• 締切済み

サイレース2mとマイスリー10mの違い・効き目を教えて下さい。

peacementhの回答

回答No.1

どちらも気分をリラックスさせることで眠気を誘うというものです。 詳しくはコチラをどうぞ。 ・オレンジブック http://www.jp-orangebook.gr.jp/cgi-bin/search/search.cgi (ワイパックスの場合、一般名「ロラゼパムとして検索」) ・添付文書 http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html ・おくすり110番 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html ・天下のウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E8%96%AC 特にウィキペディアでは、抗不安薬の概念や、抗うつ剤の仕組みなども 詳細に調べられます。総合的な知識や、上記のサイトで、わからない単語を 調べるのにも適しています。

jack24ctu
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイスリーとサイレース

    マイスリーとサイレース 睡眠障害のためマイスリーとサイレースを処方してもらっています。 今まで問題なかったのですが、 最近急に朝起きられない、起きても眠気が取れずふらふらするようになりました。 薬を飲めば入眠は問題なく、6時間くらいは寝ています。 次に病院に行くまでにとりあえず薬の量を減らして凌ごうと思うのですが、 減らすのはサイレースの方で良いのでしょうか?

  • レンドルミンとサイレースについて

    心療内科で 初診時に レンドルミンという睡眠薬を もらいました。 しかし、朝起きるのが辛く 私にとっては ドリエル以上の強さです。 昨日心療内科に行き,サイレースに切り替えて もらいました。 サイレースとレンドルミンについて 副作用,効き目等の体験談をおしえてください。 マイスリーは「小人」が出る薬という事を知り 怖くなってしまいました。もしサイレース も マイスリー並みの副作用があったら 怖いな・・・と。

  • アモバン錠とサイレース の効き目の違いについて教えてください。

    現在、サイレース レンドルミンを飲んで 睡眠改善しています。夜10時くらいに寝て 三時 五時 六時 ・・と またはその間で起きています。医者からアモバンも処方されていますが、ちょっとやぶで有名な医者なので 自分の知り合いの看護師などに聞いたりして サイレースとレンドルミンだけ飲むようにしています。 後々の依存も考えて最終的には薬なしで眠れるようになりたいのですがどうしたらいいか教えてください。  ちなみに処方されてる薬はレンドルミンD錠0.25mg サイレース錠1mg アモバン錠10です。どうしても眠れないときだけレンドルミンをもう一錠飲んでくださいといわれ、そのようにしております。 基本的にはサイレースとレンドルミン2錠を服用してます。  よい組み合わせと 減らし方を教えてください。

  • サイレース2ミリを2錠は多いですか

    心療内科にかかっています。 早朝覚醒がひどく、マイスリー10ミリとサイレース2ミリを2錠、処方されています。 ただ、ここ数か月、ろれつが回らないという症状がでて困っています。 サイレース2ミリを2錠というのは多すぎるのでしょうか。 薬を飲んで寝ても、午前3時ころに目覚めてしまい、そのまま5時半ころまでうつらうつらで 起床するということが多かったので、サイレース2ミリが2錠に増やされた経緯があります。 ろれつが回らないのには、本当に困らされています。

  • マイスリー5ミリ一錠と、アモバン7・5ミリ一錠、どちらが効き目は強いで

    マイスリー5ミリ一錠と、アモバン7・5ミリ一錠、どちらが効き目は強いですか?

  • マイスリー

    マイスリーをお湯で溶かして(トロミをつけて)服用すると、溶かさないで服用した場合より効き目が早くなるのは何故なのでしょうか?

  • 以前までマイスリー10Mを処方されていましたが合わないとのことでのことで今度はアモバン7,5Mを処方されました。

    以前までマイスリー10Mを処方されていましたが合わないとのことでのことで今度はアモバン7,5Mを処方されました。 マイスリーはあまり効かないということで薬をアモバンに代えました。 アモバンは学生のとき治験で一ヶ月ほど飲みましたがいちよう著明改善でした。適当にアンケートに答えただけですけど。 どなたか (1)マイスリー10M (2)アモバン7.5M の違いを教えてください。 というかどちらが効果は強いんですか????

  • 睡眠導入剤マイスリーの効き目?

    睡眠導入剤マイスリーの効き目? 私は入眠時不眠で短期型の睡眠導入剤「マイスリー錠10mg」を就寝前1錠服用として、医師に処方されておりますが、1錠服用すると20分~1時間くらいで起き上がりハイテンションで家族に絡んだり、どこかに身体をぶつけたりし翌朝は覚えていない(ただし、身体をぶつけたり、何かの拍子で一瞬われに返ってそのことだけは覚えている)状態です。また、服用後の翌朝から昼にかけて眠気が残ったりしています。これは注意書きにもあるような健忘や一過性の記憶障害、眠気とおもわれます。その様な寝ぼけ状態のときは、家族が何とか寝床に連れて行き寝かせているようです。自分でも気になり、次の日は半錠の5mg服用したところ健忘や記憶障害はおこらなかったものの、寝つきは良くありませんでした。これって、1錠での服用は効きすぎているのか、目が覚めて寝ぼけている状態なので逆に効き目が悪いのかどちらでしょうか?仮に効き目が悪くてそれ以上の量を服用した場合、副作用が怖くてよけいに服用する勇気がもてません。 ちなみにほかにも短期型の睡眠導入剤ハルシオンやエバミールなども服用してきましたがよく似た症状で薬を変更してきてもらった経緯もあります。ちなみに以前、市販薬の「アンミナイト」を飲んだ夜中に大暴れ(別に暴力とかじゃないですよ)したこともあり、その時の翌朝もぜんぜん記憶に残っていなかったこともあったことも事実です。睡眠導入剤自体が身体に合わないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • マイスリ・サイレース・レンドルミンってまだある?

    久しぶりに帰国します。 それで帰国前にあらかじめ知りたいのですが,日本国内ではマイスリ・サイレース・レンドルミンってまだ処方してもらえるのでしょうか? もし,処方されていないのでしたら,それと同等の効き目がある薬をどうぞご紹介下さい。

  • リーゼとマイスリーの効き目

    現在寝る前にリーゼ5mgとマイスリー10mgを飲んでいますが、朝起きたあと眠気がひどくフラフラします。 瞼が閉じそうなくらい眠いです(でも眠れはしません) これは薬の量が多いのでしょうか? それとも寝る時間が遅くて(深夜1~2時)、起きる時間が早い(6時半~7時)のが原因でしょうか? 通院の日までまだ日にちがあるため、教えてください。 ちなみにリーゼは頓服で、午前中も不安を感じた時に5mgを1錠飲むときがあります。 マイスリーは2年前から毎晩飲んでますが、リーゼはここ1週間くらいからです。