• 締切済み

朝に目覚めたいのですがどうしたらいいでしょうか?

最近朝や午前中に起きることができません。 起きてもまたものすごい睡魔が襲ってきてベットで寝てしまいひどい時には3時頃までベットから出られません。 お風呂でリラックスして早く寝ても朝に目覚めることが困難な状態です。 これは精神的なものなのでしょうか?それとも何か日常の対処で劇的に治せるものでしょうか? このような症状に詳しい方、経験者の方々よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

可能なら午後8-10時に寝ましょう。 朝4-6時に目が勝手に覚めます。 寝方は 1.夕飯は睡眠2時間前に終わらせる。つまり6-8時までに終わらせましょう。    胃に何か入っていると目覚めが悪いです。 2.就寝前にお風呂に入りましょう。    全身が温かいと深く短時間睡眠ができます。 3.両手をお腹の上に置き、お腹を暖めましょう。    お腹が温まると自動的に眠くなります。お腹いっぱいの時、眠くなるでしょう?それと同じです。 夜、お酒を飲むと眠りは浅くなるので控えましょう。 ま、早くベッドに入れば勝手に早く目が覚めます。 そんな感じでGood Luckです。

penpenyo
質問者

お礼

入浴は就寝前のほうがいいのですね、いつも2時間以上間隔が空いてしまっていました。これからは就寝近くにお風呂へ入ろうと思います。 温かいと寝られるというのは確かにそうかもしれません。すごく眠い時は手が温かい感じがしていました。お腹を手に当てて試してみようと思います。 夕飯は6-7時くらいで間食もしないのでこれをずっと続けていこうと思います。 ありがとうございました。またよろしくお願いします。

noname#29456
noname#29456
回答No.1

もう少し、質問者様の様子を教えてください。 通常の場合、何時ぐらいに就寝しますか? また、夜中に目がさえて眠れなくなるようなことはありますか? そして「睡眠の深さ」についてはどうですか? たとえば夜は22時に寝て、 そのまま翌日15時ぐらいまでぐっすりと寝てる、 というような状態でしょうか?

penpenyo
質問者

補足

回答ありがとうございます。kumataroさんの考えているとおりです。 夜11時~12時の間には必ず就寝します。 寝ていても起きているのか寝てるのか曖昧な状態のまま早朝になったりします。 目覚まし時計がなり、起きてもスッキリせず猛烈な眠気が襲いとても起きてられません。それでまたベットにもぐってしまいます。そのまま午後3時を迎えたりします。眠りは浅いと思います。 今日は比較的目覚めがよかったのですが、週3、4回は眠り姫になります。

関連するQ&A

  • 朝起きると肩こり&頭痛

    最近朝起きると肩がガッチガチになっている事が多く、 さらに考え事が困難なくらい、こめかみから全体にかけての頭痛があります。 とりあえずお風呂に(朝から…)ゆっくりつかったりしてみますがあまり改善されないのと、 頭痛の方はやっかいな事に鎮痛薬の効き目が悪くなってきました。 仕事柄、パソコンを使いますが、帰宅時よりも、 起き抜けに症状がひどいです。何故なのでしょう。 本当に辛いです。同じ経験の方いらっしゃいますか?改善策をお教えください。

  • どうか教えてください。朝、寝てしまわない方法を教えてください。よろしくお願いします

    私は現在資格試験の勉強中ですが、 あと2か月で試験です フリーターでバイトもしてます 現在の生活において寝てしまう瞬間が2回ほどあります。 それは、 朝 or 夜 です。 基本的には朝7時におきて、夜3時に寝るという生活になってます なぜ3時にしか眠れないのかといいますと 仮眠してしまうからです 朝もしくは夜です 眠くなる瞬間ってこらえて勉強してもふらふらで なんとか耐えてても無理です この時期寒いんでエアコンもいりますし、でもあったかいと寝ます 消すと寒すぎて勉強どころではないです さきほどなんて強烈な睡魔に襲われてそれになんとか耐えようと、必死こいてたのですが、眠りたくないのに「難しい問題集」を読むわけで余計に眠くなり、その睡魔との格闘に負け、白目向いて泡吹いてました。 仮眠してしまうので当然夜は3時まで眠れません お聞きしたいことは どうやったら寝ないで起きていられるか?を教えてください 「朝7時起きで夜0時には寝る」スタイルに戻したいです 仮眠は一日計3時間はとってしまうんです 最近夜はのめない酒を無理に飲んで、寝るようにしてたんですが、 逆に「規則正しい生活にすること」が本題になってきて、肝心の勉強がおろそかになりつつあります。 試験は朝からなんで規則正しくしたいんです どうかおきられるアドバイスお願いします 睡魔に負けて、おきた後、強烈な自己否定感が私を襲います 「また寝たか・・・今夜も寝れないな・・・・こんな精神力では落ちるな・・・」と暗くなってしまいます

  • どうしても朝起きれません。

    高三女子です。 私は小さい頃からどうしても朝、1人で起きることが出来ません。 目覚ましをセットしても携帯のアラームを鳴らしても、モーニングコールをして貰っても、起きれないんです。 親に言わせると「起きる気が無いからだ」と言われるばかりで・・・。 でも私なりに早めに寝たり「起きるぞ!」と思って寝たり対処はしているつもりなんですが。。 一番酷かったのは、深夜1時頃に寝て17時に起きた経験があります。 それも、トイレに行きたくて起きただけでまた布団に入って寝てしまったんです; これが幼稚園の頃からずっと続いていて、低血圧でも無いのに、と少し不安です。 社会に出てまで親に起こして貰うなんて恥しいので何とかしたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか? 夏の暑い日でも日差しが眩しくても起きることが出来ません。 寝つきが悪い訳でも無いんですが・・・。よろしくお願いします!

  • 朝起きれません

    こんにちは。 24歳会社員女です。 題名の通り、朝起きれなくて悩んでいます。 アラームを10分おきにセットして寝ているのですが、 いざ朝になると、アラームに気付かず寝過ごしてしまいます。 かといって、夜遅かったり、寝付きが悪い訳ではありません。 家のことをやって12時にはベットに入り、 10分後には寝ていると思います。 朝は8時に起きれればいいのですが、 いつも9時前にハッと目覚めて、 慌てて準備をしています。 毎日8時間は寝ているので、睡眠不足でもなさそうです。 何とか改善できるように、アラームの音を大きくしたり、 夜ストレッチをして寝たり、お風呂に入って1時間位で寝たり、 寝室のカーテンを開けて日差しが入るようにして寝たりしましたが、 結果が出ませんでした。 サプリを使う方法もあるようですが、 毎日のことなので、正直お金をかけたくなく、 なんとかできることで改善したいのです。 気合いが足りないのだとは思うんですが… それでも、朝になるとどうしようもありません。 同じ悩みを抱えている方はいるでしょうか? アドバイスいただければ幸いです、 宜しくお願いします。

  • 朝は起こすべきか、それとも起きるまで待つべきか・・。

    8ヶ月になる女の子がいます。 最近、夜泣きをするようになって、夜に起きるせいか朝は9時前まで寝ています。 今、2回の離乳食をあげています。 夜泣きが始まるまではこんな感じでした。 8時     起床 8時過ぎ   ミルク150cc 10時半   30分のねんね 11時半   離乳食のみでミルクは飲みません 2時過ぎ   30分のねんね 3時半    ミルク110cc 5時半    30分のねんね 7時頃    離乳食のみでミルクは飲みません 8時半    お風呂 9時頃    ミルク180cc 9時半    朝までねんね           かなり小食です 昼間は3回30分ぐらいしか寝ません。この間に離乳食を作るというかんじです。 朝、一時間ぐらい起きるの遅くなると、離乳食の時間も今までやってきたのとかなりずれてしまうし、寝る前のミルクも飲まないまま寝てしまいます。 遅く起きたからといって、寝る時間が遅くなるという事はありません。 時間にこだわり過ぎなのはわかっています。 離乳食はだいたい同じ時間にあげるのがいいって言うし。 気になって気になって仕方ないんです。 朝もなかなか起きてくれないとイライラしてしまいます。 かといって、起こそうとしてもなかなか起きないし。 起こすべきでしょうか?どうやって起こすと機嫌よく起きてくれるでしょうか? 自信もなくなってきて、かなり精神的にもまいってます。 このまま3回食になったら倒れてしまいそうです。  こんな経験された方いらっしゃるでしょうか?

  • 朝起きるのが遅いのは恥ですか。

    我が家は夫の帰宅が遅く他のお宅よりなんでも夜遅くにずれ込んでいくのが日常です。 帰りが遅いねとみんなに言われるので近所に事情は分かっていると思います。 午前1時過ぎに就寝するのもうちでは普通です。 町内の居酒屋の奥さんが朝の生ごみ出しのときに寝間着のままで出てくるので噂になっています。 さて、朝6時半ではうちはまだ寝ているのですが町内の役員の一人がその時間に我が家を訪れたので気が動転してしまって慌ててジャージに着替えて寝ぼけマナコで応対しました。いるのは分かっているので応対に出ないのは耐えられず反射的に飛び起きました。 その後は朝7時頃に来るのですがその時間もうちは寝ています。 居酒屋の奥さんでさえ何かと言われるのに我が家が「夜が遅いので朝7時ではまだ寝ています」なんて言ったらだらしないとかうわさされると思います。 朝一旦起きて昼寝で補うというのは神経が細かいので音や光で到底眠れませんのでパスです。 朝が遅いということはやっぱりだらしないのでしょうか。恥ずかしい事でしょうか。

  • 低血圧で朝が弱い

    低血圧で朝が弱いです。午前中は11時ごろまで眠たくて仕方がありません。 エンジンがかかるのがとても遅いです。 低血圧でもよい目覚め方をして、頭がすっきする方法を教えてください。

  • 生後四ヶ月ですが朝早く起きすぎて困ってます

    今日で生後4ヶ月になります。 今の生活リズム、目指している形は 夜9時就寝、7時起床、夜7時半ごろお風呂 あいまに二時間~三時間ごとに授乳 お昼寝は午前一回、午後一回~二回、 夕方一回です。 夜は大体9時ごろにはきちんとねかしつけれるのですが、 たまに8時半ごろから寝ちゃうこともあり、そういったとき 朝は5時半ぐらいから「うっきゃー!」と目がらんらんしています。 一度おきると添い乳してもじたばたと暴れて起きたそうにしているのでかわいそうなのでおこしてしまいます。 そうして、朝八時~9時ごろにおっぱいとともに午前のお昼ねが始まります。 正直6時半はまだいいとして5時半におきられるとめちゃくちゃしんどいです。 今でも夜中は三時間おきに授乳しており、まとめて寝てくれることはないのですが、 それでもやっぱり朝は7時前後に起きて欲しい。 ある程度赤ちゃんにあわせた生活は心がけたいですが、夫の起床時間が8時なこともあり 5時半におきられると8時には逆にまたおっぱいと授乳をして、 結局夫は朝も夜も赤ちゃんに触れ合えないままです。 夫が帰宅するのが9時半なこともあり 就寝時間を8時半~9時なのを9時~10時にかえてもいいのかな?とおもっています。 でもあまり遅いとよくないとききます。 どうしたもんかと思っています。 皆様ならどうされますか? 誰にも相談できないので、なんでもいいので助言いただきたいです。

  • うつ病で日内変動(朝が辛い)を経験された方、教えてください。

    うつの症状で、日内変動、つまり朝が一番辛く、午後、夕方夜になると 症状が軽くなる、元気になる、というものがあります。 うつになった方々で、この症状を経験された方、いつ頃でましたか? うつになってすぐ? うつになって、だんだん良くなって来た頃? 不定期? 今、私、日内変動がひどくて、みなさんはどういう現れ方をされたのかなあ、と思いまして。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 夜眠れない・・・朝起きれない・・・

    こんにちは、現在大学生の者です。以前からの悩みなのですが、夜眠れません。例えば、午前1時ぐらいに横になったとしても、やっと寝付けるのは午前3時~4時だったりします。翌日は大学の授業があるので、朝7時には起きないと、授業にはとても間に合いません。(通学時間:1時間弱)なので、ほとんど睡眠時間が取れず、軽い貧血気味ということもあって、朝起きるのがつらいです。この症状を解消できる方法を何かご存知であれば、教えてください。意味のわからない質問で申し訳ありませんが、困っています。ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう