• 締切済み

彼を変える方法(長文です)

恐らく、こんな質問しても「別れろ」「男を見る目がない」とか言われる事を承知で書きます。 彼と付き合って、もうすぐ2年です。結婚前提で自分の親にも紹介しています。彼が変わることを信じて、付き合っています。 おそらく、世間一般的には、ダメ男と言われる部類なんだと思います。 ダメだと思う部分を箇条書きします。 ・喧嘩になると暴力 ・ギャンブル好き ・お酒好き ・約束は守らない ・私から借金している(消費者金融等で私名義で150万位<彼は借りれない事情がある為>) ・私の家に居候(家賃は私持ち、光熱費は彼持ち) ・アパートなのに、彼の我ままで犬を飼い始めた ・消費者金融に毎月返済しているはずのお金を勝手に使っていた ・生活費もパチンコに使う などなど。 彼に実家に帰って欲しくて「大家さんに、ばれたから出て行って」といっても、家に帰れない事情があるので、大人しくするからと言われ、しぶしぶ承諾している状況です。 (家に帰れない事情…私と出会う前、ある組織に入っていて、逃げた状態なので見つかったら、色々やばいらしい) 彼の親に事情を話しても、実家に帰ってきても、見つかったら危ないから、うちに来られても困ると言われて、放置状態です。 彼の家も色々事情があるらしく(昔事業を失敗して自己破産している為お金がない等)彼に家を借りるお金を援助できるだけの余裕もありません。 1年前から貯めていた結婚資金も、先日彼のギャンブルに消えていきました。ついでに、彼が私に買ってくれた時計も質屋に持っていかれました。 今現在、彼は働いて、毎月借金を返してますが、この間、4社あるうちの1社は使いこんでいるのが、ばれて責めたら、俺が返しているお金を俺がどう使おうが勝手だと言われ開き直られました。(私名義の借金なのに) 彼に、ギャンブルとかも辞めて変わって欲しいのですが、何か良い方法(こうしたら彼は変ったとか体験談)はないでしょうか? 暴力・ギャンブル等の病気は治らないのであきらめましょうとかの回答は、なしでおねがいします。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#109745
noname#109745
回答No.19

悪かったね。。。 事情も考えず、ただキツィことだけ言ってさ。 ただ、私も昔同じよぅな経験あるだけに たとぇ顔も知らないよぅな相手ではあっても、自分と同じ辛い思いしてる奴いるんだと思うと、なんか勝手に熱くなっちゃって。。。 とにかくさぁ、自分にとって何が幸せかじっくり考えることだょ。 そんな彼でも、支えていくのが自分の生き甲斐って考え方もあんのかもしれなぃしな。。。 でもそれは、相当な覚悟のいることだけど。 それから、私も昔はギャンブル狂だったから言えることだけど、ギャンブルはあなたも病気だって解ってるよぅに、やめるにも相当な覚悟っていぅか、キッカケが必要なんだ。 本人自身の強い意志が必要だから、彼に何か大きな影響がなぃ限り、他が何言ったって本当に無理なんだと思うんだ。 彼を変えたい!!ってあなたの気持ちは解るょ。 それは、自分が彼を変えられる存在になりたぃってことだろ? だからこそ、最初にアドバイスした通り、いったんはつけ離すことも必要だってことだょ。 彼も、きっと心の中であなたは離れてかなぃだろぅって安心しきってるとこもあんだろぅょ。 それをあぇてつけ離すことで、あなたの存在の大きさが解るかもしれなぃ。 もぅこれ以上は、良いアドバイスも浮かばないな。 あなた自身も、いろんな人達からの回答で、考えることあっただろぅし あとは、影ながら応援するょ。 とにかくあなたの幸せを願ってる!!

noname#132618
質問者

お礼

再度、ご回答頂きましてありがとうございます。 ご回答者様は、きっと優しい方なんですね。 何度も、気にかけて頂いてとても、うれしかったです。 >だからこそ、最初にアドバイスした通り、いったんはつけ離すことも必要だってことだょ。 彼も、きっと心の中であなたは離れてかなぃだろぅって安心しきってるとこもあんだろぅょ 彼は、私に 「俺を見捨てたら絶対許さないからな」 とよく言います。彼は、人から見捨てられるのが、とても怖いのだと 思います。 ご回答者様のおしゃるように私が離れていかないと安心しているのかもしれません。 今の私には、まだ、決断できずにいます。 まずは、彼が手をつけられないお金を貯める事にします。 そこから、自分自身一歩進む覚悟ができるかもしれません。 まだ自分には時間が必要みたいです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109745
noname#109745
回答No.18

悪かったね。。。 事情も考えず、ただキツィことだけ言ってさ。 ただ、私も昔同じよぅな経験あるだけに たとぇ顔も知らないよぅな相手ではあっても、自分と同じ辛い思いしてる奴いるんだと思うと、なんか勝手に熱くなっちゃって。。。 とにかくさぁ、自分にとって何が幸せかじっくり考えることだょ。 そんな彼でも、支えていくのが自分の生き甲斐って考え方もあんのかもしれなぃしな。。。 でもそれは、相当な覚悟のいることだけど。 それから、私も昔はギャンブル狂だったから言えることだけど、ギャンブルはあなたも病気だって解ってるよぅに、やめるにも相当な覚悟っていぅか、キッカケが必要なんだ。 本人自身の強い意志が必要だから、彼に何か大きな影響がなぃ限り、他が何言ったって本当に無理なんだと思うんだ。 彼を変えたい!!ってあなたの気持ちは解るょ。 それは、自分が彼を変えられる存在になりたぃってことだろ? だからこそ、最初にアドバイスした通り、いったんはつけ離すことも必要だってことだょ。 彼も、きっと心の中であなたは離れてかなぃだろぅって安心しきってるとこもあんだろぅょ。 それをあぇてつけ離すことで、あなたの存在の大きさが解るかもしれなぃ。 もぅこれ以上は、良いアドバイスも浮かばないな。 あなた自身も、いろんな人達からの回答で、考えることあっただろぅし あとは、影ながら応援するょ。 とにかくあなたの幸せを願ってる!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109745
noname#109745
回答No.17

何人も回答してくれた人達へのお礼文。。。 あんたはすでに十何人も回答してくれた人達の中から、わずか数人にしか返答してなぃね。 しかもそれは、あんたにとって都合の良さそぅな意見。 どころか、勝手に自分の都合の良いよぅに解釈しただけにすぎねぇじゃん。 これだけ皆が親身になって議論してくれてんのに、返事出す相手を選り好みって。。。 彼なんかより、あんたの方が性根腐ってんじゃねぇのか!! 皆が言うよぅに、まずはあんた自身の人としての器をデカくしろよ。 でなきゃ人を変えよぅなんて、出来るわけねぇんだよ!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.16

彼が変わらないという意見に賛成です。 まっとうな人ではありません。 しかし、あなたが彼をどうしても見切れないというならしょうがないですね。 今の彼をそのまま支えていくしかありません。 あなたの考え方を変えるのです。彼が普通なんだと。 まぁ、その後の道は二人そろって破滅って可能性が大きくなりますが。 まぁ、彼は変わらなくとも成長させたいと思っているなら、その方法は1つです。 あなたが一切手を貸さないこと。 ・家に住まわせない ・お金を一切出さない それだけです。 彼は今、あなたのお金とあなたの家があるから安心しきっています。 自分が使い込んだってどうにか生活できてるんですもん。 彼を変えようと思ったら「今の状況では本当にまずいんだ」ということを認識させないといけません。 そのためには、心を鬼にしてでも彼に一切援助しないことです。 それで彼が本当に追い込まれるしか方法はないでしょう。 まぁ、そのせいで別れるっていうような男であれば、 あなたのことは「宿・金」としてしか見てなかったということなので 愛されていなかったと気づかなければいけませんよ。 全部やってあげる(望みを叶えてあげる)ことが愛情ではありません。 「愛のムチ」という言葉があるように、突き放し自立させるのも愛情です。 それで別れられようが殴られようが、回答者たちにはどうするともできません。 あなた自身が「別れる」とか「変わらない」の意見を求めていないのですから。 彼の本性が出るか、あなたの目が覚めれば別れればいいですし、 彼が成長すれば一緒にいればいいんじゃないでしょうかね。

noname#132618
質問者

お礼

再度ご回答頂きましてありがとうございます。 それと、お返事遅くなり申し訳ございません。 >まぁ、彼は変わらなくとも成長させたいと思っているなら、その方法は1つです。 あなたが一切手を貸さないこと。 ・家に住まわせない ・お金を一切出さない それだけです。 以前、鍵を変えた事もありました。 でも、ドアをものすごく叩いたり ベランダから進入して窓を叩くので 近所迷惑になるので諦めたりもしました。 お金に関しても、生活費分があると、 お金があると思ってしまうらしく、 暴れて言うことを聞いてくれません。 私は、抵抗する事に疲れてしまったみたいです。 すみません。 こんなお礼しか出来ず。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unenana
  • ベストアンサー率34% (209/606)
回答No.15

お返事有難うございます。No4です。 受け容れるつもりでいるのですね。 申し訳ないですが、それなら、質問者様の覚悟が足りません。 受け容れるというのは、ありのままを受け容れるという事です。 そこに、「少しでもこうなって欲しい」という気持ちがあるうちは、ありのままを受け容れられてはいないのです。 変わらない相手に、変わる事を期待するから辛いのです。 ただ、そうするつもりがある、と仰ってるので、知り合いの話をしましょう。 私の知り合いは、失礼ですが質問者様の彼よりも「けじめ」をつけられる人だったので、そのまま参考になるかは分かりませんが・・・・・ 彼は、族かなんかの族長、あるいは副長のような人だったそうです。 前歯は欠け、手の指には神経が通ってないところがありました。 族を抜ける時には無抵抗で他のメンバーから暴行を受けるのが、その組織の掟だったらしいです。 どうして抜けようとしたか。 どうして変わろうと思ったのか。 彼は、相当の悪さをしてきたようでした。 ある日、彼が帰ると、包丁を手にした母親が、キッチンに立っていたそうです。 母親は、彼に包丁を向けず、自分の喉元に包丁をつきつけ、「あんたを殺す訳にはいかないが、お前をこんな風に育ててしまって、世間にもお前にも申し訳がたたない」と言ったそうです。  ハッタリでも脅しでもなく、彼女は本気で死ぬつもりだった、と喧嘩の世界で生きていた彼は言っていました。 その出来事があってから、彼は上記の儀式を経て、定職に就きました。私はその定職で彼と知り合ったのですが。 相手を変えようとせずに、相手を変えた肝の据わったお母さんの話です。 貴方の話によれば、貴方の彼は組織からも、金融機関からも、そして貴方からも「けじめ」をつけずに逃げている方のようなので (言い方が厳しくてすみません・・)、貴方に必要となる覚悟は知人のお母さん以上だと思います。 それでも彼がいいのなら、知人のお母さん以上の覚悟を決めて、付き合って下さい。 それこそもう、「相手に変わって欲しい」レベルの話ではないですが。

noname#132618
質問者

お礼

再度ご回答頂きましてありがとうございます。 それと、お返事遅くなり申し訳ございません。 ご回答者様のご意見とても参考になりました。 ずっと考えていました。 私は彼のために死ねるのか・・・。 本気で人を変えるには、それぐらい覚悟がいるのだと。 私は偽善者に過ぎません。 今の私にとって彼への愛情は「ままごと」に過ぎないのだと 分かりました。 ほんと、恥ずかしい限りです。 貴重な体験談お聞かせ頂きましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mini015
  • ベストアンサー率6% (2/31)
回答No.14

彼を変える方法はこれに尽きると思います。 貴方が彼に変わらなきゃ、と思わせられるかどうか。 変わるに値する女かどうか。 彼にとって、貴方を無くしたくないとか幸せにしたいとか 思わない限り、変わるのは難しいと思いますよ。 彼を変えたいと思うより、彼に無くしたくない!と 思わせられる人になればいいと思います。

noname#132618
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 それとお返事遅くなり申し訳ございません。 ご回答者様のおっしゃる通り、私には、彼を変える程の魅力が ないのだと思います。 ご回答頂きましてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu1206
  • ベストアンサー率18% (20/110)
回答No.13

人変えることができなくてもあなたが変わることはできるじゃないですか♪いっそお金を使えない状況にしたらどうですか? あなたの通帳や口座番号を全部隠したり! 男は甘やかしたらつけあがりますよ・・・僕男ですがw 彼とうまく付き合っていく方法を考えましょう♪ 愛情に飢えてるんじゃないですかね? 優しさだけじゃなくて親から受ける愛情。 あなたがちゃんと諦めずに叱るところは叱ってわかるまで言い続ける! 暴力ふるうようだったら冷静に「警察」って言葉だしてみたり。

noname#132618
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 それとお返事遅くなり申し訳ございません。 私自身色々、考えて、未だ結論を出せずにいる状況です。 一番恐いのは、やっぱり暴力です。 どんなことをやっても、結局暴力で負けてしまいます。 ご回答頂きましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.12

他人はどうあがいても変わりません。 変わるのは自分だけです。 自分が変わることが相手に影響を与えます。 子供は親の背中を見るとはよくいったもので、 子供を勉強に向かわせるには幾ら勉強しろと言っても無駄です。 親が勉強をする姿を見せなければ幾らやっても子供は勉強しませんが、 親が勤勉であれば子供は進んで勉強を始めます。

noname#132618
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 そうかもしれませんね。 私がもっと強い生き方を彼に見せなければならないのかもしれません。 参考に致します。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suntaiyou
  • ベストアンサー率12% (5/41)
回答No.11

回答かぶりますが、人を変えることはできません。 現にこうやって回答している方達が、あなたの意見や考え方を変えることができないように。 あなたが彼に変わって欲しいと願う分だけ、自分に変わってと願う方が遥かに現実的です。 彼が変わるか変わらないかも一種の賭けです、ギャンブルです。 次はもしかしたら、もしかしたら・・・その繰り返し。彼自身が変わるかどうかももしかしたら。 あなた自身ギャンブルにはまっているのに、彼に変わってというのは変です。 今のやり方では彼は何も変わらないと気づいたからこうして質問しているのでしょう。 今までと違った方法をしなければ、いつまでも同じです。 いえ、今まで以上に悪い結果となるかもしれません。 どうか変化を恐れないで。 彼のダメな部分に魅かれるあなたにダメな部分があるってことはお分かりですね。 このままの生活をしていたら、行き着く先は何かよく考えて見て。 今、こうやって疑問を感じている時がチャンスなんです。 他の方の意見をよくきいて、取り入れてください。 自分を犠牲にして相手に尽くしても、相手は感謝どころか憎むだけです。 とられるだけとられたら、あなたには何も残らないどころか負の財産が残ります。 相手は奪い取るものがなくなったら、悠々と寄生先を変えるだけ。 早く、どうか早く気づいてください。 自分を幸せにしたいと思いませんか? どうしたら、幸せになれますか? 彼は、あなたを幸せにしてくれますか?

noname#132618
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 彼にとってギャンブルは麻薬と同じ感覚なのかもしれません。 テレビ等でも、麻薬から手を切るには相当な覚悟がいると 聞きます。 私にとって、彼は麻薬なのか。。。 もしかしたら、そうなのかもしれません。 切り離すにも切り離さないにも、相当な覚悟がいるのかもしれません。 彼が変わったら、幸せになれるかもと思っている私の考えは 甘いですね。 自分にとっての幸せとは何なのかを考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

皆さんがおっしゃるように彼は変わりません。 ある条件を除いてはですけれど・・・ 彼が変われるとすれば、それはあなたが変わったときです。 人が変えられるのは自分自身だけですから、まずはそこを考えて見まょう。 確かにそうとう大変な彼ですね。でもあなたには彼に対する愛情があるよう ですので努力してみましょう。 あなたは物腰やわらかく優しいタイプの女性だと見受けられます。 彼はそういう優しさに付け込んでくる人なので、このままではあなたが 彼の食い物にされてしまうのは目にみえていることです。 回答者はみなそれを心配しているのです。 まず、あなた自身が気持ちを強くもつ必要があります。 彼のためにならないと思ったら、遠まわしではなくハッキリ彼に言うのです。 我儘を許してはいけません。 おそらく今の彼に愛情から物をハッキリ言える人はあなた以外にないと思うのです。 共同生活をする上で、彼にやってほしいこと、やってほしくないことを きちんと伝えましょう。 怒るときは余計な感情をまじえず、それはいけないと毅然と怒るのがいいでしょう。 ただ、こればっかりではいけません。「わたしはあなたを大切に思って いる」ということもバランスよく伝えましょう。 ま、もうおわかりかと思いますが、要するに子供に躾をするような感じです。 きっと家庭であまり大切にされてなかったのでしょう。おうちの人からも 疎まれているようですから、そういう意味ではかわいそうな彼です。 あなたが家族ってこういう風に規則を守って生活するものだよって、 彼に新しい概念を植えつけてやれれば、彼は変わると思います。 暴力を受けそうになったら、「たった一人の理解者を失いたいの!?」 といってやりましょう。 あなたがあきらめてしまったら、彼は変わりません。 がんばって彼を大人にしてやってください。あなたならできるはずです。

noname#132618
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 彼と、付き合ってきた期間、私が感じた事は、彼の母親は彼よりも 彼の兄のほうを可愛がっていたんだなと感じました。 違う方の回答を見てみても、人が成長する上で母親の愛情っていうものは、とても重要なものだと感じました。 色んなご意見などをお聞かせ頂いて、とても参考になります。 彼と付き合っていく以上、彼のことを、自分の子供のように 思わなくてはいけない。 それは、ほんとに、親が子供を躾するような感じになるんだと 思います。 だけど、私には、子供がいないので、どれくらい大変なことか 自分自身分かっていない気がします。 まだ、覚悟が、中途半端です。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借りれなくする方法ってあるのですか?(長文)

    実の弟が、1年前、消費者金融で100万円の借金をしていました。 弟を問い詰めると、1,2万の借り入れをくりかえし、100万にまでなったようです。 どんどん借金が膨れ上がるので、この100万は親が一括で返済し、現在は親に借金の返済をしていました。この時点で二度と借りないと約束しました。 ですが、2ヶ月前、また消費者金融のカードがでてきたのです。 早い時点で見つけたので、実際50万円ぐらいでした。 両親ともあきれて、今度は自分で返しなさいと、弟を突き放しました。 両親が見捨てたので、カードはわたしがあずかり、 毎月給料日には、5万円ずつ返済することに決めました。 (金利が月1万弱ぐらいになるのかな・・・) 毎月5万返せば1年で返済は終わります。 弟いわく、ギャンブルもしません、キャバクラもいきません、高価なものも買いません。 ただ友人と飲みに行くのに金がたりなくて、借りちゃうと言ってます。 友人もみんな消費者金融からお金をかりてるって言うんです。 私からすればバカな話です。 我慢がたりないだけの気がします。 私は結婚し、家をでています。関係ないと言えばそれまでですが、 弟が苦しみを味わう分にはいいのです。自分がしたことなんですから。 このままほっておいて、借金が膨らみ、両親、祖父母、その他の兄弟に 迷惑がかかるのがこわいのです。 カードはわたしが、預かっています。 消費者金融のカードは、同じ会社で2枚もてたりするのですか? その他の消費社金融でカードを作れなくする方法とかあるのでしょうか? 金額の小さいうちに手をうつことができるのでしょうか? わたしの予想ですが、また隠れて借りる気がします。 手遅れにならないうちに弟に借金させないようにしたいのです。 長い文でわかりにくいかもしれませんが、 アドバイスお願いします。

  • ■彼氏の借金■一緒に返したいので教えてください!

    彼氏には消費者金融2社から、合計280万円の借金があります。 ・内訳…A社140万、B社140万(B社は50万のショッピングを含む)です。 ・名義…元彼女の名義になっているので債務整理等は出来ません。 ・月々の返済額…これまではA社に4万、B社に3万でした。来月からは合計9万円払うようです。 その他に彼名義の借金がありましたが、債務整理をして月々6万円・残り10ヶ月支払わなければなりません。 わたしは現在大学4年です。親からの仕送り+アルバイト代があるので、私のお金で返済に充てられる金額は月に12~15万です。 債務整理した彼名義の借金はいいのですが、消費者金融から借りている分は金利が高いので2人で協力して支払おうと考えています。 彼いわく、債務整理が終わるまでの10ヶ月間は消費者金融へ合計9万づつ返していき、債務整理分が終了したところで家を引き払い浮いた家賃とわたしが貯めた分と併せてガツンと払った方が得、とのことです。 わたしは消費者金融に関する知識がないため、どちらが得なのか判断しかねます。 毎月消費者金融へ合計15~20万円ずつ返した方がいい、早ければ早いほどいいのではと思うのですが実際はどうなんでしょう? その他にも何かアドバイスや知識がありましたらお願い致します。

  • 不動産担保があれば・・・。

    数社の消費者金融借り入れを1本化するために国民生活金融公庫、銀行等のから お金を借りることは出来ないのでしょうか?私自身消費者金融2社車のローンやらで 毎月14万ぐらい払っているのですが家を担保に低金利でお金を借りて1本化したら?と親に言われたもので・・・。知っておられる方回答願います! よろしくお願いします!それと家はどこにも担保には入っていません。

  • 離婚を決めました。でも・・・。長文です。

    私は20で、できちゃった婚で去年8月に結婚し6ヶ月になる赤ちゃんがいます。結婚して一年しかたってないのに離婚を決意した理由はまず結婚後に旦那名義の借金が発覚(300万消費者金融遊びでできた)何かというとすぐ暴言暴力で押し切って冷静な話し合いができない、金銭的にも精神的にもさぽーとしてくれている私の家族の悪口が異常(わざわざメールで20通ほどいっぺんに)こんな状態が妊娠中から頻繁にありました。付き合ってるときと性格がまるっきりかわってしまいました。 子供が生まれたら変わるかもと思っていましたが、子供産んでからも抱くことさえしないし、三週間とか家に帰ってこなくなり、連絡もつかないし、私は旦那の借金をやりくりして返して毎日生活ぎりぎりなのに、旦那は親からこずかいをもらって帰ってこないんです。でも子供のパパを私が勝手に取っちゃいけないかなと思って我慢してたんです。 しかし私に当たって暴力とかする分にはまだ我慢してたんですが、子供にも当たる姿がだんだん見えてきてあたしも高熱が出てたので実家に帰ったんです。そして二日後家に戻ったら旦那は女を家に連れ込んでて・・。旦那は暴力的だから話し合いがつかなくて親を呼んだんです(親は隣町)そしたら旦那は親にも殴りかかろうとして、妊娠7ヶ月の姉にも殴りかかろうとしたんです。散々暴言を吐きしまいには子供を「俺の子じゃない」っていったんです。その場に子供いるのに・・。まだ言葉わからないけど聞かせてくなかった・・。その言葉をきいて離婚を決意したんですが、やっぱりどんな父親でも必要なんでしょうか?こんな父親だと一緒にいても悪影響だと思ったんですが・・。ショックと混乱の中でも冷静に決断したつもりです。わかりにくい文ですがぜひ皆さんの意見聞かせてください。お願いいたします。

  • 私に350万円借りることはできますか

    どこでもとても借りれないとは思いますが、 もしどこかいいところがありましたら教えてください。 クレカ、消費者金融、数社で合計350万ほどの借金があります。 全てリボ払いで、何社もあるので毎月の返済額が、 毎月の給料の中の自分が使えるお金をオーバーしています。 毎月足りない分は消費者金融から借りて返しています。 でもこのままだとあと1年ほどで消費者金融の限度額に達し、 今よりもさらに借金が増えて、しかも返せないということになります。 24歳男 自営業 年収300万 ブラック歴はなし 消費者金融での借入額は現在1社30万 クレカではキャッシングはしていません。 仕事上、収入証明とかの収入を証明できる書類がありません。 どこか1社で、現在借金している全ての金額を返せるだけ借りて、 1社だけの返済というのにできれば毎月払っていけるのですが、 こんな人間に350万円貸してくれるところはやはりないですか? 現在契約しているクレカ会社、消費者金融全て、限度額50万円以下の、収入証明がいらないタイプです。

  • 同棲相手が勝手に消費者金融で・・・

    10年ほど同姓している女性がいます。 私には内緒で私の名義で消費者金融3社から200万ほど借金していることがわかりました。 消費者金融には私になり代わって話をしてお金を借りたようです。 借金の使い道としては私との生活費などに使ったと話しています。 今回別れる事になり、その借金をどちらが払うかでもめています。 法律的には内縁?(同棲と内縁の違いがわかりません)関係にあったとしても私に黙ってしかも私の名義でお金を借りたことは訴えることができるのでしょうか?

  • 精神不安定な彼の事で・・・(長文です。)

    こんにちは、34歳の女です。28歳の彼氏の事で相談です。交際を始めて1年弱なんですが、精神的に弱く、すくに逃げ出してしまう癖があり悩んでいます。私と交際している間で、仕事が4回転職しています。仕事の内容もバラバラで、辞める時は職場を無断で欠勤したまま逃げる時もあります。私に出会うまでも、何十回も いろんな職を転々としてきているのです。消費者金融5社から借金もあり、何ヶ月か前まで私の家で同棲もしていたし、その時は結婚も考えていたので、彼を楽にしてあげたいと思い借金を1社に絞ったらどうかと、私から変わりに借金してあげて、5社を1社にして一本にしてあげました。お金は毎月払ってくれてはいますが、後悔しています。仕事だけではなく、何十回も「別れよう」と言われて荷物をまとめて実家へ帰られた事も3回目になり、また「ごめん」と謝って来て許してしまう事の繰り返しで振り回されて疲れてしまい 同棲は何ヶ月か前にやめることにして、今は離れて暮らしていますが、まだ好きな気持ちもあり、お金を貸している事もあり、なかなか離れられません。彼を立て直す方法はないかと頭を抱えています。何かアドバイスあれば、おねがいします。

  • 彼氏の借金

    彼氏の家で消費者金融からの督促状を発見しました。 見た限りで、消費者金融4社から計80万程だと思います。もっとあるかもしれません。 半年ほど前に、消費者金融から借りていることがわかり、そんなとこから借りるくらいならと思い、彼氏は嫌がっていましたが私が20万程かしました。 後日聞いたときに、もう借りていないと言っていたのであれ以来そう思い込んでいました。 借金の理由は、ギャンブル等ではなく趣味とゆうか、本当は仕事としてやりたいことに使っています。 彼氏は今年大学を卒業し、今はフリーターです。 私は正社員です。 多額の金利で借金が膨れ上がる前に、私から彼の親に相談するか、私が今ある借金全てを肩代わりして彼から返済してもらうか、迷っています。彼の親とは面識があります。彼が親に相談することはまずありえませんし、私が相談したと知ったらきっと怒るでしょう。

  • 旦那の借金について

     お世話になります。  最近の事を知った先週に、旦那から大事な話があり事情を聞くと借金が膨れ上がりどうにもならない状態で、泣きついてました。  事情後の旦那は、少しスッキリした表情でしたが、今後の整理についてどうしたらいいのか?分からなくなり質問させて頂きます。  (1)と(2)の回答をお願いします。 (1) 借金の明細は、消費者金融2社に200万・クレジットカード2社80万。  ローンカード1社50万の計330万になります。  なぜ消費者金融まで借金をしたかというと、ギャンブルのためではなく、旦那はバツ1でもあり、先妻との慰謝料など金銭的に絡み、1日も早く解決したいと消費者金融がきっかけに借りたとのこと。  返済しても返済額が浮く事さえ出来ず、もう1社の消費者金融に借りてしまった様です。  借金返済の他に車のローンもあり、家計簿を調整しても資金のやり繰りが出来ません。  支払いが出来ず、どんどん膨れ上がったそうです。  自己破産だけはしたくないので、弁護士と相談の上任意整理や特定調停を行うべきでしょうか? (2) 支払をなるべく返済したいので、車のローンありますが、車検証の所有者には旦那の名義となっています。  車検証にローン会社の名義等、記載されていません。  これを黙ってローン無しと話した旨、車を売却し現金をもらうことはまずいことなのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • すごく困っています。

    大変困っているのですが、母が多額な借金(消費者金融何社も)をしており、 毎月の母の給料では支払えないので、 私と弟2人でお金を払っています。 私は母の借金のうち1社(消費者金融)の保証人になっており、 先日50万円の保証人だったのですが、100万円の追加融資をすすめられ、 私は、もし100万円払えと言われても払う金額など持っていません。 もちろん50万円までならと言い通したのですが、 母が100万円までしてくれないのなら、死んだほうがマシと私を困られせるようなことを言います。 10社くらい借金があるうち、その100万円で4社くらいの借金会社を完済できるみたいです。 4社の元本と利息を払うなら1社だけ多額な金額を借りて長く返すほうがいいですよ。 とお店の社員の方も言っていました。 ギャンブルなどで発生した借金ではないので 生活していくうえで発生した借金なので 私たちも返す責任はあると思うのですが、 とても毎月の給料では返せる金額ではないと思います。 私は今まで返済を頑張ってきたのですが、 そろそろ限界も近づいており自己破産を考えております。 母に一度、弁護士に相談に行こうと言っても絶対嫌だというのです。 絶対最後まで返すと言いはります。 そのわりには私たちに困ったようにお金を借りにくるのです。 どうしたらよいのかいまだに答えがでません。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップPCの中央画面に黒い四角が表示され、セーフモードに似た感じで「バックライト蓄積時間等」と書かれている場合、消去方法がわかりません。
  • この問題は「富士通FMV」に関するものです。
  • どのようにすれば画面から消すことができるでしょうか?
回答を見る