就職活動中の学生の苦戦と長所、学生時代の経験と企業への還元

このQ&Aのポイント
  • 就職活動中の学生の苦戦と長所について語る。ホテルのアルバイトでの経験を通じて、前向きな姿勢と素直さを持つことの重要性を感じた。怒られることに諦めずに逆に認めさせる意欲を持ち、自分の行動をフィードバックして成長したことを伝える。
  • 学生時代を通じて得たことと企業への還元について述べる。ホテルのアルバイトでの経験で、一生懸命さと素直さが周囲にも影響を与えることを実感した。自身の積極的な姿勢や質問が後輩にも触発し、集まりが早くなるなど、周囲に良い影響を与えることができることを伝える。
  • 就職活動中の学生が直面する苦戦と、それに対する前向きな姿勢と素直さの重要性について述べる。ホテルのアルバイトでの経験を通じて、怒られることに諦めずに逆に認めさせる意欲を持つことで成長し、周囲にも良い影響を与えることができることを強調する。
回答を見る
  • ベストアンサー

いま就職活動中の学生です。

いま就職活動中の学生です。 なかなか書類が通らず苦戦しています。 少し長いですがどなたか添削をお願いします。 文字数 約250字 業界 ブライダル業界 「性格の長所」 前向きに行動する一生懸命な素直さです。 私はホテルでアルバイトをしているのですが、仕事にシビアな先輩が多くよく怒られて辞めていく人が多い中、私は怒られても諦めずに逆に認めさしてやろうという気持ちになりました。その度に自分の行動をフィードバックし積極的に質問をして改善していくことでスキルアップをしていき周囲から認めてもらうことが出来ました。 人の意見を素直に聞きそれを糧に一生懸命走ります。 「学生時代を通して得たこと、企業への還元」 私の持ち前の一生懸命さと素直さは周囲にも影響を与えることが出来ると気づきました。 ホテルのアルバイトである時、小部屋の会場作りを任されました。初めてだったので時間通りに出来ずお客様に迷惑をかけてしまい先輩に怒られました。しかし宴会後には「さっきは怒ったけど、お前は常に頑張っているし積極的に質問もしてくるから色々と教えたくなるし、応援したい気持ちになる」と言ってくれました。私のその姿に後輩も触発されて出勤時間の30分前に集まる人が多くなったと聞きました。その周囲にも影響を与える私の一生懸命さでお客様と御社に貢献していきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.3

〉前向きに行動する一生懸命な素直さです ↑長い。読みたくなくなる。努力家なのか、素直な人なのかどちらかにしましょう。 一生懸命走ります。 ↑こんな日本語見たことない。面接官は常識を非常に重んじてることを忘れてはいけない。 国語的なこと。 〉ホテルのアルバイトである時、小部屋の会場 × ホテルのアルバイトで、ある時小部屋の会場  ◯ ↑御自分で違和感分かります? ホテルでの周りに与えた影響の話は良いのだけど、 嘘でもいいから失敗談は絶対入れちゃダメ。 こいつは納期に仕事が片付かなくても褒められれば満足なのかと誤解される。 お客様に迷惑をかけたとかではなく、 「初めての会場のセッティングを任されるという大事な場面で、 厳しい先輩にも気に入ってもらっていたので、 どうしても分からない部分をこちらから質問した所、 良いアドバイスを貰えたので時間内に完成でき、高く評価してきただき、時給が上がりました。 そこから周囲の動きが変わり・・・」 てのはどうでしょう?

2710marry
質問者

お礼

ありがとうございます!! yamasakaki さんのアドバイスから自分なりに改善したので、もしよろしければもう一度見ていただいてもよろしいでしょうか?? 「性格の長所」 積極性と素直さです。 私はホテルでアルバイトをしているのですが、仕事にシビアな先輩が多くよく怒られて辞めていく人が多い中、私は怒られても諦めずに逆に認めてもらおうという気持ちになります。その度に自分の行動をフィードバックし積極的に質問をしたり出勤時以外にも会場を訪れて先輩の動きを観察しました。それらの行動が認められ、今では自分から立候補してフロアリーダーや会場作りの仕切りを任してもらうことが出来ました。 「学生時代を通して得たこと、企業への還元」 私の積極性と素直さは周囲にも影響を与えることが出来ると気づきました。 ホテルのアルバイトで初めての会場作りを任された時、その責任感で不安でしたがチャンスはものにしようと思い30分早く出勤してレイアウトを考えどうしてもわからない点は先輩に質問をすると良いアドバイスを貰えたので時間内に完成でき、高い評価を得ることが出来ました。その時の姿は同じ部屋の後輩にも伝わり先輩を抜こうと努力している姿を見てとてもうれしく思います。その周囲にも影響を与える私の一生懸命さでお客様と御社に貢献していきます。

その他の回答 (3)

  • cobalt777
  • ベストアンサー率31% (48/153)
回答No.4

一生懸命さと素直さを前面に出したいのは 分かるのですが、同じ文がたくさんあるのは 見苦しくなってしまうので、 もうちょっと考えられた方がいいと思います。 内容では、 >しかし宴会後には「さっきは怒ったけど、お前は常に頑張っているし積極的に質問もしてくるから色々と教えたくなるし、応援したい気持ちになる」と言ってくれました。 と先輩から言われたことが >私のその姿に後輩も触発されて出勤時間の30分前に集まる人が多くなったと聞きました。 これとどう繋がるのかわからなかったのですが。 貴方のミスと同じようなことはするまいとみんなががんばった と読め、貴方のことを反面教師にしている??とも 感じてしまい、マイナスのイメージを与えるような気がします。 ご参考まで。

  • yumimiko
  • ベストアンサー率25% (161/640)
回答No.2

「認めさせてやろう」の言葉づかいは変えた方がいいかな。

noname#108260
noname#108260
回答No.1

長所 具体性が無い、一生懸命に仕事するのは当たり前。素直さも伝わらない。 何がどのようにして認められたのかを具体的に書かないと、ただの感想文です。 得たこと 文の量の割に伝わる内容が少ない。 あと、最初と同じことは書かない方がいいです、せっかくチャンスあるのですから2点アピールしましょう。 基本的に意欲だけの文です。 ちゃんと、意欲を形にする考え方や方法、もしくは具体的実績が無いと、誰でも同じような文になります。 もうちょっと読み手の欲しい情報を考えて書きましょう。

関連するQ&A

  • 就職活動。学生時代頑張ったこと。

    学生時代頑張ったことで、エントリーシート、及び、履歴書で書く内容に困っています。なにかアドバイスください。お願いします。 学生時代頑張ったことは、「依頼件数No.1店員」になることです。私は学生時代レンタルショップで4年間アルバイトをしてきました。1日約1000人を誇る当店では、毎日たくさんの問い合わせをいただきます。そこで、私はどんな要望にも応えられるように務めてきました。多くの商品の中から、お客様が求めている映画DVDや音楽CDを誰よりも早く提供できるように、商品の知識を増やしました。仕事終りには、店内を回って商品を確認します。また、自分でも借りて、お勧めできる商品をチェックしました。そして、他のアルバイトとよく見る映画の話や、観賞して面白いと思った作品の話をして、自分の興味のない分野の作品の情報も交換しました。この取り組みによって、今ではたくさんのお客様が私を頼りに問い合わせをして下さるようになりました。このように、私はお客様と喜びを分かち合うため一生懸命働いてきました。   いかがでしょうか?これを読んで、どう思われますか? 書き方とかで、なにか問題がある部分とかありますか? アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします!!

  • 就職活動中です。添削お願いします。

    こんにちは。 現在、就職活動中の大学3回生です。 「学生時代にがんばったこと」と「自己PR」についてなのですが、 うまくまとまりません。 私の大学は、就職サポートのような施設がないため、困っています。 ぜひ、皆様に助けていただきたいのです。 希望業種は、金融とサービス業です。 他人と接することが好きなので、多くの人とかかわりのある、この業界を選びました。 そのため、アピールしたいことは「コミュニケーション」や「笑顔」や「気配り」の必要性です。 そのことをうまくアピールするためには、どのようにすればいいでしょうか? ぜひ、ご意見や添削をお願いします。 どちらか1つだけでもかまいません。 『学生時代にがんばったこと』 バスケットボールサークルの設立です。 サークルの設立は大学1年生の秋に始めました。 当初はメンバーが4人で人数も足りないため、練習も定期的にできませんでした。 メンバー募集の案内を見て練習に参加してくれても、再度練習に来てくれる人が少なく、 どうすればまたサークルに来てくれるようになるのか、を考えました。 考えた結果、ただバスケットボールをすることだけに集中し、 練習に新しく来てくれた人とあまり話しをせず、コミュニケーションがとれていないことに気がつきました。そこで、新しく参加してくれた人全員に積極的に笑顔で話しかけ、コミュニケーションをとるようにしました。また、練習後に食事に誘い、話す時間を多く作るようにしました。 その結果、次第に繰り返し練習に参加してくれる人が増え、大学2年生の夏には26人のメンバーが集まり、定期的に練習ができるようになりました。 このことから、人とのつながりを作る際には、自ら笑顔で積極的にコミュニケーションをとることが大切だと感じました。 『自己PR』 私は接客でお客様を満足させる自信があります。 大学1年生の頃から、飲食店でのアルバイトをしており、いかにお客様にとって居心地の良い空間を作ることができるかを考えて行動してきました。 その時に意識していることが「お客様の立場になり『自分だったら今何をしてほしいか』を考えて、行動する」ことでした。 例えば、お客様のお飲み物が残り少なくなってきたときには、お客様に呼ばれる前にお飲み物のお替りをお伺いしたり、お客様がメニューをご覧になっておられる時には、あえて灰皿や小皿の交換に行き、その際にご注文を伺うようにしました。 また、来店されたお客様のお顔をできるだけ覚え、食事内容や好みをノートに控える事で、再びご来店された際、嗜好にあった料理をお勧めするなど、「またこの店に来店したい」と思っていただけるような接客を心がけています。 そして、どんなときでも最高の笑顔でお客様に接するようにしています。そのおかげで「お姉さんに会いに来たよ」とご来店してくださるお客様がいたり、「よく気が利くね」と言っていただけるようになりました。 私は、アルバイトを通して、他人の立場に立ち、その人が望んでいることを考えて行動する能力を得ました。社会では、幅広く、お客様のニーズにお応えできることが重要な能力の1つだと考えています。この能力を活かし、お客様のニーズに真剣に向き合い、お客様に心から満足していただけるような仕事ができる社会人になりたいと強く思っております。 ぜひ、添削をよろしくお願いします。

  • 新卒就職活動の自己PR。添削お願いいしたします。

    自己PRについてアドバイス、添削お願いいたします。 ホスピタリティ精神について考えたのですが、今後社会でのの活かし方が(締め部分)がうまく言葉にできません、アドバイスいただけたら助かります。 ・ ホスピタリティ精神を常に持ち、行動に移せるのが私の強みです。学生時代は学業の他に約4年間、居酒屋のアルバイトに真剣に取り組んでおり、その経験で培いました。 当初私は持ち前の明るさを活かし接客をしていました。しかし、明るく接客することだけが良い接客ではなく、その状況に応じて適切な接客をすること、つまり"お客様のニーズを理解して行動できる店員″が求められていると感じました。 そこで、自分をお客様の立場に置き換えた時、何をしてもらえたら満足してもらえるかを考えるため、お客様御意見箱を作成しました。その投函内容を従業員同士で共有し合い、お客様のニーズの理解に努めているうちに、徐々にではあるが自然に行動できるようになりました。 具体的に私が必ず徹底していたことは3つあります。 (1)常連さんの最初の一杯をwordにまとめて総暗記。 (2)来店した常連さんが座る前に、暖かいお絞りと最初の一杯を持っていく。 (3)お客様が席を立つのを常に注視し、トイレに行かれている間にお絞り、灰皿を換える。 常に人の望むことを考えた行動を行っていた結果、お客様からの接客に関するモニターアンケートや帰り際に感謝の言葉を頂けた時は喜びを得るのと同時に大きな自信となりました。 私が本来持っている明るさに、居酒屋のアルバイトで培った相手のニーズを理解する力が加わり、強みであるホスピタリティ精神が形成されました。 今後は

  • 就職活動の自己PRと学生時代頑張ったこと

    就職活動における自己PRと学生時代頑張ったことについて自分なりに考えてみたのですが、上手くまとまりません。添削やアドバイス頂けたら嬉しいです。 ○自己PR 私の強みは柔軟性です。衣料販売店でお客様一人一人に満足して頂ける接客を試行錯誤してきました。初めの頃はどんなお客様に対しても同じような話をしていましたが、成果はあまり得られず、もっとお客様それぞれに合わせた対応が必要であると考えました。 第一にお客様の話を丁寧に聞くようにしました。決して押し売りしようとせず、それぞれのお客様が求めていることを話しを聞くことから考え、それに合わせた話しをするようにしました。 それに加え、お客様の年代や服装に合わせて、有益になり得そうな情報を提供するようにしました。例えば、年配の方には、着たときの温かさや肌触りの良さ、耐久性などの機能性、主婦の方には、自宅で洗濯可能かどうか、スタイルが良くみえるかどうか、学生の方には、どういった着回しができるか、現在の流行に合っているかどうかなどです。 その結果、ご購入いただける割合が上がり、お客様から「良い買い物ができた。ありがとう。」と言って頂くこともできました。 このことから、相手の立場に合わせて柔軟に対応することの大切さを実感し、長所としてのばしていこうと思いました。 ○学生時代頑張ったこと 私は大学一年時より続けている衣料販売店でのアルバイトに一番力を注いでいます。この中で主体的に働きかけることの大切さを学びました。 アルバイトは出来る業務も社員の方と比べて限られていますが、その中で自分は何が出来るのか何をすべきなのか考え、基本的なことですが以下のことを実行しました。 第一に、笑顔で挨拶の徹底です。ご来店される全ての方に気持ちよく買い物して頂くための第一歩だと考え、どれほど忙しくても忘れないようにしています。 第二に、周りをよく見ることです。これはお客様にしっかり目をかけることが出来るようになり、また他のスタッフの状況を確認し、必要であればサポートすることもできるようになりました。 このような姿勢が認められ、店長から一つの売り場のレイアウトや商品補充、接客対応を任せられるようになりました。 今後社会に出ても、自分の役割を理解し、その場に応じて自分の力を積極的に発揮していきたいです。 以上です。志望は服が好きなので、衣服を扱う企業の一般職を考えています。 どうかよろしくお願いします。

  • 力を入れたこと添削お願いします。

    遅いスタートで、履歴書など書き始めたばかりです。 何かアドバイスよろしくお願いします。 (学生時代に力を入れたこと) 私は学生時代、2年間八百屋でのアルバイトに力を入れました。元々引っ込み思案で人とのコミュニケーションが苦手なのを克服したい、と思い始めたのがきっかけです。 最初は怒られていてばかりで、やはり私は接客などできないのだろうかと悩む事もありましたが、お客様への対応を一つ一つ丁寧にすることや、いつも笑顔での声かけ、片付けなど自らの意識で変えられることを常に心がけて仕事に取り組みました。その成果もあり、店頭での売り子さんがとても好きになり、お客様と接することがとても楽しく感じるようになりました。また、楽しく働くことができると自信もつき、それまでお客様に「あなたじゃできないね」と言われていたことも、「あなたお願いできる?」と周囲の信頼も得られるようになりました。 そして、社員の方やお客様の「頑張ってね」という周囲の支えもあって私は成長することができたのだと感じています。 この経験を通して、現在は「もっといろいろな人と出会いたい」「もっと上手くコミュニケーションをとり楽しさ優しさを生み出したい」と、意識や行動にに積極性を持つ事が出来るようになりました。

  • 学生のうちにやっておきたかったこと、教えてください

    musou_genです。 ご覧になって頂きまして、本当にありがとうございます! 4月に就職するにあたって、 尊敬する先輩が、 「言い方は悪いけど、学生の「無責任の自由」は一生来ない。  社会に出たら、どんなに自由な時間はあっても、  あなたの周りには、会社、お客さん、  結婚をすれば配偶者、子供がいるんだ。  社会に出たら、自由と責任は表裏一体だよ。  ・・・だから、遊べ~~~~っ!!!」 とアドバイスしてくれました。 旅行等はすでに決めていましたが、 1~3日の空きが3,4こありました。 そこで、タイトルどおりの質問です。 1.1~3日でできること 2.見ておきたかったものでもうれしいです。 3.特に重要なんですが、   「今もやれる(見れる)けど、学生のときにやれたら、    社会に出てこんなふうに変われたかもな~」   ということを回想的に送って頂けると非常にうれしいです。 人の思いに思いを馳せることが大好きなんです。 こんなところでなんですが、 いつかの学生時代を思い出してみるのも、いかがでしょうか(笑) お立ち寄り頂けましたら、ぜひ一言でも回答をお寄せください。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。 ※過去ログもみましたが、 なかなか自分の条件に合った答えが見つけられませんでした。

  • 就職活動

    私は現在大学4年生、就職活動中です。 この時期にまだ1社も内定のない状況です。 私は、仲間うちの中でも早くからセミナーなどに参加し、3年の夏にはインターンシップに参加し就職に備えて行動していましたが未だに内定がありません。 自分のやって来た事や、自分自身に自信がなくなっていく日々です。 友人の一人は、学校の単位もいくつも落とし、仲間内でも常に人に頼っりぱなしで、人任せな人間ですが地元の銀行に内定を頂いており、周囲も驚いていました。私はこの人より魅力がないのかと思うとみじめです。 毎日学校に行き、学費のためにアルバイトに励み、自己啓発のためにボランティアに参加し自分の成長のために必要だと思ったことをしてきたつもりでしたが、つまらない人間だったのだと思います。 就職できないのは、私に大きな非があるのだと思います。 もし、就職できない人間に思い当たる非があれば教えて下さい。

  • 就職活動のために整形、でもやっぱり怖い…

    就職活動を控えている女子大生です。 内定を勝ち取るために整形して美人になりたいのですが 金銭的な問題と手術の不安がありなかなか踏み切れません。 現在、一般企業でアルバイトをしているのですが、 過去に新卒で入社してきた社員さんは例外なく美人しかいません。 女は顔で内定が決まるのだと痛感しました。 高校時代にアルバイトをしていたコンビニでは、 中卒で20代後半でフリーター、ですがモデルのように美人な先輩店員がいました。 正直に言うと仕事が適当で接客態度もかなり悪く、 シフトを忘れて無断欠勤がしょっちゅうあったのですが、 常連のお客さん(近所にあった大手企業の人)に気に入られて 正社員でスカウトされてバイトを辞めていきました。 楽に就職できていいなって思ってしまいました。 大学の先輩たちの就活も見てきましたが、 美人な先輩はいくつも内定を貰っていて「どこにしようか迷う」なんて言ってましたが、 それ以外の先輩たちは最後まで就職活動に苦しんでいました。 美人になれば面接なんて絶対落とされませんよね? 私は過去にアルバイトの面接でさえ落とされたことがあります。 面接で不採用を貰う=ブスと言われているのと同じですよね。 私は今凄くやりたい職種があり、どうしても内定が欲しいです。 あと、不採用続きになれば今以上に自分に自信がなくなってしまうのが怖いです。 「整形メイク」も試したのですがあまり良くはなりませんでした。 整形したいですがやはり不安です。どうか背中を押して頂けないでしょうか。 就職活動についても良ければアドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 銀行に入行するための就職活動について。

    私は、地元の銀行を第一志望に就職活動を行っている大学4年生です。 もうすぐ面接があるので、銀行でのキャリアプランを質問された際に困らないように、自分の銀行でのキャリアプランについて考えています。 いま、考えているキャリアプランを書かせていただくので、キャリアプランについてのアドバイスや、面接で話すならこう変えた方がいい、などのアドバイスもありましたら教えていただきたいです。 私は、御行に入り、マネーアドバイザーとして活躍することを目標にしています。説明会でお話しさせていただいたマネーアドバイザーの先輩行員さんは「経済新聞を読んだり、勉強をがんばっていたら、抜擢された」とおっしゃっていたので、私も抜擢しいただくことを目標としました。 そのために、まずは入行後の研修を一生懸命受け、銀行員としての自覚や知識を身につけ、3ヶ月の研修後の支店配属では周りの方のお仕事をよく見て、銀行のお仕事についてやお客様との接し方などを学んでいきます。そして少しずつ余裕ができるようになったら、ファイナンシャルプランナーや証券外務員、銀行業務検定など銀行員として必要な資格に積極的にチャレンジしたいと考えています。 また、マネーアドバイザーとしてお客様のお役に立つためには、銀行の業務のお話だけではなくお客様の生活や今後のプランについてのお話も聞かせていただくことが必要であると考え、大学時代のグループワークやアルバイトで磨いた会話力をさらに磨き、お客様に信頼していただきお役にたてるようなマネーアドバイザーになりたいと考えています。 •具体的な期間を入れた方がいいか •これは言わなくてよい などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 添削をお願いします。

    連日書き込みすみません。 時間がありましたら添削お願いします。 大学時代に一生懸命取り組んだこと。 その理由と具体的な内容です。 理由:アルバイトを通じて様々な人と出会い、社会経験を積みたいと思ったから。 具体的な内容:イベントのアルバイトは、毎回仕事内容も一緒に働く人も違います。 その為、仕事の流れを覚えることや一緒に仕事をする人との人間関係を築きあげることに試行錯誤しました。 私は与えられた仕事をこなすだけでなく「何か出来る事はありませんか」と積極的に声を掛けました。 自分の仕事が終わったら終わり、ではなく周囲の状況を見て今自分が何をしたら効率よく仕事が進むのかを考え行動するよう意識しました。 その結果、自ら積極的に声を掛ける事が出来るようになり、毎回お客様もメンバーも違う仕事でもチームワークよくイベントを運営しています。 アルバイトを通して人と向き合う事の難しさと面白さを再確認し、人の笑顔に触れることに喜びを感じるようになりました。 社会に出てからもチームワークを大切にし、仲間やお客様の笑顔を創造したいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう