• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:下剤の量を減らすことができますか?)

下剤の量を減らす方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 特別養護老人ホームの利用者さんが下剤を服用しており、一回に出る量が多量で心身の負担が大きいと感じています。
  • ナースに下剤の量を減らすように頼んだが却下され、病院の決定による変更が難しい理由があります。
  • 毎日2・3回多量の便が出るわけではないため、再度話し合うべきだと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new2009
  • ベストアンサー率61% (200/326)
回答No.2

>2~4日間に1回ぐらいのペースで便がある >一回に出る量が多量 >本人にとっても心身の負担が大きいくつらいかも? この状況で下剤を減らすと、本人はもっと辛くなります。 減量してしまったら、排便回数はほぼ間違いなく減ります(当然ながら)。 今、1回出るのに2~4日のペースなら、1回出るのに3日以上はかかります(理屈では)。 しかし、普段の食事量に特に変化がなければ、作られる便の量とペースもこれまでと同様なのですから、 排便の間隔が延びるなら、そのぶん1回あたりの排便量は確実に増えますよね。 又、腸内での貯留時間が長くなるぶん硬便傾向となり、排便そのものが困難になる可能性が 非常に高いです。更に、便貯留は高確率で腹痛や食欲不振の要因となります。 むしろ、このケースは下剤の増量を検討するべきケースです。 毎日排便するようコントロールするのが望ましいのに、下剤を減らして 排便間隔を 延ばすメリットは一切ありません。 減量するのは、下痢に傾いたときや1日に複数回の排便があって、それが本人の 負担(トイレ移動が困難、便が気になって落ち着かないなど)になっている場合くらいです。 >毎日2・3回多量の便なんてどんなに下剤を使用してもでるわけが無い 下剤内服の有無にかかわらず、食事量が多ければそれに応じて便はたくさん作られます。 よって、1日のうちに複数回多量の便が出ることも当然あります(実際にあります)。 >便が出ない可能性を優先的に心配するべき その通りです。このナースが正しいです。 >病院が下剤を決定してから利用者さんの状態も変化していると思うので 再び話し合うべきだと思う。 これはあなたに全面的に賛同します。 下剤は排便状況に応じて自己調整可能な薬剤ですから(基本的に)。 あなたの考える“下剤を減らして、本人の苦痛を軽減する”を実現するには、本人の食事量を 今より減らすという前提がないと成り立ちません。 今一度落ち着いてよく考えてみて下さい。

420116
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私はマグラックスを毎日2錠服用しています、それでお通じは4日置きに有るかどうかです。 排便時苦しいです(固い物を出すイメージです)、量は多いかも知れません。 私の場合本来増やすべきかも知れませんが、頻度が高くなり粘性が強くなってペーパーでふき取るのが大変です。それで増やしていません。 >大体2~4日間に1回ぐらいのペースで便があるのですが >一回に出る量が多量で「本人にとっても心身の負担が大きいくつらいかも?」 これを読み自分の経験から考えると下剤を増やされてはどうでしょうか。 本来排便は毎日1回するものだと思うからです。

420116
質問者

お礼

素晴らしい回答ありがとうごいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう