• ベストアンサー

主人のクラミジア疑惑

noname#109625の回答

  • ベストアンサー
noname#109625
noname#109625
回答No.4

泌尿器科の医者に知り合いがいますが、彼は女性が感染した場合は 「100パーセント男から」 と言い切りますよ。 なぜなら女性の場合は入り口についた程度では感染しないからです。 口の中とか膣の周りの粘膜細胞には感染できず、子宮頚部の細胞にのみ感染します。 他には咽頭部、尿道の細胞も子宮頚部と同種の細胞なので感染します。 ですからご主人が感染している可能性は大きいです。 そもそも男性の場合はほとんど症状がでませんよね。 ですがご安心ください。 ご主人がもらってきたとなると必ずしも性交渉だけとは限りません。 タオルや便座から感染することもあるそうです。 ということで、ここはご主人を信じるのが一番かと思います。 あと、聞いた話では10年くらいたって症状が出ることもあるそうです。 ただし、この場合は子宮頚部をぬぐう検査ではマイナスと出ます。 頚部からもっと上の方へ移動しているんだとか。 ということで。 血液検査で陽性と出たのであれば、10年以上前の感染も考えられます。 子宮頚部からの検査ならつい最近、感染した。 ちなみに感染率は50パーセント。 一回でもかなりの確率で感染します。

poruporun
質問者

お礼

お返事有難う御座いました。 何だか皆さんのご意見をうかがっていると 旦那を信じてみよう!という気持ちになりました。 タオルや便座などでも感染することがあるのですね。 気持ちが少し楽になりました。 今回の検査では、オリモノの培養で検査をしました。 ですので、結果はすぐに分かりませんでしたので、一週間前に受け本日検査結果が分かった次第です。 それが、 >子宮頚部からの検査・・・という事なのでしょうか。

関連するQ&A

  • クラミジアについて教えてください。

    5年前に妊娠時にクラミジアだと判明し、2週間ほど薬を飲み完治したと言われました。そのときは膣口内の分泌液のみの検査でした。それから2年位前から下腹部の軽い痛みがあり、1年前に産婦人科でクラミジアの検査(膣口内の分泌液)をして陰性でした。そして先週腹部の痛みが気になり、別の産婦人科でクラミジアの検査(膣口内の分泌液)をして陰性でした。念のため血液検査をしたら、IgAが陽性で数値は1.45でした。以前クラミジアになり完治してから主人としかSEXしていません。これは新たに移されたのでしょうか?いろいろ調べましたがIgA+という反応は最近移されたときにでる反応だとありましたが‥しかし先生は1度クラミジアになると抗体が出来てこういう反応がでると言っており、主人に言っても言わなくてもいいとおっしゃっていましたが大丈夫でしょうか?クラミジアが腹痛原因かもしれないとクラリスを2週間分処方されました。薬を出されたということは、感染していて主人も感染しているのではないのでしょうか?

  • 性病の検査について(クラミジア)

    はじめまして。いつもお世話になっております。 最近おりものが増え、昨日から下腹痛もあります。 今日になったら左下腹(左手側)が痛くなりました。 クラミジアに感染したのではないか・・と疑っており 病院に行こうと思ってます。 色々調べてますと、血液検査と分泌物をとって顕微鏡での検査・・ と2つあるようですが、 一般的にはどちらの検査の方が多いのでしょうか? できればその場ですぐ結果が出る方がいいのですが・・・。 行くのは婦人科か産婦人科ですよね・・・? ”おりものと腹痛がある”事を伝えれば 一通りの性病検査をしてくれるものなのでしょうか? 以前 ”○○の検査をして下さい”というと保険がきかない・・ と聞いた事があるのですが・・・。 クラミジアだけではなく、おりものが増えたりして病院に行った事の ある方・・・ どのような手順だったか教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • クラミジア感染かも

    私には子供が2人おります。 1人目妊娠中はカンジダにかかり、完治しました。 が、2人目妊娠中に異様なおりもので、クラミジアに感染していると言われ 薬をもらい、出産直前にはどうにか治ったみたいだと医者に言われたんです。 主人に言っても「風俗なんか行ってない。」と言い、泌尿器科でも尿の「色」 を見ただけで「この位の色じゃ、感染してないよ」とろくに調べてくれません でした。なので、クラミジアの治療をしたのは私だけなんです。 産後2年半経ちますが、また、白っぽくトロトロして臭いのあるおりものが止まらなくなりました。 小さな子がいてなかなか産婦人科に検査に行けません。 やはり、主人も感染している可能性が高いのでしょうか。。 私が完治していないだけなのでしょうか。

  • クラミジアについて

    血液検査でクラミジア感染が陽性でした。 その一ヶ月前の産婦人科でのおりもの検査ではクラミジアは出ていませんでした。 クラミジアの潜伏期間は10日~3週間とのことですが、感染していても潜伏期間内でのおりもの検査では検出されないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • クラミジア感染について

    2ヶ月後に結婚を控えた24歳です。産婦人科で検査した結果、クラミジアに感染していることがわかりました。私は、婚約者以外男性経験がありません。婚約者も、私以外女性経験がありません。今年、付き合って5年目で結婚をします。 クラミジア感染は、性交以外でも感染することってあるんでしょうか? なぜ感染していたのかがわかりません。

  • クラミジア

    1ヶ月ほど前に、産婦人科でクラミジアの検査を受けました。そのときは内診で分泌物を採って検査しました。結果は陰性でした。 ところが、先日血液検査をしたところ(目的はHIV検査です。HIVは陰性でした)クラミジアに感染していると言われました。 結果の紙には、このように書いてありました。 「あなたはこの検査でIgA陽性、IgG陰性と判定されました。これはクラミジアトラコマチスに感染している可能性があることを示しています。」 このように、2つの検査で違う結果が出ることがあるのでしょうか? もし、治療をする場合、なんですが・・・ パートナーの分も薬を出してもらえる病院があるのでしょうか? 「クラミジア」で質問検索をしていろいろ読んでいたら、そのような方も見えるようですが、病院で2人分くださいと言えばもらえるものなのでしょうか? 実は私が他から感染してきた可能性があるので、パートナーには非常に言いにくいので、できればそうしたいのですが。 パートナーも検査を受けたほうがいいのは十分わかりますが・・・ 非常に悩んでいます。

  • クラミジアの原因について。

    先日おりものの検査をしたら、今日クラミジア陽性との結果が出ました。 主人も泌尿器科を受診して検査をするように言われました。 クラミジアに関するいろいろなサイトを調べてみましたが、やはり性交渉による感染とのことでしたが、私たち夫婦には感染する覚えがお互いありません。 私も結婚して5年になりますが、主人以外との関係はないし、昨年9月に出産しましたが、妊娠中の検査では陰性でした。 主人はまだ検査を受けていませんが、主人も私以外には関係はなく、クラミジアの症状もないし、風俗などに行った事はないと言っており、そのことは私も信じています。 だから自分にはぜったい原因はないので、私が浮気でもしたのかと疑っています。 他の方の質問の答えで、風邪薬などの抗生物質の服用による原因もあると書いてありましたが、その他に性交渉以外でクラミジアに感染する原因はないのかを今すぐ知りたいです。 そうでないと、私は疑われ続けてしまいます。 ご存知の方がいましたら、どんな情報でもいいので教えてください。

  • クラミジア菌

    クラミジアに感染したと思われます。 今日、産婦人科に行って検査をしてきて来週結果が出るのですが 恐らくそうでしょう。 実は3年前にもクラミジアに感染してしまい、その時は一応治したのですがまた感染していました。 3年前は、旦那(この時はまだ結婚してませんが・・)とバリ旅行に行った時に プールに入った後シャワーを浴びずにHをしてしまって。。。 恐らくその時に感染したと思われます。 決して浮気はしていないのに、旦那にひどく疑われました。 他にもバリで水虫になったり足にたこが出来たりと散々でした。 そんな事もあり今回のクラミジア感染も旦那にすごく嫌な気持ちにさせてしまいました。 絶対に浮気なんかしてないのにまた私だけ感染。 なぜ???? クラミジアはきちんと治るのか、そして、クラミジア感染経験者でも妊娠できるのか、とても知りたいです。 今すごく子供が欲しいので旦那と頑張っている最中だっただけにすごく辛いです。 よろしくお願いいたします。

  • クラミジアとパートナーについて

    先日自分(男)がクラミジアに感染していると診断されました。これから治療をしていくのですが、自分には2年ほど前から付き合っている彼女がいます。次会うときに打ち明けるつもりです。 彼女いわく、自分以外と付き合ったことがないというので、その発言を前提に考えると自分の方が以前に感染していたことになります。実際、十分には現在の彼女よりも前に関係を持っていた人間がいました。自分はともかく、彼女に感染しているのかが心配です。 もし自分が2年以上前に感染していたとして、2年前に彼女に感染していたとしたら、やはり治療が困難なものになってしまうのでしょうか? まだ自分がクラミジアにかかったと判明する前、ちょうど2ヶ月ほど前なんですが、彼女が生理でもないのに出血がするというので産婦人科で検査を受けました。そのときの内容はおそらく血液か膣分泌液を調べるものだったのですが、詳しい事は聞いていません。しかし、診察から1週間後の検査結果は問題なかったそうです。ただそのときはまさか自分が性病にかかってるなんて思ってもいなかったんで、その「問題ない」の内容を詳しくは聞きませんでした。 質問の内容をまとめると 1、普通女性が上記のように女性器のトラブルにあって産婦人科で血液や膣分泌液を検査される場合、クラミジアなどの性病の検査はするものなのでしょうか? 2、もし1の検査で性病の検査をせずに、彼女が2年前にクラミジアに感染していたとすれば、治療は困難ですか?今現在は彼女は健康そのものですが、自覚症状がないだけかもしれません。 3、もし1の検査でクラミジアの検査をしていて陰性でも、女性器以外の喉などに感染していたら検査結果はやはり陰性なんですか? やはり自分に責任があるだけに心配です。いずれにしても彼女に打ち明けるつもりですが何か一つでもいいので知識のある方いらっしゃいましたら回答お願いします。

  • クラミジアについて教えてください

    以前妊娠中にクラミジアに感染していることが判明し、治療を受けました。ただ、主人は病院に行っていません。産後、セックスもしていますし、また主人から感染しているのかな?と思います。クラミジアのことはよくわからず、自覚症状はどのようなものなのでしょうか? 放っておいたらどうなるのでしょうか? おりものがすごく水分の多いものが出ますが、これが症状でしょうか?男性はどのような症状が出るのでしょうか?