• 締切済み

高額療養費支給申請書の項目について

手元に「高額療養費支給申請書兼請求書」がありますが、それぞれの項目について教えてください。 ----------------------------------------------------------------- (1)上記の療養を受けた病院等へ支払した一部負担金の合計額 (2)高額療養費限度額 (3)支給申請額 (4)調整額 (5)支給申請(請求)額 ----------------------------------------------------------------- (1)の「一部負担金」とは国保を使った場合、3割負担のこと (2)は「所得による区分」で、たとえば低所得世帯の場合なら「1カ月間で35,400円を超えたときは、超えた分は全額払い戻し」の35.400円 という認識でよいでしょうか? (3)1.698円は(1)37.098円から(2)35.400円をマイナスした金額です。 つまり低所得世帯の場合「1カ月間で35,400円を超えたときは、超えた分は全額払い戻し」となるわけですから、35,400円以上であれば、病院に支払った3割負担から純粋に引けばよい。それが実際に還付される金額((5))という認識ですが正しいでしょうか?

  • frau
  • お礼率54% (2370/4367)

みんなの回答

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

住民税非課税の低所得世帯で計算します。 (1)正解です。 (2)低所得区分IIの方=住民税非課税世帯、同一世帯の世帯主とすべての国保被保険者が住民税非課税の世帯で、総所得が0円以外の方なら正解です。 窓口で支払った保険診療分の自己負担額のみ、35400円を超えた額が審査により戻ってきます。 (3)正解です。

frau
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 そういえば、前にもここで質問していたのを忘れていました(^^ゞ (2)については補足質問したかったのですが、閉め切られていますので、また改めて質問したいと思いますのでよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 高額療養費支給の計算について

    高額療養費支給申請(被扶養者)の計算についてなのですが 保険分 入院料等\10,800円 医学管理等\9,750円 検査\6,200円 画像診断\1,800円 投薬\90円 診断郡分類(DPC)\624,770円      合計\653,410円 負担金 保険負担金計\196,020円 食事療養\52,550円 食事負担額\20,800円 保険外分 病衣\1,350円 自費分合計額\1,350円 消費税\70円 請求額\218,240円 上記のようなときに高額療養費の支給申請をした場合に いくらになるでしょうか? わかりづらいかと思いますがよろしくお願いします。

  • 高額療養費の申請額について

    タイトルの通り、高額療養費の申請額について教えてください。 医療費の自己負担額が高額になったとき、申請をして認められた場合に、自己負担限度額を超えた分が高額療養費として支給されるとありますが、これは1ヶ月分の合算額なのでしょうか? それとも、1回の入院や通院に掛かる費用が高額になった場合に申請できるのでしょうか? 例えば、1週間の入金で自己負担額が20万円とします、そして、その後通院で(同月内)5000円を支払った場合、この5000円は申請範囲内になりますか? それとも、20万円のみが申請対象になりますでしょうか? 1回につき、21000円以上の支払いが生じない治療費は対象外になるのでしょうか? いまひとつ分かりません・・・。 この申請可能な額について教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 高額療養費について

    帝王切開になり高額療養費を請求するのですが、 高額療養支給申請書の記入欄に、 「(入院)の期間に受けた療養に対し 病院等で支払った額(自己負担額)」 とありますが、 この「自己負担額」というのは、 自費分の事でしょうか? それとも、 保険診療分の事でしょうか?

  • 高額療養費申請書の記入内容について

    お世話になります。 保険適用の分娩をしたので、高額療養費支給の申請をしようとしています。申請書に「自己負担すべき額の全部または一部について他の制度から支給をうけますか」とありますが、これはどういう制度のことをいっているのでしょうか?

  • 高額療養費について教えてください

    高額療養費の申請をして保険課のほうより通知がきました。 支払った金額は1083970円で、その内食事療養費が17160円 保険外費用は0円でした。(平成13年10月分) この場合1066810円が高額医療費の適用になると思います。 所得水準は一般の区分です。 この場合63600円プラスα(318000円を超えた額の1%)以外 高額療養費としてかえってくると思うのです。 計算上970830円(高額療養費計算フォーム使用)でした。 しかし通知には支給額876097円自己負担限度額92714円となっています。 63600円という額と318000円を超えた1%という額が変更になったのでしょうか? いろいろと自分でも調べてみたのですがわかりませんでした。 今まで10回程高額医療費の申請をしているのですが今回のような事は初めてです。 また11月分の申請もしたのですがこちらも計算上と通知の額に差があります。 どなたかご存知のかた教えていただけませんでしょうか?

  • 高額療養費支給

    高額療養費支給は個人単位で計算する分と世帯単位で計算する分があるようですが、90歳と60歳の家族がいる世帯での世帯単位の支給額はどのように計算されるのでしょうか。

  • またもや「高額療養費支給申請書」についての質問です(-_-;)

    「高額療養費支給申請書」についての質問です。 (帝王切開です) ◎「傷病名」は「「帝王切開」より        「複式帝王切開術」と書くべきですか? ◎「入院期間に受けた療養に対して病院等で支払った額」 (自己負担額) ・・・と、欄にあるのですが・・・ (  )内に自己負担額(20%の額?) その外側というか欄には病院で支払った 全額(私費分+保険分)?を書く、 と言う事なのでしょうか? ちなみに病院の明細には 「保険分」の方の欄に「食事負担額」というのが 保険分合計20%の他にあります。 ◎「食事負担額」はどういう扱いですか? 詳しい方お願いしたいですm(__)m すみません・・・(-_-;)

  • 高額療養費申請について

    高額療養費申請にはいくら以上という金額制限があるのでしょうか? 私は70歳未満3割負担です。10割で支払った場合、267,000円以上じゃないといけないのですか?窓口で80,100円以上でないとだめなんですか?

  • 高額療養費、高額介護サービス費の支給申請について

    こんにちは。高額療養費、高額介護サービス費とも自己負担が一定の金額を超えた場合、超えた分が支給される訳ですが、両方とも申請があって初めて支給されるものと思います。最近申請なしでも支給をしてくれる市町村があるという話を聞きましたが、本当でしょうか?聞いたことありますか?もしあれば教えてください。

  • 高額療養費支給申請の該当事由になりますか?

    高額療養費支給申請の件について質問します。私は、協会ケンポ(旧政府管掌健康保険)の被保険者で、現在通院で治療中です。11月1日~30日まで、自己負担額(全て保険適用)が93,000円になっています。内訳は、内科で48,600円、その内科からの処方箋薬局で40,800円、眼科で2,300円、その処方箋薬局で1,300円となっています。この様な場合は高額療養費支給の対象になるのでしょうか?説明パンプを見ても理解できません。よろしくお願いします。