼氏は欲しいです(笑) 自分自身のキャラには、迷いはありません!(笑) 頑張ります。

関連するQ&A

  • 女ですが女の子と付き合いたい

    20代の女性です。 男の子と付き合っていたこともあり、見た目はお姉系とよくいわれます。 でも女の子と付き合ってみたいんです。 もともと性格が男っぽくてサバサバ、盛り上げキャラということもあって女友達や後輩から慕われていました。 友達が「あの子ぶりっこでわがまま。あのキャラ作ってるよ!」と嫌っているような子でも私は 「ぶりっこもわがままもかわいいじゃん、作ったキャラでもこっちに害がなきゃ好き」とか思います。 あとよく「あの子はこういうつもりでこう言ったよ!」という悪口(?)も 「それはたぶんこう思ったから誤解だよ~」と言うと男友達には 「お前の考え方、それまさに男の思考だわ」と言われました。 かわいい子とか綺麗な子がすごく好きだし、ちょっと性格の悪いような子でも女の子だったら許せます。 キスもしてみたいし、自分の彼女扱いをして付き合ってみたいです。 たぶんレズというほどではないのですが、感覚が男に近いのかな?と思います。 ただ、カッコいい男性にもドキドキします。 こういう感覚の人間が女の子と付き合いたい場合、どこで出会えると思いますか? 身近な友達や後輩と本格的に付き合うわけにはいかないです。 レズパートナーというほどではなく、とても中途半端なので困っています。

  • 女の子扱いされたい

    こんにちは。 私は、高校生なのですが、男子に女の子扱いしてもらえなくて、最近悩んでます。 外見は、正直褒められることも多くて、似ている、といわれる女優さんも多いです。 クラスでは1番のいじられキャラだと思います。主に、男子にいじられます。 話しやすさが、問題なのかなぁ、と思います。友達みたいに話せる…みたいな感じで。 また、おおざっぱ?なのも原因の1つでしょうか?? いじられるのは、昔からなのでいいのですが、男子が完全に仲間?として、私を見ているっぽくて、嫌です。 女の子扱いされたいのに…と思います。 どうすればいいのでしょう?? とりあえず、ダイエットしたり、おしゃれしたり、今よりすこしでも可愛くなるための努力はするつもりです。 外見はもう上の事以外私はできないので、性格や、男子に対する態度を、どう変えればいいのでしょうか?

  • 女の子扱いとは??

    女友達とメールで恋愛話をしていた時のことです。 その子に最近気になる人が出来たと言うので、なんでその人がいいの?? と尋ねてみると、 「その人はすごい女の子扱いしてくれる。私を特別扱いしてくれるんだよ~」 と言っていました。 ふむふむなるほどと最初は聞いていたのですが、ふと考えてみると「女の子扱い」「特別扱い」ってどんなんなんだろ? と疑問に思ったので質問させていただきました。 男として磨きをかけるためにもぜひ勉強したいところです! 「女の子扱い」「特別扱い」について、女性の方、経験豊富な男性の方、回答をお願いします。

  • 女の子扱いされた男性

    くだらない質問ですみません。 小さい頃(5歳くらいまで)に、「親は女の子がほしかった」「顔つきが中性的」などの理由で女の子扱いされた男性はどうなるのでしょうか? がんばって男らしくなろうとしたり、逆に男の格好に違和感をおぼえてオネエや男の娘になっちゃったりということはありますか? あるアニメで私が好きなキャラがこんな感じなので…。 完全に私の趣味ですが、よかったらご意見ください。

  • 笑顔の女の子と美人の女の子

    いつもお世話になっています!! 最近、高校にあがりました。 私は恥ずかしながら自身の恋愛経験が乏しく、よくここを利用させてもらってます…!! ひねくれた悩みなのですが… 私はよく、魅力的に感じる女の子が「笑顔が素敵な女の子」という回答をみます。 そのような回答を参考に私も日頃から笑顔を心がけ、誰に対しても優しいといったら変ですが、不平等なく、悪口も言わず、過ごしています。 そのおかげで女子の友達は多いです。 ですが、やはり、(気になっている人も含め)男の子はもとの顔が可愛い女の子に対して、そのような素振り(メールアドレスをきく、ちょっとしたことでつっかかる)を見せます…!! 私も話しかけることがありますが、やはり「同じクラスの一人の女子」という枠から抜け出せていません… まだ入学したばかりで男女がお互いのことを知らないにせよ、やっぱりお世辞でも美人や可愛いといわれない顔の私が笑顔を頑張っても、男子のそういったことの対象にならないんだな…と思います… 皆さんは笑顔の女の子と美人の女の子のどちらに魅力を感じますか? そして、やはり男の子に相手にされるには笑顔+α(悪口を言わない、明るいなど)だけでは足りないのでしょうか? 自分勝手な質問ですみません。 些細なことでもいいので、多くの方の回答待ってます!!

  • 気になる人に女の子扱いされません

    恋愛相談です。 ありがちな話ですが、今気になっている男の子に、 完全に友達扱いされていて、女子として見られていません。 その男の子とは友達としてはすごく仲がいいのですが、 私の女子としてだめな姿(料理ができない、行動がおっさんくさい、シモネタも余裕で言う、あんまり動かない、すぐ寝る…) をいろいろ見られてきたので、むこうには私が恋愛対象の女の子として見えていません。 気があることはバレないように、さりげなく、 「これからだめなとこ直すようにがんばるし!」と言ったら、 「まあおまえはいいやつだから、いい男紹介するよ」と言われ、凹みました。 やはり一回抱いた印象をぬぐいさるのは難しいでしょうか…? 時間がかかってもいいので、どうにか恋愛対象として意識して欲しいのですが、 友達としか思われていないのに、あんまりアプローチしてもひかれないか心配です。 なにかアドバイスがあれば、お願いします。 長々読んでいただいてありがとうございました。

  • 女なのに、女の子が苦手です・・・

    女なのに、女の子が苦手です・・・ 高校一年生の女です。15歳です。 私は兄弟の一つ上の兄がいて、兄と一緒に育ってきました。 よく兄は家に男友達を連れてきたりしたので、私は男には慣れています。 私の母も、そんなに「女の子女の子」な感じの人ではないです。 そんなこともあって、私はどちらかというと、「割とあっさりでおおざっぱ、単独行動はOK、ってか好き」という感じに育ちました。漫画やゲームも大好きです。 私はあっさりした男に囲まれて育ったせいか、女の子の性格というのが苦手(?)なようなのです・・・。 でも、私は男性アイドルグループのファンだし、恋したいと思っていたり、 雑誌や可愛い服が好きで持っていたり、髪を大事にしてのばしていたり、 アクセサリーが好きだったりするんです。 顔は、合う人合う人「可愛いね」と言ってもらえます。(自慢ではないです。ごめんなさい・・・) 服装もきれいに見えるように頑張ったりしてます。 高校生になって、入学したては女の子達と仲良くしていたのですが、 今は関係が壊れてしまいました・・・(+_+)今はクラスで単独行動してます・・・。 ケンカ別れではなく、グループから私がだんだん遠くなってしまったという感じです。 私が疲れてしまったのだと思います。(ベタベタするのが嫌、テンションについていけない等・・・) 私は、人が悩みを相談をしてきてくれたら真剣に聞きたいと思っているし、 人を傷つけるようなことはしたくないです。 よく笑うし、基本的に明るくて人見知りしません。 面白いことはあんまり言えないけど・・・(汗) 関係が壊れてよく考えてみたところ、私はどうやら、女の子の、 「なんでも人に合わせる(自由行動がしたくてもできない)」、 「テンションが休憩時間毎に高い」、「変に気を使う」、「ずっと話し続ける」、 「スキスキ光線(かまって~!ベタベタ)を出す」、「自分らしさが出せない(私はこれがしたいなぁ、とかが普通に言えない)」、 ということがあまり得意でないようです。まだありますが・・・。 なので、女の子達と付き合っていて、上記のようなことが多くなると、 「我慢したらいいんだろうけど、なにより疲れる・・・。めんどくさい、うっとおしい・・・。」とか正直思ってしまいます・・・。 女の子に固定意識を持ってしまうのは良くないですよね・・・ クラスでは男の子と話すことのほうが多いです。 男の子は割とあっさりで、自由に行動したりできるし、落ち着くというか、楽なんです。 漫画やゲームの話も合います。 私は、女の子という「身体(外見)」についてはいいなと思っているのに、 「性格」については「なんで女ってこんななの」と思ってしまいます・・・。 今では、女の子との関係が壊れてしまったこともあり、 クラスや周りの女の子の高い声などを聞くと、 「正直うっとおしい、なんでそんなテンションが高いの?ずっとベタベタできるの?」という気分になってしまうし、 それに、「そもそも自分自身の性格が変なんじゃ・・・」と自信をなくし、泣きそうな時もあります・・・。 私は、女子であっさり系(?)の人がいたらいいなと少し思うのですが、 そういう性格の人が多そうな、いわゆる「腐女子」とか「めっちゃ男っぽい」と 思われているような感じの人とは、あまり近い関係にはなりたくないような・・・(汗 私はそういう人でないので、周りの人に「あの人も腐女子なんだ」と勘違いされるのは嫌なんです・・・ (本当にごめんなさい泣) 「友達がいないなら、せめて可愛い子でいたい」というのが私の中にあります・・・。 私は、女の「性格」を悪く考えすぎているみたいです・・・。 なので、女の性格のいいところを教えていただけないでしょうか。 あと、どうしたら女の子達と上手くやっていけるのかアドバイスをください。 「女友達を一生作らない」系の回答はしないでください。 厳しいアドバイスは、できるだけやんわりとお願いします・・・。 高校の毎回の休み時間にしゃべり続けるというのがまずしんどいんです。 高校で女友達ができなくても、せめて大学ではできたらいいなと思います。 たくさんの回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 愛らしい女の子になりたいんですっ!

    こんにちは。中学3年生の女子です。実は彼氏が今まで一人も居た事がありません。なんだか男の子の前では挙動不審になって、変にクールに装ってしまい、自分でも分かる程に可愛げがありません! 体系は152cmで割と可愛らしいんですが、顔がキリッとしすぎてて何だか近づきにくいオーラを出してるみたいなんです。しかも頭だけはいいので授業でディベートをしてももの凄い勢いで相手を打ちかましていまうし、成績はトップだしで、男子に”お前は俺が守る!”なんて絶対思われません。(思われても何で私があんたに守られなきゃいけないのよ!って思う始末) 性格はもともと冷めてるんですが、せっかくの中学生なんだからもうちょっと可愛らしくしてもいいだろっ!って自分でも最近よく思うようになりました。わざわざ馬鹿キャラになるつもりはありませんが、もうちょっと柔らかいオーラを出せないかなぁっておもいます。女の私から観てもホンワカした感じの子は愛らしいと思いますし憧れます。 私も愛らしい女の子になれるんでしょうか? ごちゃごちゃすみません。よろしくおねがいします。

  • 女の子に嫌われます。。

    こんにちは。 私は20の女です。 高校の友達で定期的に開かれる飲み会があり、 それに参加しているんですが、大体男女4:6くらいの割合です。 私は男女関係なく話すんですが、女の子が内輪ネタが多く話についていけないことが多いので男の子と話すことが多いです。 でも別に自分はぶりっことかいう訳でもないし、 男女の前で性格が変わるとかいう訳でもないと思うんですが、 先日、その飲み会のメンバーの女の子2人にあまり好かれていないことが発覚しました。 どうも上記の件が気に入らないようです。 この年齢になって「男好き」と言われてしまいました。 親友の女の子に相談したら、 「○○(私)のように、下ネタ言ったり女捨ててるわけじゃないのに、明るくてムードメーカーで男の子と仲良い子って如何にも女子!っていう子たちには好かれんから仕方ない!」 って言われたんですけど、そういうものなんでしょうか。 楽しい飲み会でしたが、自分がいることで気悪くする人がいるなら次から行くのは控えようかと思ってます。 でも、主催の男の子は私が来なかったらつまらないから来いよと言ってくれ、どうしようという感じです。 長くなってしまいましたが、質問は2つです。 1つは、私はどうしたらその女の子に嫌われなったと思いますか?今度どうしたらいいですか?というか、親友はそう言ってますが、実際わたしのような女は嫌われるんでしょうか?何にどう気を付けたら嫌われないようになりますか? 2つめは、今後飲み会に参加してもいいと思いますか?? この2つです。宜しくお願いします。

  • 女の子と遊びたかっただけ…

    私は精神病があり、人に臆病で、なかなか自分から人に悩みなど相談できない性格でした。 ネットで知り合った男友達がいて、ネットだからこそ、その人にメール気軽に相談でき、助けてくれたりしました。 彼は私に好きだと言ってくれて、この人は私から離れないでいてくれてなんでも話を聞いてくれる、とたよりにしていました。 月日がたち、彼に遊ぼうと誘われたのですが、私は彼に恋人としての意識はもてなかったので、断りました。 しかしその後の相手のメールが、ただ女の子と遊びたかったから誘ってたと伺える内容だと気付いて 彼は地味な見た目で女子と遊んだ経験がないと言っていたし、なおさらそう思えます。 気付かなかった自分も悪いですが メールで相談を受けてくれたこともすべて、女の子とメールしたかっただけなんだと考えたり、泣いたりして、彼に対して怒りもあり 相手に「そうだったんでしょ?」って問いただしたい気持ちがあるんですけど 我慢してやめたほうがいいんでしょうか。 メールがきたら軽く受け流すくらいで 相手を傷付けないようにしていないと 駄目なのでしょうか。。 なんども思い出したり考えたりして 辛いです(;ω;) 説明が伝わったかわかりませんが よろしくお願いします。