• ベストアンサー

高額療養費について

昨年の11月に息子が扁桃腺、アデノイド切除の手術をうけ、病院に20万以上支払いました。 なので、高額療養費を請求しましたが、不支給でした。 理由をきくと、病院からの請求の点数が低いのでと言われました。。 私は、支払額で計算するのかと思いましたが、違うのでしょうか? わかる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

病院から頂いた領収明細をよくみてください。 その金額は保険診療のうち食事療養費や食事負担金は高額医療費の対象外です。 勿論、室料差額(差額ベッド代)など保険診療外に書かれている項目の金額も対象外です。 つまり、全ての支払い額が対象ではないと言うことです。 因みに個室に入ったりすると直ぐひと月で40万近くの金額かそれ以上に膨れあがります。 今一度、明細を確認して保険診療の対象項目の点数がいくらあるか確認してください

harumidonn
質問者

お礼

領収書には明細が書かれていなかったので、わかりませんでした。 もういちど病院に確認してみます。とてもわかりやすく説明していただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

高額療養費は「保険診療分(医療点数がつく医療」が対象なので、保険外や自費分の医療費は対象外です。 ただ、税金の医療費控除は保険外でも控除の対象なので、税金の医療費控除の確定申告をすれば、所得税の一部が還付されます。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/pdf/10.pdf

harumidonn
質問者

お礼

そうなんですか! とても参考になりました。ありがとうございます!! 確定申告してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

>支払額で計算するのかと思いましたが、 支払総額ではありません。 差額ベッドや食費などは還付対象の医療費に含まれません。 また、請求は1ヶ月単位になるので、月またぎになると計算上不利になります。 http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/medical_major_04.html http://kougakuryouyouhi.ohuda.com/ http://www.kawagoe.or.jp/tools/kogaku.htm

harumidonn
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高額療養費について

    帝王切開になり高額療養費を請求するのですが、 高額療養支給申請書の記入欄に、 「(入院)の期間に受けた療養に対し 病院等で支払った額(自己負担額)」 とありますが、 この「自己負担額」というのは、 自費分の事でしょうか? それとも、 保険診療分の事でしょうか?

  • 高額療養費と障害者医療費受給者について

    昨年大きな手術をを受けました。 今年になって健保組合より高額療養費として保険給付金の支払決定通知書を送付され、給付金が私の口座に振り込まれてきました。 (この仕組みを知らなかったので自発的に健保組合に請求したわけではありません。) しかし、私は障害者のため障害者医療費受給者証の交付を受けています。 よって、手術および入院に伴う窓口での支払いは食事分だけでした。 医療費の支払いをしていないのに高額療養費の受け取りをしていいのでしょうか? もちろん、医療費を支払っていないのでこの支給決定額が適正なものか算出することもできません。

  • アデノイドと扁桃腺の違いについて

    ボクはおととい扁桃腺がはれているといわれたのですが よく扁桃腺がはれるので切除してもらおうと思ってます そのときもしよければアデノイドも切除してもらおうと思ってます よく扁桃腺を切除した人はアデノイドも切除していますが 扁桃腺が腫れてるだけじゃアデノイド切除はむりなんでしょうか アデノイドと扁桃腺ってどうゆう違いなのでしょう アデノイドは正式には扁桃なんちゃらっていうって聞いたことがあります そこのとこの詳しく教えてもらえないでしょうか あとボクは中耳炎だったこととか 生まれつき鼻腔?やら口腔やらが狭いらしいです これについてアデノイドや扁桃腺は関係あるのでしょうか? 主に3つの質問をしましたが そのうちの1つでもいいので回答よろしくお願いします

  • 高額療養費について

    先日、帝王切開で出産をしました。 上の子も帝王切開で出産しており、その時は後日、高額療養費の制度を利用して差額が戻ってきました。 今回もこの制度を利用しようと思っていたのですが、ネットで調べると、制度が変わって、あらかじめ限度額適用認定書を発行してもらい、病院に提出しておくと、病院の窓口で限度額内の支払いになる。と書かれていました。既に、病院には支払いを済ませているのですが、もう高額療養費の制度は利用できないということなんでしょうか?

  • 高額療養費支給申請書の項目について

    手元に「高額療養費支給申請書兼請求書」がありますが、それぞれの項目について教えてください。 ----------------------------------------------------------------- (1)上記の療養を受けた病院等へ支払した一部負担金の合計額 (2)高額療養費限度額 (3)支給申請額 (4)調整額 (5)支給申請(請求)額 ----------------------------------------------------------------- (1)の「一部負担金」とは国保を使った場合、3割負担のこと (2)は「所得による区分」で、たとえば低所得世帯の場合なら「1カ月間で35,400円を超えたときは、超えた分は全額払い戻し」の35.400円 という認識でよいでしょうか? (3)1.698円は(1)37.098円から(2)35.400円をマイナスした金額です。 つまり低所得世帯の場合「1カ月間で35,400円を超えたときは、超えた分は全額払い戻し」となるわけですから、35,400円以上であれば、病院に支払った3割負担から純粋に引けばよい。それが実際に還付される金額((5))という認識ですが正しいでしょうか?

  • 【高額療養費制度】高額療養費制度が適用されるのは手

    【高額療養費制度】高額療養費制度が適用されるのは手術代だけで病院の入院費は適用されないんですか? 手術代が120万円でも高額療養費制度で8万円になるけど、病院の入院費は1日4万円×日数分定価で請求されるって本当ですか??

  • アデノイドと扁桃腺摘出すべきか?

    6歳の男の子です。 3歳頃からいびき無呼吸がひどく、その度抗生物質を飲んで症状を抑えてきました。しかし薬が切れるとまた同じことの繰り返し・・・がずっと続いたので、手術を考え始めました。 地元の病院では薬飲んで落ち着くならもう少し様子を見ましょうと言われていたのですが、抗生物質を飲ませ続けることに抵抗を感じ、大きい病院を受診しました。 そこでは ・アデノイドは大きい  扁桃腺は中くらい どうせやるなら一度に両方とってしまった方がいい、と言われました。 扁桃腺取ったからと言ってもう6歳なので大丈夫・・・と。 だけれどここ最近、いびきも落ち着いています。 無呼吸もないです。 今まで中耳炎や扁桃腺炎による熱も出したことないです。 食事も朝以外は割と食べます。 質問したいことは ・アデノイドだけでなく扁桃腺も扁桃腺炎になったことはないが切除した方がいいのか。  切除すると防波堤がなくなってしまうというが、大丈夫なのか? ・今は落ち着いているのだが手術した方がいいのか?? 手術の日にちが迫ってきています。 すごい悩んでます。 宜しくお願いします。

  • 高額療養費について

    長期入院で母が毎月高額療養費申請をします。 いつも入院している病院から、今月13日~20日まで転院しました。患者負担額は79300円でした。20日からは以前の病院に戻ってますが、元の病院でも今月の医療費請求が来ると思います。同じ月に2箇所の医療機関で治療をした場合、夫々高額療養費の請求は出来るのでしょうか?

  • 帝王切開・出産一時金直接支払での高額療養費について

    先日、妻が帝王切開で出産しました。 その際、病院からもらった領収書がいまいち理解できず、 この領収書で、高額療養費の申請など可能なのか疑問に思い、質問させていただきます。 (病院が遠方のため直接聞きに行くことも難しく。。。) 【状況】 ・私は会社員で社会保険に加入しており、妻は扶養。 ・帝王切開での分娩なので保険適用対象。(のはず)  ・出産一時金直接支払制度を利用。 ・退院時の請求額は \207,060 (出産一時金42万を超えた金額) ※請求書兼領収書の画像有り ・高額療養費の「限度額適用認定証」は使用しておらず、事後で申請する予定です。 【疑問・質問】 ・高額療養費の支給は、「保険適用対象の自己負担額」に対してなので、  この領収書では、ほぼ全額「保険適用外負担額」となっており、支給されないのではないでしょうか?  少なくとも帝王切開の手術料など、「保険適用対象の自己負担額」は存在するはずです。 ・仮に、出産一時金42万から「保険適用対象の自己負担額」が支払われていたとしても、  高額療養費の支給対象となりますよね?   以上です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一言でいうと、「高額療養費請求したいけど、こんな領収書じゃムリじゃねーの!?」ということなんです。。。 どうかご教示お願いします。

  • 高額療養費について

    娘が去年11月~12月の2ヶ月入院しました。11月の医療費が171800円(食事負担金16120円含む)と12月は210340円(食事負担金18720円含む)でした。市から乳幼児医療費として11月分20214円、12月分20011円戻りました。市からの支給決定通知書には健康保険組合から高額療養費として11月70466円、付加給付額65000円、12月は高額療養費104609円、付加給付額67000円が支給になりますのでこの分を差し引いた分を乳幼児医療費として支給しますと書いてあり、法定給付で一般に80100円を超えた場合に高額療養費が適用されますでの、保健組合にお問い合わせ下さいと言う事でした。 主人に頼んで健康保険組合に問い合わせた所、市からそう言われても 保険点数が足りないので払えない、計算式があって27万円(位)以上にならないと支給はないとの事だったそうです。 何がなんだかよくわからないんです。付加給付金は各健康保険組合によって独自の基準をもうけていて、高額療養費は一般で80100円を超えた場合に適用だと思っていたのですが・・・ 健康保険組合によって高額療養費の支給も違うのでしょうか? いろいろ調べたのですが、よくわからなくて、私が直接健康保険組合に電話してみてもよいのですが、先に確認したいと思いまして、どうかよろしくお願い致します。