• 締切済み

複合プリンターのトラブル

ml-ma-gooの回答

回答No.2

>ディスプレィに何も表示されず電源ボタンが点滅を繰り返すのみです PCではなく、「DELL948プリンターが」ということでしょうか? 【PCとの接続を外した状態でDELL948の電源を入れて】も同じですか? ▼PCと繋がずに電源を入れてもDELL948のディスプレイに何も表示されず、電源ボタンが点滅を繰返す場合  DELLに 「PCと繋がない状態で電源を入れてもDELL948の液晶ディスプレイに何も表示されず、電源ボタンが点滅を繰返す」  と伝えて相談してください DELL948プリンタは下記URLを見ると「DELL948の電源を入れたときにPCと繋がっていないとディスプレイに「コンピュータに接続」 と表示するようです、PCと接続しない状態でも変わらないなら正常な動作をしていないと考えられます http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/prn948/ja/ja/d0e10684.html#error-messages_ja ▼PCと接続しない状態で電源を入れると「コンピュータに接続」と表示される場合  そのままPCとの接続をしてみてください、接続した後に同じように症状が再現するならその内容をDELLのサポートに申告して確認してください  接続しても異常が発生しなければインストール、アンインストールを試して見てください 【お願い】 出来たら回答を実行後に、 「USBケーブルを外して電源をいれても同じ状態(DELL948の液晶表示なし、電源ボタン点滅)で、DELLに相談したら修理になった」 「外した状態で電源を入れたら正常、そのままPCに繋いでインストール、アンインストールしたら使えるようになった」 など、「後の同じような症状が起きた人にも参考になる」情報をいただけると幸いです (「改善しました、とかだけだと「何で」直ったのか分からないので…) PS:最近はメーカーのサイトで結構 取説ぐらいなら見れるようになっています。今度は探してみてね

参考URL:
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/prn948/ja/ja/index.html

関連するQ&A

  • vistaでのプリンタトラブル。印刷できません

    新しいパソコン購入しましたが、プリンタとの接続がうまく出来ません。ドライバのインストールも購入時にしてあり、パソコン側では、準備完了までは行ってますが、通信の所でうまくいかないようです。ちなみにPCは、デル、プリンタもデル。ケーブルがダメなのでしょうか? ビスタではプリンタとのトラブルが多いと聞きましたが、本当なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • プリンタが認識しません。

    複合機EP702-Aが印刷できなくなり困っております。 PC型番:PC-LL750CD1B WindowsXP Home SP3です。 複合機が認識をしなくなってしまい、印刷できなくなったので再インストールを試みたのですが プリンタを接続してくださいの画面からすすみません。 EPSONから最新のプリンタ、スキャナのドライバをDLしても同じでした。 一度全てアンインストールしてから試しても同じです。 スキャナは認識するのですが、プリンタを認識してくれません。 ドライバの入ってない状態でUSBを繋いでも、普通なら「新しいハードウェア~」と出ると思うのですが、 これもスキャナの分しかでず、プリンタは接続されたことになりません。 USBポートを疑い、5つ全て試しましたが同じ症状。 USBメモリとUSBマウスはどこのポートも正常に動作しました。 プラグアンドプレイ自体も、新しい周辺機器を接続すると認識するので問題ないのではと思います。 ではプリンタかなと思い、友人宅のXPSP3のマシンにインストールしてみると 問題なくインストール完了して印刷もそのまま行なえました。 私のマシンは、プリンタを全てアンインストール(削除ではなくドライバアンインストール)して、 メーカーアップデートもwindowsアップデートも全て行なった状態です。 スタンドアロンやスタートアップを全て止めた状態でも状況は変わりませんでした。 やれることはやったつもりなのですが、改善せず困っています。 後は最終手段としてリカバリなのでしょうが・・・。 ほかに見落としがないかなと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • dellディスプレイp780のドライバを探しています。

    dellのディスプレィp780をwindows2000OSのPCに接続したのですが、ドライバがうまく認識できずに画面の色が16色, 画面サイズが800*600しか選べません。 dellのサイトを見たのですが、ディスプレィのドライバが落ちていないように思われます。 どこかで入手できるところはないでしょうか? また、ほかのドライバでもうまく動くものがあれば紹介してください。 よろしくお願いいたします。

  • プリンターを認識しません。

    こんにちは、教えてください。 Win98のPCにエプソンの新しい複合プリンターを接続しようとしているのですが、ドライバーインストール後もプリンターを認識してくれません。 ドライバーはちゃんと入っていて、通常使うプリンターとして設定しています。ただ気になるのは付属のドライバー用CDはOSの種類を聞いてきません。ネットからドライバーをダウンロードするときにはOSを選択するようになっています。 あとはどこを確認し、何を設定すればいいのでしょうか。

  • DELLプリンター複合機 マックと接続できますか?

    はじめまして。 DELL プリンター複合機を友人から譲り受け、 今MacBook Proを使っているのですが、DELLのダウンロードができません。 DELLとマックとでは接続はできないのでしょうか? もし何かの方法できるのであれば、教えて頂きたいです。 (私は特にスキャナーを利用したいのですが。。) 機械系が得意ではなく、説明も簡単で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • プリンターの接続について

    エプソン-A900を使っています。 USBを接続しても反応がありません。 デバイスドライバーUSBの中にもプリンターのUSBの表示はありません。 プリンタードライバを再度インストールする為に、アンインストールをしましたが、その段階で上手くいっていないようです。 『アンインストールが終了しました』となっていても、「プログラムの追加を削除」の中にまだプリンタードライバの名前が残っており、「おプリンタとFAX」の中ではA-900は「削除中ーオフライン」となったままです。 その状態でまた、ドライバをもう一度入れてみたのですが、やはりダメなようで「プリンタとFAX」の中のA900は変わらず削除中になっています。 始めはUSBの接続の問題かなとは思ったのですが、ドライバの問題なのでしょうか? どうしたらプリンタを接続できますか? アドバイスをよろしくお願い致します。

  • プリンターのインクトラブル

    キャノンのプリンターPIXUSip4200を使用しているのですが、インク9を最近新しいものにしてからインクの認識ができなくなってしまいました。インクを確認して再度入れなおすとその時はランプがつくのですが、上のふたを閉めてしまうと認識しないと表示が出てしまいます。トラブルシューティングを見ても書いてないので、もしわかる方がいたら教えて頂きたいです。お願いします。

  • プリンターエラー1401

    最近、プリンターエラー1410が表示されGY色が認識されません。 インクを純正に変えても変化ありません。 MG6330のドライバーはアンインストール後再インストールしましたが全く状態に変化ありません。どうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • EPSON複合機のスキャナーが使えません・・・

    OSはXPで、EPSONの複合機、PM-A850を使用しているのですが、 PCが変わったのでドライバをEPSONのHPよりダウンロードし、セットアップしなおした所、プリンターは手動でないと認識されず、スキャナはインターフェイス:未接続、オプション:不明で使用不可といわれてしまいます。 ドライバはPM-A850 EPSON Scan Rev.2.7u (Windows用)と、 PM-A850 Windows2000/XPドライバ Ver.5.53の二つをダウンロードしてました。 まずプリンターのセットアップではポート設定時の自動検索で「接続されていない」となり(電源をONにしてもOFFにしても同じ)、コントロールパネルのプリントの追加ウィザードや、新しいハードウェアの検索ウィザードでは認識され、使用できます。 スキャナではセットアップ時も、EPSONScanの設定でも、ローカル接続使用不可になり、まったく認識してくれません。 とりあえずプリンタとスキャナ共にインストールとアンインストールを繰り返し、手順やUSB接続を色々変えて試してみたのですが、全く進展しません。 卒論のために早く使用したいので困っています。 何かアドバイスを頂けましたら嬉しいです。

  • PCがプリンタを

    プリンタ→エプソンA920 パソコン→SONY VPCEH パソコンを買ったので、プリンタと繋げて印刷したいのですが、パソコンがプリンタを認識してくれません。 何度もインストールを試してます。 ケーブル接続確認オッケー。 エプソンの電源もオッケー。 スキャナドライバ、インストール済み プリンタドライバ、インストール済み デバイスドライバーソフトウェアが正しくインストールされました。 と表示。 その後、 製品を認識しました。しばらくお待ち下さい… と表示され、しばらくすると 本製品を認識することができませんでした。 再度、ケーブルの接続や電源をご確認下さい。 と表示されます。 どうしたら認識してくれるのでしょうか。 教えて下さい。