• 締切済み

ココナッツミルクは、飽和脂肪酸タップリなので、健康に悪い?

こんにちは、 ココナッツミルクは飽和脂肪酸が主成分なので、食べれば食べるほど、コレステロールのLDL(低密度リポタンパク)を体内で増加させてしまって、健康に悪い食べ物でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

食べすぎは良くないですが、健康に悪い食べ物とはいえません。 ただ、日本人の体にはあまり合わないかも。

noname#111158
質問者

お礼

あんまりよく分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飽和脂肪酸(ラウリン酸)は健康に良い?悪い?

    食用油としてみたとき、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸とでは、どちらが健康に良いのでしょうか? オリーブ油のようなオレイン酸や、紅花油のようなリノール酸は、コレステロール値を上げにくいと理解していたのですが、 最近、知人から、“ヴァージンココナッツオイル”について、“バージンココナッツオイルに含まれる飽和脂肪酸(ラウリン酸)は大部分が中鎖脂肪酸で、体内で消化しやすいため、エネルギー代謝が早く脂肪になりにくいというのも特徴・・・”と聞きました。 エネルギー代謝の早さとコレステロール値の上昇の関係も不明です。 今後、家族にも、両親にも、体に良いといわれるものを伝えたいとも思っています。 どなたか、素人にも分かり易く教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ココナッツミルク

    ココナッツミルクのカロリーってどれくらいなんでしょうか? 私は総コレステロールと中性脂肪が高いのですが、ココナッツミルクに最近はまってしまいました。 料理に使おうとパックからだしてみると、まるで生クリームのようでした。(冷蔵庫に入れていたせいもあるとおもいますが) 今授乳中なので、脂っこい食品、甘いものは乳腺炎になる(乳腺がつまりやすくなる)から控えるようにしてます。 毎日ココナッツミルクを使った料理をするわけではないですが、グリーンカレーのようにたっぷり使う料理は控えた方がいいでしょうか?

  • ココナッツミルクについて

    ココナッツミルクのカロリーについて 質問なのですが、 今ままで手元にある栄養成分表や、よく使っている カロリーや栄養の計算ツールなどから ココナッツミルクの100gあたりのカロリーは 約20キロカロリーということだったのでそのつもりで 料理やお菓子に使っていました。 しかし今日始めて買ったメーカーのココナッツミルクは 100gあたり171キロカロリーと缶に表記されていました。 原材料はココナッツのみと記載されていますが、 なぜ同じ原材料でこれだけカロリーの差がでるのだろう? 一般的なココナッツミルクのカロリーはどれくらいなのだろう? と思いました。 現在ダイエット中なためカロリーについて少し気になるので 上記のことについて分かる方がいましたら 回答よろしくお願いします。 低カロリーだとココナッツミルク好きなので少し安心です ^-^;

  • ココナツクリームとココナツミルクはどこが違うの?

    いろいろと料理レシピを検索すると、ココナツのクリームを使っていたり、ミルクを使っていたりしますが、いまいちこの2つの違いがわかりません。 クリームとミルクでは、成分なんかも違っているのでしょうか? また、どんなときはクリームで、どんなときがミルクなのでしょうか? どうか教えてください☆よろしくお願いします。

  • ココナッツミルク缶詰で・・

    昨日、あまりにココナッツミルクの缶詰が安かったので衝動買いしてしまいました。 そこで困っているのはその缶詰の使い方なんです!! 最初に思ったのは、私はココナッツ風味のジュースが好きなので、ジュースが作りたくて買ってみました。 ただ缶を開けてみると、固まった脂肪のようなカンジで、なめてみると味がしません。(匂いやほのかなあまみ程度) これでココナッツミルクを作るにはどうしたらいいですか? もし知ってる方いましたら教えてください!!!

  • 多価不飽和脂肪酸について

    活性酸素と多価不飽和脂肪酸は関連性があるのでしょうか? 活性酸素は体内に増殖しすぎるといろんな病気が誘発する事で有名ですが多価不飽和脂肪酸はどうでしょうか?これは摂取すればするほどいいのでしょうか?

  • ココナッツミルクを作ると油っぽい白い粒々ができてしまう

     ディンタイフォンのココナッツミルクを頂き、とても好きになりました。  自分で、ココナッツミルクの缶詰と乾燥タピオカを買って作るのですが、水、ココナッツミルク、砂糖と混ぜて冷やすとココナッツミルクの一部が粒粒になって分離します。全体の味も油っぽく、口蓋に張りつくような冷えた脂肪の感じがし、市販のものと違う食感になってしまいます。  白い粒粒はそれなりにおいしいし、(舌でつぶせるあのやわらかさは好きです)市販のものには乳化剤、安定剤など入っているからだ、とも思っていました。  が、ここのgooではいろんな方がいらっしゃるので、ちょっと便乗して質問してみようと思ったのですが、いい手立てをご存知の方はいらっしゃるでしょうか・・・。

  • マーガリンの成分は飽和油脂それても飽和脂肪酸?

    マーガリンの原料についてですが、油脂(植物油)が原料というのはわかるのですが、 油脂を水添しても不飽和油脂から飽和油脂になるだけのはずのですが、マーガリンの成分がパルミチン酸等長鎖脂肪酸とかかれているものもあり混乱しています。 マーガリンの成分は、油脂に水添、加水分解で造られた飽和高級脂肪酸(長鎖カルボン酸) と考えてよろしいのでしょうか? それとも、マーガリンの種類によっては、飽和油脂、飽和高級脂肪酸の比率が大きく異なり、 ほぼ飽和油脂のみのマーガリンもあるということでしょうか?

  • 脂質と飽和脂肪酸、トランス脂肪酸、コレステロール

    食品の栄養表示に関することです。 同一ロットのサンプルで定量した場合、「脂質」には「飽和脂肪酸、トランス脂肪酸、コレステロール」が含まれるわけではないのでしょうか。つまり、「飽和脂肪酸、トランス脂肪酸、コレステロール」はいずれも「脂質」のカテゴリで、合計して「脂質」の質量を超えることはないと理解していたのですが。。。 定量方法が酸分解法やガスクロで違ったり、誤差はあるのだと思うのですが、基本的なことが理解できていません。何卒分かりやすくご説明いただければありがたいです。

  • 中性脂肪だけが突出して多いのは?

    30代半ばの女性です。健康診断(空腹時)の結果、総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロールに対して、中性脂肪の値がよくないように思います。 過去3年間の推移では、総コレ:175→173→144、HDL64→64→57、LDL93→98→68に対して 中性脂肪だけ、90→94→120と確実に増加しています。 総コレステロールは基準値を下回っており、確かに近年とみにお腹に肉がついてきてはいますが、全体としては標準~痩せ型です。 食生活はむしろ、中性脂肪が多い人に推奨されているような食事を好んでする方で、控えましょうと書かれているようなものはもともと殆どが苦手なものです。昨年一年間は特に手作り弁当を持参するなど食生活に気をつけていました。 中性脂肪が突出して多い原因として考えられること、改善策などをぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう