• ベストアンサー

虐待なのでしょうか?

虐待なのでしょうか? 元女友達→30代後半、シングルマザー、小学6年生の子供(女)、 子供が1歳前に離婚しており、子供に「お父さんは死んだ」と伝えている。 未だにお父さんは死んだと伝えている事からして、子供にしたら許せない事だと言う方もいます。 離婚後7年間年下の彼氏と半同棲、 躾と称した事 ・3人で食事に行っても子供はジュース・デザートを我慢させ大人2人は飲み放題・食べ放題  肥満防止と言いますが、子供に我慢させている目の前で、ビールやデザートを貪るのを見ていなければならないのがかわいそうに思いました。  そんな状態で親たちが飲酒しているところに居させるのは、かなりの時間暇なので注意した事があります。 ・やはり肥満防止で、小学3年生からガードルをさせると言うのでそれも注意しました。 ・ディズニーランド・USJへ行っても大人2人はずっと飲酒のため動かないので、4、5歳から子供一人で  園内を周らせていたそうです。 ・映画に連れていくも彼女は彼氏と買い物で子供ひとりで映画を見させている…等々 ほとんどの話が元彼と別れた後に聞き、驚いたと言うか呆れました。 一昨年その彼に捨てられてすぐ、 今度は同じ年の新しい彼と半同棲、 私が彼女本人からのノロケで聞いただけでも元彼の時と同じような状況でした。 ・一日置きくらいで自宅に子供を置いて彼氏と飲みに行ったり  バイトだと偽って実家に子供を預け金、土、下手したら日曜日も、平日も仕事と偽り子供を実家に預けて遊んでいる。 ・子供を車で待たせて2人で飲もうとしているのを注意した事があります。 ・映画を一人見 ・園内を一人周り…があります。 昨年の10月頃、子供を欲しがっていた彼女は妊娠しました。 問題はその小学6年生の子供が彼氏を受け入れないとの事。 妊娠前から子供は彼氏を毛嫌いし、実家に預けられていた時泣いていたそうです。 「一緒に住みたくない」 「お父さんになって欲しくない」と… これでは結婚すら難しい状況だと思っていたのに子作りを頑張っている彼女見て、疑問だらけ…距離を置いていました。 妊娠後も元彼や男友達を誘うという行動も発覚し、私は責めてしまいました。 今までも飲み過ぎで仕事を休む事があり、彼女の無責任さに辟易してきて、とうとう昨年12月で連絡を絶ちました。 結婚したのかもしれません… 先日、他の友達と会って彼女の話を聞かれ、話していくと友達の表情が変わり 「それって立派な児童虐待じゃないの?」と・・・ 彼女の家は寝室と居間が6畳ずつの続きになっています。 性行為をするとしたらその2部屋。他はキッチンと渡り廊下だけ。 その家で自分の嫌いな男が、お母さんと行為をしているのだから 小学6年生には解るし辛いだろうと指摘されました。 そこまで考えていなかったのですが、そのような事も虐待になると強く言われ… 早めに児童相談所に話した方が良いと言われ焦りました。 自分でアル中と言っていたくらい毎日泥酔して眠りにつく彼女の事ですし その上に彼氏とラブラブしていたら確かに子供がかわいそうだとは心配していましたが… 相談して私が恨まれるのもイヤですし、これが虐待なのかという確信もありませんでした。 ですが、周りの意見に背中を押され、児童相談所に匿名で電話したところです。 その日に「学校に連絡を入れたら問題なさそう」と報告をいただきました。 安心する気持ちもありましたが、家庭内の事は見えないから心配なのに…とモヤモヤしています。 関わりたくないので、とこちらの連絡先も消してもらったのでもう連絡もないでしょう… でも気になっています。 余計なお世話かもしれませんが、通報後はどのように対処してくれるのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。 当方、住まいは静岡県です。 皆さんのご意見・情報をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108165
noname#108165
回答No.4

問題がないと一度判断が下れば、児童相談所はなにもしません。 経過の様子をみるか否かも個々のやり方。 親身になって動いてくれる人間が、その児童相談所にいれば多少は救われる。 今後、新たに児童相談所又は警察が動く事になると思います。 その時にお友達のお子さんの状態が無事であるとは限りません。 精神面、肉体面でボロボロでしょう。 へたをしたら死んでしまっているかもしれない。 ご友人は男がいないと生きていけない女性の様です。 子を欲しがるのも憶測ですが男の為。 ご友人は立派に虐待しています。 お話の中には暴力は振るっていないみたいですが育児放棄、モラハラをしています。 私の母と同じですね。腹立ちます。 アルコール中毒ならば正確な自己判断も困難な状態と思います。 男と共に何をするか判らない状態とも言えます。 関わり合いを避けたいお気持ちは判りますが現状を知っていて 現状から逃げるのは如何なものでしょう。 通報をしたから、やるだけの事はやったから気になるけど後は知らん振り。通用しませんよ。そんなの。 助けたい気持ちがあるなら解決するまで責任持って下さい。 貴女様がしている事は正しいかもしれないけれど。 子の命とご自分の損得を比較しないで下さい。 虐待を知っていたのに何もしなかった第三者となんら変わりは御座いません。 貴女様を非難する形の回答お許し下さい。 お願いします。助けられるのは今、貴女しかいない。見捨てないで。

misachi2010
質問者

お礼

そうですね…確かに…でも私にも子供がいます。 助けたい気持ちもありますが、私の子供に火の粉が散るのは嫌です。 それに助けたいと言っても、その子自身が言い含められたらお終いです… 通報後、ただの家庭訪問では、余計この彼女が子供にきつくなりそうで 良かったのか悪かったのかも今も混乱しています。 その子は体が普通より大きく、腫瘍のようなニキビがよくできていました。 性格と言うのか、幼いと感じます。 妙に馴れ馴れしい、自信がある、異性への関心が高いと感じます。 反抗はいっさいしないものの、最近では言う事を聞く時も「はいはい」と冷めたカンジになっていました。 子供を欲しがるのも…本当に不思議でした。元彼とも子作りに励んでいましたが相手は結婚しないと断言していたのに…結局、元彼との子供は中絶しましたが、なぜそんなに子供を欲しがるのか… 確かに「男は自分の子供が欲しいのよ」と良く言っていました。 「子育てしている女を男はスキよね」とも。 モヤモヤ、します。 またご意見、お願いします…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.10

全てではありませんが、虐待と言われて仕方ない項目が多数かと。 ご質問は、通報後の相談所がどのような対処をしてくれるか、という ことでしょうか? これに関しては担当の人による、というしかないですね。 一定の手順はあるのでしょうが、その手順を通して、 そこから相手の表情や様子の何をどう読み取るか、 とか、何をポイントに質問するか、どう本当の所を引き出すかは、 その担当の人の知識や経験、手腕にかかっています。 そもそもその辺の専門知識の一般化が日本では遅れてるようですし、 そうなると本人の意識如何で実力は天地ほど開きます。 その実力に基づいて、その後の対処も決まるでしょうから、 規定以外の部分で拾える情報から起こせる対処法は?となると、 まちまちである、としか言えないかと。 少子化により、子供が増えるのは良いことですが、 親の教育機関が未だにない状態で子供だけ増やそうとすると言うのは、 本当に理不尽なことですね。 完璧な人間などいなし、完璧な親も存在しないものとおもいますが、 だからこそ、それぞれの立場にいる人間を教育する機関や知識を深める 機会と言うのは必要だと思うんですけどね。 高度なものでなくても、最低限の人間性は持ってて欲しい。。。

misachi2010
質問者

お礼

まちまち…そのようですね。 先日、相談所でケースワーカーの担当が決まりもう少し詳しく聞きたいとの事で電話を頂きました。 この母親が彼氏との子供を常に作ろうとしていて前回の彼とも子作り(毎日励んでいると聞いていました)で、妊娠、中絶している事、今回の彼ともそうだった事を話しました。 もし今回の妊娠でめでたく出産しても、この小6の子供には酷だとも話しました。 前回の彼とその子供は二人でお留守番等していて、お風呂もいつも一緒に入っていたという所に相談員さんが食いついてきましたが…今はどうしてるんですか?今後はどうなるんですか?の私の問いには答えられないとの事でした。 ともかく子供が幸せになるよう、頑張ってほしい…母親や彼氏の顔色をいつも気にするような生活をしないように、と祈るばかりです。 貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105838
noname#105838
回答No.9

ネグレクトですよね。 虐待か?と疑う人がいる時点で、普通じゃないってことでしょう。 私なら通報します。 昨年、私も通報したことがあります。 その時は外出先での目撃で、店内シーンとするほど酷いものでしたから、警察に通報。 通報後、警察はその家族と共に自宅へ。子供への身体調査や普段はどうなのかの調査をしたようで、警察から連絡がありました。 翌日から数ヶ月に渡り、子供の通う学校などとの連絡をとりつづけ、近所への聞き込みも続いていたようです。時折、自宅前で様子をみたりもしていたようですよ。 全部、警察の方が報告をしてくれました。 その警察の方が話してましたが、過去に通報が遅くて自宅に行ったときにはすでにお子さんが亡くなっていたということが数件あったそうです。 だから、少しでもヘンに感じたらとにかく通報が欲しいと話してました。 質問者様にとっては勇気のいることだと思います。 でも、この勇気で子供が1人救われるんです。 これで良かったと思います。

misachi2010
質問者

お礼

ありがとうございます!その子の今後にも関わるので、やはり通報するしかなかったと思えます。 事の重大さを児童相談所で認識してくれていると良いのですが… まだ心配ですが、これで良かったと言ってくださり気持ちが収まりつつあります☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu1371
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.8

私はそれは完璧に児童虐待だと思います。 まず、USJなどという子どもからして広いテーマパークを一人で回らせるというのはありえないと思いました。子どもを持つ母親なら子どもを放っておけないはずですし、その辺からもネグレクトとまではいかないかもしれませんが疑えますよね。 あなたはその人に注意をされたようですが 小さい頃の記憶はものすごく子どもさんを襲い続けるので、 たとえ虐待とは違うとしてもその子どもの背負った精神的な傷を治すのはかなり難しいでしょう。

misachi2010
質問者

お礼

歩くのがイヤ、酒を飲みたい、という勝手な理由で子供は親と楽しんだことはないようです… それが普通じゃないと、子供はもう気付いていると思います。 これからのこの子は逃げ場もなく、反抗しても、迎合しても疎まれ続けると思うと これ以上に不幸なことはないように思えます。 弟か妹を恨まないでいられるのでしょうか? 同じ親からの兄弟でも憎しみ合うのに、違う環境で育った兄弟姉妹が仲良くできるでしょうか? どちらにしてもこの元友達は、新しい男との子供に、今までしたことのないベッタリな育児をするでしょう。 それを見てどう感じるか…これ以上傷つかない方法は施設に入所くらいしか思いつきません… せめて結婚だけにしてくれていればと、やはり元友達を嫌悪してしまいます… 精神的な傷が今後どうでるか、寒気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.7

小学6年生ともなれば、親を疑う心も芽生えている頃です。 少なくとも私は、自分の家が貧乏だった事も知っていたし、父親が少し頼りないことにも不満を覚えていました。 子供は、大人が思っているほど子供ではないのかもしれません。

misachi2010
質問者

お礼

不満を覚えて反抗したとしたら、 すごい仕打ちが待っていそうです。 「疎まれる」という… 中学生になる前から、家族から疎まれるのは悲しいでしょうね… 自分が家族に好かれるために奴隷になるのも悲しいです。 どちらにしてもひどい事です。 結婚はしてもせめて子供は作らないで欲しかったな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.6

例えそうだとしても、親と引き離して施設へ収容する事が必ずしも幸福であるとは思えません。 虐待を行う親でも、親子の関係は1対1です。 施設では1対Nで、特別扱いもしてもらえません。 ここは、公共の福祉に判断を委ねるべきかと。 また現在は、ご近所へも足を運んで調査するようなので、それなりに実態把握には繋がるかと。 結末に責任を負えない部外者ができる事は、残念ながらここまでではないでしょうか。

misachi2010
質問者

お礼

その公共の福祉がどのようなものか気になりました。 回答を見て放心しました。 頼りないのですね…やはり専門家ではないからでしょうか。 子供が親を変だと思うなど、ましてや親は絶対だとギリギリに縛り付けられた環境では、なかなか思えないのではないでしょうか。 今後を考えると、3人の家族を見ている赤の他人のような存在になってしまうのではないでしょうか? ただ、部外者ができるのはここまでと言われるとそれはそれで気が楽になりました。 ありがとうございました。 また、なにか気付いた事、情報などありましたら、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.5

虐待まではいかないギリギリのグレーゾーンですね。 但し、アメリカなら完全な法律違反になるところがあります。 日本だと、されたことに対して子供が著しくPTSDになってそう鬱とかにでもならない限り、虐待とは認められないと思います。 ただ、児童相談所に通報したほうがいいでしょう。 公的な介入をして、親(この場合はお母さん)に改善するよう指導してもらうしかありません。 出来るなら、お母さんの実家の親御さん(祖父母)が、児童相談所に相談にいき、お母さんと離して暮らすように尽力したほうがいいですね。 また、今小学六年生ですからもうすぐ中学生です。 それくらいになると、ろくでもない再婚相手だとなつかない苛立ちから性的虐待に発展しかねません。 匿名で通報されたとのことですが、一度だけだと、介入や調査も甘くなりがちです。 「家庭内の調査」も必要あることを再度通報して言うほうがいいかも知れません。

misachi2010
質問者

お礼

いろんな回答を見て、無力を感じています。 もう中学生…これまで私は何もできなかった… もう中学生だから大丈夫とも思い始めてきました。 次の子供との格差を感じるのが、その子のこれからの試練でしょう。 それに関してどうすれば良いか…わかりません… 正直、いろんな回答があり、児童相談所なんて名ばかりか、とも思えます。 中途半端に関わると最初よりひどくなる事ぐらい予想もできない、頼りない機関なのかと。 この子はお母さん絶対なので、自分の不満を発言しないと思います。 だからこそこれからが辛いだろうと思っています。 目の前で明らかに自分とは違う育て方をされる、幼い弟妹を見て行くのですから… 再度通報、考えてみます。 またアドバイス、ご意見、なんでも良いので教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.3

話を整理すると、 現時点で虐待と思われる行為は、 「隣の部屋でセックスしている」 ということだけしか読み取れませんでしたが、 それでよいのでしょうか。 元彼とのことは終わったことですし、 いまの彼とのことも、育児放棄の傾向はありますが、 結婚すれば事態が改善してしまうことが多いように思えます。 遊園地の1人遊びも、映画も、 小学校6年生ならばありえることじゃないでしょうか。 そうであるならば、その事実だけを持ってして 「虐待」とするのは難しいように思えます。 自宅が狭いのですから仕方ないですし、 ラブホテルを利用するのもお金がかかるし、 子供1人を置いてラブホテルに行くのもまた違った問題を感じます。 狭い家に住んでいるヤツは子供なんか作るな、とは言えません。 子供の近くでセックスすることは、 確かに決していいことではありませんが、 「ではどういう解決方法があるのか」という点に関して、 虐待を疑うあなたも、キチンと考え切れていない気がします。 せいぜい、「なるべく静かにやってくれ」という程度しか言えません。 以前は育児放棄の傾向があったようですが、 小学校6年生にもなれば、衣食住さえ満たされていれば、 育児放棄を指摘するのは難しくなってきます。 ちなみに、 「子供に我慢させている目の前で、  ビールやデザートを貪るのを見ていなければならないのがかわいそう」 と書いていらっしゃいましたが、 これに関しても、たとえばテレビの野球中継を観ながら、子供に対して 「宿題終わったか? ちゃんと勉強しろよ」 なんていう親御さんと同じようなものです。 自分はテレビを観てゆっくりしているのに、子供にだけは勉強をさせる。。。 この程度に、子供に対して無関心な親はたくさんいますし、 この規模の行為を虐待と言い出すと、かなり無理があるように思います。 しかし、心配なのは今後ですね。 新しい子供が生まれると、連れ子が疎まれて、 暴力を伴う新たな虐待に遭う可能性を感じます。 あなたができることといえば、 今後の虐待の可能性を危惧して、 その家庭に対して一定の観察を続けてあげることではないでしょうか。

misachi2010
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうです、私自身、彼女と長年付き合ってきてマヒしている部分、聞いた後気になった、これらが世間でどう見られるか、と混乱しています。 食欲を制するのは幼い子供には大変だっただろうと思いました。 ましてや毎日飲んだくれていたので、このペースでいつまでも飲む親たちと店にいるのは… 子供にとって暇ほど苦痛はないだろうとさえ思いました。 飲まない時の私が、彼女と付き合うのに大変だったので余計、かわいそうに思えてしまいます。 今はもう小学6年生、自宅に置き去りにされた方が子供もよほどマシだと思うのでその点では「昔は大変だっただろう、今はマシだ、良かったね」と割り切れています。 ですが、幼い子供にしてきたこれらの事を考えると、今も子供の感情を考えず何をしているかわからないと思っています。 こんな彼女の事、仕事でもトラブルを抱え、関わるのが恐いのです… 観察もどのようにしてよいのか… 近くで私を見かけたら「ストーカーだよ」ぐらい言いそうなんですよね… 縁を切られた腹いせになにをするかわからないので… すっぱり子供の事も忘れられたらラクなのに…ひどいかもしれませんが、観察では何も解決しない気がします…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

3・4・5・6つ目は、虐待にあたると思います。 児童相談所に通報された方が良いかと。 相談員が家庭訪問をして事情聴取します。

misachi2010
質問者

お礼

ありがとうございます、通報しました。 事情聴取…それで終わったら子供はもっと言い含められてお終いかと… 「何も言っちゃだめだよ、 周りがおかしい人たち、あんたは幸せなんだからね」と… どんな嘘をつくにしても堂々と他人を悪人にしているのを見てきましたから… なので余計、子供の首を絞めた気がしています…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1748)
回答No.1

話からすると立派な育児放棄(ネグレクト)と虐待です、 通報するところは警察でも、役所でも良いので一刻も通報した方が良いかも知れません。 児童の肥満防止は、確かに幼児期には甘いものは大敵と言われますが、 幼児期には糖分は欠かせないもので、過度に摂取させなければ問題も 無いと言われております。 如何の処が通報先の電話が提示してあります。 緊急電話窓口 児童虐待専用電話

参考URL:
http://www.pref.shizuoka.jp/m/koe_moshimo/moshimo05.html
misachi2010
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分で書いておきながら何が悪いのか、わからなくなります。 私なら全てしたくないからです… 甘いものも、子供に我慢させるなら応援すべきなのでは… それを目の前で見せつけるような事はヒドイと思うからです。 理論より子供の気持ちや感情を無視する行為はどうかと思いました。 今は彼女のする事ひとつひとつに、嫌悪感を感じています。 通報しましたが…今後が気になりました…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 児童虐待やDVの心理

    25歳の男です。 私は10代の頃はとても褒められた人間ではありませんでした。 何度も逮捕されていますし、半年程檻に閉じ込められた事も…。 荒れている時も20歳過ぎてまでイキがるのは恥ずかしいと思っていましたので、20歳の誕生日を迎える前に更正しましたが(笑) 前置きが長くなり申し訳ございませんでしたが、そんな私でもどうしても理解できない事があります。 児童虐待やDVに関してです。 まず児童虐待をする方…、そんなに子供が憎いなら最初から子供を作らなきゃいいと思うし、生まれてからうざくて仕方がないのであれば、施設もあるのに預けようとせずただただ虐待しつづける。 果ては殺してしまった…死んでしまった…。 そしてDV…、男が女より強く生まれてくるのは、子孫を作り産んでくれるその体を守る為なんじゃないでしょうか? 自分より明らかに弱いと分かっている者に対しての暴力、小学生のいじめと何ら変わりないと思います。 過去にDVを受けている女友達から相談を受け、その子の彼氏に暴行を働いて逮捕された事もありました。 でも、それは全く後悔していません。 確かに暴力で解決したのは褒められた事ではありませんが、その子の痛みを分からせてやりたかったのです。 その子は2年間もほぼ毎日殴られ…蹴られ…殺されかけ…。 たった一度の痛みでは分かるはずもありませんが、私は我慢できませんでした。 私が勝手に思っているだけですが、弱い者に対して暴力を振るう人間は本当に弱い人間だと思います。 弱くて、卑怯で、臆病者。 ドラマやニュースで、児童虐待やDVの事を見ると、胸が痛んで涙が溢れます。 何も悪いことをしていないのに、「自分が悪いからお父さんもお母さんもたたくんだ…。」 と思っている子供が可愛そうで仕方ありません。 最近始まった「LADY」というドラマの初回が児童虐待に関しての内容でした。 過去に児童虐待を受けた男性が、同じように児童虐待を受けている子供の親を殺すという内容。 殺人は本当に許される事ではありません、でも児童虐待をしている親なら死んでもいいと思う自分がいます。 他人事ながら本当に、本当に心から憎い。 子供が頼れるのは親だけなのに…。 専門家の方や、詳しい方が見ていてくれる事を願います。 彼らの心理状態はどうなっているのでしょうか? 本当に怒りでどうにかなりそうです…。

  • 虐待について

    虐待の、気持ちを理解してあげようと今回質問させていただきます。 その友達は、子供の頃に、お父さんがお母さんにDVをしていて 自分も、幼い頃お父さんに虐待をされていて 大人になった今、逆にお母さんやお父さんに虐待をするようになって、 警察沙汰になるくらい酷いみたいで、、、 お母さんは、カウンセリングに行っていて その子は、何回も行ったけどダメだったみたいで どうしたら、その子の気持ちを理解して 助けてあげられるでしょうか。 詳しいことはここには書けませんが、子供の頃の色々なトラウマが 今の行動に繋がっているというのは確かです。 本などでも、いいものがあれば教えてください。 その友達は20代で、男です

  • 母親が子供に心理的虐待をしていることを認識してもら

    母親が子供に心理的虐待をしていることを認識してもらう方法について、相談させていただきます 小5、中1の子供がいます。 質問は、母親が子供達に心理的虐待をしている前提として質問致します。 子供に対する心理的虐待を辞めさせるために、本人に自覚してもらい、なおしてもらおうと以下のことをしました。 1 私から注意する 心理的虐待をしていると直接的に言わないが、そんな言い方はない事を言い方を注意するものの全く聞く耳をもたない。 2 市役所に相談する 酷い言い方や態度であることをわかってくれ、子供や母親からヒアリングする事になった。子供達には学校で話を聞くため、職員が学校と調整しましたが、1ヶ月経ってもヒアリング日程が決まっておらず、2ヶ月経ってやっと上の子とヒアリングしていた。そこでは、母親に対する批判はないものの、子供がこのままだと心配だという認識は持ってくれた。 下の子については、学校との調整段階で、学校生活では問題ないからヒアリングをして欲しくないと断られたため、実施しない事なったと連絡があった。 また、職員からは、お役に立てずすみません。お父さんもモラハラを受けて辛いと思いますが、心療内科などに通い自殺しないようにしてほしい。母親が酷い事を言ったら守ってあげてほしいといわれた。 3 児童相談所に電話する 独自で調査するといわれ、1ヶ月経っても何も連絡がなく、母親に変化がなくむしろ酷くなった気がしたため、改めて電話した。職員からは、通告者に調査した事を連絡する事は通常ない。今回は特別にお伝えすると、子供と母親にヒアリングした。とのことだった。変化がない事を伝えると、再度ヒアリングするといわれたが、ヒアリングするだけなら同じ事だし、悪化することも考えられるため、断った。(児童相談所としては、、連絡があった以上、会議をしてどうするかは決めるとのことだった) 第三者から言うことが良いと思っております。粘り強く、市役所な児童相談所に相談する方法もあると思いますが、現状では、あまり印象も良くないし、期待できそうにないため、上記のほかに、手段がございましたらご教授いただけないでしょうか。

  • 性的虐待を受けてた友達

    こんにちわ。 最近、バイセクシャルの女友達飲んでいたとき、痴漢にあったことある?みたいな話になったんですけど、その時に友達が「お父さんから性的虐待うけてた 10才の時に」「でもお父さんのことは好きだよ」といっていました。私は「そうなんだ」と言ってそれ以上はなにも聞きませんでした。 ここで質問なのですが、性的虐待を受けていたのに、お父さんを憎んでないって事あるのでしょうか?

  • 児童虐待について

    児童虐待、子供を守りたいです。 どうしたら良いですか? 亡くなられてからニュースになられても、近隣に住んでいた訳では無いので、 一人でも助けてあげたいです!

  • 日本人の児童性的虐待

    拝啓、 海外生活の長い日本人からの投稿です。 最近、TVドラマ「白夜行」を見ました。父親が児童性的虐待者で、その息子が彼女を助ける為にその父親を殺し、彼女は彼氏の殺人を隠す為に、自分の母親を殺し、その2人で犯罪を繰り返すと言う話です。しかし私は不思議なことに気がつきました。その批評でだれ1人父親の児童性的虐待を責めようとしないのです。それはまるで日本人は児童性的虐待者をかんばっているように伺えた。 この前、東京の西郊外で、2階が塾で1階がポルノ店を見て驚きました。それと、今先進国の中で、日本とロシアだけが児童ポルノ所持を許しているのもおかしいですよね。 そう言うことで質問とは、日本人或いは日本の社会は、児童性的虐待者をかばっているのですか? 児童性的虐待は子供の心に大きく傷をつけて、普通な大人になるのが困難になります。そういう児童性的虐待された子供達が、大人になって、同じ児童性的虐待をする可能性が非常に大きいのです。要するに、児童性的虐待によって、我々はモンスターを製造し、社会に放り投げているのです。 参考に、この「白夜行」の息子は、アメリカだったら、父親殺しは無罪となり、地元の英雄になるでしょう。

  • 親から子供への虐待の跡を発見した場合

    保育園で保育士をしています。 子供の体に虐待されているかもという疑ってしまうような あざなどを見つけてしまいました。 あざなどを見つけてしまった場合、 どのように対処するのが良いでしょうか。 保育園内で情報を共有したあとどうするべきでしょうか? 園内でついた傷なら親にすぐ連絡する必要があると思いますが、この場合のあざなどはどのように親に連絡すればよいのでしょうか。 また、朝の子供の受け入れ時に子供の体を確認したり するのはまずいですよね。 虐待に関して何か良いアドバイスがあれば教えてください

  • 虐待の文献を探しています。

    私は妻に怯えながら16年間、生きてきました。 現在、別居1年になります。 別居前日まで、子供達は「お父さんの事が好きだ」と言っていましたが 別居1カ月で家に荷物を取りに帰ると 子供が「こうなったのはあんたのせいだ!殺してやろうか!」 など叫び包丁を持ち出す状態になり、家に近寄る事が出来なくなりました。 別居して精神科医に相談し、 ご飯を作らない、掃除をしない事は立派な虐待であり すぐ、子供と母親を引き離さなければ危険です。児童相談所に行くよう指示され 児童相談所に駆け込みましたが、1度家に訪問しただけで異常なし の回答で終了。 地域カウンセラーは「児童相談所は何人も人を殺しているから、各地方で何人もしんでいるでしょ」 と児童相談所はお役所仕事で人が死んでも真剣に向き合いませんよ 調べて解かった事が、子供もだけでなく私も妻から気付かない内に虐待されていた事が解かりました。 妻の幼少時代は母から食事を作ってもらえず、ゴミ屋敷で、大学合格時には「なんで私の為に働かないの」と泣いて悲しんだ虐待被害者です。 妻は結婚してから虐待加害者となり、壁をけるなどして脅してきました。 虐待の連鎖です。 現在、離婚裁判突入寸前です。 今までのメールやボイスレコーダー、精神科医のコメント、日記等から証拠を集めていますが、 裁判の参考資料として出典先や著者が明確な文献、著書を探しています。 教えて欲しい資料内容は下記4点 (1)PAS(洗脳虐待) 片親引き離し症候群    両親の離婚や別居などの原因により、子供を監護している方の親(監護親)が、もう一方の親(非  監護親)に対する誹謗や中傷、悪口などマイナスなイメージを子供に吹き込むことでマインドコン  トロールや洗脳を行い、子供を他方の親から引き離すようし向け、結果として正当な理由もなく片  親に会えなくさせている状況   (別居後、妻は私に「子供と一緒になってあなたの悪口言っているよ」等の発言あり) (2)虐待連鎖   虐待された方は虐待されている事に気付かない。   虐待した方も虐待している事に気づかない。   結果、虐待の親子連鎖が起こる (3)虐待サイクル(これは実際私が体験した事です)   第一段階;精神的緊張の高まり(被害者は虐待者をなだめる)   第二段階;虐待(虐待者は文句、卑下、脅し、無視を始める)   第三段階;和解(虐待者は被害者に謝り、言い訳をする。虐待が起こった事を否定する)   第四段階;平安(虐待の事実は一見忘れられる)   第一段階に戻る (4)成人発達障害を母親に持つ子供の精神病の発病率 医師・心理療法士などの専門職の出典や著者が明確な文献や著書を知っている方 上記4点の一つでも構いません。 本当に困っています。 出典先がはっきりしているならネットのURLでも構いません。 どうぞ、教えてください。助けてください。 よろしくお願いします。

  • 親の虐待から逃げたい

    中3女子です。 親の精神的虐待に耐えられません… もう嫌です。苦しいし、 このままならもう死んで逃げたいです。 でもやっぱり肉体的虐待されてる方が、天秤にかけれないぐらい 辛いですよね。 精神的なら中々理解を得られませんか? 父親に攻撃されます。 母親は無視か、一緒になってやってきます。 先生に助けて欲しいけれど、 プライベートな事なのでどうかと… 修学旅行もあるのに、 必要なものも揃えれてないし、 精神安定のために自傷行為が止まらず傷だらけです。 こんな気持ち悪い体でいけないです… 担任の先生は男性で、父親の事もあるので男性は抵抗というか、 生理的恐怖があって苦手です。 集団でなら喋れるし近寄れますが 二人きりとか呼吸が乱れて 動悸がします。 連絡帳が助けを求める鍵なんですけど… 我慢とか、嫌なら自立しろって ごもっともなんですが、 違う気がします。 当たり前ですけど、 友達は、親を憎んでません。 友達は、自殺未遂をしてません。 友達は、自傷行為をしてません。 友達は、毎日1人で泣いてません。 大きくなってぐじぐじしてて、 情けないのですが、 どうすれば、いいのでしょうか… 昨日、トイレに行こうとすると 1階から私の存在が、 ストレス、面倒くさい、クズなどと 親が言ってるのを聞いてしまい そこからネガティブになって、 産んだ子供は別の子供だ。 産んで損したんだ。って 親に思われてると考えたら 涙が止まりません。 一日中部屋にこもって、外へ出れません。 お腹が空いたら 親にばれないように冷えたご飯を 貪ります。 お風呂はタイミングが良ければ 湯船 悪ければ水です。 友達のお母さんとお父さんは あったかくて優しくて 羨ましいです。 学校行事も来てくれて… 育児カテとかで、子供の病気とかで質問してるお母さんとか見ると 優しくていいなぁって思います。 こんなはずではなかったんですがね… 悔しくて涙が溢れて止まりません。 ほんと情けないです。 こんな私は社会に出たら不要人です。 長々しくてすみません… 警察とか児童相談所へ行こうと思ったんですが、 ペットと離れるのを考えたら… すみません。 どうすれば打たれ強くなれますか? どうすればもっとプラスに考えれる人になれるんでしょう…

  • 今なら児童虐待になるでしょうか。

    この話は何度かこちらに書き込みましたが、今だったら児童虐待になるかどうかという質問です。 45年ほど前、「特ダネ登場」という番組に「子供のヌードを専門に撮る女性写真家」が紹介されていたのですが、番組内で紹介されていた「作品」の一つに半べそをかいている少年が写ったものがありました。裸になるのを嫌がって泣き出してしまったのだそうです。 「子供のヌードを撮る」といっても、子供自身が申し込んでくるはずがないので、親が写真館に連れて来たか、写真家を自宅に呼んだのでしょう。本人が嫌がっているのに無理やり脱がせて写真を撮った場合、今であれば児童虐待になるのでしょうか。 写真家が児童虐待になる。 親が児童虐待になる。 親も写真家も児童虐待になる。 児童虐待にはならない。 写真家は親に依頼されて脱がせたわけで、床屋や医者で子供が啼きだすのと同じケースのようにも思えます。 なお、子供のヌード写真をテレビで紹介するのは今だったら当然違法ですので、その件は別にします。

紙づまりを直したい
このQ&Aのポイント
  • 紙づまりのトラブルを解消する方法として、MFC8950DWの使用者が知っておくべき情報
  • MFC8950DWの紙づまりの原因と対処法について解説
  • Windows10環境でMFC8950DWを無線LAN接続する際の設定方法と注意点
回答を見る