• 締切済み

なぜ女性には共通の趣味や話題が多いのですか?

女性は男性に比べみんなが好きなものって多くないですか? それはなぜですか? (ファッション。カバン、グルメなど) 男性の場合は、男性ならこれが好きというよりは この人はこれが好きと、趣味が細部化してませんか?

みんなの回答

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.5

女性は、興味や話題の数自体が男性より多い印象があります。 男性の興味対象を30位とすれば、女性は100くらい。 分母が大きい分、他の人と重なる所も多くなります。 男性は狭い分、深い気もします。 みんながみんなそうではなくて、興味の幅が広い男性もいれば、家族としか話さない狭い興味の女性もいますが。 年配の方と多く接する仕事をしでますが、他者と興味が重なる部分が多いひとの方が、会社や家族に依存しすぎず元気に見えますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.4

男女は関係ないと思いますよ。 趣味が細部化して見えるのは、あなたが男性で自分の興味があることについて細かくジャンル分けが出来るからでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#112894
noname#112894
回答No.3

仲間はずれになりたくないだけ。 一家を構えたらなくなります。 主婦で共通話題を追いかけてるなら、そいつは大間抜け。 家計は目茶目茶でしょう。 女のロクデナシです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • korisung
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

なるほど・・・あんまり男女差で考えたことはなかったんですが、言われてみるとそうかもしれないですね。 でも別の視点で見てみると、女性は周りの意見に同調しやすいから共通の話題が多いように見えるっていうこともありませんかね? 私は他の女性と比べて共通の話題ってそんなに多くない気がします(※私も女性ですw) 基本的にみんなが「かわいい~」って言っているのを「そうか??」って言ってしまうかわいくない女なのでwww 同調するのは雰囲気を乱さないために必要ですけど、全員に大してやっていたら単なる個性のない同調しかできない人になりますし。 なのでファッションの話は合わないことが多いですね; ただ、合わなくても相手の意見をあまり批判しないで「そうなんだ~」などなどよく使うためにそう見えるのではないでしょうか。 女性と男性の会話の進め方の違いって言うのもあるかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.1

ひとつは、類は友を呼ぶという心理。 もうひとつは、競争するより仲間を作る心理。 男はこっちの方がいい!と自分の持っている物を誇示したがり、少ないものに固執するが、 女はどっちもいい!と協調するから幅が広がるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性は女性に比べてみんなが好きなものって少ないと思いませんか?

    男性は女性に比べて多数派が好きなものって少ないと思いませんか? 問1 男性の好きなものって、女性に比べて細かく分かれてませんか? 女性は男性に比べてみんなが好きなもの(女性ならこれが好きみたいな)というのが多い気がします。例えば、ファッションやグルメ、カバンなど それに比べて、男性は、男性なら多数派が好きなもの(女性で言うファッションやカバンに該当するもの)ってほとんどないと思います。 例えば、スターウォーズやガンダムは、男性ファンが多いですが 男性ならみんな(多数派)が好きで大半がグッズ買ったりしているかといいますとそうではありませんし。 男性は、男性ならこれが好きというよりも、 その人はこれが好きみたいな。 確かに小学生くらいの男の子の多くは、鉄道など乗り物が好きですで、男の子ならみんなが好きなものって多い気がしますが成長するにつれて、細かく分かれるみたいな感じです。 これさえあれば、男性がたくさんよって来ると言うものはほとんど無い気がします。スターウォーズグッズ店でも男性は男性でもマニアの男性くらいだと思います。 男性は、女性に比べて共通の話題が少ないと思います。 男性なら多数派が好きなものってテレビゲーム、お酒、女性関連くらいですかね 問2 女性をターデットにしたら儲かるのは、女性ならみんなが好きというのがあり、多数派が好きなものさえ売れば、女性はたくさん来て商売がやりやすく儲かるからというのも理由の一つではないでしょうか? 男性向けの店を作るとなると、男性には多数派が好きなものというのが無く男性の趣味を一つ一つ追って商品化していかなければならなくなり 手間がかかるからではないでしょうか?

  • 彼(彼女)との共通の趣味がありますか?

    最近知り合った彼がいます。以前、付き合っていた彼とは、共通の趣味がなく、デートも、いつも同じような街をぶらぶらしたり、(お互い実家だったので)映画をみたり、ファミレスでご飯を食べたりでした。本当にたまに遠出したりするだけでした。一緒に何かをして楽しむということが少なかったです。なので、今度お付き合いする人とは何か一緒に楽しめることを探したいなと思うのですが、皆さんは何かしてることはありますか? もちろん、好きな人なら一緒にいるだけで楽しいですが、何か一緒にできたらいいなと思います。彼、彼女と何か デートの時にでも、またそれ以外の時にでも一緒にしていること、又共通の趣味があったら教えてください。 ちなみに、私も最近知り合った彼もグルメは好きです。

  • 男性は女性に比べて多数派が好きなものって少ないと思いませんか?

    問1 男性の好きなものって、女性に比べて細かく分かれてませんか? 女性は男性に比べて多数派が好きなもの(女性ならこれが好きみたいな)というのが多い気がします。例えば、ファッションやグルメ、カバンなど それに比べて、男性は、男性なら多数派が好きなもの(女性で言うファッションやカバンに該当するもの)ってほとんどないと思います。 例えば、スターウォーズは、男性なら大半がグッズ買ったりしているかといいますとそうではありませんし。男性は、男性ならこれが好きというよりも、その人はこれが好きみたいな。 確かに小学生くらいの男の子の多くは、鉄道など乗り物が好きですが成長するにつれて、細かく分かれるみたいな感じです。 これさえあれば、男性がたくさんよって来ると言うものはほとんど無い気がします。スターウォーズグッズ店でも男性は男性でもマニアの男性くらいだと思います。 男性は、女性に比べて共通の話題が少ないと思います。 男性なら多数派が好きなものってテレビゲーム、お酒、女性関連くらいですかね 問2 女性をターデットにしたら儲かるのは、女性なら多数派が好きというのがあり、多数派が好きなものさえ売れば、女性はたくさん来て商売がやりやすく儲かるからというのも理由の一つではないでしょうか? 男性向けの店を作るとなると、男性には多数派が好きなものというのが無く男性の趣味を一つ一つ追って商品化していかなければならなくなり 手間がかかるからではないでしょうか?

  • 男女共通の趣味とは・・・。

    私は今までに恋愛経験がなしの20代後半の女です。私は、趣味が料理にお花など女性があつまらないような趣味ばかりです・・・。男性、女性共通の習い事で出会える場所はどこでしょうか・・・。できれば男性もいるようなとこに趣味をもちたいんですが・・・。

  • 女性が喜ぶ会話の話題ってなんですか?

    女性が喜ぶ会話の話題ってなんですか? 女性の方は男性と会話をする時に男性にどんな話題をふってもらうと嬉しいですか? 社会時事ネタですか?テレビの話ですか?仕事の話ですか?人間関係の事ですか?趣味の事ですか?芸能ニュースですか?スポーツですか?グルメですか?遊楽スポットですか?ダイエットについてですか?オシャレのことですか?恋愛の事ですか?Hについてですか?私生活についてですか? また、逆にあまり会話の話題にしてほしくないものはなんですか?

  • 趣味だけしか

    自分の趣味がギターだけしかなく、全く女性と接点が無いし、多趣味の方が男としては良いんじゃないかって思ってしまいます。 他の趣味にも挑戦しようとも思ったのですがギターの腕を上げたいが為に断念しました。 去年あたりから体重も10キロほど落としたので少しファッションに力を入れてはみたのですがこれが趣味なのかな?とも思いつつも自己満足な感じがしました。 女性から見て趣味が一つしかない男性はつまらないでしょうか?

  • 趣味に打ち込んでいる女性

    男性に質問ですが、趣味に打ち込んでいる女性(気になっている女性)は、男性の目からどのように映りますか?

  • 女性が盛り上がる話題

    女性が盛り上がる話題って何ですか?人によって違うとは思うんですが、大抵の女性に受ける話題が知りたいのです。私が考えるところ、グルメ、スウィーツ、旅行(特に海外)、ペット、ダイエット、コスメなんかが該当するのかなと思うのですが如何なもんでしょう?女性との会話に苦戦しております。アドバイス頂ければ幸いです。

  • 釣りが趣味の女性

    釣りは比較的男性中心の趣味だと思っていたのですが、 知り合いの女性は釣りが趣味だとか。 女性でも釣りをやる人は多いのでしょうか。 自分から始めたのではなく、彼の影響で、などなのでしょうか。

  • 女性にモテルための趣味とは?

    ずばり、女性にモテルための趣味はなんでしょうか? 女性の方でしたら、こんな趣味を持った男性に憧れるというはありますか? できたら、回答に男性・女性を書いてください。 回答用テンプレート、コピペしてお使いください。  ↓ 回答: 性別: 女性  男性

このQ&Aのポイント
  • お使いのブラザー製品、MFC-J800でクリーニングができなくて受信FAXがプリントできないトラブルについて相談します。
  • Windows8.1のパソコンにUSB接続されているMFC-J800で、クリーニングができずに受信FAXがプリントできない問題が発生しています。
  • 解決策を教えてください。
回答を見る