• 締切済み

いつから、外国人が、公務員になれるようになったんですか?

sudacyuの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.8

「その国籍によって差別しない」というのは、あなたの願望でしょう。  →私の個人的願望など、回答に値しません。個人の気持は個人の中で完結すべきものです。  現実の、日本国憲法に基づく日本政府の組織が、そのような仕組み・考え方のもとで運営されています。  実際の国際社会では、国籍によって差別があるのは、当然です。 →国連に人権高等弁務官事務所というのがあって、国籍その他、個人が生まれながら取得する、選択することができない理由による差別をなくすように活動しています。  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%BC%81%E5%8B%99%E5%AE%98%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80    ビザひとつとっても、国籍によって、滞在可能期間が異なります。 →国籍による滞在可能期間の長短は、基本的に、ないことになっています。建前上は、個人単位で滞在費の支払い能力などを確認する結果、貧しい国からの入国者には、短期のビザしか与えないことになるわけです。ですから、貧しい国であっても、大金持ちに対しては、長期の普通のビザが下ります。  日本の刑法は、個人に対してのものです。 <「国籍によって差別するな」というのは、「どんな悪いことをしても、ほかの国の国民と同様に扱え」という、厚かましい要求です。 そんな要求は、日本国民として、却下します。>  という気持は理解できますが、法治国家日本国の法体系のもとでは、日本国政府は却下できません。

mt53s6e
質問者

補足

嘘ばっかり、書いてますね。 自国の国益を考えたら、国籍によって差別するのは、当然です。 アメリカでは、アメリカ国籍の中国人が、中国のために、スパイをしているので、問題になっています。 (自国籍でも、こんなんです) アメリカでは、敵性国民の中国人、ロシア人、イラク人などは、移住禁止になっています。 国連の人権機関が問題にするのは、北朝鮮の強制収容所とか、カンボジアが、中国の要請に基づいて、ウイグル人を、中国に強制送還したこととか、北朝鮮による日本人拉致とかです。 ビザのことも、嘘ばっかりですね。 貧富によって、ビザの期間が違ったりしません。 外国人の財産なんか、調べようがないです。 どこに財産があるか、わかりません。 在日韓国・朝鮮人は、ほかの外国国籍の人と違って、何度犯罪を犯しても、強制送還にならず、日本で、生活保護で暮らせます。 これは、ほかの外国国籍の人から見ると、差別です。 日本の法体系から外れているので、即刻是正するべきです。

関連するQ&A

  • 外国人が公務員に

    今は私は日本生まれの日系4世のペルー人です! 今は高校1年生で将来公立高校の教員になりたいです! 外国人が公務員になれないのは知ってます、 なので帰化して日本国籍を取得して教員試験を受けたいのですが 帰化した元外国人が公務員になれますか? なれる場合大学の教育学部を目指したいのですが、 もし無理なら一般就職するしかないでしょうか、 ついでに日本語は話せて中身も国籍日本人でも 外見が外国人だと就職不利でしょうか? 今すごく進路で悩んでます回答宜しくお願いますm(_ _)m

  • 外国人は教師と公務員になれませんか?

    私は韓国に住んでいる二十五歳の男でございます。 昔から日本で住みたいと思いましたけど日本には外国人の帰化条件がかなり難しいし、その前に就職をすることも厳しいと聴きました。 何年間税金を誠実に支払えながら何年間滞在したら機会が与えられると聴きましたけど、その前の安定的な就職先を探すのがなによりですね。 でも、私がなりたい公務員と教師みたいに安定的な職場は外国人を雇用しないと検索の結果で分かりました。 けど、何個の意見と言葉が違って、できるという方もありますのでどちのはなしが正しいのか正直分かりません。 外国人が日本で教師になる方法について教えていただけませんか。 どんな大学をでてどんな課程で採取的に何年ぐらいかかるかについて知って欲しいです。 外国人として国籍を替えるのも、こんな質問をあげるのも多い勇気が必要でした。其れをお考えなさって私に小さな教えをお願いいたします。

  • 外国人配偶者がいても公務員になれますか?

    私は現在公務員試験を受けています。 現在、 地方上級 国家一般 国税 の1次試験を突破しました。しかし、中国籍の配偶者がいることが気になっています。地方上級は国籍条項もないので、あまり問題にされないとは思いますが、国家公務員(公安以外)ではどうなんでしょうか? また公安以外で身辺調査は行われますか?

  • 日本と外国の公務員の違い

    日本と外国の公務員の違い 今の日本の公務員の制度(景気に左右されない安定高給・リストラが無い等)にそれはおかしい、 と仰る方がよくいらっしゃいます。 その中で、以前「外国の公務員は安月給だ。副業してやっと食っている。公僕なんだからこれくらいで当然」 という話を聞きました。 外国の普通の公務員(官僚などではなく一般事務など)の給料はそんなに低いのでしょうか? 日本の公務員の給料は景気に左右されないので今では高給取り扱いですが、 バブル期では低給料で誰もなりたがらなかったと聞きました。 外国では公務員の給料はその国の景気に左右されるのでしょうか? また、「日本の公務員は無駄に多い」とも聞きますが、諸外国と比べて多いのでしょうか?

  • 外国の公務員はリストラはありますか

    日本の公務員はリストラによる解雇はないですが、外国ではどうですか。 最近、日本の公務員にもスト権を与えるべきだとの記事を見ますがそれと引き換えに、業績と財務状態により配意転換ではなく、不要な者は解雇するべきだと思うのですが外国ではどうでしょうか。

  • 外国人との結婚について

    外国人と結婚した場合国籍はどうなるのですか?結婚と国籍は別問題ですか?結婚したからといって外国人は日本国籍はもらえませんよね?外国人パスポートと外国人登録証をもちつづけるのですか。帰化して日本人になろうととおもえば可能ですか?逆にずっと外国人の国籍のままでいることも可能でしょうか?

  • 外国国籍の土地相続

    外国国籍の土地相続 姉弟の姉が外国人と結婚し外国国籍を取得し海外で数十年暮らしておりましたが三年程前に 亡くなりました。日本の土地の名義が姉になっており今まで名義変更をしておりませんでした。 遺言状などもないので相続は配偶者の夫になると思うのですが日本在住でない外国人が日本の 土地を相続できるのでしょうか?また土地の名義を申請した当時 姉は日本国籍でその後に 外国国籍を取得しました。この場合、登記人の名義は有効なのでしょうか?

  • 外国の公務員について(公務員数、窓口対応等)

    知人でアメリカとカナダに住んでいた人が言っていたのですが、彼曰く「総じて外国の公務員は人数が多い割りに、仕事がとろく、窓口対応も横柄。ひどいもんだ。はっきりいって、日本の役所のほうがよっぽど感じが良い。」とのこと。 彼はこうも言っていました。 「アメリカやカナダでは、優秀な人、できる人は公務員にならないが、日本では優秀な人が公務員になりたがる傾向がある。特に地方ではその傾向が強いんじゃないか。」と。 世間では、日本の公務員は、「態度が横柄」、「人が多すぎ」、「暇」などと言われておりますが、日本の公務員数、窓口対応、公務員の資質は他国との比較でいうとどのような感じでしょうか。 最近、私も、仕事の関係で時々日本の役所に行くことがあるのですが、少なくとも私は「横柄」などと世間でよく言われているようなひどい扱いを受けたことがありません。 もちろん、日本の公務員の中にも問題のある人がいるのでしょうが、基本的には真面目で温厚な人が多いと個人的には感じております。 特に、外国で経験のある方のお話をお聞かせいただければ幸いです。

  • なぜ、外国籍の人間でも日本の公務員になれるのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。 最近、政令都市にて外国籍の人間でも 日本の公務員になれるようになったと知りました。 なぜ、こんなことが許されるのでしょうか? 本来、国に奉仕する職業はその国の国籍の人間では ないのでしょうか? http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=6&category=2&newsid=2902 ただ、決して差別をしようというのではありません。 拉致問題に代表されるように、 国家を考えたときにこれはとても危険ではないかと思い投稿いたしました。 皆様のご意見お待ちしております。

  • 外国人に質問 日本をどう思いますか…!?

    外国人に質問 日本をどう思いますか…!? 日本人以外の外国人(中国人も含める)に質問します。 外国人から見て、日本の外交をどう思いますか? 日本の外交を、今より良くするには、どうしたらいいと思いますか? まず、あなたが何人か国籍をはじめに書いて、回答してください。 よろしくお願いします。