• 締切済み

大文字・小文字の使い分け ネーミングのアドバイスをお願い致します

鍼灸の資格を取得し、美容鍼灸のサロンを新たに開業したい と考えています。 無い知恵をしぼって考えた結果、 お客様の美と健康の支えになれる様   Arch Helth&Beauty のサロン名を考えました。 大文字や小文字の使い分け、 変な意味になっていないか、 皆様に受け入れられそうな店名か いけてない・・・など、 どなたか、アドバイス頂けないでしょうか? また、本当にこの一つしか思い浮かばず、困り果てています・・・ 他の店名の候補のアドバイスもお願い致します。

みんなの回答

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.3

"arch"が「土踏まず」であって「足のツボ」だとしても、実際に足のツボの鍼灸の効果は全身に及ぶものだと考えます。単に足に問題がある人を迎えるおつもりではないのでしょうから、ごく一部に患部を限定するのは損ではないでしょうか?また、"Arch Helth&Beauty"には鍼灸のニュアンスは全く含まれていません。 私の案は、御質問のもじりですが、"Acu-Health and Beauty"というものです。 Googleで、キーワードを「acupuncture "acu health"」とし、「地域」を「アメリカ合衆国」に限定して検索してみて下さい。鍼灸を扱うアメリカ国内のクリニックで"Acu-Health"、"Acu Health Care"、"ACU HEALTH CENTRE"、"Acu Health Clinic"など、"Acu"という"acupuncture"の略語を使ったものは枚挙に暇がありません。"acu"が「鍼灸」として認知されている証拠です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 何か、足関係のサロンですね。  「土踏まず(の)健康と美(容)」という意味ですね。  大文字は、名前の時使いますから、このままでいいです。  綴りは固有名詞ですから、どう綴ってもいいのですが、二番目が「健康」の意味なら、辞書にある綴りは health と a が入ります。でも、名前ですから、楽にお考えになっていいと思います。かえって、話の糸口が出来たりして。  いい名前です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

良いと思います。なかなかにして。 これは世に出しても恥ずかしくありません。 なにか提案しようとも思ったけれど、 自身で考えた店名のほうが愛着があっていいですよ。 (゜-゜*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美容院のブログの意味

    美容院のHP(ホットペッパービューティー等のサイトではなくサロン私設のサイト)にスタッフさん達のブログが設けられていることがありますが、なぜブログをするのですか?お客さん獲得になるのでしょうか?

  • フランス語を使った店名を考えているのでアドバイスをお願いします。

    10年程前までエステティックサロンに勤めていましたが、出産のために退職しました。 それからずっと、漠然とですが「いつか自分のサロンを持ちたい!」という夢を持っていました。 約10年間、3人の子育てを大切に専業主婦として過ごしてきましたが、 やはり今でも「自分のサロンを持ちたい!エステの仕事をしたい!」という気持ちは変わらないままです。 漠然と夢を抱いているだけでは何も変わらないと思い、主人にも賛成してもらって思い切ってエステティックスクールに通い卒業して、やっと資格もとることができました。 現在2歳の末娘が幼稚園に入園する頃、約1年半後に自宅サロンをオープンしたいと考えています。 1年半をかけて育児を楽しみつつ、サロンオープンの準備を進めようと思っているところですが、サロン名で悩んでいます。 「肌本来の美しさを取り戻す。」 ということをコンセプトに、エステティック発祥の地フランスの言葉で店名をつけたいと考えているのですがフランス語が全くわからないので 店名候補・アドバイスがあればよろしくお願いします。 フェイシャル専門サロンの予定です。

  • 開業の手続きについて

    自宅で副業としてリラクゼーションサロンの開業を予定しています。 副業禁止ではない会社員が自宅にて、店名をつけてリラクゼーションサロンを運営する場合 税務署などに最初に必要な手続きや届出はありますか? 確定申告時に行えば問題ないのでしょうか? お客様は知人を対象にしており、広告は出さないです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 第一種低層住宅専用地域でのアロマサロン開業について

    自宅でアロマセラピーのサロンを開業したいと考えています。 しかし、住宅のある土地の用途地域が第一種低層住宅専用地域のため、開業すると建築基準法違反になってしまうと市役所から言われました。 国家資格のある病院や針灸院、美容院はもちろん、銭湯まで開業できて、アロマサロンは開業できないのは、法律上仕方ないとはいえ多少納得できません。それに実際は、第一種低層住宅で開業されている方も少なくないと思います。法律が現状に追いついていないように感じます。 この状況を打開して、一種低層で合法に開業することはできないものでしょうか。また実際に現在開業されている方の工夫や、行政機関・近隣住民への対応方法などあればアドバイス欲しいです。

  • エステサロンの開業

    今年33歳になる会社員です。 美容系に興味があり、(株)アリオスという ビューティーサロンサポート会社に 開業支援を依頼しようか悩んでおります。 内容を見ると、フランチャイズに なるようですが、実際には自分一人では正直 ノウハウがあまり無いので自信が有りません。 率直なところ投資感覚に近いです。資金などは 公庫から融資を考えております。こういった ケースでの開業は成功するのでしょうか?

  • フランス語に詳しい方よろしくお願いします

    この冬にアーユルヴェーダとマクロビオティックのサロンを開業します。アーユルヴェーダはインド・スリランカの技法で大変信頼していますが、個人的に大好きな国はフランスなので、インテリアも内装もすべてアンティークな雰囲気にまとめています。 そこで、サロンの名前もどうしてもフランスの名前にしたくご相談いたします。 優しく・あたたかく・やわらかく・心地よく・さわやかな・・・ お客様がそんな気持ちになってくださるサロンを目指しています。 響きがよく、発音しやすく、カタカナ表記しても美しい店名のアドバイスをお願いします。 大変わがままなお願いですが、よろしくお願いいたします♪

  • フランス語で店名を考えています

    近々、エステサロンを開業します。 自宅の一室の小さな隠れ家的な、女性専用のプライベートエステサロンです。ベビーマッサージもメニューに入れます。 無垢材のサロンで、入口にはハンドメイド雑貨を置き、アロマの香りでお出迎えする温かい雰囲気のサロンです。 美・癒し・幸せ を提供できる お客様を大切にしたサロンにしていきたいと思っています。 赤ちゃんから ご年配の方にご来店いただきたいと思っているので、覚えやすく発音しやすい 優しい響きのセンスある名前をつけたいと思っています。 いろいろと考えてはいるけれど、センスがありません。 アドバイス よろしくお願いします。

  • 就活の自己PRの添削お願いします。

    私は化粧品のビューティコンサルタント(美容部員)の選考を受けようと考えています。 つたない文章ですが,自己PRの添削お願いいたします。 --------------------- 私は社会勉強のためにも数ヶ所でアルバイトをしてきました。この経験により、「手抜き」な仕事はしないこと、また、お客様視点での接客を学ぶことが出来ました。この経験を活かし、私も御社でビューティコンサルタントとしてお客様一人一人の美の追究をお手伝いしたいです。 ----------------以上です あと,書き始めにあった方がいいという,「私は〇〇が強みです。」の〇〇の部分が全く思い浮かびません。みなさんはどのような経緯で〇〇の部分を決めていますか!? よろしければこの意見も聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 美容鍼経験者の方

    今度初めて美容鍼をやってみたいと思っています。目的は主にリフトアップです。 候補としては ・麻布ハリーク ・新宿のコウ鍼灸院 を考えています。 ハリークの方は入会金が三万と高いのでかなり迷ってます… どちらか行かれたことのある方効果があったか等教えて下さい! またその他にリフトアップに効果のあるサロンご存知でしたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 今年美容室を開業します。

    今年美容室を開業します。 しかし店名がなかなか決まりません。 店には濃い茶色をたくさん使いシックな感じになる予定です。 コンセプトはお客様との出会いに感謝し一人一人に精一杯の仕事をする。といった感じです。 コンセプトの通りキーワードは出会い、感謝、つながり、大切…色々あるのですが何かいい店名はないでしょうか? 参考までにお聞かせいただければ… よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 1~2カ月前に購入したライトタッチキーボードが故障し、キーボードを押しても反応がなくなります。電池を入れ替えても状況は改善せず、キーボードが2~3秒でオフになります。Windows 11ノートパソコンで使用している際に操作不能になります。
  • ライトタッチキーボードの故障が発生し、1.5カ月間は正常に使用できていましたが、現在はキーボードの反応がなくなりました。問題の原因について教えてください。
  • ライトタッチキーボードの不具合により、キーボードを押しても何の反応もありません。また、キーボードがオンになると2~3秒で自動的にオフになります。この問題はWindows 11ノートパソコンで使用している際に発生します。バッテリーの交換や接続の確認を行いましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る