• ベストアンサー

「天職どん」についてお聞きしたのですが!!

こんばんは、この4月から大学4年生になる者です。私もマイナビやリクナビで人並みに就職活動に励んでいるのですが、どうもなかなか良いなと思えるようなところが無くて…(もちろん仕事を選べるような余裕や贅沢は言えない時代だという事は分かってます)。 で、最近発見したサイトで「天職どん」というのをのぞいたら、自分に合ったような仕事がいくつか見つかったのです。 そこで質問なのですが、この天職どん…2011年卒業予定者も受け付けていると思いますか? ひょっとして「採用=すぐに働いてくれ」という求人募集でしょうか? その辺がよく分かりません。 無知な学生の疑問に答えて下さると幸いですm(__)m http://okayama.q-jin.ne.jp/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konnkonn4
  • ベストアンサー率36% (160/444)
回答No.1

天職どん相談ダイヤル 06-6533-0535 ・ご利用者の皆様の気持ちを考えた対応を心掛けます。 ★このような部分があるので一度お電話相談してみたらいかがでしょう。 内容をよく読み落ち着く事が就活には重要です。 細部までよく読みましょう。

sikaze
質問者

お礼

ご回答ありがとうです☆ 返事遅くなってすみませんm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.2

岡山県限定のサイトですね。

sikaze
質問者

お礼

ご回答ありがとうです☆ 返事遅くなってすみませんm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天職の見つけ方ありますか?

    皆さんは、どのようにやりがいを感じる仕事に出会っていますか? 30半ば、子供も居る為、あまり選んでいられないのはわかります。 でも、もっとやりがいのある仕事に出会いたいと思いますが、自分にあっているものがイマイチわかりません。 3年ほど経理をしましたが、天職だと思えませんでした。 例えば、美容関連といえども、美容の中でもどのぐらいの職種があるのか・・・など その職に就くには、どの方法が一番早いのか・・など 年齢も年齢なので誰にも相談できず気持ちばかりが焦ります。 もっと勉強しておけば良かったと後悔の日々です。 でも何とか今からでも自立した生活を人並み以上に送り、子供を立派に育てたいという気持ちは負けません・・ 嫌な事をしているから給料が貰えるんだという人もいますが、 皆さんはどのように見つけられましたか? 宜しくお願いします。

  • 自社HPのみで募集している会社、大丈夫?

    新卒・第二新卒・中途のいずれも自社HPのみでしか募集していない会社があるのですが、なぜだと思いますか? 試しにその会社を新卒向けの就活サイトであるリクナビ・マイナビや、中途採用向けの転職サイトなどで検索してみたのですが、出てきたことがありません。 そもそも業界規模が小さいので、あまり採用枠がないためだとは思うのですが、さすがに新卒採用くらいはリクナビなどに載せないと、よほどピンポイントでこの会社に入りたい!という学生でなければ、求人情報に辿り着けないと思います。普通は、より多くの選択肢(学生)から選びたいですよね??それなのになぜ自社HPだけで募集しているのだろうと疑問です。

  • 就職活動が始められない!!!

    今年の9月に卒業する者です 6月に入ったら就活がんばるゾと思いボランティア活動をしてすごしていました、危機管理に欠けていました 中途採用の始まる6月になったんですが、パニックでもう何がなんだかわからなくなってしまいました …1分でも早く就活で動き回りたいです 登録している求人サイトは、 en・リクナビ・マイナビ・就職セレクト・朝日求人の5つです エントリーと説明会の予約をしているだけという状況で、 しかもその数がかなり少ないです ■en・リクナビ・マイナビ 中途採用の募集の探し方がわかりません ■就職セレクト 去年の冬に一度、中途採用の相談に行っており、9月入社で週活することを伝えてあります 今月、2通の企業の紹介メールが入りました ■朝日求人 朝日新聞で9月入社の企業も載っていることを知り、中途採用向きかと思い最近登録 新卒の中途採用に有効な求人のサイトや、これからの進め方、 何から済ませていくべきか教えていただければ幸いです

  • SEM(リスティング広告運用スタッフ・アナリスト・プランナーなど)募集

    SEM(リスティング広告運用スタッフ・アナリスト・プランナーなど)募集について(中途採用) 派遣社員以外でリスティング関連の求人を多く掲載している求人サイト(リクナビ・マイナビ・Find Job以外)を教えて頂けますでしょうか。 また、当該職種を募集している会社で比較的評判が良い会社がありましたらお知らせ頂けると幸いに存じます。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 雇う気のない面接ってあるの?

    リクナビやマイナビを使って転職活動をしています。 何社か面接に行ったんですが、中には本当に雇う気があって面接やってるんだろうか?と思える企業が結構ありました。 前に、求人がないのに求人を出している会社があると聞いたことがあります。ハローワークを経由して人を採用すると、ハローワークから企業に助成金を支払っていると聞きました。ただ、これって採用しないと貰えないですよね。 (1)人事に詳しい人に聞きたいのですが、元々採用する気のない人を面接によんだりすることってあるんですか?リクナビやマイナビで申し込む時は、学歴と職歴などの経歴はwebで送信されます。 (2)書類選考がある会社で、申し込んですぐに面接すると連絡が来た会社も結構ありました。ちゃんと経歴を見ないで、適当に面接に呼ぶ事ってあるんですか?(メチャクチャ暇だから暇つぶし?採用担当って暇な仕事なんでしょうか) (3)webで社員募集に応募したときに、応募と同時にwebから履歴書を送っています。しかし、企業からの返信で履歴書と職務経歴書を郵送してください。と言われることが多いです。どうして、郵送する必要があるんでしょうか?ネットで送っているんだから、経歴を知っているはずです。何がしたいのか分かりません。個人情報の売買でもしているんでしょうか?

  • 求人誌に記載されている正社員募集について。

    こんにちは。はじめまして。 私は2008年度3月に専門学校卒業予定の学生です。 今年度から就職活動する身ですが疑問があり、投稿させていただきました。 求人誌に記載されている正社員募集というのは、採用後すぐに入社しなくてはならないのでしょうか? リクナビやマイナビなどは2008年度卒業見込の者と記載がありますが、求人誌のほうには一切、そのような記述がありません。 私は上記のように2008年度卒業予定の身ですので、2008年4月からでないと 当然、入社できませんが、求人誌のほうに度々、自分の希望する職種の募集があるので、ぜひ応募してみたいという気持ちがあります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 新卒者はハローワークなどで仕事を紹介してもらうべきではない?

    現在就職活動をしている修士2年です。私は新卒ということでリクナビや大学にきている募集企業を見ながら就職活動をしているのですが、やはり今年は厳しいらしく、私に限らず多くの同級生がまだ内定を1社も取れない状態となっています。 そこで私自身、リクナビやマイナビなどの就職サイトではなく、リクルートエージェントという、アドバイザーを通して自分の条件に合った企業を紹介してくれるところに登録しました。しかし後で見たところ、そこは主に転職者や中途採用向けといった感じでした。一応新卒にも対応しているみたいでしたが、やはり新卒者はハローワークやリクルートエージェントなどで求人を案内してもらうよりは、大学の求人や自分で見つけて受けたほうがいいのでしょうか?

  • 今の時期って

    どのような所で新卒採用募集してるのですか? リクナビもマイナビも名前残ってるだけでごちゃごちゃでエントリーとかしても音沙汰無いなんてしょっちゅうだし 面接あるところは避けてます、営業も避けてます 一人でお金稼げる事ってないですかね

  • 珍しい求人が出る就職サイト

    題が少し誤解を与えるかもしれませんが、一般の就職サイトでこんな仕事あるんだと時々発見することがあると思います。みなさんがそういうのを目にする就職サイトはどこですか?私は今 en、DODA、マイナビ、リクナビをみていますのでそれ以外でありましたらよろしくお願いします。内容もよかったら教えてください。私がみたのは納棺師や治験コーディーネーターなどの求人(未経験OK)からということで珍しかったです。

  • 北海道東部の求人について

    北海道の東部に引っ越しました。今仕事を探しているのですが、ハローワークの求人を見る限り、月収20万未満の求人ばかりです。 北海道に引っ越す前は東京に住んでいました。月収35万くらいでした。 東京に住んでいた時はリクナビネクストやマイナビ転職で仕事をみつけていましたが、北海道東部では、リクナビネクストやマイナビ転職というわけにもいかず、ハローワークで探していますが、月収15万とか18万とか、20万未満の求人ばかりです。 北海道東部では、こんなもんなのでしょうか。みなさんどうやって仕事をみつけて生活をしていらっしゃるのでしょうか。 北海道東部でうるおっているのは、農家さんか、転勤族だけでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • YOGA720ユーザーです。Windows10のアップデート(20H2~)のエラーが頻発します。Conexant Smart Audio HDの影響があるようなので、削除したいのですが、再起動するとまたインストールされます。
  • Conexant Smart Audio HDを削除したいけど、再起動するとまたインストールされてしまう問題に悩んでいます。特にWindows10の最新バージョン(20H2~)においてエラーが頻発しています。
  • YOGA720ユーザーです。Windows10のアップデート(20H2~)を行うと、Conexant Smart Audio HDのエラーが頻発します。削除しても、再起動すると自動的にインストールされてしまいます。
回答を見る