• 締切済み

行政書士と司法書士の年収比較

行政書士の年収は100万以下、いっぽう司法書士は1000万以上という話が流れていますがこれは本当ですか? どちらも独立稼業だから、食えるか食えないかはその人の営業力によると考えていたのですが…間違っていたでしょうか。 「司法書士の資格さえあれば食っていける」 実際、司法書士の稼業は行政書士に比べてそんなに甘いものですか??

みんなの回答

回答No.4

士業はどれでも「営業力」が勝負ですよ。 資格だけで食えるなんてことは、どの資格でもありません。 普通のサラリーマンより少ない年収の弁護士はたくさんいますよ♪

回答No.3

ほしいのは一般的な話ということでいいんかな。 行政書士会が調べた調査では↓らしい。 http://www.asunaro-jinzai.jp/category/1259162.html 平均「年商」が500万円以下が75.9%。 経費引いたらかなり厳しいらしい。平均年収100万円かどうかまでは分からないが、低いには低いみたい。あと、若い人が決定的に少ない。これを食えるとするかしないかは個人の判断。 たとえば大阪国税局の統計5ページ http://www.nta.go.jp/osaka/kohyo/tokei/h19/pdf/2-3.pdf 行政書士会の情報を信じるなら、400万円から500万円の山→行政書士のピーク。 1000万円の山→司法書士。 ただ、これは兼業者も含むんだろうな。ま、司法書士が1000万くらいというのはそうなんだろう。 ちなみに弁護士のピークは3000万円。でさすが。 でも司法書士も楽じゃないと聞く。それぞれで苦労はあるんだろうが、やはり試験の難易度に比例した収入って感じだな。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

営業力・人脈・ノウハウがなければ、弁護士資格でも厳しい世の中ですよ。 司法書士には行政書士業務を行うことは出来ません。資格試験の学習期間や合格率で比較してはいけませんね。 行政書士で稼いでいる人もいますよ。 知人には、行政書士法人を経営する行政書士もいますね。 行政書士の許認可・司法書士の商業登記などの業務のうち、さほど難しくないものは、雛形などが公開されているので、誰でもやる気次第でこなせてしまいます。インターネットで情報は得られますからね。 どれだけの専門分野を多く持つか、そして深い知識を持っているかも重要ですね。その上での営業力と人脈です。 中には、行政書士が簡裁代理認定司法書士や弁護士と提携などを行い、行政書士業務として扱える範囲で債務整理を行っている人もいますね。 私は税理士を一時期めざしあきらめました。税理士事務所の経験を生かし、兄弟の専門分野で起業し、事務担当役員として、すべての法務事務(税務・許認可・派遣業・古物商・商業登記・不動産登記などを経験)を行っています。建設業・産廃業・運送業・IT関連などに人脈が多数あり、行政書士資格があれば、行政書士の業務範囲であれば、いくらでも仕事を得られます。逆に資格を取って欲しいといわれます。しかし、自分の本来の仕事を優先しているため、資格を取る気もありませんね。 士業事務所は、基本的に代表の資格で、何人も補助職員をつけてもかまいませんし、電子申請や郵便申請などを活用すれば、結構稼げますからね。

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

司法書士として開業していても、おっしゃる通り、営業力が無ければ 到底、年収や年商で1千万を超えるのは無理です。それに対し、行政 書士は成功が難しいと言われますが、むしろ手が出せる分野が圧倒的 に司法書士より多い(と言っても、他士業の規制法等で様々な制限・ 制約がありますが)分、やり方によっては、ツボにハマった時の収益 性は高いかもしれません。(まあ、そのためには相当な実力とニーズ を発掘する手間暇を惜しまない研究・努力や人との繋がり、それから 生じる情報収集力が必要です)いずれにしても、サラリーマンの様に 月一回、給与が自動的に入ってくる職種とは違います。自ら行動しな くては、一銭たりとも得られないのは独立開業の士業共通の事です。

関連するQ&A

  • 司法書士として独立

    転職、出来れば独立したく数年かけてでも司法書士の資格取得に向け勉強しようかと思っています。 独立した場合、生活していけるぐらいの収入を得られるものでしょうか? どんな職種でも独立起業は力次第で年収0から一千万以上、人それぞれというのは分かりますが実際のところどれぐらいの年収層の方が多いのでしょうか? 例えば、医者や弁護士なら年収500万以上稼いでいでいる人がほとんどな気がします…勝手なイメージですが…。 独立できなくても職にはありつける、路頭に迷うことはないような気がします。 司法書士はどうでしょうか? 司法書士の資格を取得出来たとしたら、就職するより年収が少なても独立したいと考えています。 楽して稼ぎたいわけでも、大金持ちになりたいわけでもないのですが、生活するだけの収入は得られるでしょうか? 選ばなければ日本司法書士会連合会などからそれなりに紹介があるものなのでしょうか? 事務所を開いても仕事が全くない人がほとんどなのでしょうか? 又独立が無理でも、司法書士の資格があれば30歳台、40歳台でも就職はできるでしょうか? 独立出来るという面から考えると行政書士や税理士も思い浮かぶのですが難易度が全然違うようなので…。 高収入ではなく、独立して安定した収入という面から考えてもやはり難易度に比例して司法書士のほうが可能性が高いのでしょうか? その他、司法書士と同等、又はそれより易しい難易度の資格で独立しやすい資格があれば教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 行政書士と司法書士!

    こんにちは、23歳大学生です!私は将来的に行政書士と司法書士で独立開業したいと考えています!まだ資格は持っていなくて、お金が貯まったところで今年から勉強を開始しようと考えているのですが、どちらの資格から勉強すればよいのか迷っています。行政書士と司法書士の両方を取得したい場合、どちらの資格から勉強するのが効率的でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 行政書士、司法書士試験合格後について

    行政書士と司法書士資格に興味があるのでお尋ねします。 行政書士は合格して仕事をする場合、独立か行政書士法人での勤務、というのを読んだことがあるのですが、実際はどちらの方が多いのでしょうか。司法書士も同じような感じなのでしょうか。曖昧な質問なのですが、回答宜しくお願いします。

  • 司法書士と行政書士

    教えて下さい。 司法書士を取得したいと考えていますが、初めは行政書士に挑戦して力試しをしてからのほうがよいですか?行政書士は独学可能で司法書士は独学不可能とは本当ですか?行政書士の勉強は司法書士に全く関係ないのですか?ちなみに私は宅建はかろうじて取れた程度の実力です。宅建程度の資格だと参考にならないと思いますが将来の為に難関資格を取得しておきたいです自己満足したいが為の質問に聞こえるかもしれませが真剣に考えています。 行政書士は努力して取れない資格ではないが、司法書士は努力しても取れない人はいると聞いたのですがいかがでしょうか?ご教授下さい。

  • 司法書士と行政書士

    はじめまして。 今はまったく別の職業についてる20歳代の女性です。 法律に関して勉強したことがありませんが、 いろいろ知るにつれ、いつかは司法書士の資格をとって独立したいと 思うようになりました。 ただ、司法書士の難度はかなりのものらしいので、まずは行政書士からと 勧められることが多いのですが、どうせならはじめから目指す目標に適した 勉強をしたいとも考えています。 今から来年の行政書士向けの学習をして行政書士をまず取得するのと 今から再来年の司法書士受験をめざすのと、どちらがよろしいでしょうか・・ 自分で決めろー!と言われそうで恐縮なのですが、ご意見がございましたら 教えて頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 行政書士から司法書士あるいは・・・

    皆さんお世話になります。 私は21年度の宅建・行政書士試験に合格したものです。 この就職難ですので、もっと強力な資格を手に入れて独立を果たしたいと考えております。 現在、失業中ということもあり、全力で次の資格に向け突っ走りたいのですが、これから目指すとしても確実な方向に行きたいのです。 司法書士になれたら一番理想なのですが、超難関とも聞いており、社会保険労務士のほうが現実的だという一般論にも惑わされております。 宅建・行政書士プラスアルファから司法書士を目指すのと、ほぼ科目がかぶらない社労士を目指すのではどちらがリアルでしょうか? 忌憚のないご意見をよろしくお願いします。

  • 司法書士と行政書士について

    今月、会社を退社し今後これから法律関係の仕事に就きたいと考えています。 31歳男性です。 そこで、司法書士か行政書士の資格を勉強し取得したいと思っています。 ちなみに、法律の勉強はしたことありません。 司法書士を取得しようと思ってましたが、調べるとかなりの難易度なようです。 現実的に歳もそこそこいっていますし、司法書士の試験に落ち続けるというのもきついなと。 なので、まず行政書士の資格を取得し、その後働きながら司法書士の資格を取得するのがどうかなと思いました。 もちろん行政書士の資格も簡単ではないでしょうが、今から勉強して次の試験で受かることも出来るようなので。 ある程度貯金はあるので、勉強に専念する事も可能です。 一番いいのは、これから司法書士の勉強をして次の試験に受かるですが(無謀すぎますね。) その現状を踏まえて、今から動くにはどのような方法が最善でしょうか? 独学を考えていたのですが、やはり難しいでしょうか? 実際にした事がある方など、分かりましたら併せてご回答下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 司法書士と行政書士

    初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、司法書士と行政書士は何が違うのでしょうか?資格もどのように違うのでしょうか?資格試験は行政書士の方が少し手軽のように思えますが、どなたか教えていただけませんでしょうか?わかりやすく。すいません。お願いします。

  • 司法書士と行政書士

    司法書士と行政書士、合格の難易度はどちらが高いのでしょうか? いま受験するとしたら、どちらの資格が将来的に有利でしょうか? 司法書士と行政書士、どちらの勉強をするべきか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 司法書士と行政書士の収入について

    司法書士か行政書士の資格取得を検討中で調べているのですが、教えてください。 取得後どこかの事務所に勤めた場合モデル年収はどれくらいになるのでしょうか? また開業した場合はどうでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう