※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浣腸、下剤の効かない便秘)
浣腸、下剤の効かない便秘
このQ&Aのポイント
7月から健康の為にダイエットをはじめたところ、便がまったくでなくなりました。
食事は以前より健康的になったくらいで、毎食バランス良く食べていますし、運動も毎日しています。
浣腸や下剤も効果がなく、全く便が出ない状態が続いています。
タイトルの通りなのですが、7月から健康の為にダイエットをはじめたところ、便がまったくでなくなりました。 食事は以前より健康的になったくらいで、毎食バランス良く食べていますし、運動も毎日しています。運動後に大量に汗をかくので、塩をいれた麦茶で水分補給もしています。
それなのに、でないんです・・・
そこで病院に行って浣腸をしましたが、全然でません。さらに桃核承気湯という漢方とプルゼニドという下剤を服用していますが、でません。 少ししか出ないというのならまだしも全くでないんです。
何か考えられる原因または病気はありますでしょうか?
よろしくおねがいします。
(便秘と共に頻尿になりましたが、現在は通常に戻っています。また、便が出るというマッサージをしていて気づいたのですが、へその左横に脈打つ臓器があり、手のひらほどの大きさで大変硬いです。この部分の臓器はなんでしょうか?おわかりになれば、あわせてお願い致します。)
補足
回答ありがとうございます。 毎食、海草入サラダにオリーブオイルと塩コショウしてたべているので、油分は足りているとおもうんですよね・・・ヨーグルト、プルーン、フルーツ、野菜、海草、 ごはん食・・・便秘の原因になる食事はしていないつもりなんですが・・・ 不思議です。