• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:33歳女性です。 )

彼氏の褒め方に悩む33歳女性の相談

kamesannkaの回答

回答No.9

褒めて欲しいならば、他のかれを探しましょう。彼の性格ですから、心で思っていても言葉に出ないだけですが、無理に言わせるのはおかしいです。彼には苦痛になります。ほめてもらいたいならばそのような性格の新しい彼を探しましょう。

noname#112086
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 ほかの人なんて、考えられません・・・そう考えると、わがままな悩みですよね。。。

関連するQ&A

  • 何で付き合っているか

    彼氏はなんでも一人で出来るので、彼女として何か役に立っているのか不安です。 料理も上手いし、掃除も洗濯も手際がいい、会話も上手く、更に車の運転や遊びや旅行の計画も素晴らしく、私はしてもらってばかりで、正直、自分って何?彼は何で私と付き合っているの?と不思議で仕方なくなってきました。 私は彼の対極です。 何事も不器用で下手で仕方ないです。 性格もノリが悪すぎるくらいのマイペースで、寡黙でおしゃべりは下手だし、引っ込み思案で感情を表現するのが苦手です。 料理や遊びの計画の仕方は、彼を見ながら日々学んでいるつもりで、運転もまずはペーパードライバーコースに通おうとお金を貯めています。 ただ、性格はどうにもならなくて、彼が色々連れ回してくれて、とても嬉しいのに騒げないし、普段の会話も楽しく出来なくて申し訳ないと思っています。 友達や知り合いから飲み会とかに誘われたらどんどん行くようにして、自分なりに努力はしているつもりなのですが。 そのうち、つまらない、と言われて振られるんじゃないかと思ったり、不安でいっぱいになる時があります。 つきあい始めの頃、どこが好き?と聞いたら、安心すると言ってくれましたが、それだけでどこまで持つ?のか? ちなみに今は付き合って半年近くです。 何かアドバイスお願い出来たら嬉しいです!

  • 同棲して2年経つ彼氏がいます

    相手は15歳上の彼氏です。 初めは可愛いと誉めてくれてましたが同棲含めて交際して四年も経つと、今まで付き合った女の子は皆可愛かった。私にも可愛いくなってほしいといっています。私も努力とかしているつもりなのですが、俺はおっさんと付き合っているとかもっとひどく言われた時には、性格も外見もダメだから何処を誉めてあげればいいの?といわれました。 私は不器用でおおざっぱで料理や家事にまだ不慣れなことばかりでそうにおもわれてしまうのもわかりますが、好きなところがわからないとはっきり言われてとってもショック過ぎて落ち込んでいます。彼氏は、料理や細かい作業など家事にも器用に出来るので全く性格が逆です。 文章が下手でごめんなさい。い言いたいことは、どこも誉められなくて好きなところがわからないと言われて自分なりに努力しているのですが凄く傷付いてしまってそんな私は弱いのでしょうか?彼氏はキツイことをいっていますか?

  • 受け身な彼氏と上手くやっていく自信がないです・・アドバイスください

    うちの彼氏は超がつく程受け身な人です。 付き合って半年になるんですが、自分の意見を言わないんで考えてる事が分かりません。と言うか本音が分からないんです。付き合い始めは探り探りで、それが楽しいって言うのもあると思うんですが、半年経った今でもうちが聞かないと答えないとか、言わないと行動しないとか、それに対してイライラしてくるようになりました。 これって性格的なもので変わる事って難しいですよね。うちは結構ストレートに物事を伝えたり、性格的には受け身ではないです。このまま付き合っててうちも辛いし彼氏もしんどいんちゃうかな。と思い、最近別れを考える様になりました。でも好きな気持ちもあるので、悩んでる部分もあります。経験者の方アドバイスください。よろしくお願いします

  • 恋人(彼女)について

    こちら男20代前半 彼女19歳 最近自分には彼女が出来ました。もうすぐ付き合って2ヶ月です その彼女にとって僕は初めての彼氏で僕は今まで吸う人の女性のかたとお付き合いさせていただきました。 しかし今の彼女は普段から落ち着いてて大人な性格なのは分かったんですが 彼女も初めての彼氏という事もあって素直に言いたいことを言えなかったり自分が他の人の所に行ったりしないか不安みたいです。(いい忘れてましたが遠距離です) 自分も相手のことを考えると多少は不安に思うことはありますが、何より遠距離で続くのかが気になります。 遠距離は会いたい時に会えないデメリットもあり、他の部分でメリットもたくさんあると思います。 僕にとって今の彼女はとても素敵な存在です。 自分のほうが恋愛経験豊富なのにこのような悩みを抱えるのは正直恥ずかしいです。 彼女が悩んだ時に支えになりたい 彼女の本心を聞きたい(些細な事でいうとどの料理を食べるやらどこに行きたいやら) そして僕が彼女視点で考えると 彼氏ができたけど、どうすれば? 言いたいことを言えない。 本心とは違うことを口にしてしまう(実際に何度もありました。) このようなスレッドはたくさんあるかと思いますが 自分の支えとなる言葉を添えてくださると嬉しいです。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 告白されてフッた人から誕生日メール来るのは、ウザイですか?(しかも数年の付き合いで初めて。) 正直、事後なんでどうしようにもないのですが、誕生日にメールを送りました。 相手からは「すごく嬉しい!!」って来たんですが、これはお世辞で正直迷惑ですよね? ちなみに、彼女は告白してフラれた(彼女からしたらフッた)1週間後に、今まで送ってきたことなかった誕生日メールをくれたので、お礼のつもりも含めて自分も数年の付き合いで初めて送りました。 ちなみにフラれてから半年経ちますが、お互い大学4年で学校に殆んど行かないので今は全然会わないし連絡もとっていません。 僕も未練はありません。

  • 彼氏を疑ってしまう

    理由も無いのに彼氏を疑ってしまうのは、自分の問題でしょうか? 結婚の約束をしている彼氏がいます。 付き合い始めから今まで彼の言動に変化は無く、特別怪しいこともありません。 ただ、もともと女性との付き合いに慣れていない感じで、今まで寂しい思いはありました。 電話してもなかなか長く話せないこと(男同士のようなさっぱりした会話)や、レディーファーストできない彼なので歩いていると置いていかれたり、とにかくべたべたしていないので時々寂しくなります。 嘘をつかない分、怪しくないとも言えますが、「あれっ、私って彼女だよね?」と感じることがあります。 先日のデートは彼の仕事が長引きドタキャンになりました。 頑張ってね と言えましたが、寂しさが溜まっていたところだったので、こんな些細なことでも疑ってしまいます。 これは自分に自信がない 若しくは自分が疑わしい性格 ということなのでしょうか。

  • 好きな女性に裏切られました

    私は40代の男性会社員です。 以前、私の職場に派遣で働いていた女性に告白をしました。彼女には彼氏がいるとのことで断られてしまいました。その彼氏と言うのは外国人だそうで、親に反対されていて将来は見えていないというので、諦めるつもりでしたがやはり諦めきれず、待ってると、メールしました。しかし、待つと言うのは私達が別れるのを期待しているのか?と逆ギレされて結局私たちは別れました。しかし、それから半年後、彼女から告白をされたのです。彼氏とわかれた。あなたのように思ってくれる人の方が幸せにしてくれるといった内容でした。それから私は、毎日メールをしました。でも彼女は体調が悪いそうで一度も会えませんでした。それから半年がたって、私は、彼女にメールでプロポーズをしました。すると、彼女からメールがきて、付き合っている人がいる、と言われました。彼女は私に告白したのは、私のことがずっと嫌いで、嫌いな人から告白された事に腹をたてて復讐のつもりで 私をはめたとの事でした。ドッキリだったそうです。未だに悔しくて許せません。この気持ち、どうしたらいいですか?

  • 気が利く女性になりたい。

    25歳大学院生です。一人っ子で割りと放任に育てられ、私の両親も人付き合いが苦手なタイプです。 そんな環境に育ったのもあり‥気が利かない性格の自分に嫌気がさしています。 同じ研究室の女性の先輩などは家柄もよく、気の利いた会話やしぐさなどとても洗練された人も多く、比較されて落ち込んだりする毎日です。(研究室の男性は何でもズケズケ言うので‥)もともと身に付いているものが違う‥といった感じです(泣) あまりにも比較されすぎて、私なんていない方がいいのかなとか、誰にも認めてもらえないしどうせ何やってもだめなんだとか、付き合っている彼にも申し訳なくなります。彼は研究室の人間ではありませんが、こんな彼女で申し訳なくなります。 努力はしていますが‥イマイチ彼女達に近づけていないように感じます。 洗練された気遣いができる女性になるために必要なことはなんでしょうか?何がいけないんでしょうか? また、私のような悩みに応えるお薦めの本がありましたら教えてください。

  • 男女問わず質問です(男性か女性か教えてください)

    私は32歳の女です。私には18歳年上の彼氏がいます。 彼は定職が無くアルバイトをしています。あと彼は母子家庭です。 年も離れていて、定職を持っていなく、将来結婚するなら相手の家に住むことになるので、私の両親は反対しています。 なので親には、「彼と結婚したい」だなんて口が裂けても言えません。 親は彼に一度も会ったことがありませんが、 「街コンに行ってっていい人を見つけてこい。あと最近話題のお見合い企画みたいなのに参加したら?あとで取り返しのつかないことになるぞ」 と言います。 でも私は、彼のことが好きです。 なぜなら、前の職場で仕事のことで悩んでいた私を助けてくれ、なかなか辞めれなかった会社を退職に導いてくれたからです。 あと、私のわがままを受け入れてくれるからです。 自分は精神的に幼く、年の離れた人でないと愛想をつかされてしう感じがするだからです。 あと性格を一言で言うと、短気で恥ずかしがり屋で人付き合いがうまくなく、人に対して寛容さが無いからです。私の意見も聞いてくれます。 同い年ぐらいの男の人だとがっかりされてしまう性格だと思います。 私は、人間として青いので年が離れていて、いろいろな面で私を大人にさせてくれる彼で無いと駄目な気がするからです。 私よりも18年長く生きている彼でないと釣りあわないのです。 こんなに優しい人はいないって思ってしまいます。 私の自己中でわがままな性格を許してくれるのです。 (実際彼も私がそういう性格なのをはっきりわかっているので) もし皆さんが私みたいな状況にいた場合、どうしますか?

  • 自分のことを話したがらない彼氏

    自分のことを話したがらない彼氏 私には、5歳年下の付き合って4ヶ月の彼氏がいます。(私は35歳です) 彼氏は、自分のことを話したがりません。 悩みだけではなく、とても些細なこともです。 例えば、お盆の時期ですので、彼氏はお墓参りに行くと言いました。 なので、「お墓はどこにあるの?」と聞いたのですが、そういう質問にも、答えたくないようなのです。 「どこでもいいやん」と言われ、「なんで言ってくれないんだろう?」と悲しくなり、そういう顔をすると、しぶしぶですが(すごく嫌そうです)、教えてくれます。(それでも詳しいことは言ってくれません) 私にしてみれば、単なる会話の糸口である些細な質問ですが、彼氏は、質問されることが大嫌いのようなのです。 質問に答えたくないのは私にだけではないようですが、「聞かれたことに答えたくないというのは、この先ずっと変わらない」というようなことを言っていました。 彼女にも、何も答えたくないものなんでしょうか・・・。 私はオープンなほうなので、些細な質問に答えたくないという心理が正直わからず、戸惑っていますし、心を許してくれていないみたいで、こういうことがあるたび、悲しくなります。。。(話し合いをするたび、彼が「聞かれたことには答えるよう努力する」と言いますが、嫌々答えてもらうのもなんか違うんじゃないか・・・と最近思うようになりました) ・私はこれから何も質問せずにやっていくしかないのでしょうか? ・それとも、話したがらない彼に努力してもらうしかないでしょうか? ・自分のことを話したくないという方は、些細な質問にも答えたくないものですか?(たとえ相手が彼女でも) よろしくお願いします。