• ベストアンサー

子どもに言われた、つらい一言

TTU27の回答

  • TTU27
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.8

NO.4です 同居です。 楽をさせたいというのは反抗期の頃も思ってましたが、それよりもイライラが勝っていましたね。 今は自分の気持ちをコントロールできるようになったんだと思います。 幸い、姉妹もいるので『みんなで仲良く』という感じです。

kk2520
質問者

お礼

なるほど、コントロールですか、素晴らしい。 イライラの下にも、そういう気持ちはあったのですね。 とても、参考になりました、ありがとう。

関連するQ&A

  • 子供への愛情って?

    生後一ヶ月をむかえる男の子を子育て中です。 最近愛情を注ぐってなんだろうと考える事があります。 ただ義務的にオムツかえて泣いたら抱っこしたりおっぱいあげて。 それでは愛情を注ぐことにはなりませんよね。 なら何をすれば愛情を注いでることになるのかわかりません。 遊んであげたり抱きしめることで愛情は伝わるのでしょうか? 親から子供への愛情って無償の愛だと思いますが、自分自身親に対して感謝しきれないときがありますが、愛されてるなと感じることはあまりありません。 逆に異性からの愛情は抱きしめられたりお互い尊重しているときに感じられるのですが、それと身内の愛情は違うんですよね、きっと。 私自身どう赤ちゃんに対して接すればいいのでしょう? 自分としてはおっぱいあげたりオムツかえていますが、疲れきったときは母にみてもらい昼寝したり、沐浴を変わりにしてもらってることが子供への愛情につながってないのではないかと思ってしまいます。 泣いてもある程度大丈夫だと思い、すぐに抱っこしたりすることはありません。 本当に泣き叫ぶときには対応してあげるんですが・・・。 子供を溺愛するとは程遠いところにいるような気がしてなりません。 このままだと子供が愛情不足になってしまったりするんでしょうか?

  • 子供に期待していたのに裏切られた親

    「あたしには子供がいるし、愛情こめて子育てしてるから、将来は我が子があたしの面倒みてくれるはず。 だから働かなくても貯金しなくても安泰だわ♪」と言っていたが、 子供が成長したら親をほっとき自立し親に金を出さず面倒もみず、 「こんなはずじゃなかった。 子育て失敗した。 こんな親不孝な子供なら産むんじゃなかった。」 と生活保護以下の貧困生活している親、どう思いますか? よくいるし普通?子供が悪い?

  • 子供への愛情

    親から虐待され愛情をほとんど受けずに育った私が、現在自分の子供に愛情を注げているのか疑問に思っています。 普通の平凡な家庭を知らずに育っているでピンと来ないです。 そして子供の話に耳を傾けたり、優しく接してあげる事に違和感を感じる時があります。吐き気がするのです。 生活上の必要物を備える事と抱きしめる事は出来ますが、それ以上の事をしてあげられなくて母親失格かなぁと思ったりします。 躾けの面では自分が厳しくされていたので、自分の子供にも出来ているのですが・・・。 また虐待などは繰り返されると聞きますが、少し不安になったりもします。トラウマが残っている感じがするのです。 湧き上がる優しい愛情は、自然に身につく物なのでしょうか? 何か経験談など皆様からのアドバイスが欲しいです。 宜しくお願い致します。

  • 子供の手が離れ始めて…

    上の子が大学に入り、下の子はたくましいのでわが道を行くだろうし、何か、今までの子育てで張り詰めた気持ちがゆるんだとたんに、自分のやりたいことがいっぺんに押し寄せてきて、頭が一杯です。今までも子育てしながら放送大学を卒業したり、自分のやりたいことは遠慮しながらもやってきたのですが…。 今はリフレクソロジーを習いたい、ヒプノテラピーを習いたい、またエステ(フォトンフェイシャル)を受けたい、など、お金のかかることばかりやりたくて…。 今やることに意味があるのだとも思い、でもお金がかかるし、子供たちにもまだまだお金がかかるし…と考えると、なかなか一歩が踏み出せません。また、それが本当にわたしのやりたいことではなかったら、という危惧もあります。 わたしは今まで、主婦としてそんなに無駄遣いはしてこなかったつもりです。今、少し(?)の無駄遣い(?)をすることは、許されるのでしょうか。(と、皆さんに聞いても答えられるはずないですよね) 同じような経験、同じような思いをされた方はいらっしゃいますか。

  • どうすれば、「こども」が苦手な人間が、楽しく子育てを?

    どうすれば、「こども」が苦手な人間が、楽しく子育てを? 三歳の女の子の母親です。 娘が生まれてからこの方、ずっと自分の理想の子育てができず、「私はいい母親じゃない」と強く自分を責めてきましたが、最近になって、特に悪い母親だったわけではなく、自分が単に、「とても『こども』が苦手な人間」だったとわかりました。 それがわかっただけでもだいぶ楽にはなったのですが、目の前でどんどん育っていく我が子と、楽しく毎日を過ごしたいのに、それができなくて困っています。 私は年の離れた末っ子で、親の愛情は受けて育ちました。 でも周囲に子供がいなかったので、自分が献身的にだれかの世話をした経験はなく、仕事も一人で結果を出せる世界での充実感を持って続けてきました。 でも子育てをはじめ、当たり前ですが自分ではなく子供のペースに合わせなければならなくなって、初めて精神的に行き詰っています。 子供の世話は、人からはよく「とても丁寧にしている」と言われます。 でも、(我が子に限らず)子供といることが苦痛で仕方がないので、感情を殺した能面のような表情で子供に接していると思います。 子供が楽しいと思うことが、私には苦痛で仕方がないのです(遊び全般、テレビ番組、眠たいくせに寝ないこと、散らかしっこなど)。 どうすれば、こんな子供が苦手で嫌いな人間が、子育てを楽しめるようになれるでしょうか。 私が子供嫌いなのは仕方がないとしても、子供には、楽しい環境で育つ権利があると思うのです。 すみません、バカみたいな質問で。 でも私には死活問題で・・・。 どうか知恵をお貸しください。 心構えのアドバイスでなくても、実際に子育ての苦手な方や、あるいや子育ての楽しかった方が、どうやってお子さんとの時間を楽しく過ごされたのか、ということだけでもけっこうです。

  • 子供にはあたしの世話させるために子供作りました

    我が子に見返りを求め子育てするのは間違ってますかね?普通では? あたしは子育てが大変です。 お金もかかり時間も労力もかかり、でも頑張って愛情を我が子に与えてやってます。 それも全て自分の老後のため。 これだけあたしがしてやってんだから、我が子にはあたしを尊敬し大切にし親孝行する立派な人になってもらいたいがため。 自分が働けなくなった老後、我が子が働いて稼いできたお金で悠々自適に暮らしたいし、我が子に日常的な世話もしてもらい、私の体が悪くなれば我が子に介護してもらいたい。 我が子には親のために生きてもらいたい。 みんな言わないだけで心では思ってるのでは? そうでないと親になる意味ないです。

  • 子供を作る理由

    既婚者かつ子持ちの方に質問です。子供を作る理由とは何ですか? 自分自身は若年独身介護の経験者でもあり、今もそれが続いています。自分が若年独身介護をしなければならなくなった時に当時の上司からこんな励ましを受けました。『お前だけじゃない。みんな背負ってるんだ。俺だってお前の年齢の時には子供がいて大変だったんだぞ。』と。この励ましにトラウマクラスのショックを受けました。前半部はまだ理解はできなくないのですが、後半部の台詞を聞いたとき、俺は幸せだ自慢かよと。子育ての大変さと親の介護を同じ天秤にかけるのかよと。 そもそも親の介護は大抵の人はできる限りやりたくないのが本音じゃないですか?それに対し子育てって自分達でしたくて苦労する道を選択したはず。裏を返せば子育てが大変ってのは結婚していない自分からしても夜泣きしたり反抗期来たり大変なのはわかるのだが、その大変が嫌なら結婚はしても子供を作らないという選択肢もあったはず。 だから、あえて再び問います。子育ては大変かと思います。ただ、子育ての大変さは回避する気になれば回避はできます。最初から作らなければいいだけのこと。それでも、子供を作る理由は何ですか? なお、以下のような解釈によっては子供がかわいそうともとれる発言はご遠慮ください。 お家のため、自分達の老後のため、セックスしたらできてしまって仕方なく、ただ子供がかわいいから など

  • 子供を作ることに前向きになれません

    29歳、結婚3年目、 前の会社を5月末で退職し、現在失業中の主婦です。 私自身、子供は本当に大好きで、 知り合いのお家(会社関係)で、いくつかの家族が集まったときなど、 ついお子さん達と一緒になって遊んだりするほうで、 保育士になりたいと考えていた時期もありました。 しかし、自分の子供もそろそろ考えなければいけない年齢に なったのですが、どうしても、いまいち踏み切れません。 原因としては、 ・私の親しい友達で、子供がいる人がいないこと  (32歳の姉も結婚していない) ・出産&育児のサイトをいろいろよく見ているので  子育ての悩みごとをいろいろ聞いていて、自分が乗り越えられるか不安 ・少年、少女の犯罪を聞くたびに、すごく怖くて不安になる ・私と夫の実家がそれぞれ遠いので、何かあったときに不安 ・今、就職活動中なのですが、もっと仕事がしたい などがあるのかと思います。 夫は、『そろそろ・・・』って感じですが、そんなには強く言いません。 私の希望でいつもきちんと避妊しています。 私は、『そろそろ・・・』と『でも、まだ・・・』の気持ちで葛藤しています。 このような気持ちから、子供を作ることに前向きになられた方などからの 経験談や、子育てっていいワよなどのお話、気持ちが前向きになる本などがあれば アドバイスお願い致します。

  • 義姉に言われた一言が忘れたくても忘れられず、悩んでいます。

    相談させて下さい。 8ヶ月になる赤ちゃんがいる、新米母です。 独身で、義両親と同居している義姉のことなのですが。。。 7月頃に主人の実家にお邪魔したときに、義姉に言われたほんの一言が、いつまでも気にかかっています。 それは、 「悪いけど、私の友達の○○のつわりは、△△ちゃん(私)の比じゃないよ」 です。。 なんでもない世間話をしていたとき、ふと義姉の友人の話になり、言われました。 おそらく何気なく言った一言だと思います(義姉は出産の経験が無いので)。 しかももう、二ヶ月以上もたつのに、いつまでも忘れられません。 というのも、私にとってつわりは、すごくすごく辛い体験だったからです。 今まで味わったことのない気分の悪さで、食事も摂れないのに吐き気に襲われ、毎日胃液を吐いていました。一ヶ月で7キロ痩せて、激やせした姿を義姉も見ているのですが、忘れてしまったのでしょう。 今までも、義姉からは「私の友達の子育ては、もっと・・・」という具合で、色々言われることはありましたが、聞き流すことができました。しかし、今回はなかなか忘れることができません。それどころか、また同じようなことを言われたりしたら、言い返してしまいそうな自分がいます。。 これまで義姉とはうまくやってこれたのに、たったの一言で、波風立たすわけにはいきません。どうしたら忘れることが出来るでしょうか。 私なりに考えた結果、「仲良くしてきたけど、本当は、義姉は私が嫌いなのか。。」などということを考えるのはやめました。義姉と弟嫁、うまく行かなくて当然です。表面上仲良くしていられれば十分だと、考えることにしました。なので、主人にも誰にも話すつもりはありません。なんとかして忘れようと思っています。 どなたか、アドバイスをください。お願い致します。

  • 子供に愛情が沸かない

    私は父親です。生後4ヶ月の子供がいます。 全く愛情が沸かず、毎日が辛いです。 妻は母性本能マックスで子供がかわいすぎてかわいすぎてしょうがないくらいです。 それを見て、そのギャップにさらに辛くなります。 かわいいよね?って言われれると、正直かわいいと思えません。 親戚からも言われても、ただ辛いだけです。 だからといって、今全く愛情ないんですよねというのはだめですよね。 実感がない、、とはいいますが。 手伝いはよくします。サラリーマンじゃないのでたくさんできます。 世話をしてればっていうけど、愛情がない状態で世話をしたって愛着わかないもんですよ。 それがいま3ヶ月だろうが6ヶ月だろうがしゃべりはじめるときだろうが変わる気がしません。 よく、3歳から パパ と言われると実感がとか言いますが、本当にそうなのでしょうか。 世の中育児放棄する動物だって、虐待して殺す親だっていますよね。。 そこまではいかないにしても、自分には子供に対する愛情がもともともつことができないんじゃないかと考えてしまいます。 他人の子供の鳴き声はイライラするし、自分の子供の鳴き声もイライラします。 今、子供に死なれても正直なんとも思わないのではないかと思ってしまいます。 ちなみに私は犬は大好きで、犬だったら手間がかかろうともすごくかわいがれるのですが。。 自分だけ置いていかれているようだし、なんだか不安がいっぱいです。 それにこんなこと打ち明けられたって絶対いいことありません。 もし子供に愛情がわいていたら、今すごく幸せものなはずなのですが、 子供が生まれたことによって正直不幸せになってる気がします。 ご経験がある方からの回答があれば幸いです。 そもそも私は自分のせいじゃなければ子供なんてできなくてもいいと思ってました。 子供のために結婚したわけでもないですし。 変なことに子供はあまり好きではありませんが、好かれるのは得意です。ふざけることができるので。 考えてみれば自分自身の父親は育児に参加していませんでしたし、子供好きかといわれればそうじゃないと思います。やはりそういうのが影響するんでしょうかね。