• ベストアンサー

Cintiq 12WXの新型は出るのでしょうか?

nyannya123の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

つい先日、21UXの新型が発売されましたが、12WX新型が発売されるとは限りませんよ? 実際に旧型21UXが発売されてから、12WXが発売されるまで時間が掛かりましたし 評判はまちまちなので、ラインナップから姿を消す可能性もあります。 12WXの問題点としては、 ・画面の下1/3が手書きで直線を引いた際に歪んでしまう ・画面端1cmくらいにペンを合わせるとカーソルが震えて上手く使えない ・21UXに比べると多少発色が悪い(見れないほどではないですが) ・画面が思った以上に狭い(ツールバーなどを置いていると描画面が小さくなる) ・ドットが小さいので、視力が弱いと疲れやすい ・画面が至近距離になり、かつ長時間見つめることになるので近視になる可能性も? 12WXのいい点 ・直接描ける ・板タブ代わりにもなる ・スキャナが要らなくなる 長持ちする使い方としては、 ・こまめに電源をOFFにする ・液晶面に保護シート(低反射型)を貼る ・ホコリを取る(どんなOA機器でもホコリには弱いです) ・水分の入ったものを近くに置かない(上記同様の理由) 12WXの実売価格が大分落ちてきたとはいえ、個人的には時間がかかっても もう10万ほど貯めて21UXを買うことをお勧めします。

akira_0_9
質問者

お礼

返信遅くなって申し訳ありません! アドバイスありがとうございます。 nyannya123さんのアドバイスを元に21UXを買おうかと思ったのですが、液晶モニターを追加で買うことになり、nyannya123さんの12WXに対する評価も考えた上でintuos 4にしました。 本当にアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • Cintiq 12WX使い心地 と 今後の発売日

    http://cintiq.jp/ 上記URLを見たところ、一番小さいサイズのCintiq 12WXの商品説明に、「intuos3テクノロジ」を採用している・・という文言がありました。 今出ているintuosは、intios3ではなく、intuos5です。 intuosに比べるとだいぶ高価なCintiqに、二世代前のintuos3のテクノロジしか採用されていないなんて、なんか、、お金出すの勿体ないな、と思いますし、intuos4テクノロジを採用したCintiqがもうすぐ出るのでは、と思い、買うタイミングをはかりかねています。。 http://wacom.jp/jp/products/cintiq/comparemodels/ 上記URLを見ると、Cintiq 12WXに付属されているオプションペンは、やはりintuos3のものです。。 Cintiq12WXをお使いの方、使い心地等の感想をお聞かせ頂けないでしょうか? また、Cintiq の今後の発売予定がお分かりの方いらっしゃいましたら、ぜひとも教えていただきたいのですが、、よろしくお願い致します。

  • ワコム社製ペンタブレットと液晶タブレット

    パソコンでイラストを描こうと思い、WACOM社製のINTUOS3(ペンタブ)かWACOM CINTIQ12WX(液タブ)のどちらかを購入検討しておりどちらか使用したことがある人に伺いたいのですが、使いやすさ・用途・有利性などありましたら教えて頂きたいのですが?

  • wacom cintiqとパソコンのマウスを同時

    Wacom cintiq16を購入し今設定しているのですが、液タブの方でペンを使って画面をクリックするとパソコンのトラックパッドのマウスが動かなくなります。どちらも同時に動くようにするにはどうすればいいのでしょうか?

  • モニター三菱RDT234WXとASUSVG248Q

    今はRDT234WXを使用しています。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130323_592914.html 上記のASUSのVG248QEが性能が良いようですが、TNパネルなのを我慢してこれに買い換えたとして、満足度は得られるでしょうか? 主な用途はガンダムオンラインのみです。 主観で結構ですので、評価をお願いします。

  • やすい大型テレビと国内大手の高いテレビの違い

    http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090605_212645.html これが発売されたらしいのですが品質は国産品とどのあたりが違いますか

  • 糖質カット炊飯器

    https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1094834.html 糖質をカットしてくれる炊飯器が発売するようですが、これはやっぱり味は不味くなるんですかね

  • 新型スバルレガシィはあり・なし?

    新型スバルレガシィはあり・なし? スバルレガシィが2009年5月にフルモデルチェンジしますよね。 http://www.carview.co.jp/news/5/105688/ http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80238.html http://www.subaru.jp/legacy2009/ なんでも大型化高級化するようですね。 スタイリングも今までとはずいぶん変わったように思えます。 スバルは小さくとも走りに頑なにこだわる独特のメーカーで、 フラッグシップであるレガシィは生命線であるでしょうけれども、 はたして今回の新型はありだと思います?それともなしだと思います? 原油高騰や金融危機に車離れエコそしてトヨタの影響を受けレガシィの売りである走りは大丈夫だと思いますか? インプレッサも現行型は大型化しましたが、 今までレガシィがいたポジションをインプレッサで補うような構成にもなるのでしょうか? 新型レガシィはどうなのか?どうなっていくと思われるか? どうぞお気軽に書き込んでくださいね。

  • 液タブ使用について

    【液タブ使用について】 デジタルでイラストを描くにあたり液タブとPCを購入しました。 時折フリーズする現象が起きるのですが、このノートPCと液タブのスペックで 作業するのに問題はありますか? 〖液タブ〗Wacom Cintiq 16 (DTK1660K0D) 〖PC〗ノートPC Dell Vostro 15 3500 SSD メモリ 8GB core(TM) i3

  • 液晶タブレットの接続について

    Wacom Cintiq 24HD DTK-2400/K0 を購入しました。 PCへの接続は、購入した液タブに同梱されているケーブルのみでできるのでしょうか? 使用PCはVaio Lシリーズです。 よろしくお願いいたします。

  • 液晶タブレット自体にOSが入ってるのは何と呼ぶ?

    パソコン機能セットの液晶タブレット、 詳しく言うとWacom社のMobileStudio ProだとかCintiq Companionみたいな物、 ただのパソコンとかタブレットとか言ってしまえばそれまでですが、 それでは検索機能が働きません。 海外製品なども検索してみたいのですが。 Wacomさんは独自に、「クリエイティブタブレット」と呼んでいるみたいですが、 ペンタブでもない、液タブでもない、あぁいうパソコン機能内蔵の液晶タブレットって何と呼んでいるのですか?