• 締切済み

仔豚の赤ちゃん

cutedollの回答

  • cutedoll
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

実家が養豚しています。 赤ちゃん可愛いですよね。動物の赤ちゃんは癒やされますね。 ストーブは赤ちゃんのうちは体温調整が苦手なため、使用しています。弱い子だと、冷えで死んでしまったりするので。 おっぱいの縄張り争いですが、それはありません。 縄張り争いではなく奪い合いです(笑) 吸いやすい所や、母乳の出の良いところ目掛けて行くので、奪い合ってます。その姿も可愛いですよ(^-^)

関連するQ&A

  • 仔豚

    今度、賃貸契約したマンションの近くに仔豚や仔牛がいるのですが小さな動物って可愛いと思いませんか? 種豚に多数の仔豚がオッパイを吸っているシーンは感動的だと思いませんか?

  • 仔豚の体感温度

    豚の体温は概ね40度くらいだそうですが、親豚は発汗作用に乏しく逆に仔豚は寒がりなのでしょうか? 私は仲の良い女性上司と休日によくマンションの周りをウォーキングします。 付近は酪農家が多く仔豚や仔牛がよく見られます。 人なつこくてよく近くにに寄ってきます。 先日は豚小屋に真っ赤に燃えたストーブが焚いてあり仔豚がチョロチョロ動き回ってました。 彼女は「あ~かわいいね!」なんて言ってました。 「マンションの近くで臭くない?」と言われましたが私は気になりません。 彼女はにおいに敏感だからでしょうか? しかも彼女は口臭があり近くで喋ると臭いのです。 自分のことを差し置いて言う姿に笑いそうになりました。 そもそも口臭を撒き散らすなんてマナー違反ですよね?

  • 仔猫を拾ったが家でも飼えず、飼育法も未経験。

    初めまして。いつもはPC関係を参照している者ですが、こちらで質問スレ立てするとは思いませんでした・・・。 先ほど、私の旦那が仕事中に仔猫を4匹拾ってきました。 私の家はアパートなので、将来的には飼えません。 でも、まだ寒い外に4匹で固まっている仔猫達を旦那も私も無視はできませんでした。 まだ目も開いておらず、動物の事は多少詳しいものも、こんなに小さな仔猫を面倒みるのは、初めてでございまして、一応、ネットで検索すると脱脂綿なので牛乳を含ませてあげると書かれていたので、綿棒の先を尖らせて、あげようとした所、皆、大声で鳴き始めて飲んでくれませんY(>_<、)Y ヒェェ! とりあえず、兄弟に寄り添って、今はぐっすり寝ているので・・・無理に起こさない方がいいんでしょうか・・・。 家には、♂の1才になる猫がいますが、その子は近所で親離れした子で、仔猫の時代から餌等あげていて、弱いせいか縄張り争い等で私の家にいます。とっても大人しいので、仔猫達に興味があるものの、ビクビクして、その子も爆睡しています。 どうにか、仔猫達に飼い主など見つけてあげたいと願っています。 とりあえず、それまでに最低限、育てるには必要な物・行為等、教えて頂くと嬉しいです。 御願いします。 それと、一言。捨てた元飼い主さん・・・見てないと思うけど。 貴方の孫を捨てられますか??親猫が貴方の飼い猫だとしたら、きちんと責任をとるべきです。誰かが面倒見てくれる・・・そんな甘い考えなら、一生動物を飼うな。私はこの子達を捨てた方を許しません。同じ命です。人間も猫も関係ないんです。 今飼っているオス猫の存在がバレて、この家を出ていく事になっても、私は捨てません。その覚悟で飼い始めたのですから・・・。メールなど定期的に確認いたしますので、知識がおありの方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の逃走。特殊なケースの対応について。

    パートナーが飼っている猫が逃走しました。詳しく説明させて頂きますと、同棲はしていません。 相手宅(マンション4階)で飼っている猫ちゃんです。 日曜の夜換気のためちょっとドアを開けたため逃亡。普段は出ようともしないのですが 音に驚いたようで、出てしまい、さらに追いかけた為、さらに逃げるという状況だったようです。 忙しい人で、なかなか猫を探すのに時間を割くことができない状況です。 時間がある私が今は探しています。 ネット関係で一通り調べて対処方をやりつくしました。ここのサイトも非常に参考にさせて頂きました。 トイレの砂を撒く、ポスターを貼らせて頂く、ポスティング、各種公共施設届出です。 無論、おまじないもしました。 あと、猫がよく集まる(餌をあげてる方が複数いる)場所へ数箇所出向きポスター受け取って頂きました。 気が気じゃなくて、冷静を装おうとしてますが、乱文になることをお許し下さい。 特殊(と勝手に思ってる?)と思うケースというのは 元野良猫を完全家飼いで飼っていた。獣医師さんによるとうちにきたのは3歳くらいで 3年程一緒にいました。その仔だけ非常に人懐っこい仔だったらしく、他の猫の警戒心と比べると、 元飼い猫だった可能性もあります。耳ダニがいたので、外で生活はしてたと思います。 今は5,6才だと思います。メス猫、キジトラ柄の雑種、避妊してません。 うちに来た時点で、妊娠をしていて、子供を生みました。マンションであるため子供は里子に出しました。 完全室内飼いの予定だったので首輪もしていません。 マンションの隣が現在、工事中、しかも古い民家数棟を取り壊し中であること。 音がものすごいんです。そこにいないことを祈ってます・・・。 幹線道路沿いマンション、隣が大きな神社、それに続き、公園、少し足をのばせばといっても、30Mほどですが、 並木道(ここに猫が複数いて、餌を朝昼晩あげている方が複数名いらして、ローテーションを組んで回っているみたいです)。 ほとんどの方にお会いし、ポスターは受け取って頂き、みたら連絡するよと言って頂きました。 拾った場所は、違って、マンションから徒歩7分くらいの駐車場+空き屋がある場所で 餌を与えていらっしゃる方がいるようです。 並木道、公園、等野良猫ちゃんが非常に多いです。 避妊をしていないということが非常にまずいとお叱りを受けました。真摯に反省してます。 避妊をしていないということは、オスの仔に追われる可能性がある、縄張り争いで喧嘩になるとのこと。 そしてこれらは命を落とす原因になりやすいと教えて頂きました。 また、逃げてしまい、妊娠をし、無駄に落としてしまう命があるということ。不勉強を悔いています。 家にいたときは(週末遊びに行く感じ)、私の声で呼びかければ返事してくれてました。 甘えてきてくれたりもしましたが、やはり飼い主が探すべきでしょうか? つまり、声による認識というのは、飼い主、その他というような判断なのかなあと。 野良が多いようですので、テリトリー争いで命を落とす可能性をすごく心配しています。 天命を待つ気分なのですが、さがす場所として、元野良であったことを考えると、一番近い餌場(並木道)より、 元いた場所(駐車場)のがいいのでしょうか。 いなくなった次の日にマンションの1階で目撃されたようですが、今まできたことのない野良ちゃんも目撃されてます。 追われてしまった可能性は高いでしょうか? 大好きなおもちゃ、いつものご飯、くつにはマタタビをつけ、呼んでは耳を澄まし、車のしたを見ては落胆し、住宅街のうえ、 区画整理がされてないので、家と家の間など猫は入れる隙間はもういっぱいあるので、覗いては呼んでを繰り返すばかりです。 途方にくれる前にできることは何でもしたいです。 落ち着く以外に、私は何をすべきでしょうか。お叱りも含めてアドバイスを下さい。

    • ベストアンサー
  • 赤ちゃんの鼻がブタの鳴き声のようになるのですが。。

    どなたか、同じような症状がでた、または何か知っていましたら、教えてください。1ヶ月になる赤ちゃんがいます。実は、泣いている時に、ブタの鳴き声のように、ブゴッ、ブッゴッと何度も鳴ります。毎回泣く度では、ないのですが、今日は、何度もそうなります。鼻水は出ていません、鼻くそも、ないのですが、奥の方が詰まっているために、そうなるのでしょうか?それとも、あまり気にしなくてもいい症状なのでしょうか?小児科に行って相談して来たほうがいいのかと、悩んでいます。 あまり無駄に行って、病気をもらってくるのも怖いので、どなたか、アドバイスよろしくお願い致します。今日は、なんだか母乳の飲みも悪いような気がして心配です(ぐっすり今、眠っているので、眠くてあまり飲めなかったのかもしれないのですが。。)

  • (()\\(^.^ )豚豚

    おはようございます。 あなたは、やればできる子です(()\\(^.^ ) ドンドン で、みなさんは、どのようなことであれば、やればできる子と褒められますか? かぼちゃを、手刀で切れるなんて、 回答はご勘弁を・・・・ぶぅ━━q( ̄(oo) ̄)p━━っ!!

  •  あの仔、どうしてるかな~。

     あの仔、どうしてるかな~。  帰省の時のことです。  リニューアルオープン前のサービスエリア、  一部使えない駐車スペース、  使えるのは、新しく出来ていたコンビニとトイレ。  真夜中雨も降ってました。  子供と一緒に、トイレを済まし、  コンビニで買い物を終えて車に戻ろうと店を出て、  数歩あるいたところで足元で何かが動いたんです。  足元を見たら、茶トラのにゃんこさんが小さく丸まっていました。  雨で体もぬれていて、小刻みに震えていました。  私たちが近寄っても逃げることなく、そこで丸くなっているんです。  飼い主を待っているかのように。  離れた所から旦那さんに呼ばれてその場を離れましたが。  今日みたいに雨が降ったりすると思い出し、気になってしまいます。  皆さんは、なにかがきっかけで思い出す気になるこっとってありますか、  出来れば難しくない気になること、  よければお聞かせください。

  • ブタについて

    今「豚」という生物に非常に興味があります。 ブタのことならなんでもいいので知っていることを教えて下さい。

  • なぜ豚は疎んじられるのでしょうか?

    動物の豚についてなんですが、よく悪口や悪いイメージに使われますよね?例えば太っている人への攻撃やあるカリスマ歌手などは>死んでも豚には食い付くなとか歌っていました。またある宗教は不浄の物とされています。豚はかなり人類に貢献しているはずなのになぜこれほどまでに嫌われ、疎んじられるのでしょうか?そこに至るまでの歴史的背景があるのでしょうか?教えて下さい。

  • 豚タンのおいしい食べ方

    豚のタンを買ったのはいいんですが、どう料理をしようか悩んでおります。 確実においしいという調理法法を教えて欲しいと思います。 なので、こんなサイトはどうでしょう?というのは止めて下さい。 このサイトを見て作ったらおいしかったですというはOKです。 牛タンとは明かに臭みとかが違うと思うので、豚タンでおいしいかったものの限定でお願いします。 現在考えているのはスライスしてしょうが醤油に漬け込んでから焼くというのと、よーく下ゆでして臭みをとってから煮込み料理に使おうかななんて考えてます。なるべく失敗を避けたいので経験者の方のアドバイスおまちしております。