• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不安でネガティブな考えな心(メンタル)を強くするにはどうすれば良いです)

不安でネガティブな考えな心(メンタル)を強くするにはどうすれば良いですか?

このQ&Aのポイント
  • 不安でネガティブな考えな心(メンタル)を強くするにはどうすれば良いですか? 毎日が不安との戦いで、不安と戦うにも心が疲弊してしまいネガティブな思考に飲み込まれそうになっています。メンタルを強くしたいけどどうすればいいのかわかりません。
  • どうすれば不安でネガティブな心(メンタル)を強くしていけるのか悩んでいます。将来の不安、女性としての不安、仕事の不安、プライベートな不安、家族の不安といろいろな不安がありますが、自分には前向きな気持ちを持つことができません。
  • 不安でネガティブな考えな心(メンタル)を強くするためにはどうすればいいのでしょうか? 嫌なことや思い通りに行かないことが続くとネガティブ思考になってしまいます。人に話したい気持ちもあるけど伝えることができず、ますます悪い方向に進んでいくような感じです。メンタルを強くするための方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hararyo3
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.7

>一体、心が強いってどういう事なのか、私には分からないです 私なりの考えを言わせて頂きます 私の周りにも、俗に言う「心が強い人」「ポジティブな人」が と言うか、自他ともに認める人達が居ます ただ、私の彼らに対する評価は少し違います (他人様を評価するなど土台おこがましいかも知れませんが・・・) 私に言わせて頂くと 彼等は確かに強くポジティブです、そりゃあそうです 自分の事しか考えず、決して過去を振り返り反省をしない 自分に不必要な者はたとえどんな人でも切り捨てる そうやって生きているかぎり傷つく事など無い いつも明るく前向きに見える 私が思うに、素晴らしいのは「心が柔軟な人」だと思います どんなに強い物でも、それ以上に強い物がぶつかれば「折れ」ます しかし柔軟な物はどうでしょうか? たとえその時は凹んでも必ず元に戻ります 私は、それが本当の強さだと思います momo-hiroさん 貴方は今、とても傷つき弱っているのですね 考えてみて下さい もしも貴方の周りに、貴方と全く同じ心境の人が居たら・・・ 何もしてあげられないかも知れませんが 気持ちを察してあげる事は出来るはず 心行くまで話を聞いてあげる事はできるはず その人に対して、きっと優しくなれるはず そう思いませんか? 本当に強い人間とは、挫折を知る人だと思います そして乗り越え、再び立ち上がった者だと思います 人の痛みを知る人だと思います だから前向きになれる、だから人に優しくなれる! 偉そうな事ばかり書いて、申し訳有りません しかし私はそう信じています

momo-hiro
質問者

お礼

hararyo3さん hararyo3さんの言葉、凄い分かります。 確かにメンタル強い人は言い換えれば、切捨てるのが上手い人なのかもしれませんね。 悔やむよりも、前に進む。 失敗を切り捨て、新しい事に取り込めるエネルギー 私は昔はそういう、肉食バリバリな性格だったのですが、今はそれは出来ません。 ある意味、現実を知り、自分を知ったからこそ出来なくなったのかもしれないですが。 今は自分の事で精一杯で、人を思いやれる程の気持ちに余裕がなく、外に出ても捻くれてしまい、昔の自分と比べて、本当に性格が悪くなったと思ってしまい、それで落ち込む事もいっぱいあります。 不安と憂鬱を上手く処理して、前向きになれると良いのですが、今はもう目の前の現実を受け止めてそれをどう向き合うのかで手一杯で、全く余裕がないです。 きっとこの気持ちを上手く乗り越えて、自分の中できちんと処理出来るようになったらhararyo3さんの言うように、柔軟な心の持ち主に少しは近づけるかもしれないですね。 今はまずは、自分の心をどう癒し、どう不安と向き合えるだけの余裕を出してあげれるか。。。ですね。 どうしても、今の私はクヨクヨとネガティブな思考に支配されてしまうので、そこをどう処理出来るようになるかですね。 自分の心が疲れてるのに無理矢理頑張ろうとするから今そのしわ寄せが来てる気もするのですが、世の中はネガティブ、後ろ向きを許さない所がありますからね。 上手く外部と内部のバランスを取れるようになれるのか、頭が痛いです。

その他の回答 (7)

  • snowkel
  • ベストアンサー率14% (8/54)
回答No.8

今、自分は19歳でフリーターです。 社会人になったものの自宅待機で会社を辞めました。 「ここで働きたい」と思って入社したのに研修の後に待っていたのは 「自宅待機」という現実でした。 自宅待機は半年も続きました。 最初のうちは「何もしないでお金がもらえる」などと楽観的でしたが 期間が長くなってくるほど「苦痛」でしかありませんでした。 そして、働く気もなくなっていきました。 仕事の話が来たのですが、今の自分に続ける気がなかったので 会社を辞めるに至りました。 結局、自信が無かったので「逃げ」を選んだのです。 自宅待機中に本当に将来の事が不安になり 目的すら見失いました。 まず何をすればいいのか分からなくなってしまいました。 それで焦って、アルバイトをしましたがすぐに辞めることに 自宅待機になってから、何もかもが狂ってしまいました。 質問者さんと同じで、今の自分は何もかもうまくいかず 嫌なことだらけです。 楽しいと思っていても、常に不安が付きまとっています。 メンタルを強くする… ただ、いきなり強くなるのは不可能だと思います。 徐々に、時間はかかると思いますが ゆっくりと気がついたら強くなっているものだと思います。 先ほど書いた事と矛盾してしまうのですが 嫌な事だらけですが、少しだけ嬉しい事もあるのも確かです。 嫌な事だらけだから、些細なことでも嬉しいと思えてくるのだと思います。 自分の場合は「人」です。 新しく始めたアルバイトで知り合った方々との出会いが すごく嬉しいと素直に思えています。 やっぱり人間関係って大事だなと改めて感じました。 仕事が辛くても、人間関係が良ければなんとか続けられるかも と、少しずつ自信が沸いてきています。 もちろん、その自信もすぐ不安に消されたりします。 一喜一憂です。 ですが、そうやって少しずつ強くなっていくものだと思います。 ネガティブなのは、もとからですが 社会を経験してさらにネガティブになってしまいましたが これが「今の自分」として受け入れるしかないと思います。 「最悪のところまで落ちた自分」を受け入れれば 後は上がるだけじゃないですか これ以上は落ちない、上がるだけ そう思えるだけでも、強くなると思います。 またすぐに不安になっても、上がればいいと思えばいいんです。 その繰り返しで少しずつ強くなって自信もついてくるのだと 思います。そう信じています。 思い描いていたこととは違って、辛い日々を送っているとしても 自分自身から背けたりせず、それを受け入れ頑張るしかないと 思います。 先や色んな事で不安だと思いますが 「今の自分から逃げない」が事が大事だと思います。 自分自身も不安でネガティブなので 説得力がなく、偉そうな書き方をして申し訳ありません。 ですが、少しでもお役に立てればと思い書きました。 長文失礼しました。

momo-hiro
質問者

お礼

snowkelさん まだ若いのに、辛くて苦いけれど、凄い為になった経験をされたのですね。 私が19歳の頃は怖い物は何もなかった時期です。 自分自身が最強に思えてた時です。 正直私は器用貧乏で、若い頃から苦労をしてませんでした。 失敗しても、上手く行かなくても、その頃はそれを切り捨て跳ね除けるエネルギーがありました。 (言い換えると、傲慢で不都合な物は一切受け入れなくても、全てが上手く回ってた時期だったので) 就職も最大の氷河期世代ですが、私は周りが数百社資料請求したり、面接を集団お見合い並みに受けてる状態だったのに、1回目の資料請求で東証1部上場企業に内定してました。 それも、GW前に その後も転職を数回しましたが、全く苦労せずに仕事にありつけてたので、就活の苦労も知らないです。 だけど、思った通りにはならず、達成感を感じる事がなく今に至ってます。 仕事も苦労して覚えるという事がなく、どんな悲惨な引継ぎでも、問題なく仕事をする事が出来るので、どんどん仕事を持ってこられ、一人だけ周りの人たちとの仕事のボリュームも倍近くなったりもしました。 なんか、そういう一見良い様に見えて、実は貧乏くじを引くタイプです。 だから、今その疲れがドット出てしまってる部分は否めませんね。 なんか何の為に自分が居るのか、何の為に自分は働いてるのか?とか、若い頃はそういう事も考える暇すらなく最強な女として生きてきましたが、今はフト立ち止まった時、自分には何も無いという事に気づいて、無力感から抜け出せないですね。 そこからですね~ ずっと不安との戦いで、毎日が憂鬱になり、全てにおいてやる気がなくなったのは。 このご時勢、やっただけの報酬は望めないし、それを望める会社にはもう入れませんし、そういう会社(業界)の人間ではないので、今更参加も出来ません。 どこで自分は間違ったんだろうなぁ~と振り返ってばかりです。 きっと若くしてしなくてはならない精神的な苦労をしてないので、今その苦労が来てる状態ですが、年齢が上になればなる程、対応するのに時間がかかってしまいますね。 私はきっと若い頃に今のような状態が来てたら、きっと今はもっと違った価値観になってたかもしれないのにと思う事がありますよ。 メンタルを強く持てるようになりたいですね。 今は、ちょっとした事で心が折れてしまうので、周りも私も疲れてしまいます そこを上手く乗り切れるようになりたいですね。 私もきっかけがあればいいのですが・・・

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.6

心、メンタルを強くするのは薬を飲んでもそれは不安を消しただけで心は強くなってはいません。やはり心を強くするには心強化法でしょう。 それはもちろんいきなり強くするのではなく、一番やさしい単語から始めます。そして受け入れられる言葉を増やしていくもので少しも無理なく始められるものです。 心丈夫な人も最初からしっかりしていたのではありません。一歩一歩できることを積み重ねていったのです。ですからあなたが今ネガティブであっても問題ありません。 強くなろうとしているところに答えはあるのです。

momo-hiro
質問者

お礼

jinseiwalkさん 今自分が出来る事が何なのか、まずはそれも分からない状態なので、そこから始めなくてはなりません。 それが出来たら、1つはクリアーなのでしょうけど、それすら今の自分の心では出来ないので困ります。 解決方法が分かればきっとここまで心が疲弊する事は無いと思うのですが、解決方法が分からないだけに、焦りともどかしさで余計に疲れて来ます。 今は、少しでも自分が出来そうな事を色んな人の意見を聞きながら選別し、やって行くしかないのかなぁと思ってます。 こうやって自分の考えをまとめながら書き込みをする事も少しづつ前に進んでるのかなぁとも思ったりしますが、気持ちを上手くコントロール出来てないので、頭を整理する意味では凄い有意義な書き込みなのかなぁと思ってます。 とりあえず、答え探しの状態ではありますが、こうやって会話するのも出来る事の1つなのかもしれないですね

回答No.5

薬は普通に錠剤で水で飲むのですよ。 心療内科とかでもらった抗不安薬です。 私も病院や薬だけは避けたいと、行ったらおしまいだとか色々悩み4年くらい行くか行かないか悩みましたが、不安以外にも私の場合、問題があったのでついに数年前に行きました。 家族には理解されず、私もあなたの様に周りに気をつかって自分のことを表現するので、孤独感を感じます。 薬の副作用など悪い面もありますが、私の場合、薬がなければもっとひどい状態だったと思うので病院に行った選択は間違えではなかったと思う様にしています。が、不安とうつが強く、相変わらず薬のんでますし仕事も転々としがちで後悔もあります。結局私もあなたと同様、なかなかポジティブに考えられません。 でも、あまり本心を見せたり言っていると、責める人もいるでしょうし理解できない人もいるでしょうから薬のこともごく一部の人しか言ってません。 受け止めるので精一杯ならばポジティブに考えなければ・・・と自分を追い込むのは今の状態では良くないと思います。前向きに考えるとか、気ばらしとか 鍛えればできるなんて言うのはある程度元気がある人が言う言葉であって、本当に調子が悪くなったりしたことない人にはわからないと私はもう開き直ってます。

momo-hiro
質問者

お礼

momocoffeeさん 病院に行くのが果たして解決になるのかどうかって部分で私も悩む所ではあるのですが、自分一人で解決出来るならそうも思わないのですが、もう自分一人で心の不安を処理する事が出来ず、友達じゃない第三者に話をすると言うのも気持ちを楽にする方法なのかなぁ~とか考えたりもします。 因みに、副作用とはどういう症状ですか? やっぱり、副作用ってあるのですね。 私は不安や憂鬱な気分が続くと、何も手につかなくなります。 仕事しても、不安に襲われそうになり、意味もなく涙とか出てきてしまい、トイレに駆け込んだりと、集中出来ない状態で困ってます。 無理矢理気持ちを「仕事に集中しよう」って思ってもなかなか言う事を聞いてくれず、ふとした時に突然不安な気分が襲ってくるので、離席回数も増えてしまい周りに迷惑かけてる事もあるので、凄く疲れます。 不思議な事に不安に襲われてる時も、もうどうしようもなく気持ちは落ち込み追い込まれてるのですが、もう一人の自分が居て、そっちは冷静だったりと、なんか自分で自分を上手くコントロールする事が出来ないんです。 どう上手く乗り越えていけばいいのか、本当に分からないです。 自分と向き合うとかよく言われるんですけど、自分と向き合うっていうそれ自体が意味が分からなくて。 開き直れるぐらいまで行くときっと今よりは少しは楽になれると思うのですが、まだ私にはそこまでたどり着けないです。 一体私に何が起きてるのか、不思議です。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.4

残念ながら、ストレスと戦わないと人間強くなりません。 乾布摩擦をご存知でしょう。寒い冬に、タオルで体をゴシゴシしたらなんだか聞いただけで風邪ひきそうです。しかし、寒いところに体をさらすから体は強くなって風邪をひかない体になります。もし乾布摩擦が暖かい部屋で柔らかいタオルにゆるゆる体を拭いているだけならそれは何の効果もないでしょう。 また人間無菌に近い状態に置かれれば置かれるほど、体の抵抗力は弱まってしまうそうです。ちっとは雑菌に侵入されて、そいつらと戦わないと強い体は作られないのです。 というわけで、不安だ不安だと逃げてばかりいたらいつまでたっても強くなれないのです。どっかの誰かさんのように逃げちゃダメだ逃げちゃダメだと言い聞かせて戦わないとね。キツいけど、キツいの乗り越えないと人間成長しないよ。

momo-hiro
質問者

お礼

eroero1919さん ストレスと戦う事が悪い事ではないですけど、戦い方に問題があるかと・・・・ 上手く戦える人はいいのですが、上手く戦えない人は負傷するだけなので、その戦い方を知りたいと言いますか。 不安から逃げてる訳ではないのですが、その不安と上手く向き合えないんです。 上手く向き合えたら解決方法も見つかるとは思うのですが、解決方法が分からないから、不安に支配されてるんですね。 気持ちに余裕がある時はそれを上手く跳ね除ける事も出来ますが、今はそれが難しい状態です。 気力がもう全然なくて、戦うエネルギーすらない状態です。 でもなんとかしなくちゃならないので、困ってる訳なんです。 自分で解決出来るならきっと不安に思う事は無いと思います。 自分で解決出来ない所まで来てるから、不安なんです。 でも、不安はそれぞれありますが、それを上手く心の中でコントロール出来てる人も居る訳で、そのコントロールの仕方、不安との接し方等は、メンタルが強い人はきっと処理する仕方にも色々とあるのかと思ってるので、それを知りたいと思ってます。

回答No.3

正に私も常にあなたと同じ様な毎日です。 ここ数年酷くて、私の場合はもう何年も薬のお世話になっています。 どうしてこんな些細なことがとても不安に感じるんだろう・・・って自分でもヤになるんですが、次から次へととめどなく不安が溢れてきて、前向きになりたいのになれなくて、不安と憂鬱と毎日戦っています。 周りにもある程度節度わきまえて不安も言うので、いつも孤独感を感じています。(あまり不安ばかりを言うと呆れられてしまいそうなので) ひきこもりがちでおそらくあなたよりもっと私は酷い状態だと思います。 でも、たまに例えば温泉とか、昔楽しめていたこと(私の場合は1人でプラプラしたり、カフェでのんびりしたりすることでした)をした時に、ふと緩むことができます。自分ここまでよく生きていたな~とか頑張っているな~とか・・。それでも一瞬で常に不安に追いかけられている様な気持ちの毎日です。 色々トライしましたが、うまくいきませんでした。 あなただけでは決してないです。だから大丈夫です。こんな自分もこれまで死のうともしましたが、おかげさまで生きています。 完璧になろうとしなくていいし、「人生は死ぬまでの暇つぶし(だからどうせなら自分にとって幸せに生きよう)」という言葉を最近ある本で見ましたが、構えず、流されてみるといいますか、身をまかせてみるのもいいかと思います。自分が好きなことやほっと一瞬でもくつろげることをしてみて下さい。

momo-hiro
質問者

お礼

momocoffeeさん 薬とはどういう風に飲むものなんですか? 私はたまに、一度きちんと病院に行った方がいいのかどうか悩みます。 私も人に不安を訴えたいのですが、やっぱり皆気が重たくなるから言えず、平気なフリをするので、余計に疲れてしまいます。 正直やりたい事をするのはとても良い事とは思うのですが、経済的な事情から今それが難しいんです。 だから、余計にストレスと不安で心が疲れてるのもあるんですね。 身を任せるってよく言いますよね。 でも、どう任せていいのか分からないですね。 なんか色んな事が頭の中に出てきて、身動きが取れないです。 心が少しでも楽になれたらいいんですけどね。 不安をふっきれるだけの元気がせめて出てくれたら、いいのですが・・・・ 今は受け止めるだけで精一杯で、もう処理する気力がなくて、無理矢理やろうとするのですが、上手く行かないですね。 初めはなんとかなるんですけど、気力が持たず続かないです。 上手く気持ちをコントロール出来ればいいのですが。 心を開ける人にどうしても攻撃的になってしまうので、なんかそういう部分でも自分が嫌になります。 心を閉ざしてると人を攻撃しないので、結局他人に対して心を開く事も出来ません。 上手く処理出来るようになりたいですね。

  • hararyo3
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.2

私は専門家ではありませんが 私も、いつも不安です  毎日が不安との戦いです 1日の大半を過ごす職場においても 私は個人事業主ですので1人ぼっちです いい歳をして今だ独身ですし、年老いた両親もおり このご時世ですので収入の方も先行き不安です もしかしたら(社会的にみて)とても低レベルの人間です もし今、私が死んでも世の中何一つ変わりはしない 本当にチッポケで情けない存在だと思います ねっ、私だって貴方と同じですよ でも こんな自分でも、私は自分の事を (ちょっとだけ)好きになってあげようと思っています こんな人間が居ても良いよな・・・と思っています せめて自分だけでも自分を好きでいてあげなくては・・・ そして出来れば、周りの人も好きになろうと思います 質問者様は御自分が好きですか? まず、そこから始めませんか? メンタルを強くする、とか、ポジティブに考えるとか 別に無理しなくても良いじゃないですか! ありのままの自分で良いじゃないですか!

momo-hiro
質問者

お礼

hararyo3さん 私の場合ですが、不安が全てのやる気を消失させてしまうんです。 だから本当は心に不安を抱えたくないって言うのが本音なんですけど、見たくない不安要素がいっぱいありすぎて、心の中で処理しきれません。 きっと誰しも心に不安を抱えて生きてるとは思うのですが、その不安とどう向き合って、どう心で処理して、上手く生きているんだろうって言う感じです。 私は今の心は疲れきってて、不安な事に立ち向かう元気すらなく、撥ね退ける事が出来ず不安に押し殺されそうな感じです。 自分が好き?と言う質問ですが、正直今の自分は嫌いです。 でも、自分を変えるにもどう変えていいのか分からないし、考え方を変えようって自己啓発の本を読んだりして答えを探してはみたものの、全く無意味で、どう自分の考え方を良い方に向けようとしてもなかなか難しいです。 これは訓練なんでしょうか? 心に余裕がある時は、そういう自己啓発系の本で自分の心を抑えることが出来ても、今はそれすら効き目がありません。 私は心が弱いから不安に押し殺されそうになるんでしょうかね? 不安を訴えるとそういう答えを出す人が居ます。 一体、心が強いってどういう事なのか、私には分からないです。 hararyo3さんはどう思いますか?

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20245/40137)
回答No.1

不安と戦おうとせずに。 受け止めようとする姿勢こそ貴方を楽にしていくんじゃない? 不安を解決したいなら。 その不安とも向き合って、受け止めていく必要がある。 そこに新たな整理解決納得の着地点が見えてくる。 そして色々な不安を重ねて悩まない事。 此処の懸案はそれぞれ質が違う。 悩んでいるという意味では同類でも。 中身が違う。それを束にして漠然と悩み不安として抱えない。 中身が違えばアプローチも違う。整理解決法もまた違う。 それぞれを個別に。丁寧に受け止めて。 その一つ一つに対して出来る事をやっていく。 それが不安に飲まれない、連鎖的に自分を追い込んで、自分を持ち崩さない大切なスタンスなんだと思うからね☆

momo-hiro
質問者

お礼

blazinさん 心が元気な時はその壁や大きな障害でも乗り越えるだけのメンタリティがあるのですが、今はそれがなく、上手く処理出来ません。 受け止めてそれを処理出来たらきっと不安やネガティブ思考に支配される事は無いんですけど、今はそれを跳ね返す程の気力がなくて、気持ちを立たせるだけのエネルギーがないんです。 別に何かのせいにする気もないのですが、目の前に起きた嫌な事や、自分にとって不都合な事に対して、昔は立ち向かえたんですけど、今はそれも出来ず、受け止めたら受け止めたで苦しいし、逃げたら逃げたで、同じ事を繰り返してしまって。 一番はその不安を上手く処理し、その出来事を不安に思わなくなるようにするのが1番だと思うのですが、なかなかそのように考えが変わってくれなくて。 冷静に1つ1つを処理出来たら、きっと不安になる事もないと思うのですが、その不安の解決方法がなかなか見つからないって言うのも問題なのかもしれませんね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう