• ベストアンサー

ディスプレイの形についての疑問

前から疑問に思っていたのですが、テレビもパソコンのディスプレイもなぜ横長の長方形なのでしょうか。 正方形ではだめなのでしょうか。 あと、携帯電話はなぜ縦長なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

人間の構造として、上下に視野を動かすよりも左右に視野を動かすほうが楽だから、と聞いたことがあります。 あとはラインディスプレイからの進化だから、というのもあるかもしれません。 基本的に行表示でしたから、横を延ばさず縦を延ばすよりも、縦はスクロールにして横に延ばしたほうがよかったわけです。 (縦スクロールなら、読んでいる行が一番下に来た時にスクロールすればいいですが、もし横スクロールなら一行読むごとにスクロールして行先頭持ってこなきゃいけない) そういった理由を基に一旦規格が決まれば、それを基にした製品が市場を席巻するわけです。 VGA規格ができてからはそうですね。 メディア的には映画が横長であるのが大きいと思います。 携帯電話の場合は本体形状自体が縦に伸ばしやすいからです。 横に伸ばすと握りにくくなりますし。 スマートフォンなどでは横長のディスプレイもあります。(X01SCとか) スマホの世界ではランドスケープ表示として一般的。 ストレート端末でも横長ありますね。(708SCとか) 昔の端末だとサイズは様々でした。

その他の回答 (3)

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.4

テレビの画面の形が影響されていますよね これは経費の問題が大きいかも でテレビといえば昔は1人ででていたけど2人になり今は3人映るのが多いのできれいにおさまるには16:9って事なのでしょう あと風景を見るのも16:9が見やすいですね これは地球の構造からきていて獲物を探すときに横方向に広く見れるほうが情報量が多いし目がこれにあわせて作られているってことじゃないかな^^

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

据え置きディスプレイが横長なのは単純に人間の目が左右に付いているから視界が横長だから。 携帯電話がのディスプレイが縦長なのは自然な状態で手が握りやすい形状が「縦長の物」だからです。横長の「傘の柄(包丁の柄でも金槌の柄でもいいですが)」がないのと同じです。 どちらもいえることは正方形だと意外と情報が制約されるのです。据え置き型の場合は横幅が狭いになるし、携帯機器の場合は縦幅が狭くなるから。 そんだけです。

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.1

おそらく、PCで映像を楽しむ様になってきた事が大きな理由の一つと考えられます。 アナログテレビは横縦の比率が4:3なので、ほぼ四角ですが、地デジやDVD等は16:9の横長の形状になります。 DVDが横長になった原因は映画が横長の為、四角にするためには上下に黒縁(レターボックス)を入れるか、両端を切り落とさなくてはなりません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E6%AF%94#.E6.98.A0.E7.94.BB.E6.98.A0.E5.83.8F.E3.81.AE.E3.82.A2.E3.82.B9.E3.83.9A.E3.82.AF.E3.83.88.E6.AF.94 人間の視界が横長なので画面を横長にした方が見やすいという利点もあると思います。 現実問題として、縦長の方が効率が良い場合もあり、それに対応した製品も存在します。 http://www.iiyama.co.jp/products/lcd/24/PLB2409HDS/ 携帯電話が縦長の理由は正確には分かりませんが、携帯電話もで初めの頃は横長でした。 昔の携帯電話は、名前と電話番号程度しか表示出来なかったので横長でも問題なかったのですが、メール機能が付く様になった頃から段々と縦に伸びて来たのは、ボタンの並びが横3個分なのでそれ以上の幅を取れなかったからだと思います。 横に並ぶボタンの数を増やせばその分幅は取れますが、意外に使いにくいのと、幅が広くなってしまうと持ちにくいので変更しないのだと思います。 また、携帯電話でもワンセグ等を楽しむ様になってきたので横長の方が良いのかも知れませんが、テレビの様に固定して使う訳ではなく、自由に持ち替えが出来るので、必要に応じ縦に持ったり横に持ったり出来る為とも考えられます。

関連するQ&A

  • ディスプレイの大きさ

    こんにちは、19インチのTFT液晶のディスプレイでパソコンを使用しています。 そこで、ディスプレイの大きさなんですが、19インチというのは対角線の長さである、ということは認識しています。 ということは、ディスプレイというのは大体は縦と横の比率が4:3になっているといっても対角線の角度の取り方により、完全な横長の長方形から、より正方形に近いものまで理論的には有りえると考えてよろしいでしょうか? また実際のところは例えば同じ、19インチと呼ばれるディスプレイを寄せ集めてきたとするとメーカーや型式により縦横の長さがきれいに一致することの方が稀なんでしょうか?

  • ディスプレイが半分しか映らないんです

    皆様はじめまして。 我が家のパソコンは、半年ほど前から、画面が半分しか映らなくなってしまいました; 機種はFUZITSUのFMVデスクパワーです。 通常の映る範囲をを長方形としますと、 その長方形を横一文字に2等分して、 その下の長方形部分しか画面が映らなくなっています。 そこで皆様にお教え頂きたいことがあるのです。 この故障は、 ディスプレイだけの故障でしょうか? それとも、ハードディスクや、配線などに関わる故障なのでしょうか? もしディスプレイだけの故障であれば、 ディスプレイだけ中古店などで買い換えようと考えています。 新しいパソコンを購入する資金はないので…; わかりにくい質問で申し訳ありませんが、 よろしければお答え下さい;

  • 20インチディスプレイ 画像が横長になる

    新しくDELLにて20インチディスプレイのパソコンを購入しました。横長?のディスプレイです。インターネットで見る画像やJPGなどを見るとき、サイズが500×500で正方形に映し出されるはずなのに横長になって映し出されます。縦450×横500くらいです。どの設定を変えればよいのでしょうか? 困っていますよろしくお願いいたします。

  • 正方形4個と長方形2個による直方体が存在しない理由について

    四角形だけによる6面体の立体では、長方形だけまたは長方形と正方形の場合は直方体、正方形だけの場合立方体、長方形あるいは正方形以外が混ざっていれば四角柱という言い方をします。(本来は、正方形や長方形も四角柱ですが) ここで、正方形がある直方体の場合、正方形2面と長方形4面という形になり、正方形4面と長方形2面の直方体は存在しません。ちょっと考えれば物理的にありえないことがわかりそうですが、正方形4面と長方形2面の直方体が作れないことは、どのようにすれば証明できますか?

  • 紙の大きさで疑問があります。

    色鉛筆の手描きの絵を描いています。 本題です。 絵本または童話の挿絵などを手がけている方にお聞きしますが 紙のサイズはだいたいどのくらいで描かれていますか? A4ですと、どうしても長方形になり描きにくい場面もあったり して正方形の紙のほうが描きやすいというのもあります。 この場合、どのサイズが適しているのか、疑問です。 挿絵、絵本を描かれている方の回答をお願いします。

  • 17インチ液晶ディスプレイの大きな謎

    みなさん、こんばんは (^^)/ 今、液晶ディスプレイの購入を検討していまして、17インチがいいかなとも思っているのですが、お店のディスプレイを見ていてとても疑問に思ったことがありました。 OSの解像度は、1024X768等、4:3が普通で、ディスプレイの画面も当然、そうだと思ったのですが、17インチのディスプレイのどれを見ても、完全な4:3というより、正方形よりの形をしていると感じました。 そこで、各メーカのサイトで調べた結果、実際、横の長さを縦の長さで割った値は、どれも1.24~1.25となりました。 4:3ですと、1.33となりますから、約7%も縦長となります。 私の知り合いが17インチのディスプレイを最近買いまして、見せてもらったのですが、やはり、正方形よりの形をしていまして、彼は、物が縦長に見えてしまうので、大変に困っているとぼやいていました。 よく調べますと、19インチのディスプレイも横/縦が1.24~1.25となっていました。 15インチや19インチを超える大きさですと、きれいに1.33となっています。 このように、17、19インチのディスプレイは、どうして、どのメーカも完全な4:3の形にせず、正方形よりの形にしているのでしょうか? また、縦横比が完全な4:3になっている17インチのディスプレイをご存じの方、いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。 このままでは、15インチの方が縦横比が正確にでるのでいいかなと思い直しました。 15インチは、私が調べた限り全ての機種で縦横の比が、きれいに完全に4:3になっていました。 すみません、ご存じの方、どうか、よろしくお願いいたします。m(_ _)m 些細なことでも構いません。

  • 「長方形の個数を求めよ」という問題では正方形も含む?

    長方形と正方形の両方がいくつか含まれている図形で、「長方形はいくつあるか?」という問題ですが、解答を見ると正方形の数も含まれていました。 数学的には、これは普通のことでしょうか? 確かに、正方形の4つの角は全て90度で、長方形もそうなので、長方形に正方形が含まれる、という考えならば分かるのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 数I A 集合と命題

    数IAの集合と命題にて 「全ての角が等しい四角形は長方形である」この命題の真偽を答え、間違っていれば反例をあげなさいという問題で 答えに「正方形である場合があるため正しくない」とありました 正方形は長方形の特別な場合なので命題は正しいと思うのですが なぜだめなのでしょうか?

  • 正方形と、最小公倍数&最大公倍数の関係について

    ある長方形を敷き詰めて出来る最も小さい正方形は、長方形の縦と横の長さの最小公倍数になる ということと ある長方形に敷き詰めることの出来る最も大きい正方形は、長方形の縦と横の長さの最大公約数になる ということの理由は、下の考え方で良いでしょうか? ■正方形と最小公倍数の関係 縦72×横72の正方形で考える 縦72を24ずつ3分割して横に直線を引く 横72を18がつ4分割して縦に直線を引く すると縦72×横72の正方形が、縦24×横18の長方形で敷き詰められていることになる 縦72を24ずつ3分割しているということは、72は24の倍数と考えることが出来る 同じく横72も18ずつ3分割しているということは、72は18の倍数と考えることが出来る よって正方形の一辺の長さ72は24と18の公倍数と考えられる。 24と18の最小公倍数は72であり、公倍数の時しか正方形にならないことから一辺が72より小さい正方形は作れないので ある長方形で敷き詰めて出来る最も小さな正方形の一辺の長さは 長方形の縦と横の長さの最小公倍数になる と考えることが出来る ■正方形と最大公約数の関係 24を長方形の縦の長さ 18を長方形の横の長さ とする 長方形の縦の長さ24を長さ6で分割して横に直線を引く 横の長さ18を長さ6で分割して縦に直線を引く すると、24×18の長方形が、一辺の長さが6の正方形で敷き詰められていることになる。 縦24を6ずつ均等に分割しているということは、6は24の約数と考えることが出来る 同じく横18も6ずつ均等に分割しているということは、6は18の約数と考えることが出来る よってこの正方形の一辺の長さ6は長方形の縦24と横18の公約数と考えられる。 24と18の最小公倍数は6であり、縦24と横18の長方形を一辺が6より大きい正方形で敷き詰めることは出来ないので ある長方形に敷き詰められている最も大きい正方形の長さは長方形の縦の横の長さの最大公約数になる と考える事が出来る。 よろしくお願いします。

  • ショールの形

    11月に友人の結婚式に出席します。 服装はホルターネックタイプのピンクのワンピースです。 ドレスは決まったのですが,ショール等小物が決まってません。ショールもたくさん種類があって選べなかったんです・・・。 ボレロタイプのものも可愛いのですが,ひとつ間違えるとカジュアルになりかねないので,ショールをしていきたいのですが・・。 ショールの形にもいろいろありますよね! すこし布が厚めのすけない素材の長方形(パシュミナ)や,透け素材の正方形の物,長方形のほうが前で結んだりできそうなんだけど・・・? 一応,受付も頼まれているので,邪魔にならないほうのがいいのかなと思うんですけど・・・。 形はどんな形のがよいのでしょうか? 普段からショールなど使わないもので困ってます(+_+;)

専門家に質問してみよう