• ベストアンサー

販売士って・・・。

販売士って役に立ちます?以前、パートでスーパーで働いていたのですが求人票で「必要な資格」には特に何も書いてなく、ましてや 「販売士」を持つもの優遇、なんて事も書いてありませんでした。これは、働いているときに取得したほうがいいものですかね。時給が上がるとか、地位が上がるとか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

小売業や販売・接客業ならば役に立つと思いますし、強制で取らせてい る所も結構あると思います。そういう所なら、間違いなく昇格昇進の一 条件でしょうね。また、販売業の仕事の考え方や進め方、販売戦略の基 礎を十分に幅広く学べる点がいいと思います。それらは改善意識に直結 しますから、ヤル気を見せるツールにもなると思います。

tomkem21km
質問者

お礼

昇給、昇進の対象になるなら・・・。アピールになるならいいですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

会社によっては教育訓練システムとして就業中に販売士を取らせる所もあります。職能給のアップもあり職階にも影響します。仕事に役に立ち、自己の能力開発にもなります。

tomkem21km
質問者

お礼

仕事の役に立つのなら・・・。勉強してみる価値はありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 販売士の取得の目的

    販売士の取得の目的 皆さんは販売士の資格を取得されて役に立っている事ってありますか? 今(通称)基金訓練でMOS、日商簿記、販売士などなどビジネスに必要と言われて 必修項目として教わりに通っています その中でMOSや日商簿記ならまだ分かります販売士を取得する意味って 何なのかまだ分かりません 最初はこの基金訓練に通う前漠然と名前は販売士だから販売の人は 持ってるんだろうなぁぐらいに思ってました 教わり始めて気づいたんですがこれは教養として取る以外で目的はあるのだろうかと・・・ 私はビジネスマンになりたい訳ではなくMOSの資格取得が目的だったので 授業を話半分に聞いています 販売士ってそれほど必要ですか?というのが私の意見です 販売士取得後役に立っている例とこんな事に役に立つという アドバイスを頂けないでしょうか?

  • 求人票の見方

    ハローワーク求人票でわからないことがあるのですが 必要な経験等の欄に(経験ある方優遇、多少の経験要) などと書かれてる求人を見かけます。 必要な免許、資格を取得してますが実務経験がないので 応募していいのか悩んでいます。 経験者の応募を探してると言う意味でしょうか? 未経験者は応募しない方がいいでしょうか?

  • 就活における販売士資格の効力は0?

    某大学経営学部在学中のモノです。今年大学3年生になり、就活について真剣に考えなければならない時期をむかえました。同学年の友達も積極的にインターン、資格取得に力を入れ始めています。僕も就活をする上での強みを作ろうと販売士試験の受験を考えていました。ところが、ネットで販売士に関する色々な情報を集めた結果販売士資格を持っているからといって就活・転職の際優遇されることはまずないという印象を受けました。販売士は自己啓発資格に過ぎないのでしょうか?販売士資格取得者を優遇する企業等ありましたら教えてください。

  • 登録販売者の資格を取りたいのですが

    取得は難しいでしょうか?  昨年に販売士2級を取得していますので今年は1級の資格を取るために勉強しているのですが、ドラッグストアの準社員求人でお店の人に伺ったら登録販売者があるとお店としては印象がいいし、取りやすい。・・・とのことでした。 さすがに勉強している販売士の勉強を辞めたくはないので、兼用で勉強しようと思っています。 今まで一般に事務的な資格はいくつか取っているのですが、販売の仕事がしたくて出来るだけ販売に有効な資格を取りたいと思っています。 登録販売者の資格を取られた方へアドバイス宜しくお願い致します。

  • 登録販売者資格の為の実務経験について

    登録販売者の資格取得を目指しています。 実務経験を得る為に、現在調剤薬局事務の勉強をしていますが、残念ながら求人がありません。 調剤薬局にしても、ドラッグストアにしても大体が「薬剤師」「登録販売者」の資格を持っている方に求人が限定されているので、就職先が見つからず悩んでいます。 これからどう進んでいけば資格取得にたどりつけるでしょうか?

  • 販売士検定について

    ホームセンター等の園芸部門でのパートを希望しています。近くのホームセンターでは募集をされていないので、今のうちに何か勉強をしておこうと思っています。園芸関係の資格でグリーンアドバイザーがありますが、園芸関係の学校を卒業しているか、1年以上お店で働いた実績等が必要で、現在の私には取得資格がありません。そこで、調べていくうちに販売士の資格があることを知りました.3級販売士の資格は役立つでしょうか。いまから勉強をして2月の試験に間に合うでしょうか.園芸、ガーデニングの専門知識はあると思っていますが、販売に関しては、素人です。

  • パートよりもアルバイトが時給高いのはなぜか?

    近所のスーパーに買い物に行く度に不思議に思う事があります。 その店には、アルバイト(学生)・パート募集の張り紙がはられているのですが、アルバイト(学生)とパートの時給が違うのです。アルバイトの方が時給が高いのです。どちらもレジでの募集です。他のスーパーでも、アルバイトの方が高い時給の募集をよく見かけます。 なぜ同じ仕事内容でアルバイトの方が高時給なのでしょうか?アルバイトが優遇される理由を教えて下さい。 また、さらに疑問なのですが、アルバイトされていた学生さんが卒業されて、就職後も休日のみの副業でレジ打ちで勤務されるとしたら、時給はパート時給へと下げられてしまうのでしょうか?

  • お菓子の販売をするにあたり教えて下さい。

    お菓子を販売したいと今考えております。 そこで皆様に教えて欲しい事があります。 1、販売するにあたり、どこかに敷地を借りてやりたいと 考えております。 スーパーの店内によくある出店のような形で、敷地を借りた場合 もしスーパーの店内に店舗を数日借りるとすると、 どのくらいの料金を支払うのでしょうか? 2、まだ調べていませんが、もしそのお菓子の販売を私以外にしている人がいて、私があとからした場合、犯罪になるのでしょか? 3、そのお菓子が特許を取得しているか、調べたいのですが   どのように調べればいいでしょうか? 4、お菓子などを販売するにあたり、免許などは必要なんでしょうか?    私は今まで販売などはやった事はありません。 簡単ではない事も重々分かっておりますが、やってみたいという気持ち は変えられません。 皆さんよろしくお願いします。

  • 今後は登録販売者増えますよね・・・

    今後は登録販売者増えますよね・・・ 父親が勉強が好きな人で公務員でありながらビル管理士資格を取得して70過ぎても働いてます。 自分も70過ぎても働きたいと考えておもいついたのが登録販売者です。ドラッグストアの採用に問い合わせたところ会社によっては 登録販売者で経験があればパート雇用なら定年はないそうです。 自分は学がないので誰でも受験できる資格でいえばこれが一番しょうらいせいがあるかなと検討しているのですが、需要があるのもいまだけですかね・・・ 規制緩和されて資格取得者が増えるでしょうし 自分が70歳になるころにはどこの企業もパートであっても定年を設けちゃうようになっていそうな気がするのですが

  • ケータイ販売のアルバイトについて教えていただきたいです。

    ケータイ販売のアルバイトについて教えていただきたいです。 よく、ケータイ販売の求人を見ますが、どうしてあんなに時給が高いんですか? 電気屋さんにあるケータイ売り場の求人と docomoショップ、ソフトバンクショップ、auショップの求人がありますが、 何か違いはありますか? 電気屋などで働く場合は全てのケータイ会社を任されるのですか? あと、求人はすべて派遣のような気がするのですが 派遣だと、経験者ばかりが採用されますか? 未経験者OKと書かれていますがやはり派遣で高時給なのだから即戦力を求められますか? 経験者、ケータイ販売に詳しい方がいらしたら教えていただきたいですm(__)m

このQ&Aのポイント
  • 中学生女子が恋愛について疑問を抱いています。周りの人たちの恋愛のあり方を知りたいという彼女の質問に、恋愛に関するさまざまな疑問が詰まっています。彼女は恋愛について理解を深めたいと思っており、説明してもらいたいと述べています。
  • 彼女は恋愛において付き合うことやセックスに対する考え方に疑問を抱いています。彼女は人生でのパートナーの数について疑問を持ち、好き好き言われると重いのか、好きじゃない人とのセックスはいいのかについても疑問を抱いています。
  • また、彼女は少女漫画と現実の恋愛の違いについても疑問を持っています。彼女は恋愛に対する一般的な考え方がわからなくなっており、どのような人に相談すればいいのかもわからないと述べています。彼女は自分自身が夢見がちやメンヘラにあたるのではないかと疑心暗鬼になっています。
回答を見る

専門家に質問してみよう