• ベストアンサー

消えた1000円

B-jugglerの回答

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.8

こんばんは これは、古典落語に「壷算」というのがありますよ。  #ちょっと内容は違いますね・・。 こういうのは、 「客がいくら支払ったか」と「店がいくら受け取ったか」を きっちり分けると、大丈夫ですよ♪ 着服したお金は、「受け取るほうのお金」ですから 「支払うほうのお金」と一緒にしたのがこのトリックです。 ちなみに、皆さん書いてあるけど。 「店が受け取る金額」=1万×3-{5千(割引分)-2千(着服)}           =2万7千 「客が支払う金額」=9千 × 3 =2万7千  一致してますね♪ 壷算の話を少しだけしておきますと、 「一つ100円(にします)の小さい壷と、200円の大きな壷が お店にある。最初に100円の壷を買う! これを返品して 大きい壷に換えて欲しいという。 最初に100円払って、壷が100円、合計200円! だから大きいのをちょうだい♪ 」 こういうのもありますね。  #これもトリックは一緒ですかね  #お店がもらう品物代金と 支払った金額 が違いますね。             

tennsiontm
質問者

お礼

おはようございます、そしてご回答ありがとうございます!! >これは、古典落語に「壷算」というのがありますよ。 >着服したお金は、「受け取るほうのお金」ですから 「支払うほうのお金」と一緒にしたのがこのトリックです。 落語に同じようなものがあるとは驚きです。ウィキペディアで調べてみると関連項目に料金紛失トリックなるものがありました。非論理的な物をいかに論理的に説明するか、がこのトリックのミソなんですね。 まさに心理学にある視覚による錯覚ではなく、言葉による錯覚というところでしょうか。 回答してくださった皆様、誠にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ○○円になりますは変ですか?

    カテゴリが不明でこちらでお願いします。 先日レジ業務のバイト先で店長から注意をうけました。 買い物の合計金額を客に伝えるのに、「○○円になります。」とは変、「○○円です。」と言いなさいと言われました。 実際、お客様から注意を受けた従業員もいます。との事でした。 日本語としてなりたたないので、とも言われました。 そんなにおかしい言葉遣いでしょうか? その場は今後気をつけますと言いましたが、気になってしょうがないので質問させていただきました。 分かる方、教えて下さい。

  • 500円の差をつける

    恥ずかしい質問ではありますが・・・。 お願いします。 6人いますが、そのうち1人だけ減額してちょうど500円の差額を つけたいのですが、計算方法がわかりません。 例えば 合計額・・・10,000円 これを1人は5人と比べて500円減額された金額になるようにしたい訳です。 どうしても次のような計算しか思いつきません。 10,000を6で頭割・・・1,667円(A) 一人を-500にするために残りの5人でその500円を頭割→500÷5=100(B) 1,667+100=1,767円(C) 1人は(A)から-500円→1,667-500=1,167円(D) この計算により、 1,767×5=8,835 1,167×1=1,167 8,835+1,167=10,002 2円半端が出てしまいますが、このように計算しています。 計算により5人との差額がちょうど500円となる計算式があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 従業員が退社した後に発覚した横領について。

    こんにちわ。知り合いが従業員4人の小さいお店を営んでいるのですが去年経理 を担当していた従業員が退職し,今年になってその従業員がお金を着服していた との噂を聞き,調べてみました。 以前バイトをしていた人等から話を聞いた所,お客さんから頂いたお金をいくら か自分の懐に入れてレシートを作り直し,残りの金額をお店に入金しているの を何度か見たとの事でした。 更に相手の業者に払っているはずのお金も実際には一部しか支払われておらず, 借金として数千万円という金額まで達している事が判明しました。 この不正を発見出来なかった方に問題が多いのだとは思いますがこのまま見捨て る事も出来ないので借金の一部でも退社した従業員に負わす等で少しでもお店 を救ってあげたいのですが方法としてどの様な措置を取るのが良いのか皆様の 知恵を貸して下さい。

  • お年玉3万円は当たり前ですか?

    知り合いの女性に中学3年になる男の子がいます。 先日、お年玉の話になったら、3万~5万円は当たり前よ、と 言われました。 てっきり合計金額のことかと思っていたら、1人あたりの金額 だそうです。 親戚のおじさんは5万円をくれるそうです。中学の入学祝の時には 70万円をくれたそうです。 それはともかく、そういう話を聞いて私としてはお年玉をあげずらく なってしまいました。(5千円にしようと思っていたので)。 今時、お年玉3万円は当たり前ですか?。

  • クレジットカードの支払いについて質問です

    商品をクレジットカードで支払う際に、合計金額は7万円なのに、10万円で切っておくから、残りの3万円は好きなときにまた商品を買いに来てくれたらいいからね。といわれました。 えっ?と少し疑問に思いましたが・・・これっていいんですか?

  • 運送会社で運行費名目で給料の先払いをしています。1

    運送会社で運行費名目で給料の先払いをしています。1人あたり、月、2万円~3万円の先払いです。 給料の先払いですが月末の給料の際にはその金額を引かれた金額が支給されています。ただし、給料明細には記載されていません。 これって会社の脱税とかになるのですか?

  • この1円はどこへ。どうするの?

    この1円はどこへ。どうするの? 閲覧ありがとうございます。 この前飲食店でおきた話です。 金額を忘れたので 金額は仮にします。 3人で食事にいきました。 3人で食事代が3001円(税込) だったとします。 正確には3001.2円(小数点切り捨て前) しかし別々で払うと言いました。 一人当たり1000円(税込)払います。 しかし正確には1000.4円(小数点切り捨て前) この場合切り捨てで1000円払いました。 つまり3人で3000円です。 しかしまとめて払うと一人当たりの0.4円が3倍され1.2 つまり1円多くなります。 この場合1円はどこへいったんですか? どうなるんですか? 実際にこの前経験した話です。 伝票には税込3001円でしたが 実際に3人で払ったのは一人1000円で計3000円でした。

  • 従業員に200万円貸してほしいと言われました。

    旦那は自営業なのですが従業員は6名ほどいます。 そのうちの一人の従業員が 3会社から借金していて「利子がきつくて一つにまとめたいから200万円貸してほしい」と言われました。 その従業員はまだ働いてから一年も満たしていません。 私は「まさか貸さないよね?」と言ったら、なぜか話を流されます。 その従業員はすでに前借で15万円していてそれすら返し終わっていません。 それも返し終わってない人なのに私は絶対貸すのを反対です。 旦那は本当にお人よしすぎるところがあり、心配でたまりません。 保証人とか相手の親や奥さんにして書類をきちっとしていれば 100%返してくれるなんてことは絶対ないと思うので従業員になんて言えば あきらめがつくのでしょうか? 旦那は明細を送ってそれから判断するとまで言っています。

  • 1000万円

    変な話で恐縮です。 ふと思ったのですが、1人100円を 10万人の方々からいただければ1000万円に なります。 私は貧乏高齢者なので、これで生活できます。 この金額を集める方法は有るでしょうか?

  • 交際費 会議費

    海外からとても大切なお客様が当社との会議を主目的として来日されたとします。 本社に近い温泉の老舗旅館にお泊り頂き、 1.その旅館で昼過ぎから会議をし、その部屋でそのまま夕食をとりながら会議を続けたとします。 会議に参加した人数はお客様2名、当社の社員4名の計6名、会議と夕食のために借りた部屋代が5万円、夕食代が一人3万円合計23万円かかったとした場合、全額会議費で落とすことは可能でしょうか? 2.その旅館で、午前中から会議を行い、昼食時に一人当たり8,000千円の昼食を出したとしたら、その昼食代は会議費として処理してよいでしょうか? 3.1,2でかかった費用以外に、お客様にお泊り頂いた宿泊料はやはり交際費になるんですよね? お教えください。 どうぞ宜しくお願いいたします。